• 締切済み

“怒りを隠しきれない”という表現について

この表現はおかしいと思うのは私だけでしょうか?例えば、テレビの取材を受けた犯罪被害者の方に対してアナウンサーが「怒りを隠しきれません」と言っているのをよく耳にするのですが、隠しきるというより、むしろ、自分の怒りを周りに知ってほしいのでは。あと、驚きを隠しきれないという表現もどうかなと・・・素直に驚いたところを周りに見せたいという方もいらっしゃるのではないかと・・・

みんなの回答

  • zacky_t
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.3

怒りや驚きは個人的な感情です。 人によってその受け取り度合いの程度は変わります。 その感情を抑えて冷静に状況を説明しなければ 「あの人、大げさなんじゃない?」という疑りの目を向けられるし、 冷静に話をしながらも話し方に感情が垣間見えれば 「これだけちゃんと話せる人なのにもかかわらず、  感情が表に出てしまうなんて余程のことだな」 という多くの理解を得られると思います。 もし被害者が怒りの任せて公衆の面前で 「加害者出てこいよ! ここで土下座して謝れ!!」 みたいな言動をしてしまうと、 被害者であるにもかかわらず周囲に粗暴な印象を与えてしまい、 「被害者も何か感情的になって相手を煽ったんじゃないの?」 と言われかねません。 周囲の人に対して的確に伝えるには余分な感情はマイナス効果なので、 アナウンサーはその辺りの状況を鑑みて 「(冷静に話せる人だけど)感情を隠しきれません」と 説明していると思います。

sh2awa
質問者

お礼

ありがとうございました。確かに、個人的な感情で、本来なら冷静に話せる人なんですが・・ということなんでしょうね。ただ、この表現はアナウンサーが被害者の感情はこうだと一方的に押し付けている気がしてなりません。少なくとも、私がアナウンサーからそう言われたら、良い気はしません。私は理性的でないのかなと思ってしまいます。要は聞き取り手の解釈が広い表現だと思います。悪い表現だとは言いませんが、もっと適切な表現はあると思います。

noname#107527
noname#107527
回答No.2

「ポーカーフェイスが必要で、怒り(驚き)を隠さなくてはならない状況にあったとしても、この感情は隠せない程に大きい」 といった感じで 怒りや驚き等の感情がより大きいものであると表す時に使うと思うので、別に不自然には感じません。 自分の感情の大きさや衝撃を皆に知らしめたい時に、より効果的になるように使います。 本気で「隠そうとしているのに隠せない」と云う意味の言葉ではないと思います。

sh2awa
質問者

お礼

 ありがとうございました。それはありますね。私も強調するためだと思うのですが、アナウンサー達は何でもかんでも、その表現を使っている気がしてならないのです。そもそも、テレビに出演している時点で、自分の感情を表立たせているわけで、隠すとは無縁だと思うのです。出演の意図は、感情を露にして、どれだけ自分が怒っているのかを社会に対して、訴えかけているのではないかと思うのです。例えば、派遣切りにあった労働者が最高裁判決で企業側に負けて、最高裁の前であらん限りの大声で怒鳴っていましたが、それは社会に対して、どれだけ怒っているのかを訴えかけているのではないかと思うのです。  

noname#111034
noname#111034
回答No.1

あはは。たしかにそうですね。好意的に解釈すると,日本人は感情をおもてに出さないのが美徳とされるようなところがありますから,当然に激怒すべきところでも「隠しきれない」と表現されるのでしょうか。 「怒りを隠しきれない」は,たとえば,政治家がテレビ記者の辛辣なインタビューを受け,おもわず怒りの言動を出してしまった(じつはそれがインタビューの鉄則だがいまの腑抜け記者にはできない),という場面なら使えるかもしれません。

sh2awa
質問者

お礼

ありがとうございました。思わず、怒りが出てしまった場合には何の違和感もないのですが・・・仰る通り、美徳とされているので、そういう表現が生まれたのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 怒りをうまく表現することができません。

    ものすごくどうでもいいと思われるような小さなことが発端ですがすごく悩んでます。 私は靴を湿気対策のため、ローテーションで履いたり、女性の方はよく分かると思いますが、その日の服装や気分・天気によってコロコロ変えます。 妹が私のかなりお気に入りのよく履く靴を黙って勝手に履いていきました。これで3回目です。 1度目に注意をしましたが、2度目3度目は何も変わらずでした。 2、3度目は注意するひまもなく、会わないうちにすぐに出かけていきました。 3回も続くとさすがに我慢にも限界がきました。 家族であろうとも、人のものを使うのに断りを入れるのは当然だと思うのですが、妹だからとかの理由で我慢をしなければいけないのでしょうか? 靴ぐらいって思うわれるかもしれませんが、たいていの事は大人だし我慢なきゃと思っていますが、妹は一度出かけると3日ぐらい帰ってこないことがしょっちゅうです。 無いことに気付き、かなりキレてた時に「勝手に借りたけど良かった?」とのメールが入りましたが、本当に無茶苦茶腹が立っていて返信をしませんでした。 3日ほどたって帰ってきても謝りにも来ませんでした。 私は正直、かなり頑固な性格ですので自分からは絶対に話したくありませんし、顔を見るのさえいやです。自分から話すのはどうしても納得がいかないのです。 怒りが極限まで来ると人との関わりを絶とうとします。それが、たとえ家族であってもです。 今回、いつもと何か違うと自分で感じるのは、話したくないし、二度と顔を見たくないという気持ちがこのままずーっと続きそうな予感がしているのです。 このままいくと私は多分、家の中で孤立してしまうんだろうなぁと何となく感じます。 この件以外にも普段から怒っていいはずの状況でさえ怒りをうまく表現できない自分にすごくイライラしてしまいとても苦しいです。 私は性格的にかなり問題があるのでしょうか?

  • 頭に来た時に、怒りの表現が伝わりやすい言葉は?

    例えば、誰かと口論して、キレて頭に来た時に、 口論した相手に、自分の怒りの表現が 伝わりやすい言葉や決め台詞などは 有りますか? 自分が使って効果が有ったカッコいい怒りの表現が 伝わりやすい言葉や決め台詞を教えて下さい。 それでは、回答よろしくどうぞ。

  • 皆さんは、怒りを表現しますか?

    家族や友人等に対して怒りやむかつきを感じたとき、それを身体で表現しますか? 怒っている顔をしたり、怒鳴ったり。 自分自身、我慢してても、限界に来るとどうしても怒りの気持ちが外に出てしまいます(手はだしません。怒鳴るのみです)。 内にとどめて、いつもの感じのまま相手を諭す事ができません。気の置けない人に対しては、特にそうです(親とか)。 勿論相手に非がある時のみですが、元々わがまま気質があるので「そんなコトで?」みたいな時でも怒ってしまいます。 怒るのは嫌いです。怒鳴った後、泣きそうになります。 でも、結局繰り返してしまう。 怒って仕方のない場面でも、冷静にいれる人がとても憧れます。 これは、元々の性格で仕方がないのでしょうか。それとも大人になりきれてないんでしょうか。 もしも怒鳴ったりしないコツのようなものがあったら教えてください。

  • 言葉足らずの表現 ?

    死刑制度の是非を巡ってある人が次のように書いていました。 >凶悪犯罪者とはいえ、被害者遺族でない者が、軽々しく他人の命にかかわる問題である死刑制度について論じるべきでないと思う。 この文章の主語は省略してありますが、それはこの文章の書き手(敢えていうならば「私」)であることはすぐにわかります。「私は」「思う」で一つの文章として成立します。しかし、わからないのは、「論じるべきでない」のは「誰」かということです。 「被害者でない者」が「軽々しく」「論じるべきではない」というのはわかるのですが、「凶悪犯罪者とはいえ」がどの言葉にかかっているのかということがわかりません。 この「凶悪犯罪者とはいえ」という表現は不適切ではないかと思うのですが、皆さんはどう思われますか。この文章を書き直すとしたらどう表現しますか。

  • 怒りをどうやって静めていますか?

    怒りをどうやって静めていますか? 日常の中での些細な怒りもあれば、理不尽な事に関する大きな怒りもあると思います。 皆さんはその怒りをどのように静めていますか? 私はかなり引きずるほうで、いまだに何年も前の嫌な出来事を思い出しては、怒りがこみ上げてくることが時々あります。どうしてもうちょっとまともな対応ができなかったのだろう、とか、自分に対しても、相手に対しても怒りがこみ上げます。 でもよく考えてみれば、私の周りでも、奥さんに浮気されて離婚した同じ年の人とか、理不尽な理由で解雇させられた人とかいるわけで、私のどうでもいい怒りよりももっと深い怒りを経験している人はたくさんいるんだときづきました。 どのように怒りを抑えているんでしょうか?何かやはり社会的に報復したいというのはあるのではないでしょうか?(法律で訴える、とか) でも浮気の離婚でも、訴えても金銭的に損をするようで、あまり報復にはならないということを聞きました。 社会的に報復が難しい、不可能、そんな理不尽な事にあったとき、皆さんはどのように自分の怒りをおさえるのですか? 私は相手を”かわいそうな奴”と思うことにして、相手にしないようにしているのですが、 やはりそう思い込むのにエネルギーが入り、完全に相手を切り捨てることができないことがあります。 皆さんの経験談や工夫を教えてください。

  • 【怒り】という感情はあるのですか。

    野獣にしても,その他の動物にしても,人間以外はすべて怒りを欠如している。なぜというに,怒りは理性の敵である一方,理性の入る余地のないところには,どこにも生じないからである         (「怒りについて」 セネカ) 【怒り】という感情が実在するのだろうかという問いです。 人間以外の動物も、例えばテリトリーに侵入されたときや 狙っていた食料を奪われたときや驚いたときなどに 【攻撃】という行動を取ることがありますが、 それは【恐怖】【喪失感】【驚愕】など 怒り以外の他の言葉で説明できるような気がします。 あまり他の動物の気持ちになれなくて悲しいんですが。 それでは人間には【怒り】という感情が本当にあるのでしょうか。 淋しさ・悲哀・口惜しさ・無念さ・蔑み・侮り・やるせなさ・ ・もどかしさ・混乱・侮辱・嫌悪・驚き・恐怖・恨(ハン) など、他の言葉では説明できないのでしょうか。 例えが悪いのですが、被害者の親族は【怒って】いるのですか。 敵対心というのも考えましたが、それは感情というよりも 生き残るために自分と他人を区別する能力で、 細胞の時代からあったのではないかと思われます。 仲間ではないものを食わないと自分たちが生き残れないからです。 ムカつくだとか苛立つだとか立腹するというのは、怒りですか。 さっき息子が怒りながら大粒の涙を流していたのでふと質問しました。 息子が泣いていたのは娘がケーキを2つ食べてしまったからです。 だれか答えてくださると喜びます。頭が悪いので反応遅いです。                                           

  • 怒りが治まらなくて困っています

    ちょっと前に自分のことを犯罪者呼ばわりした人が許せなくて、今その人との関 わりは無いのですが、どこかで幸せな生活を送っているかと思うと腹が立ってな りません。「あなたのせいで私は凄く嫌な思いをした」と抗議のメールを送った けれど、無視されました。 この怒り・憎しみをどうやって抑えればいいでしょうか?おかげで、ニキビがた くさんでき、生理不順や不眠などの症状にまで悩まされています!「ごめんなさ い」の一言を言われただけで人間の怒り・憎しみは半分以下に治まります。絶対 に謝る気のない相手が本当に許せません!

  • どうしようもない怒り

    最近、どうしようもない怒りに悩んでいます。 解決方法はないのかもしれませんが1人で考えても思い悩んでしまうばかりなので質問させていただきました。 去年、あるサークルを引退しました。 その時は気づかなかったのですが、最近、自分たちのサークルが他校の同じようなサークルにバカにされ続けているということが分かったのです。 私も同じサークルだった人もそこのサークルに恨みを買うようなことはしていないと思います。 後輩たちが自分たちが被害にあっていることを知っているのかは分かりません。 しかし、理由もなくバカにするというのは言われた被害者としても怒りがこみ上げてきますし、現在頑張って活動している後輩に対しても失礼な行為だと思います。 私は引退してしまったので、そこの人に文句も言えないですし、後輩や友達に言って嫌な思いをする人が増えるのも得策ではないと思います。 このような場合、時間が解決するのを待つしかないのでしょうか…? 少しでも何かありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • なんだか怒りぽっい

    毎日日々自分で私の体を攻撃したり怒られています。 どうして怒るかと言うと些細なことでもキレてしまいます。 怒りを何かとしたいです。 まさか霊がいるとか 除霊や占い師を相談してみようと思います。 占い師と話し合ったことがありますが除霊は電話をすることができないです。耳が聞こえない。

  • 「思っても見なかった」という表現

    最近、特にテレビなどでの会話で、「~だなんて思っても見なかった」という表現をよく耳にするようになりましたが、私はこの表現に大きな違和感を感じています。 私としては、「~してみる」という表現は「試しに~する」とか「とりあえず~する」などといった表現に近いと考えているのですが、そうすると、 「思っても見なかった」=「ためしに思うこともしなかった」 あるいは、 「思っても見なかった」=「とりあえず思うこともしなかった」 となって、意味不明です。 果たして「思っても見なかった」は正しい日本語なのでしょうか?このことについて意見を聞かせてください。 なお私としては、「思いもしなかった」「思ってもいなかった」などが正しいと考えています。