• 締切済み

1)他の二輪車をけん引している二輪車を歩いて押す場合は歩行者になります

debukuroの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

エンジンを停止して押して通行する限り歩行者です エンジンを停止しないで押して通行していても取り締まられないことがありますが エンジンを停止していないで事故を起こすと歩行者とは認められません

関連するQ&A

  • 歩行者用の信号がない場合歩行者は何に従うのか

    歩行者用の信号がある交差点と歩行者用の信号のない交差点があります。 この場合自動車用の信号を見ればよいのか、いったん止まって安全確認した上で渡ってよいのか、分からないのです。 前者だった場合、矢印だけ動いていて青にならない自動車用信号の場合、ずっと赤なので歩行者が渡れません。ということは、歩行者も矢印に従えばよいのでしょうか? それとも後者のように、任意の判断で渡ってよいのでしょうか?

  • 歩行者用の信号しかないときどうすればいいの?

    近所に、下記のような信号があります。 ★歩行者用の信号のみある(つまり、車用の信号はないということです) 車で近所のレストランに行くと、そこから国道に出ていくことになるのですが、 このような信号の場合、次のどちらの選択をすればいいのでしょうか? (1)歩行者用の信号が「青」になれば、進んでいい。 (2)歩行者用の信号が赤であっても、安全を確認できれば進んでいい。 (歩行者用の信号は、あくまでも歩行者用のものなので車には関係ないから) よろしくお願いいたします。

  • 車両は歩行者信号を守る?

    いつも使っている道に十字路があります。         ↑ ------   ------      信号 車道路 ------   ------         ↑自分、歩行者など そこは車の信号が赤になると歩行者が渡れるように歩行者信号が赤になります。 自分は矢印方向からきてその道路を渡るときに、歩行者信号が赤になってから 渡らなくてはいけないのかな、とつい考えてしまうのですが、 歩行者信号には車両は従わなくていいですよね? とすると、実際、車が来てなかったらわたっても違反にはならないでしょうか?

  • 青色の灯火の矢印信号について

    道路交通法における「青色灯火右矢印信号」について質問が有ります。 道路交通法施行令で、青色灯火の矢印の意味を調べると「車両は、黄色の灯火又は赤色の灯火の信号にかかわらず、矢印の方向に進行することができること。この場合において、交差点において右折する多通行帯道路等通行原動機付自転車及び軽車両は、直進する軽車両とみなす。」と書かれています。 右折レーンが有る交差点において、「転回禁止」の標識が無い場合、青色の灯火の右矢印信号で、右折レーンから転回することは道路交通法違反になるのでしょうか?この場合、右方向の道路にしか進行してはならないのでしょうか? 矢印の方向(右)に進行すること=右に転回することにはならないのでしょうか? どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いします。

  • 右折の矢印信号が出ている間の歩行者信号の色は?

    今日交差点で右折の矢印が出たのでそのまま右折したのですが横断歩道を通過するとき自転車とぶつかりそうになりました。この時の歩行者信号の色が赤だったのか青だったのかはわかりません。今まで右折の矢印が出ている間は歩行者信号は赤色だと思いこんでいたのですが実際はどうなのでしょうか?。交差点によって違うのでしょうか?。

  • 歩行者・自転車の交通

    歩行者の交通で質問です。 「青・黄・赤」の車の信号が、青のときのことです。 歩行者信号もなく、車が来ていないのなら渡ってもよいのですよね? ((歩行者信号があるときは歩行者信号は赤でしょうから ((もともとわたりませんが。。 3色の信号は車用。ということでよろしいのでしょうか。 ちなみに歩行者には左側通行とかありますか? あと自転車の交通です。 歩道は走ってはいけないと覚えていますが・・・または歩行者優先とか。 歩道で自転車乗ってるくせにベルを鳴らすのが気に入らないです。。 あれはよいのでしょうか? 歩道を自転車が走ってもよいのですか?

  • 歩行者用信号機

    歩行者専用信号機しかない交差点の場合 信号機が赤や青の場合は自分の車は 歩行者安全に拝領し他の車がなく安全に走行が出来る場合は 信号機の色に関係ない走行できるのでしょうか? 自転車も同様色に関係なく走行出来るのでしょうか?

  • 自転車は歩行者用信号が赤でも渡れますよね。

    交差点で歩行者用信号が赤になっても自転車の場合は車両なのだから、乗ってればクルマ用信号が青なら渡ってもいいのですよね。

  • 歩行者専用信号機

    横断歩道を歩いて渡る時に見る信号機は、赤と青の2つの光でその中に歩いているマークと立ち止まっているマークがありますよね? あれは歩行者や自転車に乗っている人用の信号で、その信号機しか設置していない場合、車や原付きを運転している人は赤でもつっきればいいのでしょうか? 私の家の前の交差点では歩行者専用信号機と普通の信号機(赤・黄・青の3つ)の2つの信号がついてあり、青になる時は2つとも同時に変わります。 これは原付きや車、歩行者や自転車も一緒に渡ればいいと私は解釈しています。 しかし、私が大学へ行く時に遭遇する信号機は、歩行者専用信号機しか設置していません。 大学へ行く時に近道として少し細い路地へ入り、そこから一般道に出るところに短い横断歩道があり歩行者専用信号機があります。 その車があまり通っていない横断歩道で歩行者が青になるのを待っていて、そこへ原付きの私が登場し、車が来てないのを確認し赤の歩行者専用信号機を堂々と無視し右折します。 これは信号無視になるのでしょうか? いつも罪悪感がありますが、毎日実行しています。

  • オーストラリアの歩行者用信号

    先日、初めてオーストラリアへ行ってきたのですがそこで疑問に感じたのはオーストラリアの歩行者用信号には赤の点滅があることです。あれは日本の歩行者用信号でいう青の点滅(黄信号)と同じととらえてよいのでしょうか?