火災保険についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 火災保険にはいつどのタイミングでどのような保険に入るのが良いのでしょうか?自己資金が不足しているため、安く済む方法を探しています。
  • 全労災の火災保険に加入することも検討していますが、給与からの天引きが自分にとって有利なのか疑問です。
  • 火災保険は一括払いと月賦払いに違いはあるのか、本で調べてもわかりませんでした。
回答を見る
  • ベストアンサー

火災保険についてお伺いします。

火災保険についてお伺いします。 建築条件なしの土地を購入し、家を建てているものです。 明後日に最終的な(自分の場合は4回目)金消契約を行い、物件の引渡しまでは1週間くらいです。 土地は不動産会社、建物は別の住宅メーカーに依頼してます。 「火災保険にはいつどのタイミングでどのような保険に入るのが良いのでしょうか?」 自己資金があとわずかになってきたため極力安く済む方法があれば良いなと今は感じています。 勤め先の会社の方で、全労災の火災保険に加入できるようで、 これであれば給与からの天引きとなり自分にとっては有利と考えていますがいかがでしょうか? 住宅関係の本を読む限り、火災保険は10年や35年を一括払いというイメージがありました。 これと月賦払い何か違いはありますか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

jjjj7722様はじめまして、 元大手住宅メーカーの営業マンです (昨年まで)。 現在火災保険は都市銀行さんは 質権設定をしない所が多いようです。 もう一度銀行員の方に確かめた方が 良いと思いますが、今まで何も言って いないようでしたら、多分ご自分で 自由に出来ると思います。 お勤め先の方で安く掛けられる様 でしたら、そちらで構わないと 思いますが、 あとは住宅メーカーさんで安く扱っている 場合もあるので、営業さんにも聞いて 比較されると良いと思います。 一括払い、月払いの違いは、やはり 一括の方が全体の金額が安いという事です。 それと地震保険に関しては賛否両論ですが、 基本的には保険期間は最長5年間で、 5年ごとに更新という形になります。 実際、以前の阪神大震災の時のように あれだけ大規模な地震になってくると、 被害にあわれた方に保険金が支払い きれないという現実もあったそうです。 ただ、地震による火災に関しては、 地震保険に入っていないと保険金は 出ませんので、気を付けて下さい。

その他の回答 (6)

noname#159030
noname#159030
回答No.7

火災保険は年ごとですよ。契約は。フラット35は自由と前のレスにあったが、銀行が窓口だけど、URが融資の受け口なので。 月賦祓いもできますよ。 家を建てたときにいくらかかったかで保険には入ります。また建てたときにいくら必要かで保険金を設定するのが目的なので。 あまり変わらないですよ。月賦も年払いも、年払いだと少し安くなる程度です。会社によっては。

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.5

銀行融資の場合、保証会社が質権を設定します。(フラットは自由です) その条件がどのようになっているのか?を銀行にご確認下さい。 一般的には融資期間での一括加入を義務付けられる場合が多いです。 全労災や県民共済などは認められないと思いますが 加入は引渡し時です(通常は残金支払時) 私は経験上、保険適用の事例を数多く知っていますが、一戸建てなら出来れば地震保険を付帯したオプションありの火災保険加入をお勧めします。 万一のことを考えるとお安いと思いますよ。一括で支払うので60万強で高いと感じられるかも知れませんが(建物2000万として)、35年間を月々で割れば1500円強程度の支払です。 火災保険は重複して加入しても、支払われるのは保険適用の実損額が限度です。生命保険の様に何社からも満額は支払われません。 不動産業者です。

jjjj7722
質問者

補足

恐れ入ります。回答ありがとうございます。 >全労災や県民共済などは認められないと思いますが ⇒これは銀行が全労災の火災保険を認めないということでしょうか? 銀行側の担当者の口から火災保険について、先日の金消契約の打ち合わせのとき何のアナウンスもありませんでした。 よって自らで火災保険を探さなければと思っていた感じです。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.4

火災保険も常に改良され続け新型が発売されています あまり長期間の保険は買わずに短期(数年)にして、継続する際に見直していく方が良いと思いますよ

jjjj7722
質問者

お礼

お忙しい中回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

回答No.3

わたしのときは引き渡しまでに加入するように言われていました。 安くしたいなら日新火災の住自在という新型火災保険が安いです。 わたしは銀行提示の火災保険ではなく住自在で契約しました。メールでも親切に対応してくれたし契約の時には150キロぐらい距離があるのにわざわざ説明しにきてくれて助かりました。保険はわかりにくいので会って説明してくれるところがいいでしょう。 検索してみて自宅に近いところを選ぶと良いと思います。 グーグル検索でヒットした住自在を専門に扱っているところです。 http://www.kk-ycom.co.jp/      神奈川県 http://www.aozorahoken.com/kasai/  千葉県 http://www.kasaihoken-s.com/    静岡県 http://www.aoba-jiyuujizai.co.jp/   千葉県

jjjj7722
質問者

お礼

お忙しいところ回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

引渡し日には入っておきたいでしょうから、それまでに準備された方が宜しいかと。 費用がないなら、月払いや年払いでも良いのでは?ただ、数十年一括で払うとかなり安くなります。 http://www.11kasai.com/#03 あと、再調達価額(新価額)で保険に入ってください。 http://www.nisshinfire.co.jp/qa/qa4.html#02

jjjj7722
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 参考に致します。 ありがとうございました。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

一括払いは、他の支払い方より総額が安くなっていますが、一時金が必要です。

jjjj7722
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強になります。

関連するQ&A

  • 火災保険について。

    この度、自宅を新築し今月末に引き渡しになります。 そこで火災保険に加入するにあたり、建築会社から「あいおいニッセイ同和損保」を紹介されました。 火災保険って35年一括払いが普通なんでしょうか?月払いで払っていると言う知り合いがいるんですが、保険会社によって違うものなのですか? 35年一括だと結構な金額なので、月払いが出来るならいいなぁと思いまして。

  • お得あるいはリーズナブルな火災保険とは

    住信で住宅ローン組んだら、三井住友の火災保険に入るよう進められています。とくに15パーセント引きになるそうです。しかし一括払いはやっぱり高い・・。しかし入らないとまずい。 たとえば全労災とか別の保険会社とか・・。15パーセント引きという得点を差し引いても、別の会社だとお得、リーズナブル、安いというところはあるでしょうか?

  • 火災保険について

    4月に住宅火災保険が満期となります。5年の1時払いでした。 新築から24年になります。保障金額は建物1500万円となっています。地震・噴火・津波などの保険には入るつもりはありません。ちなみに5年の一括払いは10万を超えます。 これを高いと感じているのですが、皆さんはどのようなものがいいと考えますか、もっと安いものでおすすめの保険がありますか。 火災保険についてなんでもいいので教えてください。

  • 火災保険の見直し

    住宅購入時に金融機関仲介にて入った火災保険は、35年一括払いで火災時時価で支払われるタイプのものですが、地震保険を追加するにあたり、再調達価格で支払われるタイプの保険に入りなおすことを勧められました。再調達価格タイプは保険料も高く、同じ土地に同様の再建時にしか支払われないとのこと・・・入りなおすかどうか迷っています! 建築会社によるとほとんどの方が、地震や家財保険を追加しても、当初入ったままですごされるとか・・・ そのまま入りなおさないとして35年後建物価値が下がった時点での火災保険の入り方(更新?)はどういう保険になるのでしょうか? また再調達価格の保険に入ったとして火災にあった時、同じ土地に家を建てないとしたら保険金はまったく下りないのでしょうか?

  • 火災保険料

    築19年、2980万の中古住宅を35年の800万のローンを組んで購入します。建物は木造で82ヘーベーで神奈川県川崎市です。 紹介された保険会社から1600万の家屋として35年一括払いで64万と提示されました。(他の会社でも良いと言われています)。 転職したばかりの為、35年ローン(銀行の条件)で借りることとなりましたが6年位で返済するつもりです。 10年後には建て替えたいと思っています。 ローン借り入れ時の保険について分からず困っています。 一括払いでないと駄目でしょうか。 火災保険の賢い掛け方をお教え頂けませんでしょうか。 お願いします。

  • 火災保険

    火災保険のことで質問ですが、建物は軽量鉄骨でB構造になります。保険期間25年一括払いで保険金額2440万、家財500万程の火災保険を考えていますが、お勧めの保険会社はありますか。

  • 火災保険&地震保険について

    最近、築18年の中古住宅を購入したため、 火災保険に入ろうと考えております。 地震の事も心配なので地震保険にも入りたいなぁと思っています。   ※現状、銀行ローンなどの火災保険には入っておりません。 ・火災時に払いがスムーズな保険会社はありますか? ・逆に、払いが渋い保険会社があれば教えてください。 ・中古住宅でも地震保険には加入できるのでしょうか?  また、高い保険料を出すメリットはあるといえるのでしょうか? 無知な私に教えてください。 よろしくお願いします。

  • 火災保険について

    近々新築予定です。 住宅ローンを組むに当たって火災保険の加入が必要になるようなのですが ローンは銀行のみで1800万20年です。 銀行は、銀行関係の2500万20年保障の 60万一括払いの火災保険の加入を勧めるのですが どうにも、高いような気がします。 JAなどは年払で数万みたいなのですが トータルすると掛け金はこちらの方が少ない気がするのですが(見積もったわけではないので・・・) 皆さん、どうされているのでしょうか?

  • おすすめの火災保険

    今年度に住宅建築を計画しています。 現在ローン審査が終わり間取りを決めてもらっているところです。 そこで火災保険なのですが、民間の金融機関に聞いたところ 長期一括払いで多くても50~70万くらいでしょうと言われたのですが 私たちが借りるのはJAなのでそういった前払いの商品を 扱っていないといわれました。 JAが一番金利が安いため(10年1.9%)そこにしようと思っているのですが 火災保険が一番のネックとなりました。 銀行の提携のものだと団体割引がきくとききました。 JAだとそういうのは無理そうなので どこか単体で長期保障の一括払いができるところはないかと 思っているところです。 どなかたお勧めの火災保険があれば教えてください。 公務員なので共済はどうですか?と言われました。 どうなのでしょう?。

  • 火災保険の掛け金

    以前すんでいたマンションを売却して新しいマンションを購入しました。以前マンションを購入した時は住宅金融公庫からお金を借りており、火災保険もマンション販売会社が決めていたものに加入しました。 今回は住宅金融公庫からの借金思はなく、自分で火災保険会社を探しています。ここで質問なのですが、以前加入していた保険に比べて、どこの保険会社も掛け金が高いように思うのです。以前は35年一括払いでしたが保障金額に対してそんなに多くの支払いはしていないように記憶しています。現在いろんな会社の見積もりを取っていますが、2000万の保障で年間10万円ぐらいの支払いが必要のようです。 住宅金融公庫を借りていた時は何か保険料が優遇されていたのでしょうか?