• ベストアンサー

4サイクルの原付

同じ質問になるかもしれませんが、私が乗っている原付は4サイクルのHONDAのTodayなんですが、この原付にはハイオクガソリンは入れないほうがいいのでしょうか。HONDAのお客様センターではレギュラー仕様なのでハイオクは入れないような言い方をされたのですが、実際問題としてどうなんでしょうか。繰り返し同じ質問ですいません。

noname#11112
noname#11112

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

別に入れたからといって不具合がおきる可能性はないですが、かといって何か良いことが在るかと言うと、これもまた無いと言ってよいでしょう。そもそも、オクタン価というのはアンチノック性を表す指標です。原付のようにボア(シリンダーの直径)が小さなエンジンではもともとノッキングは起こりにくく、ハイオクガソリンを使用してもメリットがあるとは考えにくいのです。エンジン要求するオクタン価はエンジンの圧縮比(これが高いほど高いオクタン価を要求するエンジンである。ターボなどの過給装置をもったものでは、過給された時点での実圧縮比で考える必要がある)や、ボア(これが大きいほど一般に要求オクタン価が高くなる)や、吸気温度(これも高いほど要求オクタン価は高くなる)などにより決まる値で、高出力のスポーツ向けエンジンほど高いオクタン価を要求する傾向にありますが、例え圧縮比が高くても、原付程度のボアではノッキングの心配はないでしょう。バイクでハイオクの使用が必要なのは大排気量のツインやシングルエンジンぐらいでしょう。 以下にオクタン価の定義の簡単な解説をしておきますので参考にしてください。 そもそもガソリンというのは単一の物質ではなく、複数の炭化水素の混合物なのです。この混合の割合によってさまざまな性質の違いが現れますが、オクタン価というのもそのひとつです。ガソリンを構成する成分のひとつであるオクタン(きわめてノッキングを起こしにくい性質がある)のみで構成されたものを100として指標におきます。そしてこれもガソリンの成分であるが、きわめてノッキングを起こしやすいノルマルへキサンを用意します。測定しようとする燃料と同程度のノッキングが起こる状態になるまで、この二つの混合の割合を変えて行き、同等なノッキングが起こる状態になった時点でのオクタンの割合がオクタン価です。実際にはハイオクタン燃料でもオクタンの割合が多いのではなく、添加物によって同等なオクタン価を得るように調整されています。 ハイオクガソリンでよくエンジンの清浄性能などを歌っているものがありますが、エンジンの清浄性能自体はオクタン価とは別の話です。ハイオクガソリンの商品価値を高めるために付加されたプレミアムというべき話ですし、出力の向上や燃費の向上をうたったものでは、燃料単位容積あたりの発熱量が多くなるように調整されたものもありますが、キャブレター仕様のバイクでは空燃比の問題があり(現在の自動車では殆どが電子制御燃料噴射装置を備えているので、空燃比の多少の違いは自動的に最適値に補正されるので問題ない)ますので、必ずしもお勧めできる選択ではないということです。 ちなみに航空機(ガソリンエンジンを積んだ飛行機)用の燃料にはオクタン価ではなくパフォーマンスナンバーと呼ばれるものが使用されますが、これらの燃料はオクタン価100を超える高品質な燃料が使用されます。

noname#11112
質問者

お礼

ありがとうございます。たいへん参考になりました。

その他の回答 (3)

  • hotstyle
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.4

もともとレギュラー仕様なので、ハイオクを入れても、メリットが無いと思います。実際に僕もハイオクを入れていましたが(Todayでは無くスマートDio DXでしたが)燃費がレギュラーよりハイオクの方が悪くなりました。

  • kankkun
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.3

高いハイオクを入れたい理由はナンでしょう?

  • guigal
  • ベストアンサー率37% (45/120)
回答No.1

レギュラーガソリンの使用を前提に設計されたエンジンに、オクタン価の高いガソリン(ハイオク)を使用したからといって、即効果が現れるとは限りません。 多くの車は、ハイオクガソリンを使用しても、それを感知して効果が出るように点火時期などをコントロールする機能を持っていないからです。 よって、レギュラー仕様の車、バイクにハイオクを入れても、ハイオクの効果は特に無いと思います。 但し、多くのハイオクガソリンはエンジン洗浄成分が含まれています。エンジン内部を綺麗に!と思われれば別ですが、そのためにレギュラーガソリンとの差額分の出費が必要になります。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • ★原付が家にきたら何を?  ガソリンなど補給編★

    原付が家にきたら何を? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3581077.html で原付の初歩についてお聞きしました。 実際にテスト走行しましてガソリン残りが少なかったので レギュラー満タンにガソリンスタンドにて行いました。 バイクの説明書には「レギュラーガソリン」と記載がありましたが ハイオクガソリンは、いつ入れたらいいのですか? 最初のうちだけでもハイオクがいいのでしょうか? そこでふと疑問に感じたのですが、 オイル交換は1000キロでとバイク販売員さんに言われたのですが オイルの残量ってみなさんはどのように調べてますか? ▼購入バイク http://www.honda.co.jp/motor-lineup/today/index.html みなさんはオイルって自宅保管ですか? 置く場所が見たら無かったのですがメットインの中にいれてますか? たくさん質問して申し訳ないのですがこのバイクはフロントポケットのような雑貨を入れるようなものは取り付けることは可能なのでしょうか ごちゃごちゃな内容になってしまいましたが よろしくお願いします。

  • 原付にハイオクは無意味ですか。

    お願いします。 原付にハイオクガソリンを入れるのは無意味でしょうか。 四輪などはレギュラー仕様でもハイオクを入れて水抜き剤を入れないという人がいますよね。そんな感じなんですけどどうでしょうか。値段が高いから入れない方がいいというのは無しでお願いします。

  • 原付 today F

    原付 today F 原付today Fは燃料なくなったらガソリンスタンドのレギュラー入れてもらえばいいんですか? 買うときにバイク屋さんに聞いたんですが、うちでやったほうがいいって言ってましたけど、それってオイル交換と勘違いしたんでしょうか?

  • 関東地方に住んでいるのですが、PCXやっと順番待ち1.5ヶ月になったの

    関東地方に住んでいるのですが、PCXやっと順番待ち1.5ヶ月になったのですが、ガソリンを入れる場合ハイオク、レギュラーどちらのほうがバイクを長持ちさせる場合いいのでしょうか? HONDAのお客様相談センターに問い合わせた所一応レギュラー仕様になっているとの事 私の現在のバイクV100なのですが、バイク屋さんにハイオクのほうがエンジン系統をきれいにすると言われまして15年乗っています(ずっとハイオク)現在走行距離現在12万3千キロ走行しております。エンジンはまだ大丈夫で足回り、消耗品は何度かかえました。これもハイオクのおかげかなとも思ったりするのですが・・ご意見、情報あれば(業者の方でも)教えて戴きたいのですが お願いします

  • レギュラーガソリン車とハイオクガソリン車はどちらが

    レギュラーガソリン車とハイオクガソリン車はどちらが燃費はいいですか? ハイオク仕様車は燃料を効率良く燃やす(燃料が勝手に燃えにくい)、レギュラー仕様車はハイオク仕様車より劣る(燃料が勝手に燃えやすい、ハイオク車よりノッキングが起こる)という解釈をしています。 例えとしてクラウンにレギュラー仕様車とハイオク仕様車があると仮定し、同じ総重量、同じ距離を同じ走らせ方で一ヶ月走るとしてトータルで燃費が良いのはどちらですか? ハイオク仕様車にレギュラーガソリンを入れるのはエンジンに悪い、レギュラー仕様車にハイオクガソリンを入れるのはお金の無駄ということは理解しております。 要するにレギュラー仕様車に燃料を入れるのと、ハイオク仕様車に燃料を入れるのに約10円違うのになぜハイオク車を売っているのか、買う人がいるということが知りたいです。(スポーツタイプの車やそもそもレギュラー仕様のない外車などは省きます。) まぁクラウンのような高級車を買える人は10円の差なんて気にしないとおもいますが…

  • VWゴルフのハイオクガソリンをレギュラーに

    VWゴルフのハイオクガソリンについてです。 欧州のレギュラーガソリンのオクタン価は、日本ではレギュラーとハイオクの中間にあるとのことで、欧州輸入車はハイオク仕様になる、と聞きました。 そこで質問です。 そうだとしたら、給油時にレギュラーとハイオクを半々に入れば、節約にもなるし、オクタン価的にもちょうど良くなると思いますが、何か問題があるでしょうか? 教えてください。

  • レギュラーガソリン仕様にハイオク入れたらまずいですか?

    正直全く無知で、単にハイオクが「良いガソリンだから」という浅はかな理由のみでレギュラー仕様のエンジンにハイオクを入れていました。何か問題あるでしょうか?また、今からレギュラーに戻しても問題ないでしょうか?

  • ガソリン車について

    こちらの質問によくハイオク仕様の車にレギュラーガソリンを入れた場合云々という質問がよくあります。 その質問、回答を見て以前からふと疑問に思っていたのですが、 そもそもなぜ車はハイオク仕様とレギュラー仕様の車があるのか?ということです。 まあハイオクとレギュラーという2種類のガソリンが存在するからかなとは思うのですが、ではなぜ2種類なのか?どちらか1つと軽油だけあればよいと思うのですが… ターボ車にハイオクはわかりますが、ノンターボ車の同じ車種でも、排気量が大きいからハイオク仕様というのがよくわかりません。 ガソリン車は全てレギュラー仕様にしてしまえばよいと思うのですが、ダメなのですかね? 大体高排気量の車(高級車)はハイオク仕様ですが、特に排気量が大きいからといって日本の車メーカーの技術力ならハイオクいれようががレギュラーいれようが変わらぬ走りをしてくれる車を作れると思うのですが。 やはりメーカーとしては2種類存在する以上、高級車=ハイオク、低価格車=レギュラーと思っているのでしょうか?

  • ハイオクガソリン給油 2サイクル50cc

    2サイクル50ccで燃費測定しました。 測定方法は、皆サンご存知の満タン法ではなくて、『継ぎ足し法』で測定しました。 測定方法 (1)溢れるまでハイオクガソリン給油 (2)自宅まで帰る (3)走行距離を記録&ガソリンをジョッキで再び溢れるまで保存していた携行缶から給油口から溢れる一歩手前まで並々に給油 (4)給油量と走行距離から燃費を計算して割り出す。 こんな感じです 私の場合今日は、レギュラーガソリンを使用して燃費測定しました。近くのGSで満タン給油してきました。500ccでL/9km×2=L/18km この前、キグナス石油で給油した時は、同じく、継ぎ足し法でハイオクガソリン連続給油でL/21kmだったのを思い出しました 燃料タンク容量5,5Lなので、ハイオクガソリンとレギュラーガソリンの価格差は、55円ですよね         レギュラーガソリンでL/18km ハイオクガソリンで21km 満タン実走レギュラーガソリン=99km 満タン実走ハイオクガソリン=115,5km レギュラーガソリンとハイオクガソリンの価格差55円 3分の1以上の燃費向上 満タン実走16,5km向上 ハイオクガソリンでレギュラーガソリンとの価格差埋めました ハイオクガソリンの価格差は、55円なので単純計算して3分の1燃費L/21km÷3=満タン実走で7km以上燃費向上していればハイオクガソリンの価格差埋めた事になりますよね? 皆サンどう思いますか? 車種AXIS50 ハイオクガソリンL/21km レギュラーガソリンL/18km

  • 欧州車がハイオク指定ならば?

    某輸入車ディーラーで「欧州と日本ではガソリンのオクタン価が異なるのでハイオク仕様になります」といわれました。 単純な疑問 「では、ハイオク仕様国産車をヨーロッパで走らせるときはあちらのレギュラーガソリンでいいの?」 くだらない質問でスミマセン。国内でもガソリン価格の高騰でハイオク仕様車にレギュラーを入れている人がいるのは知っています。まあ、走るんだろうなとは思いますが、当たり前のように「ハイオク仕様」です」と言われたので・・・・・ ガソリンの質が悪いといわれる中国でもBMWやAudi走っていますけど、中国のハイオクってどうなんでしょ?