• ベストアンサー

地方による給料の格差・・・

こんばんは。社員として働く場合、当然給料を見ると思いますが、正社員の場合でも都道府県によって給料は違うんでしょうか??アルバイトや派遣では最低賃金がありますが・・・ハローワークを見ると、私は東海知地方に住んでいるのですが、同じ一般事務の求人を三重県と大阪を比べると5万ほど差があります。三重県が13万なのにたいし、大阪は17万など。都会は物価が高いと思われがちですが、その分安い物件も豊富にあると思いますが、地方は給料が安い割に物価が高い地域が多いです。このような状況から皆都会に職を求めていくのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • woodpark
  • ベストアンサー率28% (67/236)
回答No.1

確かに都会に比べると、地方の給与は少し見劣りしますね。 物価等が異なりますから。 都会に職を求めるのは、働き口が地方に比べたくさんあり、選択肢が増えるからだと思います。 人口が集中する分、競争率も上がってしまいますので、結果都会と地方ではどちらが就職しやすいかというとどちらともいえませんが・・・ あと、個人的な意見になりますが、仕事意外の面、たとえば生活のしやすさや娯楽といった面は地方より都会の方が魅力がありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三重県は近畿地方だと思いますか?中部地方だと思いますか?

    場所的に微妙な三重県ですが、あなたは三重県を中部地方だと思ってますか?近畿地方だと思いますか?

  • 近畿地方って??

    この前、大学で雑談中に三重県の話になって、 私は三重を近畿ではないと思いながら しゃべっていたら、途中でみんなと話が 合わなくなり、確認すると、やはり 私以外の連中は三重県は近畿に属する といいました。そのメンバーの中には 三重出身の人間もいて、その子も 『三重は近畿だっ。』といって譲りません。 でも、NHKの近畿のニュースでは、近畿2府4県 (滋賀、京都、兵庫、大阪、奈良、和歌山。でしょ?)って言ってるし、確か小中学校でも そう習ったはずです。 三重は近畿地方に属していませんよね。

  • 国家公務員と地方公務員の給料日

    国家公務員や地方公務員の給料日って毎月何日なんでしょうか? これは、県や市によって違うのでしょうか? 特に、愛知県内・岐阜県・三重県の職員の給料日が分かる方 教えてください!お願いします!

  • 三重県は何地方?

    前々から思っていたのですが三重県は何地方になるのでしょうか? 近畿地方?東海地方? 周りにも聞いたのですが、2つに分かれます。 (ちなみに私は大阪府在住です) 三重県人の方の回答も是非お聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 三重県のイメージ

    ズバリ「三重県」のイメージを教えて下さい!! 結婚して三重に来て1年半ほどですが、住めば都、という感じで三重を気に入っています。私は関西という土地と関西の言葉が好きなのですが、関西が近くなったし三重も意外と言葉(イントネーションなど)が関西に近いのでうれしいです。 それまでは隣の愛知県にいて、県外に出たのはこれが初めてです。 愛知にいた頃は、三重というと「田舎」というイメージしかなく、旦那の転勤でこちらで住むことになったのですが、来る前はちょっとイヤだなぁと思ったりもしました。 それでも住み始めると愛着も湧いてきて、県民ショーなどというテレビ番組でも三重が出ないかなと楽しみに見たりするのですが、(私が知っている限り)出たことがなく、あまり話題にもなりません。 三重は影がうすいのでしょうか(涙)? 名古屋にいた頃から大好きでよく食べてた赤福は三重のおみやげであるにもかかわらず、名古屋のおみやげランキングに入っていたりするぐらい人気があり、「それは名古屋のおみやげじゃなくて三重のおみやげなのにーー!!」と思ったりもするのに三重ってやっぱり地味なイメージなんでしょうか…。 赤福は違う意味で有名になってしまいましたが、人気があるのはここら辺だけの話で全国的にはそれほど知名度もないのかな。 あとこちらに住み始めてから思うようになったことなのですが、三重ってポジションがいまいちはっきりしないんです。 日本の都道府県を分類するとき三重県は、中部地方・近畿地方…と分けるときは大阪や奈良と同じ近畿地方のほうに入っているのに、東海地方・関西地方…と分けるときは今度は愛知や岐阜と同じ東海地方に入っているのです。地図によって中部地方に入っている場合もあります。どっちに分類されているか迷う時があります。 電気も愛知と同じ中部電力だし、テレビも東海テレビです。 三重は関西ではないと思うけど近畿地方ではあると思うのですが…? 全国的にみて三重ってどんなイメージなんでしょう?? ぜひ教えてもらいたいです! よろしくお願いします。

  • 北海道地方に都府県がないのは何故?

    例えば、近畿地方だと「大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県、三重県」があります。近畿地方という言い方よりは、府県の名前を言うことの方が多いと思います。 でも、北海道地方の場合は、「道南、道央、道北、道東」などの言い方はあるものの、それらをまとめて北海道ということの方が圧倒的に多いと思います。何故なのでしょうか?道南は県とかではないのでしょうか?

  • 小4の教科書で「三重県」が近畿地方となっていますが

    小4の社会の教科書で「三重県」が近畿地方と教えていますが、違和感があります。 NHKの天気予報でも「近畿は2府4県(大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山)だし、 中学・高校の総体でも三重県は近畿地方大会には出場しません。 べつに三重県を「はみご(関西弁で仲間はずれの意)」にするつもりはありませんし、 「伊勢・志摩」などの観光名所がある三重県が近畿地方であるほうがありがたいと思います。 わたしが子供の頃は三重県は近畿地方ではなかったと記憶していますが、いつからこうなったのでしょう? もしかしたら娘の使っている出版社の教科書だけなのでしょうか? 三重県にお住まいの方はどう思っておられるのでしょうか?

  • 最低賃金

    ある、鉄道会社の清掃の下請けの求人欄を見ていたのですが 就業場所が大阪府の駅の高架下なのですが最低賃金が兵庫県の最低賃金になっています。 面接地が兵庫県になっていたので管轄が兵庫県だろうと思うのですが、 最低賃金は働いている都道府県と認識してたのでどうなんでしょうか? ちなみに大阪府と兵庫県と、またいでいます。

  • パート、バイトの時間給の地域格差!

     ハローワークの求人を見ていて気が付いたのですが、都道府県それぞれ違いますね。  愛知県は高めですが、大阪府は全体に低めと思いますが、格差は有って良いものですしょうか。  高い地域に引越ししないと生活をと思う一人ですが、若い方では如何現実を見ておられますか。

  • 日本の各地方について。

    私の記憶で過去は北海道地方=北海道のみ、東北地方=青県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県の6県で、関東地方=東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県の1都6県で北陸地方=新潟県、長野県、石川県、富山県、福井県の5県で東海地方=愛知県、静岡県、岐阜県、山梨県の4県で近畿地方=大阪府、兵庫県、京都府、三重県、滋賀県、奈良県、和歌山県の2府5県で中国地方=広島県、岡山県、山口県、島根県、鳥取県の5県で四国地方が愛媛県、香川県、徳島県、高知県の4県で、九州・沖縄地方=福岡県、熊本県、鹿児島県、長崎県、大分県、宮崎県、佐賀県、沖縄県の8県だった記憶があります。 で、現在は北海道、東北、北陸、中国、四国、九州・沖縄は変わりないけど、関東地方に山梨県が加わり1都8県で東海地方には山梨県が抜け三重県が加わり4県で近畿地には三重県が抜け2府4県になってますよね。 いつからこうなったのか知りたいです。 なぜそうなったのかも教えて頂けたらありがたいです。 お願い致します。