• ベストアンサー

野球における一流と二流の違い

 野球選手がプロとして成功し、1軍レギュラーを勝ち取るのに必要なポイントがよくわかりません。  特に感じる例は   エース投手が故障で離脱して故障が完治していないのにも関わらず、大事な試合に監督が「1イニングでもいいから投げてもらいたい」といった発言をし、本人もその気で慢心相違で登板なんてことがありますよね。  それで、その投手の武器が150キロのストレートとカーブ・フォークだと仮にした場合、選手名鑑で他の投手情報をチェックすると育成の選手でも150キロのストレートとカーブ・フォークが持ち球の投手がいます。そのエースも、常に勝てるわけではなく、特別大きな故障をしていない時でも初回から火だるまなんてこともあるわけですよね。  だったら、ナニが育成投手とエースの違いなんだろうか?  と思ってしまいます。  それぞれの決め球の完成度・コントロール・ピッチングの組み立てなどに差がでると思うんですが、それ以外に単純に監督がその選手を ひいき」しているということはないでしょうか?

noname#200373
noname#200373
  • 野球
  • 回答数6
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.3

レギュラーになるには チャンスをまず与えてもらえるよう努力する。 与えられたチャンスをモノにする。 成績を持続させる。 (今のレギュラー選手のほとんどがそのパターンです。) 故障エースの登板については 使う監督はこいつに賭ける(心中する) 結果がダメでも心中したんだからしょうがない。 >ナニが育成投手とエースの違いなんだろうか?  風格・経験・信頼度全てエースの方が上です。 周り(あなたも含めて)は結果でモノを言うが責任は監督が取りますのでご安心を プロでしたら簡単に推定年俸1億以上を一流としてみてはどうでしょう。

その他の回答 (5)

  • okkiy
  • ベストアンサー率18% (8/44)
回答No.6

持って生まれた天性が、一流と二流の違いです。富田勝さんを知っていますか?法政からドラフト一位でプロ入りし、10年以上プロでレギュラークラスだった方です。この人がこんな事を言っています。「高校3年の秋に法政のセレクションを受けるまで、自分が高校生の中で飛距離日本一だと思っていた。でもセレクションを受けている中に自分より5、6メートルあるいはそれ以上飛ばすバッターがいて、本当に驚いた。それが田淵幸一だった」・・・。ホームラン王になる方、最多勝を争うよう方は、天性が必要です。

  • ryosuke-s
  • ベストアンサー率24% (60/250)
回答No.5

慢心相違って何ですか?漢字は正しく。

  • duke3tyan
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.4

投手に関してだけですが。 ピンチで嫌でも力が入る時、投げそこないが力みでワンバウンドになって暴投になるのが二流で、投げそこないで力むとストライクゾーンの甘い玉になって打たれるのが一流です。 もし、何らかの理由で「力み」があったとしたら、たとえ一流でも大体「序盤でKO」になります。その時でも、理由次第でエースなら次の登板がすぐに決まるはずです。それが強いていうと「ひいき」かもしれません。 ただ監督の方にも「こいつはどんな投球をするか分からない」というのと比べて「3年間、だいたいこういう失点で投げきってくれている」という結果からくる信頼感があるから「次も決まる」ということは理解してあげて欲しいです。

回答No.2

速い球を投げれば活躍出来るわけではありません。 例えば日本ハムのダルビッシュ投手ですが、昨年の日本シリーズでは故障でほとんど150kmの球は投げられませんでした。 それでも巨人打線を翻弄し、好投しました。 以下の投球術が大切かということだと思いますし、この信頼感が「1イニングでも良いから」と監督に思わせるのでしょう。

  • qto10083
  • ベストアンサー率22% (35/153)
回答No.1

スペックは同じでもその時に出せる実力が違う。 簡単にいえば、エースと呼ばれる人間は8割しかボールをコントロールできなかったとしても、 勝負所では必ずいいところに投げて押さえる。 二戦級の投手は、例え9割制球できても、2ストライクから甘いところに行く。ランナーがでているときに限って撃たれる。逆転して貰ってもすぐに追いつかれる。 本当に勝負所で明暗が分かれる。 テレビゲームを思い出すとよい。同じキャラクターを操作しても、異次元の活躍をするプレイヤーもいれば全く何もできないプレイヤーもいる。 で、10時間やっても何もできないプレイヤーでも、10分攻略法を見て覚えれば似たようなことができる。 勝負所を押さえるのはそれほど効果が違う。 野球は生身の人間がするのだから、勝負所での勝ち方を得るのに、時間や相性やメンタルやいろいろ必要。 そういった要素をもっていると監督が判断したら、それは贔屓ではなく、抜擢という。

関連するQ&A

  • 小宮山が打たれる理由。

     常に第一線で活躍してきた、ロッテ小宮山投手ですが、非常に器用な投手で他の選手に比べると割と簡単に変化球を覚えれたそうです。  しかし、実績的にはもちろんタイトルを取った事もありますし、エース級の活躍をしてきたとは思うんですが、いまいちだと思います。  本人曰く投げれない変化球はナックルぐらいだそうです。  投手によっては投げられる変化球が少なくてもすごい実績をあげる場合もありますよね。楽天の河本の全盛期はほとんどストレートばっかりだったのに、絶対的なストッパーでしたよね。  比較しやすい先発投手でいえば、巨人の上原は基本ストレートでスライダーとフォークが決め球ですよね。元広島の川口投手もほとんどストレートで変化球はカーブくらいだった記憶はあいます(若い頃は特に)。  

  • 投球の組み立て

    右投手で持ち球が ・   ストレート  結構速い、ノビがある   ・(緩)カーブ    球速が遅い、そこそこ曲がる ・(横)スライダー  結構曲がる ・   フォーク   曲がるかは五分五分、曲がるときはすごい ・(速)シュート   ほとんど曲がらない、ストレートと同じ振り のときはどんな組み立てをすればいいですか?

  • カウント2-3からのフォークボールはどうすべきか?

    プロ野球を観戦しています。フォークボールが持ち味の投手を相手にしていて、フルカウントまで追い込まれたとします。素人でも「次はフォークだな」と思っていると案の定フォークボールで三振してしまう選手がたくさんいます。 確かにストレート系に絞って振っているのはわかるのですが、例えばその試合のときにズバズバとフォークが決まっている投手なら、捕手もフルカウントでフォークで決め球を要求することは多いと思うのです。 これがまた不思議と、若手は面白いように三振するのに対して、ベテランともなるとボールを選んで四球で歩くか、うまくカットしているようにも思えます。じゃあ初めから見逃したほうが得策とも思えるのですが、どうしてフォークが来るとなんとなくわかっていても振ってしまうのでしょうか。僕は野球の経験があまりないので、フォークボールを空振りしたことがないのですが、そんなにフォークはストレートのボールに見えてしまい、体が反応して振ってしまうものなのでしょうか? たとえば想定できるのは、見逃しの三振より振った方がまだましで士気に関わってくる、フォークのすっぽ抜けがもしかしたら真ん中に入ってきてそれを見逃すと監督やコーチからこっぴどく叱られる、裏をかいてストレートで勝負されると困る・・・などです。どうぞご教授ください。

  • 元広島カープの投手、津田恒美さんについて

    津田投手の持ち球(フォークとかカーブとか)と、 球速などを御存知の方がいらっしゃいましたら 御教授願います。

  • 投球の組み立て

    持ち球が ・(横)スライダー  そこそこ ・(緩)カーブ    球速が遅い、そこそこ曲がる ・   フォーク   いまいち落ちない、うまくいくときはうまくいく            ・(速)シュート   ほとんど曲がらない、ストレートの振りで投げる           

  • 一本槍

    質問させていただきます。 昔は、江川なら直球とカーブのみ、伊藤なら直球と高速スライダーのみ、野茂なら直球とフォークのみという先発投手がほかにもいましたが、最近は持ち球が多い先発ばかりですね。 これは時代の変化(意識の変化)でしょうか?それとも投手のレベルの低下(もしくは上昇)、打者のレベルの上昇などが要因でしょうか? 自分としては昔の投手のようなわかりやすい投手に魅力を感じるので少々残念なんです。 また、上記のような、直球と変化球1球種だけで9イニング抑えようと思った場合、どのような変化球が適当なのでしょうか? 下らない質問だとは思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 変化球・・・・

    変化球・・・・ 今は左のサイドスローで スライダー・カーブ・フォーク を使ってる投手です。 今、一応エース候補デス 僕はストレートにかなりの自信を 持っていますが実際は変化球 投手になります・・・・ ~そんな僕の悩みは~ ・エースとして打たせて取る ピッチンで勝利をつかめるか ・ちゃんと今までの ピッチングが出来るか デスもともと度胸は無い方ですが 自分なりに頑張りたいのですが 2つの悩みがあります。 中学最後の1年一生懸命頑張りたいです 悩みの解消法教えて下さい

  • メジャーのカーブ

     岡島FAで少し疑問があります。本人がメジャーのほうが評価が高いのでメジャーに行くことになるだろうと明言していますが、メジャーで岡島はそんなにいい選手なのでしょうか?日本より評価が高いとなると、おそらく年俸は1億を越えるぐらいではないかと想像します。日本人投手のフォークは絶賛されますが、カーブとなるとメジャーでは珍しくないと思います。それほどストレートに威力はなく、カーブを唯一にして最強の武器とする岡島投手が、そんなにメジャーで活躍できるのでしょうか?メジャーで投げられるカーブは実はションベンカーブばかりということなのでしょうか?

  • 変化球について

    僕は投手をやっています。 一応軟投派としていろいろ変化球に挑戦しています。新しい変化球を持ち球としようと思っているのですが、何にするべきか迷っています。そこで皆さんアドバイスをお願いします。自分の持ち球としてシュート、SFF,スローカーブ等があり、一応投げれる変化球はドロップ、縦のスライダー、フォーク、チェンジアップです。 ・○○と○○の変化球の組み合わせの投手はやりにくい ・緩急つけるために○○を覚えたほうがいいと思う ・新しい方向として○○はどうか ・○○の変化球は投げやすく、効果がある などなんでもいいのでアドバイスをください。 できれば打者の視点、投手の視点など幅広いご意見を参考にしたいです。よろしくお願いします。

  • 田中の球種

    楽天 田中投手の球種は ストレート カット 高速スライダー カーブ フォーク SFF で合ってますか?

専門家に質問してみよう