• 締切済み

カブトムシの幼虫

現在コーカサスカブトムシの幼虫を飼っています(衣装ケースにて、数匹)。 先月そのうちの一匹が土の上に這い出てきてなかなか潜らないので、、とりあえず新たに飼育用の土を買い、ケースの土に混ぜてみました。そのときはそれでうまく行った様なのですが、昨日、また幼虫が出てきてしまいました。しかも、今度は、二匹!土の状態が悪いのでしょうか? それと、もう一つ気になることが・・・。何だか幼虫の色がおかしいのです.黄色っぽい、というか、茶色っぽい、というか。しかも丸まらず、のびた状態・・・。どうして!? もう、死んじゃうの!? そんなに環境が悪かったのでしょうか?どなたか教えてください。

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

日本のカブトムシは湯気が立つところにいます 土の温度は25?くらいはあります 暖房したハウスの隅っこの堆肥の中にたくさんいます 15?は寒いように思います

yuhki1985
質問者

お礼

そうなのですか・・・。では、室内に移してあげた方が良さそうですね。ありがとうございます。 湯気立つ、というと、結構な湿度ですよね。土も乾燥気味かもしれません(中の方はそうでもないのですが、表面は少し乾いています)。 相変わらず土の上に出ていて、動きはありません(少し動いているの?)。 このままなら人工蛹室も考えてあげた方がいいのかしら?とおもってしまうのですが。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

温度を維持していたのなら蛹化の全長でしょう 黄色くなって茶色くなって黒くなります 曲がったままでは蛹になれません 温度を正しく守って様子を見てください

yuhki1985
質問者

お礼

早々に回答くださり.ありがとうございます。 しかし、まだ2月なのに、もう蛹になっちゃうんですか? 幼虫にとってはどのくらいの温度が適当なのでしょうか?今ケースは玄関においてあって、大体10~15度位だと思います。相変わらず土の上にいるのですが、このまま放っておいて大丈夫なのでしょうか? もしよろしかったら、是比教えていただきたいのですが・・・。

関連するQ&A

  • カブトムシの幼虫が一匹だけ出てくる

    計 15匹の幼虫を 衣装ケースで飼育しています。 昨日から、1匹だけ 土の上に出てきてしまいます 埋めても出て来ます。 土の状態などは各HPを参考に ベストに保っているつもりですが この1匹が弱ってるだけでしょうか・・・?

  • カブトムシの幼虫が這い出てきます。

    カブトムシが卵を産んだので、飼育して、いま、 4センチくらいの幼虫になっています。 昆虫を入れるケースに入れて飼育しています。 そこで、腐葉土で飼育しているのですが、幼虫が這い出てきます。 毎日、霧吹きをしているだけなのですが。。。 土が悪いのでしょうか?それとも? ご存じの方は、教えてください。

  • カブトムシ幼虫について

    助けてください!! ベランダでカブトムシの幼虫を飼っています。 衣装ケース3個で飼育していますが、コバエのような虫が大量発生して手に負えなくなりました。 最初はケース内でしたが、最近はベランダが虫だらけ、 毎日掃き掃除しても湧いてきます。 隣の家にも迷惑がかかっていると思います。 早急になんとかしたいのですが、幼虫を公園などに逃がしてあげて土を処分すれば虫はいなくなりますか? 気持ち悪いし隣にも申し訳ない、、、早くなんとかしたいです。 よろしくお願いします(;;)

  • カブトムシを幼虫から飼育しているんですが・・・

    カブトムシを幼虫から飼育しているんですが、今5匹いる中の2匹が成虫になって土からでてきています。後の三匹はまだ土の中にいるはず(一匹はさなぎになっているのが確認できます)なんですが、2匹の成虫と同じケースで飼育しているので、さなぎや幼虫が2匹が成虫に傷つけられたりして死んでしまわないか心配です。初めてカブトムシを飼育するので正解がわからないのですが本来はバラバラに育てて成虫になれば一緒にするんでしょうか??そうであれば、いまから移すべきなんでしょうか??教えてください。。 ・・・あと、昨日二匹が交尾しているのが確認できたんですが、メスが卵を産むケースは同じでいいんでしょうか?? これも移したほうがいいんでしょうか?手遅れかもしれませんが・・教えてください。。

  • カブトムシの幼虫の飼育

    現在、幅400×奥行き740×高さ310の衣装ケースに国産カブトムシの幼虫を約30匹買っています。  蛹にするにはやや多いので分散させようと思っているのですが、ネットで調べても飼育容器はペットボトルや衣装ケース、ポリバケツなどプラスチック製品ばかりです。  発泡スチロールは幼虫が食べてしまう事があり向かないというのは聞いたのですが、ダンボールに土をいれるのは良くないのでしょうか? ちなみに使おうとしているダンボールは電化製品が入っていたとても丈夫です。

  • カブトムシの幼虫

    今月のはじめ頃にカブトムシの幼虫を頂いたのですが、飼育した事が無く、一応「ケース」「土」を買って、たまにお水もあげているのですが、いつごろにカブトムシになるのですか??

  • カブトムシの幼虫が潜りません‥

    大きめの衣装ケース(A)で31匹の幼虫を飼育してたのですが、 新たに衣装ケースを2つ(B)(C)買ってきて 全部で3つのケースに (A)11匹(B)10匹(C)10匹と分けました。 元々あったケース(A)の中は ふんを取り除き土を足しました。 新しいケースには、新しい土を詰めましたが 新しいケースの幼虫が土に潜ろうとしません。 (A)は1匹(B)は3匹(C)は5匹 土の上に出てきています‥。 埋めても出てきます。 発酵により二酸化炭素が出ると苦しいから幼虫が出てきてしまうとは聞きますが このまま 土の上に出たままで 死んだりなんかはしないんでしょうか‥

  • カブトムシの幼虫

    カブトムシの幼虫10匹、順調に成長していたのに蛹~羽化に失敗して全滅してしまいました。一匹だけ成虫になって出てきたのですが2日ほどで死んでしまいました。 蛹にならず前蛹のまま死んでるものや、羽化の途中で死んでるものや、蛹の状態で死んだものなど様々でした。なぜ成虫になれなかったのか考えられる原因を教えてください。飼育ケースは3齢幼虫までは小さめの衣装ケースに10匹入れてました。蛹になる前に飼育ケースに3~4匹ずつ小分けにしたのですが…小さすぎたのでしょうか。すべて死んでしまって息子もがっかりしてますが私もかなりショックでした。来年こそは無事に成虫になった姿を見たいです。よろしくお願いします。

  • これってカブトムシの幼虫でしょうか

    同じような質問がありますが、状況も違い、よく分からないので改めて質問させてくださいm(__)m カブトムシのオスを10匹くらい、メスを2匹同じケースで飼っていました。というかまだ生きているのもありますが。。。 で、昨日の夜エサをやろうとケースを見たら幼虫がうじゃうじゃいるのです・・・大きさは8ミリくらいで厚さは2ミリとかそんなもんかと。黒っぽい色をしているのもあれば、白いのもあります。今朝の時点でそんな感じです。 これは一体なんの幼虫でしょうか。ちなみに今朝(幼虫発見した翌朝ってことですね)2匹いたメスが2匹とも★になりました。幼虫はまだ土の中にうじゃうじゃ・・・ カブトムシの幼虫ならいいのですが、別の幼虫だとちょっとな、、、といった感じです。 よろしくお願いいたします。

  • カブトムシの幼虫なのか、線虫なのか分かりません。

    カブトムシをペアで飼育しています。 今日、餌を交換しようと思い、ゼリーのカップを持ち上げたところ、その下に二匹の幼虫らしき生き物がいました。 ですが、一般にペットショップ等で見かけるカブトムシの幼虫と比べると非常に小さく細い(米粒程度の大きさ)ので、幼虫なのか線虫のような害虫なのか分からずに困っています。 外見の特徴は、頭の方が本当に薄っすらとオレンジ色で、動き方は所謂イモムシっぽいです。 小さいので見間違いかもしれませんが、足が付いてるような気もします。土の入ったケースに入れたら、潜りました。 また、エサは2日で取り替えているので、不衛生な環境ではないと思っています。 少ない情報ですが、どうかよろしくお願いします。  

専門家に質問してみよう