• ベストアンサー

地方公務員 医療職(二)

今地方の県立病院に勤めている者です。 給与形態についてなのですが級と号があり、号は年数によって上がっていくのは分かるのですが、横の級(技師⇒主任⇒室長)の昇格はどのように判断されるのでしょうか? 医療職には放射線技師、検査技師、栄養士、理学療法士などがあると思いますがその部署によって昇格年数は異なりますか?それとも学歴(専門卒、大卒)によるのでしょうか?初任給においては大卒のほうが上で差がありますが昇格はどうなのでしょうか? 例えば大卒経験2年と専門卒経験4年ではいずれ大卒のほうが昇格ははやいのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160718
noname#160718
回答No.1

 都道府県によってかなり事情が異なるので、組合に聞いた方が早いと思います。  そもそも「技師→主任→室長」といった職名そのものが自治体によって異なります。また、級の異動(一般に渡りと言います)が年齢に伴うのか任用に伴うのかも異なります。  例えば管理職に任用されないと6級に昇格できない自治体もありますし、管理職以外でも複合格付けなどによって昇格できる自治体もあります。  また、医療職の様々な職種をどう扱っているかも、自治体によって異なります。  どの機関にいるどの職種が待遇的に有利かどうかも、自治体によってまったくバラバラです。  なので、ご質問は全て、質問者さんが所属される組合に聞かなければ何も判りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医療系の職業について

    私は18歳なのですが、医療系の職業に憧れていて、将来は漠然と医療の分野に進みたいと思っています。「理学療法士」、「臨床工学技士」、「診療放射線技師」という病院勤務の職業か、テルモなどの医療機器メーカーに就職するのか、迷っています。これらの職業について質問なのですが、勤務時間(残業も含めて)・給与・大卒か専門学校卒かでの待遇の違いについて教えてください。

  • 医療関係の給料について

     臨床検査技師や診療放射線技師として病院などで働く場合、大卒と専門学校卒とでは給料はどのくらい違ってくるのでしょうか?  どなたか教えてください。

  • 検査技師か理学療法士、その他医療職として働く場合

    今年臨床検査技師の資格を取れる大学を受験する予定だったのですが、いろいろ調べているうちに理学療法士にも興味が出てきました。 自分の中で重視しているのが、極端に忙しい職業じゃないこと(看護師は難しそうです)、就職先がある(放射線技師は大変と聞きました)、男なので将来もそこそこ安定した収入で長く働けることです。 そこで2つ質問させてください 1、医療職だと検査技師、工学技師、放射線技師、理学療法士、作業療法士、看護師が4年制の大学でなれる職業のようですが、自分としては検査技師、理学療法士辺りがいいのかなと思っているのですが、心配なことは臨床検査技師は給料が少ない、単純作業の繰り返しでいやになる、やりがいがないという書き込みをよくみかけます また理学療法士は専門学校が乱立したため急激に有資格者が増え飽和状態になり、今後ますます就職難になるのではないかということ、土日も勉強会などでほとんど休みが取れない、平均勤続年数も3年とかなり短いのが気になります。 これらのことはよくあることなのかどうか、それほど心配いらないのかどうか、オススメの医療職を教えてください。(医師、薬剤師除外) (ちなみに母が看護師をやっているのですが、絶対にやめた方がいいとよく言われますし、病院で看護師さんたちを見ていても僕には無理だと感じます) 2,家から通うとなると専門学校しかないのですが、県外にでてまで大学に進学する必要性はどれだけあるのでしょうか? 両者では就職先に違いがあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 何かの専門職への転職考えていますがが

    現在28歳 男性です。 現在の給与待遇やこれから先を考えて転職をしようと考えています。 そこで大学か専門学校にいき、卒業して国家試験に通らないと取れないような資格取得したいと考えているのですが、、、、 学校を卒業すると30才超えてしまします。 何かお勧めありませんでししょうか いま考えているのは、放射線技師、理学療法士、などの技師関連です。 薬剤師も考えましたが、大学費用や入学までに受験対策など非常に厳しいと認識しています。 放射線技師はいいと思ったのですが、飽和状態とか求人が少ないなどネット上ではいい話は聞きませんでした、それを入ってしまえば終わりというのはわかっています。 どうかアドバイスおねがいします。

  • 理学療法士と放射線技師の年収について

    理学療法士と放射線技師のどちらの専門学校に行くか迷ってます。 経済的な面で大学の選択肢はないです。 そこで質問なのですが理学療法士、放射線技師のメリット・デメリット・給与・年収などはどうなんでしょうか?今20で来年専門学校を受けようと思ってます

  • 比較的コミュ能力が低くても出来る医療職ってなんですか?

    比較的コミュ能力が低くても出来る医療職ってなんですか? 当方、フリーターとニートを繰り返してます。 このままじゃいかんと思い、医療系の専門学校に行きたいのです。 色々調べたのですが、 理学療法士、診療放射線技師、臨床工学士、介護福祉士などが気になってます。 この中で、コミュ能力はそんなレベルの高さまで要求されないのは何ですか? 同じ資格でも、働く場所や業務内容によって変わってくるので1例でもいいので 教えていただきたい。逆に高いコミュ能力が要求されるのはどれかもあれば教えていただきたい。

  • 放射線技師の給料

    私は現在、放射線技師を目指して専門学校に通っている者です。 ところで、放射線技師の給料(月収)はどの位貰えるものでしょうか?やはり、専門学校卒と大卒では給料の差も大きいのでしょうか?教えてください。

  • 医療系への就職について

    看護師はいつも人手不足です。 贅沢を言わなければ就職はあるでしょう。 それ以外はどうですか。 医師、薬剤師、鍼灸、理学療法士、作業療法士、放射線技師、臨床検査技師、医療事務、 歯科衛生士などは 今後もある程度の就職はあるのでしょうか。 飽和しそうな職種はありますか。 4年生大学と専門学校の違いもあるでしょうか。 (専門学校だと就職が難しい職種があるとか) どれかひとつでもよいので、できればその職種に詳しい方の回答を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 社会人経験のある教員の給料ってどれくらい?

    高校を卒業後、民間企業で勤務をし、その後大学を経て千葉県の教員となった場合、給料はどうなるのでしょうか? 「職員の初任給、昇格及び昇給等の基準に関する規則」を読むと、大学(もしくは短大)を卒業してからの期間についての加算しか認められないように思うのですが・・・実際はどうなのでしょうか? 1 高校→民間3年→大学4年→教員 2 高校→大学4年→民間3年→教員 2の場合、民間3年の経験が加算された給料になるかと思いますが、1の場合はどうなの?というのが今回の質問です。 ○職員の初任給、昇格及び昇給等の基準に関する規則 第十四条 新たに職員となつた次の各号に掲げる者(職務の級を第十条第一項第一号に掲げる職務の級に決定された者を除く。)のうち当該各号に定める経験年数を有する者の号給は、第十一条第一項の規定による号給(前条の規定による号給を含む。以下この項において「基準号給」という。)の号数に、当該経験年数の月数を十二月(その者の経験年数のうち五年を超える経験年数(第四号に掲げる者で必要経験年数が五年以上の年数とされている職務の級に決定されたものにあつては同号に定める経験年数とし、職員の職務にその経験が直接役立つと認められる職務であつて人事委員会の定めるものに従事した期間のある職員の経験年数のうち部内の他の職員との均衡を考慮して各任命権者が相当と認める年数を除く。)の月数にあつては、十八月)で除した数(一未満の端数があるときは、これを切り捨てた数)に四を乗じて得た数を加えて得た数を号数とする号給とすることができる。 一 第五条第二項第一号に掲げる者 その者の任用の基礎となつた試験に合格した時以後の経験年数又はその者に適用される初任給基準表の試験欄の「正規の試験」の区分に応じ、「上級」にあつては、「大学卒」の区分、「中級」にあつては「短大卒」の区分、「初級」にあつては「高校卒」の区分に属する学歴免許等の資格(前条第一項の適用を受ける者にあつては、その適用に際して用いられる学歴免許等の資格)を取得した時以後の経験年数 二 第五条第二項第二号に掲げる者 その者の職務に有用な免許その他の資格(前条第一項の規定の適用を受ける者にあつては、その適用に際して用いられる学歴免許等の資格)を取得した時以後の経験年数 三 前二号又は次号に該当する者以外の者 初任給基準表の適用に際して用いられるその者の学歴免許等の資格(前条第一項の規定の適用を受ける者にあつては、その適用に際して用いられる学歴免許等の資格)を取得した時以後の経験年数 四 第一号又は第二号に該当する者以外の者で基準号給が職務の級の最低の号給(初任給基準表に掲げられている場合の最低の号給を除く。)である者 級別資格基準表に定めるその職務の級についての必要経験年数を超える経験年数 2 前項の規定により切り捨てられた一未満の端数については、当該端数に十二を乗じて得た数(一未満の端数があるときは、これを切り捨てた数)を三で除した数(一未満の端数があるときは、これを切り捨てた数)を、前項の規定により決定された号給の号数に加えることができる。 3 第一項の規定の適用を受ける場合における職員の経験年数の取扱いについては、同項に定めるもののほか、第六条から第八条までの規定を準用する。

  • 大学教員の具体的な給与について

    こんにちは。国公立大学教員の給与について質問があります。 自分でも調べてみたのですが、教育職本給表というのがあり、その級と号に従っているというのは理解できて、国立大学の給与過程をみると、 第12条 新たに教職員として採用した者の初任給は、その者の学歴、免許、資格、職務経験等のほか、他の教職員との均衡を考慮して、その級及び号俸を決定する。 とあったのですが、例えば、博士後期課程を修了した28歳ぐらいの人が助教になった場合、何号になるのか、1年で大体何号昇格するのか、また級が昇格した場合号はどうなるのか、詳しい内容が知りたいのです。また、資格などは特に無い場合で結構です。 大学の教員採用の研究に役立てたいと思っていまので、お返事よろしくおねがいします。

CD-ROM版をダウンロードできる?
このQ&Aのポイント
  • DVDドライブが壊れているパソコンでも、CD-ROM版をダウンロードしてインストールできるか気になる方へ
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。CD-ROM版を購入しても、CD-ROMを使わずにダウンロードできるのでしょうか?
  • DVDドライブが故障しているパソコンでも、CD-ROM版の製品をインストールしたい方へ。ソースネクスト株式会社の製品はダウンロード版もご用意しています。
回答を見る