• ベストアンサー

数ヶ月もののリンゴ、食べられるでしょうか

じゃが芋の発芽抑制のために、一緒に入れておいたリンゴを、多分3~4ヶ月たった今、じゃが芋もなくなったので、出してみました。(1個) 見た目も、切った芯の方も、特に異変はありません。切った感触も問題ないようです。 今、塩水に入れています。 今夜の夕食のあと、食べようかなと思っています。 食べられるでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pu2pu2
  • ベストアンサー率38% (590/1513)
回答No.2

腐ってさえいなかったら食べられると思います。 多少しなびているだけでしょうから。 みずみずしさは期待出来ないかも知れませんね。

takoyaki1966
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 腐ってはいないようです♪

その他の回答 (3)

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.4

いちょう切りに薄くスライスして マカロニサラダに入れると美味しいよ。 しいなびて(しわしわになって) 食べるのはなぁ~と思ったら そのまま お風呂に浮かべて・・・ リラックスできますよ。

takoyaki1966
質問者

お礼

なるほど、食べる勇気の出ないときは、お風呂もいいですね。 昔通った温泉にも、時々リンゴの湯のときがありましたな。 ご回答ありがとうございました。

  • szsc5m
  • ベストアンサー率38% (198/518)
回答No.3

 リンゴと梨は環境によっては1年ほど大丈夫らしいです、 梨も群馬の農家で正月に買いにいってました、 種類は忘れましたがみずみずしを正月まで持たせる 秘術が有ると言ってましたが、後で正月まではとりあえず 持つらしいです。  リンゴも温度管理も必要ですが、 リンゴ箱に沢山のリンゴを入れておくと 1年近く持つ様です、リンゴも梨も半年ぐらい保管した物を 食べましたが、水けたっぷりでした。  とってもリンゴでした。

takoyaki1966
質問者

お礼

とても勉強になりました。リンゴ、すごいですね! 私のリンゴも、まずまず美味しくいただけました。

noname#106420
noname#106420
回答No.1

お腹、壊さないでね^^ 通常、昨年の秋に収穫されたりんごは 低温保存され 今頃、店頭に並べられています。 青森のりんごも良いですが 秋田のりんごも食べてね。

takoyaki1966
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございます。 お気遣いもありがとうございます。 これは確か、お隣さんからいただいた、長野のリンゴでした。 秋田のも食べてみますね!

関連するQ&A

  • じゃがいもの側にりんご

    じゃがいもの芽がでるのを抑えるためにりんごを置くといいと知ってからりんごをじゃがいもの側におきましたが、 なんだかりんごを置いてから芽がでるのが早くなった気がします。 先週買ったじゃがいももすでに芽がではじめていて 今までは1ヶ月ぐらいしたら芽が出ていたような気がします。 芽がでるのを遅らせるために置いたりんごが 芽が出るのを促進させたような気がします。 先週買ったじゃがいもが古かったのか??なぜかわかりますか?? いつも陽のあたらないところに置いています。 保存方法は今までと変わらずですが芽が出やすくなってしまったんです。

  • 酸化した林檎は体に良くないのですか?(見た目の問題だけで塩水につけるの

    酸化した林檎は体に良くないのですか?(見た目の問題だけで塩水につけるのか、栄養素の問題からもあるのか?)果物は、切り口から栄養が抜けると聞くのですが、それを防ぐのとはまた別問題なのでしょうか…?

  • りんごが発芽したのですが…

    1ヶ月ほど前に、りんごを食べた後、種が残っていたので植えてみたら発芽しました。すくすくと成長して今は7~8cmくらいになりました。 今は、ペットボトルを加工した鉢で済ませています。 実を取ろうとは思っていませんが、どんどん大きくなっています。 家はマンションなので、大きくなった時の引き取り先などの情報が知りたいです。 ご存知の方、いらっしゃいましたらお教えください。

  • リンゴ 食べても良いですか?

    購入してから2~3ヶ月、冷蔵庫の野菜室に入れっぱなしだったリンゴ(ビニール袋、密封ではない)なんですが。 外見は問題なしです(当初より若干柔らかいかも)。 切って、見た目も変わってなかったら、そのまま食べても大丈夫でしょうか?  また、食ってはいけない判断はどこらへんが決め手でしょうか。

  • 大人のりんご病について

    私は昨年12月のクリスマスあたりに、”大人のりんご病”にかかりました。腕とふとももの内側が血管が切れたような状態になり赤くなり、1月後半になっても治らなかったので、皮膚科で診て貰ったら”りんご病”と診断されました。だんだんと赤みが消えて行き、今は前に赤かったところが薄い茶色のようになっています。 ネットなどで大人のりんご病にかかった人の話を読むと、多くの方は1ヶ月くらいで治ってしまうそうなので、3ヶ月経っても未だに痕が残っている自分は、どうなのだろうと不思議に思います。 これは本当にりんご病なのでしょうか?こんなに長いりんご病ってありえるでしょうか?目には見えないくらいの遅さで、ゆ~っくりと薄くなっているようではあるのですが・・・。 また、もしりんご病でないのなら、何科にかかるべきでしょうか?皮膚というよりは内科のような気もするのですが・・・。 どなたか、教えてください<(_ _)>

  • 魚料理・・教えて下さい

    今日、魚を沢山頂きました。 種類が3種類です。 何の料理にして良いか??? 困ってます。 ヒラメ3切れ。たら3切れ。ぶり3切れです。 これは?と思いつくもの何でも結構です。 出来れば今夜の夕食に・・ 野菜を一緒に使うようでしたら・・ 大根。にんじん。白菜。じゃがいも。適当にあります。 お願いします。

  • 人参りんごジュースの搾りカスについて質問です。

    人参りんごジュースの搾りカスについて質問です。 毎朝りんごと人参をジューサーで搾って飲んでいます。 りんごのカスは全部、人参のカスは大きいスプーンで 6杯くらいはいれて飲んでいます。そうすると食べるジュースみたいな 感じで美味しいのでずっとそうしていたのですが先日石原先生の本で 「搾りカスは栄養吸収を阻害するおそれがあるので搾り汁だけを 飲むこと」と書いてありました。 もともと低体温と便秘解消のために飲み始めたので 食物繊維たっぷりのカスも一緒にとった方が良いと思っていたのですが…。 ジュースはジュースだけで飲んで搾りカスはまた別に昼食や夕食でとった方が良いんでしょうか? 病気で吸収能力の弱まっている人ならともかく普通の人なら カスも一緒にとって問題ないんじゃないか、という意見もありどうしようか迷ってます。

  • 9ヶ月、女の子の離乳食で困っています。

    9ヶ月、女の子の離乳食で困っています。 6ヶ月から離乳食を開始、でもなかなか進まず、 8ヶ月になった日にようやく2回食にしました。 しばらくは順調に食べていたのですが、 先日、激しく嘔吐しました。 病院を受診し、問題は無いとの事で安心していますが、 嘔吐したからしばらくは少なめの離乳食で…との事で、 量を少なくしていました。 徐々に増やして、今は元の量を出しているのですが… 急に好き嫌いが激しくなってしまいました。 お腹はすいているのに、好きな物ではないと、 グェっと吐き出し泣き出します。 好きなものを食べさせるとたくさん食べます。 例えば、今日ですと、 しらすと人参入りの5倍粥→完食 ジャガイモのマッシュにブロッコリーの葉先→吐き出す といった感じです。 ジャガイモのマッシュ~は以前は普通に食べていました。 ベビーフードなら食べるのかと思いきや、 キューピーの瓶のやつでは、 5ヶ月からのペースト状のものは食べるけれど、 7ヶ月からの「野菜おじや」というのは吐き出して泣きました… 野菜おじやは、私の見た目では、いつも食べているものより やわらかいと思うのですが… 試食したら味がほとんど薄味で、味がしなかったので、 いつものしらす粥は塩抜きしても塩味が若干残ってて、 その味に慣れてしまった?とか思うのですが… でも、ベビーフードの、 人参とじゃがいも(ペースト状)というのは食べます。 これもあまり味が付いてないんですけど… 好きなものばかりを与え続ける訳には行かないとは思いますが、 嫌いだと判断したものは、吐き出し、 その後に好きなものを与えなおしても、立ち直らない時もあり、 困っています。 何かアドバイスをいただけませんでしょうか? ちなみに好きなものは、 さつまいも・かぼちゃ・りんご・お粥・しらす・小松菜・人参・大根など 嫌いなものは、 トマト(すっぱさが受け付けない) 後は、法則がわかりません…食べていたものでも食べなかったりします。

  • 生後5ヵ月半 離乳食開始 食物アレルギー(リンゴ)?

    5ヵ月半になる息子です。 5ヶ月を1週間ほど過ぎた後離乳食を開始しました。 最初の1週間は、おかゆのみをあげました。(特に問題なし。) その翌週から煮たリンゴをあげ始めました。お昼頃離乳食を与え、夜になるとほっぺたとあごのあたりが赤くなりました。(暑い?と思うような感じです。ほっぺたを触っても熱くありません。) 3日ほど、リンゴを与え続け、もしかして、食物アレルギー?と疑うようになりました。 その後、リンゴを食べさせるのはやめたところやはり赤くなりませんでした。 これって、やっぱり食物アレルギーの可能性大でしょうか? 現在、完全母乳なのですが、私の食べる食事の影響はあるのでしょうか? 私自身ものすごく甘いものが大好きで、毎日甘いものを普通の人よりたくさん食べていると思います。リンゴは果物で糖分が多いのでその糖分に反応しているのでしょうか?私自身食事制限したほうが良いのでしょうか?(甘いものは極力控える等。) このまま、私が糖分を摂りすぎた場合、子供が砂糖アレルギー(こんなのありますか?)になったりすることはあるのでしょうか? 最後に、病院に行きたいのですが、症状が出てなくても診察してもらえるのでしょうか?(まさか無理に症状を出すわけにはいきませんので。) ちなみに上の子(3歳)はアレルギー症状は今のところ何も出ていません。 この5ヶ月の子もレトルトの桃やフルーツの果汁を飲んでも何も問題ありませんでした。 ご意見お願いいたします。

  • 有機栽培のじゃがいもの保存方法を教えてください

    最近なるべく有機野菜を購入するようにしているのですが、 じゃがいもはすぐに芽を出してしまうので困っています。 風通しの良い場所に置いてみたり、りんごと一緒に袋に入れてみたりしたのですが、1週間ぐらいで芽を出します。 どうやって保存すれば長持ちしますか? 普通のじゃがいもを買うと、芽が出る前に使い切ってしまいますが、 1ヶ月以上は日持ちしますよね?それは農薬の影響なのでしょうか?