• ベストアンサー

保母さんになりたい

進学のことで悩んでる高校生です。 タイトルの通り、私は保育科のある短大に行こうとしています。でも、進路決定の今になって迷いが出てきました・・・。 私は、子供が好き・絵本が好き・図画工作が好き・歌を歌うことが好き・幼児文化、幼児心理に興味がある。 だから保母さんになりたいと思ったんです。 それだけでなりたいと思ってました。 だけど、考えてみたらそれだけじゃなれないんじゃ・・・って思えてきたんです。 私は、人前に出るのが苦手・人をまとめるのが苦手・自分から話しかけるのが苦手(相手が話してこないと話せないタイプ)なんです・・・。 (例えば、外でちっちゃい子が手を振ったり話しかけてくると、一緒にはなしたりできるのですが・・・。) こんな、からっきし先生なんて向いてないタイプに保母さんなんてできるのでしょうか? ちなみに、保育より福祉の方が向いてるととか、周り(親、親戚、友達)の意見は半々です・・。 何か意見やアドバイス、よろしくお願いします。 ほとんど憧れだけで考えてる私に現実を教えてください。 保母さんの方!もしいたら是非お願いします。

  • saty59
  • お礼率89% (201/224)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4601
noname#4601
回答No.4

こんにちは。元・保育士&幼稚園教諭です。 子どもが好きなら保育士を目指す理由はそれだけで充分だと思いますよ。^^ 苦手なことなんて誰でもありますし、それは克服すればいいじゃありませんか♪ 最初っからなんでもできる人なんていません。そんな新人さんが私の園に入ってきたら、先輩として焦っちゃいますよ~(笑) saty59さんは絵を描いたり歌を歌う事が好きなんですね。子どもと関わらなくては!何か話さなくては!と堅苦しく考えなくても楽しそうに絵を描いたり歌ったりしてると子どもは寄って来るんですよ。先生楽しそうだなー、自分も仲間に入れて欲しいなーって。 子どもをまとめるとか、しっかり指導できる事も大切ですが、遊ぶ楽しさをちゃんと知っててそれを子どもに伝える事も保育士の大切な仕事だと思います。 せっかく目指したのなら、夢を追いかけて保育科へ進学し、いろいろ勉強したり実習をまずは経験してみてはいかがでしょう。 経験しながら最終的に自分のやりたい仕事を決めるという手もあるんですよ。 もし、実際進学してから自分は保育士に向いてない、別な福祉の道に進んでみようと思ったとしても、それまで学んだ事は決して無駄にならないと思います。 保育は本当に楽しく、やりがいのある仕事です。私も保育士を目指すに当たって何の不安もなかったと言うと嘘になります。でも、やりたい仕事だったし、実習で子ども達や先生達に励まされ、パワーをもらって不安や苦手なものは一つずつなくしていきました。 不安な気持ちを向上心へ変えて頑張ってください。 応援しています♪ と、ここまで書いてたら辛らつな意見があるので、ちょっと補足も。 何の専門家さんか存じませんが、「好き」という気もちはどんな仕事をするのであれ、大切な事だと思いますが。 もちろん好きだから何でもやれるということではないですが、好きでもない事を一生の仕事として、また人間と関わる仕事としてできるでしょうか。 絵本やピアノについて具体的に書かれてますが、絵本が苦手な人がその絵本をよく読みこなして子どもに伝えられますか?絵本の楽しさを伝えられますか? 同様に歌う楽しさを知らない人が、子ども達に楽しく歌う事を伝えられますか?うまいピアノを弾いてれば子どもは歌うってもんではないと思いますが。経験上。 ピアノがダメならCDって・・。どんな園ですか?肉声の大切さをご存知でしょうか? 確かに未来ある子ども達を預かる大切な仕事ですので、軽い気持ちではできません。しかし、誰もがその仕事を目指す時、すべてをわかってるわけではありません。 せっかくのこの仕事をやりたい!という芽を無闇に摘んでしまうのは質問者さんのためにもなりません。言葉を選んでアドバイスされることが大切ではないでしょうか。 ちょっと規約に抵触してしまいましたね。(^_^;)

saty59
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんか、弱気だったけど頑張れそうな気がしてきました。 やってみなきゃわからないですよね。 すごく参考になりました。 それと・・・もし、いやな気分にさせてしまっていたらごめんなさい。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • yukiha
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.7

私は、幼児教育科を卒業し、幼稚園の臨時教諭をやっていました。(クラス担任ではありませんでした。)その後一年で退職し、今は保育士を目指しています。 私も、saty59さんと似たような性格です。 人前は苦手だし、クラスを持ってもまとめられるのだろうか?って思いました。 でも、一緒に働いていた先生にそのような話をしたときに、「技術的なことは、何年もやっていれば自然に身につくから大丈夫。大切なのは、子どもを思う優しい気持ちだ。」と言われました。 自分から話しかけるのが苦手でも、「○○ちゃん、おはよう。」って挨拶すればいいんです。子どものほうから、昨日買ってもらったハンカチや、自分の描いた絵を見せてきたりしますから。 もちろん、自分からアピールしない子もいます。そういう子も忘れないでください。 何もないところで話をするのはなかなか難しいですが、先生と子どもの間には、遊びがあります。子ども同士でもそうですが、間にものが入ると会話になります。 考えすぎないで、一度保育の現場に行ってみては? ボランティアとか何でもいいから、子どもと遊んでみて楽しいかどうか。 保育士が向いているかどうかなんて、実際に働き始めてもわからなかったりしますよ。 私も、保育士が天職なのかどうかはわからない。でも、少なくとも子どもとの時間が心地よく、楽しい。それだけです。

saty59
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分は、苦手なことにばかりこだわっていたけど、 大切なことは他にあったんですね。 まずはやってみないと分からないですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

noname#6383
noname#6383
回答No.6

現役保育士です。高校時代は いろいろ夢がありますよね。希望する大学に入学しても2年又は4年で、学び、経験し、人と出会うなかで、やりたい職業も変わってくるかもしれません。saty59さんの「子供が好き」で十分だと思います。ピアノの苦手な私は短大時代、ピアノ教室に通っていました。人前に出ることが苦手であれば、週末に児童館や学童を訪れ、子どもたちと遊んだり、手遊びをするサークルに入ってはいかがですか?そのようなサークルに入り、場馴れしていると、授業中の発表などもスムーズにいきます。  保育科では社会福祉、児童福祉、心理学も学びます。もっと深く勉強したいのであれば、卒業後4年大への編入の道もあるでしょう。 保育科では保育園、幼稚園、施設実習があります。 1~2週間程度ですが、現場を体験できるので、とても勉強になります。しかし人間関係や実習の大変さが原因で保育士に就かない子も、たくさんいます。 保育園はほとんどが、女性の職場です。はっきり言うとイジメもあります。(驚かせてしまったら、ごめんなさい。)子どもだけでなく、父兄とのかかわり方も重要です。これらは、saty59さんには、先の話ですが現場の様子です。 あまり参考になりませんでしたね。私としては、今1番に希望する職業の進路選択がいいと思います。

saty59
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やぱり・・・大変なんですね。 少しずつ関って経験していきたいと思います。 参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.5

今、なりたいという強い気持ちがあれば、めざしてみてはいかがですか?めざして、資格を取って、それでも「やっぱり、向いてない」と思ったら、またそこで考えたらいいじゃないですか? いろいろな先生がみえます。無口な先生、おしゃべりな先生、ピアノが上手な先生、歌が大好きな先生、絵本や紙芝居に熱心な先生、壁面を素敵に作る先生ets。あなたは、あなたのなれる先生をめざしてください。子どもが好きで、子どもを想う気持ちがあれば 保育士になる資格は、十分にあると私は、思います。始めから、自分のことを決めつけちゃわなくてもいいじゃないですか・・・ 理想ばかり追っては、いられない仕事ですが、楽しい仕事です。頑張ってくださいね。 

saty59
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 私は私なりの先生を目指して頑張ります。 やってみれば、知らない自分も見えてくるかもしれないし・・・。 参考になりました。ありがとうございました。

  • saidon
  • ベストアンサー率21% (99/459)
回答No.3

1,私は、人前に出るのが苦手・人をまとめるのが苦手・自分から話しかけるのが苦手(相手が話してこないと話せないタイプ)なんです・・・。 (例えば、外でちっちゃい子が手を振ったり話しかけてくると、一緒にはなしたりできるのですが・・・。)  断言します やめてください、多分面接で落ちると思います、それ以前に現実はクレヨンしんちゃんの世界ではありません 子供が好き・絵本が好き・図画工作が好き・歌を歌うことが好き・幼児文化、幼児心理 と当初は思っていたようですが 「幼児心理に興味がある」って幼稚園(保育園)は試験場ではありません、よく考えてください、「絵本が好き」とのことですが読み上げないと行けません、好きだけじゃ無理です 「子供が好き」については何も言うこと有りません 「歌を歌うことが好き」歌えてもピアノ(エレクトーン)くらいは出来ないと最悪CDでやると言うことに鳴りかねません、幼稚園(保育園)の時というのは幼少時に一番大切な時間であり本物の音を聞くことが大切とされているためピアノ等が出来ないと重大な問題が発生すると思われますm(_ _)m 性格等を変えていかないと無理です 3年少省の期間があるのでその間に変えることを勧めます(大抵はその期間に性格や、やりたいことが変わってきます)

saty59
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 こんな弱気じゃだめですよね。 頑張ります。

saty59
質問者

補足

辛口なアドバイスありがとうございます。 補足します。 ピアノはできないのですが、エレクトーンならできます。 家にあるし。 現実は甘くないってことが分かりました。ありがとうございました。

noname#3881
noname#3881
回答No.2

こんにちは。 小さい子供が好きな人って尊敬しちゃう!マジで。。。 私は幼稚園の先生になりたくて、ずーと思ってたんだけど 途中で変わっちゃった。あれだけ文集に「幼稚園の先生になります!」なんてカッコイイこと書いてたのに^^; 今は欲張りで二つの職業を目指してるけど、自分でも何をどうしていいのやら。。。 あなたの場合、子供好きなら絶対大丈夫だよ! だけど保母さんてハードな仕事みたいだし、大変なんじゃない?頑張って! 現役保母さんの回答があるといいですね!

saty59
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いやな思いさせてしまって本当にすいませんでした。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

>>私は、人前に出るのが苦手・人をまとめるのが苦手・自分から話しかけるのが苦手 もしも、これにこだわるのなら、すべての職業に向いていない事になります。 ただ、人前に出るのがものすごく得意で、人をまとめるのが上手で、自分から話しかけるのが全く苦でないというひともそういないと思います。 多分保母さんの仕事で苦労するのは、お子さん相手よりも、同僚・先輩のことの方ではないかと思います。 もし、保母さんの仕事に興味があるなら目指してみるといいと思います。 足りないと思う点は努力で補えばいいのです。 経験者からは、「甘い」といわれるでしょうが、そういった経験者も最初は初心者だったのです。まよわず、自ら信じた道をすすめばよいのではと思います。

saty59
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。努力しなくちゃなんにも始まらないですよね。 頑張ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保母さん

    保母さんになるには、特別な資格や免許が必要ですか? 幼児教育系の学部以外でもOKですか? わたしは今、外国語学部の大学1年です。 高3の進路選択の時に、英語を選ぶか、保母さんを選ぶかで迷いました。 悩んだあげく、『英語がベラベラにしゃべれるようになりたい』という憧れを選択し、語学の方面に進みました。 しかし今は、保母さんになりたいという気持ちがふくらんでいます。 簡単に大学も辞められないし、英語を身につけたい気持ちもまだあるので、大学在学中に留学をして英語を身につけ、幼稚園に就職できたらいいなと思っています。 語学系の学部からの就職はムリでしょうか??

  • 保育士・幼稚教諭の方、又は分かる方、お願いします!

    私は保育士になりたいと思っています。 来年の選択科目を決める為に、大体の進路を定めないといけません。 ですが、保育士になるのに進路をどうすればいいのか分かりません。 私はぎゅうぎゅうのカリキュラムで急いであれもこれも…が嫌なのですが、4大は長過ぎて… だから、先生には3年制の短大をすすめられました。確かにちょうどいい感じで進学は3年制にしようかなと思いました。 でも、3年制の専門学校があると知りました。そこでは、卒業すると短大の卒業資格ももらえるそうなんです。 「専門学校に行くと保育士がいやになった時に転職するの難しいよ」と保育系私立高校に行っていた先輩が言っていました。 私は、保育士から転職なんて考えてません! そこで3年制の短大と専門学校…どちらがいいか教えてください。 私は手遊びや工作が苦手で、進学したらそういう知識をたくさんつけて現場で子どもたちを楽しませてあげられる先生になりたいです。

  • 保育士になりたいのですが・・・

    私は今高3で幼児教育科のある短大を目指しています。今日進路指導の先生に相談したところ、「保育士の初任給知ってるの!?自宅から通わないとまず無理だよ!!」って言われました。 やっぱりそうなんでしょうか??? そういわれてもやっぱり保育士になりたいという夢は捨てれないし・・・先生には介護の方に進めばお給料もまぁまぁだしと言って薦められました。 お願いします!色々教えてください!!!

  • 保育園の栄養士

    保育園の栄養士になるには短大卒でもなれますか?? おやつをつくってあげたり幼児とふれあったり、そんな栄養士をめざしてます!!実際働かれてる方の意見もきかせてください!!

  • 保育士に向いてますか?

    進路について悩んでます。 今高3で来年はお金を貯めて1年遅れて専門学校に行くつもりなのですが、1年遅れても友達って出来ますかね…? 保育士になりたいと思っているのですが、私は人見知りで赤面症持ちです(人前だと大きい声も出せない) 人前で話すことが苦手で歌やピアノも自信がなくて。 でも保育士になりたいです! ですが向いてないのでしょうか(;_;) ちなみに高校は転校して通信に通ってます(パニック障害の為) だから今度は前向きに専門学校へ行って卒業したいんです。 最終学歴が気になるというのもありますが…。 保育士になって人見知りや人前で話すというのを克服したいなとも思ってます! こういうタイプだと向いてないですかね?(;_;) 回答お願いします。

  • わたしは将来保育士になりたいと考えている高3の受験生です(^-^)

    わたしは将来保育士になりたいと考えている高3の受験生です(^-^) 今進路について 四年制へ行くべきか 短大、専門でもいいのか で悩んでいます>< みなさん(できれば保育士の方)の意見を聞かせてください!!!

  • これからの進路に悩んでいます。22歳女です。

    これからの進路に悩んでいます。22歳女です。 現在フリーターをしながら通信制高校に通っているのですが、もう卒業が近いので、今後の進路について考えたいのです。 短大卒は今就職がすごく厳しくなっているらしいので、専門学校を検討しているのですが、短大卒と専門卒では同等に扱われるのでしょうか?現在経理や情報処理に興味があり、経理事務やビジネス実務が学べる専門学校を希望にしていますが、年齢や就職に関しては、世代別給料では普通に卒業する二十歳の子達とは勿論差が出ますし、就職も未経験に当たるので出来るのかも不安です。 そこで、他の方にご意見を伺ったところ、短大なら栄養士や保育士・幼稚園教諭の手に職のような資格職の方が女性なら結婚してもできる仕事だし、良いのでは?という意見、他に金銭的なことも含め、准看護師になるための働きながら准看護学校に行く意見、短大卒なら就職も違ってくる……というので、昼間働きながら学べる夜間短大・大学の意見もあり、非常に迷っています。 夜間大学や短大では、やはりビジネス実務に関して学びたいので、商学関係を希望にしたいです。 私は子供も、特に幼児は好きで、幼児の心理や虐待にも興味があり、また栄養分野では自分が病気に、またダイエットをした経験から、食生活に興味を持ち、どちらも好きな分野ではあります。しかし、自分自身人前で何かをするということは苦手なので、どちらかといれば、縁の下の力持ち的な分野の仕事が向いていると家族には言われます。 しかし、もし仮に給与のことで地元以外に出るとなった時、ある程度は学歴や資格があった方が良いのでは?と思った時、ただ単に専門学校を出て経理に携わる資格を取れても、就職先に困ることがあるのなら、専門的な資格職の方が後々困らないのでは……?と不安に駆られてしまいます。 短期大学と専門学校、どちらの選択肢の方が今後の人生において良いでしょうか? 自分自身、この年齢まで失敗続きでしたので、今から出来る最善の方法は何でしょうか? もう失敗はしたくないという気持ちが強いので、進路選択においては非常に慎重に決めたいので、どなたかご助言をお願いします。

  • 進路で迷っています

    私は高校3年生です 進路で迷っています。今時期にって?思う人もいるでしょう。自分でも今の段階でこれはヤバいと思っています。ですが、将来の事になると慎重になってしまいまだ決断できません。 短大で保育の勉強をして、将来乳児院か養護施設で働くか ブライダルの専門学校に通い、卒業後その道に行くか。 先生方にはブライダルは就職も保育に比べると難しいのではないかと言われています。親も自宅から通える短大に行ってほしいと思っています。 ですが、ブライダルの夢も捨て切れません。先生には向いてないなど言われましたが、私は人が幸せそうにしてる所を見るのが大好きです。なので結婚式場などで働けるのも幸せだなって思います。強い憧れを抱いてます。 乳児院や児童養護施設で働くというのも人のためになる仕事だし困っている子供達を助けたいと思っています。 ですが、ブライダルに強い憧れを抱いているのに短大に進んでいいのか凄い迷っています。

  • 自閉症の子供たちに…

    自閉症の子供たちが多くいる施設で実習中です。 自閉症だけではなく 知的の子やダウン症の子もいて 症状の重さはバラバラです。 年齢層も幼児から中学生まで幅広いです。 学校側からは 実習先で何かレクリエーションを考えてやりなさい。 という指導がありましたが この施設で全員でまとまって 何かをするのは無理だと判断しました。 そこで、施設側に何かを(何種か)作り プレゼントしようとおもいましたが なにを作ればいいのか 考えれば考えるほどわかりません。 始めに布絵本を考えたのですが 内容が思い付かずに困っています 私は手芸、図画工作、音楽の編集などは好きです。 何か良いアイディアやヒント、 障がいのある子への対応等に関するアドバイスなどがありましたら 教えてください。 お願いいたします。

  • 幼稚園教諭でしょうか(´・ω・`)?

    高校2年の女子です 進路のコトで悩んでいます。 私は、 『誰かを世話するのが好き  絵を描くのが好き  色画用紙で絵を作ってみたい  絵本を作って見たい  幼児のテレビが好き(引かないでください^^;)  お風呂でのシャボン玉が好き^^;  歌が好き』 です。 でも、体力に自信がありません;; (5歳のいとこと少し遊んだだけで飽きてしまう・・・ その日はくたくた^^;) また、よく聞く幼稚園の先生や保育士さんの志望理由 「子どもが好き」というわけじゃなくて、 上記のコトができる仕事がしたいのですが、 やはり、幼稚園教諭でしょうか? (保育士もありますが、保育より幼稚園教諭のほうがなりたいです) それとも別の職業があるのでしょうか? また、最近まで看護師になるつもりで進路の話を進めてきたので どうやって親に話せばいいか・・・ 教えてください。