• ベストアンサー

すべきことに集中できない

2、3年前から今自分がすべきことに集中できないことが多くなりました。 人と話していても、テレビを見ているときも、仕事をしていてもいつの間にか他のことを考えています。 他のことというのは、今後の不安なことだったり、過去の失敗などです。 しかも同じことを何度も考えてしまいます。何度考えても何も変わらないことはわかっているのですが・・・ 昔から今を生きることができていないような気がします。 何かをしながら過去や未来のことを考えていたり、自分の世界に入り込んでしまいます。 だからなのか、同じことをしていても他の人より覚えていないことが多いです。 「あんなことあったよね」とか「あの人はああだったよね」と言われても「そうだったっけ・・」と思うことが多く、会話も続きません。 そして、自分が覚えていなかったことがショックで、会話中にそのことを悩んでしまって、また会話に集中できなくなります。 自分だけが違う世界にいるような気がして悲しくなります。 今すべきことに集中しようと意識しても、自然と他のことを考えてしまいます。 どうすれば集中できるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20058/39747)
回答No.2

考えても良いんだよ。 でも一緒に考えない。そのメリハリを大切にする。 あれこれ悩んだり、考えたりする時間が必要なら。 それは改めて貴方の自由な時間でやれば良い。 それを今目の前の事に集中すべき時間の中には持ち込まない。 それは自分自身の為でもあり、周りの為でもある。 自然と考えてしまうというよりは、少し貴方の中で自分に対する追い込み方が緩んだと思う。考えられる隙間を自ら創ってる。与えてる。 2、3年前からならずっとではない。 前はきちんとまとめられていたんだから。今もできる筈。 今の貴方のすべき事、という部分を本当にそう感じているのかも実は大きな要素で。なんとなくやらなきゃいけないから~位の気持ちであると。 形として向き合ってる体でも、心此処にあらずという状況を創りかねないんだからね。本当に意思を持って興味を持って向かい合う。 そして一気に完璧に集中集中と自分を追い込みすぎても苦しい。 他の事を考えちゃいけないと言ってる訳じゃない。 そのタイミングで持ち込むなというだけでね。 やる事はしっかりやって。その結果出来た時間的ゆとりの中で、考えたい事にも時間を割けば良いんだと。自分で自分に言い聞かせる。 自分の世界に入り込める力があるなら。 自分に言い聞かせる力も貴方はちゃんと持ってるんだから☆

tp_yomi
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >少し貴方の中で自分に対する追い込み方が緩んだと思う。 確かにそうなのかもしれません。 でもその追い込みがすごく難しいです。何か良いトレーニング方法があればいいのですが・・・。 blazinさんも同じような経験がありますか? あるのであればどうやって解決したのか聞いてみたいです。

その他の回答 (2)

  • popodon
  • ベストアンサー率48% (27/56)
回答No.3

私が人の話に集中できない場合は 自分はまず何も考えずに人の話を頭の中で繰り返して話してみる。 (途中自分の考えが浮かんでもそれは無視する) それでも難しい場合は メモを同時にとったりして見ています。 さらに聞いた後に話してもらった内容を 説明できるようにできるような意識を持っておくと 緊張感もあって良いと思いますよ。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

ただ黙って座って何も考えない訓練をしてみて下さい。 次に全ての筋肉を緊張させてから急に脱力してみて下さい。

関連するQ&A

  • 「今」に集中して生きるにはどうしたらいいでしょうか

    私は過去にクヨクヨ、未来にビクビクするという典型的ダメな生き方にうんざりしてます。 禅やメンタルヘルス系のいろいろな本も沢山読みました。最近 「断捨離 (物を捨てるには、執着を絶ち、執着を捨て、執着から離れるって感じの本です)」を読んで、 ここで脱皮しなければと思っております。 どうしても過去の大失敗、そして未来への不安が先入観として頭にあります。 「今」に集中して生きるようにすれば、ゴチャゴチャ悩まずに 生きていけると思うのですが、何か良い方法はないでしょうか。 参考程度の簡単なことでも結構ですので、教えて頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 集中力について

    自分の集中力を上げたいと思い、いろいろ考えています。 今までは「気合」や「根性」を重視して、無理やり集中力を出そうとしていました。しかし「夢をかなえるゾウ」という本を読んで、自分の意識を変えようとするのでなく、周りに環境を変えることによって意識が変わっていくことがわかりました。 そして今は、空腹や満腹、悩み、姿勢、などといった自分自身のこと。温度、臭い、音、などといった周りにの環境をよりよい状態しようと思っています。 他にも集中力に影響を与える環境や、他に集中力を上げる方法などを教えて欲しいと思います。

  • 何をやっても集中できない

    3ヶ月くらい前からでしょうか、物事に集中するのが難しくなりました。 1つのことをしていても、気づくと別なことをしています。ネットで調べものをしていたはずが、いつの間にか音楽を聴いていたり、仕事でも全く無意識のうちに今やってることと別の案件のことに頭がいってたり、1つの作業が完結していないのに(区切りがいいところでもないのに)、他のことに手をつけています。 急に悲しくなってデスクで泣いてしまったり、イライラして自分を叩いて独り言をいったり、突然叫びだしたくなります。 寝ることすら集中できず、何度も途中覚醒してしまいます。 人と何を話しても上の空で自分の上をすべっていく感じです。 ますますいろんなことがうまくいかなくなり、最低最悪な自分に憎しみを覚えます。 どうしたら集中力が高まり、冷静に毎日が過ごせるのでしょうか。

  • 集中力のつけ方を教えてください

    自分は集中力がないんでしょうか? 集中できるようになる方法をアドバイスお願いします。 自分は大学受験のために浪人していて予備校に通っています。 で、その 予備校の時計なんですが、 20秒おきぐらいに「ガシャン」と音をたてて動くんです。 4月に入学してつい最近まで気づかなかったのですが、 最近になって気付いてしまい気になる音になってしまいました。 例えば文章を読んでいる時でも 以前なら無意識に排除していたはずの音が今は聞こえるようになってしまって 20秒おきに反射的に気にするようになってしまいました。 そのためいまいち勉強に集中できずにいます。 でも予備校の他の人は全く気にならないと言っていて 自分は集中力がないのかな、と情けなく思っています。 たぶん時計の音=ネガティブな音と認識してしまったから過敏に反応するようになったのだと思います。 耳栓をすれば防げるんですが、 大学受験本番のことを考えるともっと集中を奪ってくるものがあるかもしれないので、 ここは立ち向かって克服したいです。 集中力がないといわれたらそれまでかもしれませんし 自分でも情けない質問だと思っているんですが、 このような場合、どのようにして嫌な音に耐えたり慣れたりすることができるようになるでしょうか? 皆さんの知恵をお貸しください。

  • 集中力の無さの原因

    私は幼い頃から「集中する」と言う事がどう言う事か全く理解出来ませんでした。 昔からよく親に「集中しなさい!」と怒られましたが、自分でも他の子と違って、どうして集中出来ないのかが分かりませんでした。と言うより、集中すると言う感覚が解りませんでした。 ずっと気持ちがそわそわして周りが気になり、常に不安で傷ついた状態でした。 親が厳しく気持ちに無理解だった為、自尊心が育たず今になり自分がそう言った環境の元で発達障害的な要素を持ってしまっていたのでは無いかと推測しています。 その後焦りや怒りから躁鬱になったりしましたが、それが治療を続けて行くに連れて、成人してから集中力が付くようになりました。 集中するととても疲れますが、成果が出ます。これが集中すると言う事かと驚きました。 が、未だにコントロール仕切れない部分があり、それは「一般の人がたまたま疲れていて集中力に欠けた」と言う感じではなく、子供の頃と同じように、無意識に不安になる事や嫌な思い出が頭の中に常に付きまとって考えてしまうような、そう言う集中力の無さです。色々失敗したことなど、考えたくないのに余計な事を考えてしまう感じです。どちらかと言うと、鬱病時に似ていると思います。 自分では複雑性PTSDの影響だと思っていますが、この歳まで上手く生きれなかった為に失敗や傷ついた苦い経験などが更に内情を複雑化させ、発見を遅らせたのだろうと思っています。 同じような経験をされた方や服された方がいらっしゃればご助言下さい。

  • 集中力がない?

    こんばんは。 集中力が足りないだけだと言われてしまったらそれまでなんですが…聞いてください。 私は小学生の時から、行事のときの校長先生の話や教師の説教が始まると、何か楽しいことを想像(妄想)して聞かないようにしていました。 それが影響してかわかりませんが、人の話に集中できなくなってしまいました。 友達などとお話しているときはそういったことはないんですが、 淡々とした話、といったら失礼かもしれないんですが… 仕事の説明をされているときや、自分の知らない単語や聞きなれない言葉が多いときにそうなってしまいます。 今日も通販会社に電話で問い合わせて担当の方に説明してもらっている間に話の内容が聞こえてこなくなってしまいました。。 どういう風に聞こえなくなるかというと、 フと意識が違うところにいってしまうというか、急に過去のことを思い出したり、あれはこうしようとか…それこそ「夕飯何にしよう」とか。 気づくと「あっまたやっちゃった…」って感じで意識が戻ってきます。 意識が違うところにある間の話は全く聞こえません。あんな感じの内容だったかな?ということすらわかりません。 あとは本を読んでるとそうなります。小説を読んでいて、盛り上がる場面ではなく情景描写などの文になるとこうなります。 他ではこういうことはありません。先日受験した免許の勉強中もテスト中もそういったことはなかったし 逆にテレビを見てるときなんかは凄く集中しています。 これはただの妄想癖なんでしょうか? くだらないかもしれないんですが、すごく嫌だし仕事にも支障が出ていて自分で病的だと感じたので何かわかりましたら教えてください。

  • 集中力

    本を読みつづけたり、理解しようとして考えたり、 記憶しようと意識を傾けていると、 1時間くらいたった後から、気分的なえらさや苦痛を 感じてきます。 そこで、多少無理してでも強引に続ければ、 勉強を後30分から60分くらい続けることもできます。 でも、最初の1時間に比べると、モチベーションが、 下がっているような自覚があります。 ちょっと、えらくなってきた時を自分自身では、 [集中力が切れた]として、切り上げてしまいます。 これは、ただ単なる怠け心なのでしょうか。 精神的にちょっとえらさを感じてきたときに 多少無理してでも、続けることによって、 勉強の精神力、持続力、継続力、忍耐力といったものが、 鍛えられてきて、訓練するべきものでしょうか。 それとも、えらくなったら限界だと割り切って、 切り上げてしまう方が、よいものでしょうか。 また、自分自身が勉強しているときに一般的な 他の人と比べて、どれだけ集中できているのかという 感覚がわかりません。 集中できているという状態は、 一生懸命わき目も振らず 必至に内容を理解してやろう、記憶しようと 頑張っている状態なのでしょうか。 それとも、適度に全身の力を抜いてリラックスしている ということも必要なのでしょうか。 私は、集中しているときのほうが、時間が過ぎるのが 長く感じて、だらだらと勉強しているときのほうが、 意識が散慢しているうちにあっという間に 過ぎてしまいます。 今まで、人から声をかけられても、 気づかない、周りの音が、 聞こえなくなるというくらい集中できたことが、 ほとんどなく、そういう感覚がわかりません。 はかどり具合が、あまりよくなくて困っています。 ご意見、アドバイス等よろしくお願いします。

  • 集中力がなさすぎて困っています

    集中力がないというか何と言うか・・ 何をしていても、それとは別なことを考えてしまい今やってる事に集中することが出来ません たとえば誰かと話をしているときも頭の中で常に別の事を考えてしまい うなずくだけで精一杯でまともに返事すらできません。 考えてることは今考えなくても良い事なので考えるのを辞めようと思うのですが それを止めることが出来ず、次から次へと出てきてしまいます 仕事で発表のときとか、質問されたとき、好きな人と話をするときなど、 ここぞという場面でよく雑念みたいなものが頭に浮かんでしまい 全く集中することができません。 仲のいい友人と会話する時や、一人でいる時ですら頭の中で別なことを考えてしまうので 緊張してるからとかではないと思います 状況としては何かをしようとすると頭の中で別の関係ない考えが浮かんでしまい、 やめようとおもってもそれが次から次へと出てきてしまいます 一度考え終わったことですら永遠と出てくるので ループしてるみたいな感じで終わりがありません 今日も彼女と仕事帰りに会ったのですが、常時考え事が浮かんでしまい 楽しむことすら出来ませんでした 1~2ヶ月くらい前からこのような症状がでているのですが 一日中常に頭の中を雑念が駆け巡ってしまい、その状況で仕事や人との対話などをしているので 頭を使いすぎて頭痛や疲れがひどく、こんな状況が続いてはとても生活していけません 最近ではまともに人と会話することですら困難になってきました 思うことをノートに書き出してみたりしても、「何て書いたんだったかな」と思ってしまい それが気になって返って逆効果だったり、 他にも、意識して頭の中を空っぽな状態とかにしようとしましたがうまくいかずです・・ どなたか同じような症状をお持ちの方、もしくは何か改善策などがありましたら よろしくお願いします

  • 集中したい!!

    勉強に集中したいのですが・・・もうセンターまで二週間ぐらいしかないのにまったく危機感もなくて、なんとかなるべぐらいにしか思ってませんwww(wwどこではないのですがww) 家で過去問を解いていると模試のときのように集中できなくてなぁなぁになります。(特に数学) だから塾や図書室に行きたいのですが、親がなんかかたくなにそれに反対しているのでいけません。 結局自分の気持ちを切り替えてやるしかないのですが、集中が続きません。 ・最近気になる人?てかすごくやさしくしてくれる人が居るんですが、それでふわふわしてる。そして今日、なんかお互い譲れないことがあって、別れる?みたいになってしまい、メールの返信とかも気になってしまいます。そのこと自体どうでもいいんですが、これで譲らないふりを通せばなかったことにできて、ふわふわはしなくなるのかと思っても、今とりあえず気になってるし・・・時間がたてば忘れますかね?ちなみに、私が勉強してる間はメールはしないし、そういう気遣いはあるんですが、私の気持ちがふわふわしてしまいます。 ・志望校への執着?がなくなりました。大学いければどこでもいいやみたいな気持ちになります。 これらを断ち切りたいです!そして気持ちを切り替えたい!のですがダメです・・・このようなとき、どうすればいいですか??

  • 集中できません。。。

    こんにちわ☆ 私は、高3受験生です。 実は悩みがあります・・・ 勉強に集中できません↓ 例えば、図書館で勉強していても、周りの人の鉛筆の音が 気になって集中できなかったり、 周りの人が何考えてるかを想像してしまったり・・・ 自意識過剰なんでしょうが、ホントに困ってます。 鉛筆の音とかきにならなくなった瞬間は集中できます。 でも・・・鉛筆の音が気になれば気になるほどイライラしてしまいます。 家で勉強しようと思っても、テレビの音が気になってしまいます。 入試本番でも、そんな状況になるかもしれないし、 なんとか克服したいんですが・・・ そんなことのせいで勉強できないと嘆いている自分自身も かなり恥ずかしいです。 耳栓をしても聞こえてくるし、ホントイライラして どうしようもありません。 慣れることってできるんでしょうか? アドバイスお願いします!!!