• ベストアンサー

同じ職という条件で、東京で働くと地方よりも給料を高くもらえるのですか?

アルバイトではなくて、職に就く場合ですが、同じ職の場合東京の方が地方よりも高くもらえるのでしょうか? それならどれくらい違うのでしょうか?ちなみに自分は理学療法士志望なのですが、理学療法士の場合を知っている方はよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LA_keyman
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.2

同じ職であれば、一般的に東京の方が年収は高くもらえます。 しかし、同じ間取りのアパートで暮らすことを想像してみてください。 家賃や駐車場料金、日々の食費(材料費・外食費)等も東京の方が高いですよね。 物価も東京の方が高いので、東京の方がリッチということではありません。 あくまで、一般的にですけど...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

一例ですが 福岡 ○基本給 209,400円 http://www.reharec.com/kyushu-okinawa/55fukuoka/3553hakuai/ 東京 給与:260,000円~320,000円 http://www.reharec.com/shutoken/34tokyo/mejiroseikei/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 理学療法士の転職について(地方⇒首都圏)

    理学療法士の転職について(地方⇒首都圏) 28歳女です。 理学療法士として地方の中規模病院で働き始めて5年になります。 仕事には大変やりがいを感じており、今後もこの仕事を続けたいと思っています。 最近、とある事情から、東京に出たいと考えているのですが、 首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で新たに理学療法士として働ける先を探すのはどのくらい厳しいでしょうか? 待遇は多少悪くても気にしません。 理学療法士は飽和状態というウワサも聞き、心配です。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 薬学職の地方公務員就職について

    私は現在、薬学部で就活中なのですが、市役所や県庁に興味があります。 地元に帰って地方公務員になりたいと考えていますが、私の出身大学は地方の国公立なのに、地元が都会なせいで、周りに私の地元の就活情報を持っている人が少なく、困っています。 ・都会の地方公務員(薬学職なので専門職です)は、田舎の地方国公立でも入れますか? ・様々な市で受験を考えていますが、志望動機など、どのようなことを書きましたか? その市の求める人材や、目標が載っていれば、そこに自分を合わせていく感じでは書こうと思っていますが、地方公務員の薬学職の志望動機ってあんまり思いつかないです。。地域住民の健康を守りたい、色々なことをしてみたい、などくらいしか… こんな所で聞くなよと言った感じですが、薬学職の地方公務員って志望動機あんまり無いよな〜と思ってしまい、もし先輩方いらっしゃったら参考にさせて欲しいです!よろしくお願いします。

  • 東京以外の都市って遊べる場所の駅名が一つしかなくて寂しくないですか?

    自分は東京に住みたいと思っていて、東京の理学療法士専門学校を探している者です。 札幌に住んでいるのですが、今は精神面での都合で何カ月か福岡のウィークリーマンションに住んでいます。 札幌や福岡に住んでいて思ったのは、札幌なら札幌、福岡なら天神しか遊びに行く場所がないと思いました。 東京なら一駅一駅が遊べる場所になるくらいで、休日にいろんな場所に行けて飽きないし寂しくないと思います。 しかし福岡に住んでいたら、休日行くとしても天神ばっかしで、長い間住むとなるとすごく飽きると思います。 なので自分は東京に住みたいと思っているのですが、もし東京に住んで嫌に思えたら、理学療法士専門学校を卒業した後は地方から来ている求人(多いので)を受けて地方へ住もうと思っています。 こういう理由で自分は東京を希望しているのですが、地方に住んでいる方は寂しかったり飽きたりしませんか?よろしくお願いします。

  • 地方公務員 医療職(二)

    今地方の県立病院に勤めている者です。 給与形態についてなのですが級と号があり、号は年数によって上がっていくのは分かるのですが、横の級(技師⇒主任⇒室長)の昇格はどのように判断されるのでしょうか? 医療職には放射線技師、検査技師、栄養士、理学療法士などがあると思いますがその部署によって昇格年数は異なりますか?それとも学歴(専門卒、大卒)によるのでしょうか?初任給においては大卒のほうが上で差がありますが昇格はどうなのでしょうか? 例えば大卒経験2年と専門卒経験4年ではいずれ大卒のほうが昇格ははやいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 地方銀行とメガバンク(総合職)を受けられた方

    地方銀行とメガバンク(総合職)を受けられた方にお聞きしたいです。 地方銀行の志望理由では、地元に貢献したい! のように書かれる方がおおいみたいです。 もしそうされたのなら、メガバンクを受ける際の志望理由にはそのように書けませんよね? なので、どちらかが本当でどちらかが嘘になると思うのですが、皆さんそうやって就活をされたのですか?

  • 地方から東京へ引越す場合いくらくらい予算を見積もれ

    地方から東京へ引越す場合いくらくらい予算を見積もれば良いでしょうか? いつもお世話になっております。 私は20代前半♀です。 今の会社の給料が少なく、転職しようにも県内で同業職に就くのは難しいため、転職のために東京へ出る事を考えています。 そこで引っ越す先にもよるとは思いますが、地方から東京へ引越す場合はいくらかかるのか、月の生活費はいくらかかるのか教えてください。 同業職の会社は東京では主に渋谷に多くあるようです。

  • お給料について

    私は今、病院のクリニックで理学療法士として働いている30歳です。 今年の1月に転職をして経験年数8年目となります。 理学療法士と言っても整体師と同じように、ベッド1台であれば十分な職業です。 ちなみに1人職場です。(別棟に作業療法士がいます) 個人の売り上げを毎月計算をして理事長に提出しています。それで来年の給料の交渉をしようと考えております。 そこで、ご相談なのですが、 個人としての売り上げは年間1500万円以上です。(ちなみに、以前の病院は理学療法士が何人かいましたが、1人当たりの売り上げは年間700~1000万円でした) 来年31歳になりますが、年収いくらくらいは交渉として妥当な数字になりますでしょうか。 売上と年齢を考慮して何%はもらっても妥当でしょうか。 経営者の方や給料にお詳しい方がいらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 地方による給料の格差・・・

    こんばんは。社員として働く場合、当然給料を見ると思いますが、正社員の場合でも都道府県によって給料は違うんでしょうか??アルバイトや派遣では最低賃金がありますが・・・ハローワークを見ると、私は東海知地方に住んでいるのですが、同じ一般事務の求人を三重県と大阪を比べると5万ほど差があります。三重県が13万なのにたいし、大阪は17万など。都会は物価が高いと思われがちですが、その分安い物件も豊富にあると思いますが、地方は給料が安い割に物価が高い地域が多いです。このような状況から皆都会に職を求めていくのでしょうか??

  • 北里大学 首都東京大学

    今年受験生です。 私は理学療法学科を目指しています。 志望校として現在北里大学、首都東京大学、佛教大学を 目標としています。 しかしまだ第一志望が決まらず 悩んでいます。 この中だったらどの大学がいいのでしょうか。 良いとこ悪いとこを教えていただけると ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 東京から地方への就職について

    東京生まれ東京住み東京勤めの24歳♂(2年目)です。 今自分が務めている会社(IT業界)の給与面・仕事面に将来性を感じず、 転職を考えています。 ですが、2年目ということもあり、技術もこれと言った資格もなく、 いわゆる就職で失敗した学生レベルだと自負しています。 そんな中、他のIT会社・他の業種への就職を考えており、 仕事が面白そう面白くなさそうと贅沢言わずに給料が高ければいいと考えています。 そこでご相談です。 (1)何のスキルもない人間がIT業界での就職に成功するでしょうか。 何か足りないものがあるなら今から身につけます。 (ちなみに今の会社では技術もスキルも身につかないと思います。) (2)このスペックで就職できる月給の高い正社員登用のある職は何でしょうか。 (3)候補の中で公務員を考えています。 東京の倍率が高いので地方の公務員試験を受けようとしています。 可能でしょうか。 (4)(3)が可能だった場合、地方が関東近辺であるなら合間を見つけて就職活動出来るかと思いますが 仮に北海道とかの公務員試験を受けるとすると、働きながら就活等は可能でしょうか。 (5)(4)の北海道での公務員試験を考えた際に、東京でとある民間企業に転職し、 北海道の本社か支社に行くことは確率的にありえるのでしょうか。 (6)仮に何の職も持たず北海道に降り立った場合、何とか生活していけるものでしょうか。 貧乏で死ぬ、未成長で死ぬより、過労で死にたいと考えています。 なにかいいアドバイス等ありますでしょうか。 実家、祖父母の家は関東にありますので宛には出来ません。