• 締切済み

A-B間の抵抗値は何オームになりますか?

A-B間の抵抗値は何オームになりますか? 計算式を載せてもらえると助かります。 以上、宜しくお願いします。

  • ngym3
  • お礼率28% (4/14)

みんなの回答

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

抵抗が直列に繋がってる時は… R=R1+R2+R3…と全て足します。 抵抗が並列に繋がってる時は… 1/R=1/R1+1/R2+1/R3… R=1/(1/R1+1/R2+1/R3…)となります。 2本並列の場合は… R=(R1×R2)/(R1+R2)とすれば簡単です。 以上を踏まえて… R603、R605、R606は直列なので全て足します。 これと並列に繋がってるR604との合成抵抗を求めます。 これと直列に繋がっているR601を足せば答えは出ます。 http://homepage3.nifty.com/mitt/pic/pic7_13.html http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/omu5.html

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.2

R[A-B]=R601+(1/((1/R604)+(1/(R603+R605+R606)))) =24.9+(1/((1/1000)+(1/(25.5+1000+105)))) =24.9+(1/((1/1000)+(1/1130.5))) =24.9+1130.5*1000/2130.5 = … [Ω] 後の計算はできますね。

回答No.1

これでいいと思うが。 24.9+1/(1/1000+1/(25.5+1000+105))=555.5

関連するQ&A

  • 0オーム抵抗とは?

    こんにちは。先日、電子部品販売店で、各抵抗値のカーボン抵抗の中に「1/4W0オームカーボン抵抗」というものが売られていました。 0オームならジャンパー線でつなげばいいし、必要無いのではと思いました。 電子部品実装機で使うとき必要なのでしょうか。それとも何か使う理由があるのでしょうか?

  • 可変抵抗の最小値を0オームに近づけたい

    素人で申し訳ないのですが、可変抵抗の最小値が0オームまで下がりません。 arduinoなどのセンサへ可変抵抗を付けようとしているのですが、使用したい形状の物(10k)の可変抵抗は見つかったのですが、抵抗の構造上300オームよりも低い抵抗値がどうしても出なくて困っております。(それ以上物理的に動きません) トランジスタのような複雑な物は事情により使えません。センサー側のプログラムも他人の物なので変更ができません。 なんとか抵抗など簡単な部品を使って作成したいのですが、うまく回路を組んで0オームもしくはそれに限りなく近く下げる回路は組めるのでしょうか。

  • 0オーム抵抗の断線

    家電の部品が故障して原因を調べて貰ったところ パターン上の0オーム抵抗が断線していたとの事でした、 0オーム抵抗なので発熱とかで切れると思えないのですが なぜ切れることがあるのでしょうか? 電子部品の知識が無いので教えてください。

  • 0オームの抵抗はヒューズ代わりになるか

    チップ抵抗で0オームの抵抗が部品番号F1についている製品がありましましたが、エレキ屋さんに聞くと、0オームの抵抗はヒューズ代わりになると言います。 0オームではジャンパ線の代わりくらいにしかならないのではと思いますが、0オームの抵抗を電流で溶断させるなんて使い方は正しいのでしょうか

  • オームの法則について

    オームの法則を使い計算をしたいのですがどの単位に合わせるのかが良くわかりません。電圧の単位は[V],電流の単位は[マイクロA],抵抗の単位は[kΩ] となっています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 合成抵抗値より各々の抵抗値を求めたいのですが・・・

    別紙図1をご参照頂き、下記問いについてご教示願います。 図1に示す回路において、端子a-b間の合成抵抗が8オームのとき、抵抗Rは「●●」オームである。 (1)8 (2)13 (3)18 (4)23 (5)28 正解は(2)の13オームだそうですが、どう考えれば13になるのかわかりません。 どなたかお詳しい方、お教えくださいませ。 よろしくお願い致します。

  • ライン出力を、抵抗で減衰させる時のオームとdBの計算法について。

    ライン出力のレベルを減衰させようと思うのですが、 抵抗のオーム数と、減衰されるdBとの関係、係数?がわかりません。 試しに、手持ちの抵抗で、何パターンか作ってみました。 抵抗値:0オーム:0dB 15.6オーム:-4.94dB 23.5   :-6.44 47.0   :-10.14 となりました。 目標値は、-10.70dBです。 どのように計算をしたら良いのでしょうか? お分かりになる方、教えてください。

  • アンプとスピーカーの抵抗バランスについて

    我が家には抵抗が4オームのスピーカーが2対あります。 アンプの方は、AとBとスイッチがあって、両方聴く時はABとスイッチを押すのですが・・・。 AかB片方の場合、抵抗の範囲は4~16オーム。 A・B両方だと抵抗は8~16オームとなります。 スピーカーを全部鳴らすときは、スピーカーの抵抗が一つあたり6オームでないと機能しません。 つまり、現状では2対のスピーカーを一緒に鳴らすことが出来ないのです。 4つ全てのスピーカーを鳴らしてガンガン音楽を聴きたい!! なにか良い方法は無いでしょうか? アンプとスピーカーの抵抗バランスをとる機具があったと思うのですが・・・。 詳しいことをご存知の方、宜しくお願いいたします。

  • オームの法則からずれてる抵抗

    私は遠赤外線検出器の性能評価実験をしているのですが、この検出器の読み出し回路は出力が回路中にあるフィードバック抵抗の抵抗値と検出素子に流れる電流値の積で表す仕組みになっています。 V(出力)=I×R しかし、この実験は極低温(2K程度)で測定しなければならず、この温度だとフィードバック抵抗がオームの法則からずれて、かかる電圧が0Vに近づくほど抵抗値が上昇してしまいます。 どうにか、この抵抗を使い、上の式からIを求めたいのですが、何か良い方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 抵抗値の求め方

     24VのACアダプタに抵抗を入れて20Vを取り出そうと思っています。どれだけの抵抗を入れればよろしいでしょうか?  オームの法則等調べてみましたが、いまいち良く分かりません。簡単に求める計算式はありますでしょうか?  初心者の質問で大変申し訳ありませんが、ご教授ください。