• 締切済み

裁判についてアドバイスお願いします。

困っています。 私の父が保証人になっていた借主が、20年程前に自己破産した為、父に返済の責任が発生し、 3年程前に、保証人としての完済が終了しました。 所が、最近、父が保証人の書類のサインや実印を、母や借主(母方の親戚)が、父に相談無く (事後報告)契約していた事が判明し、父が「俺の筆跡ではない」と言う事で訴訟を起こそうと しております。(実印は母が押していたようです) その後、数人の弁護士や警察署に相談に行きましたが、20年前と言う事で「昔の事」 「訴訟しても、相手が記憶に無いと言えば無理」との事でした。 最近、父が別の弁護士に相談したら、「最終完済日から5年は猶予があるので 訴訟できる」との事で、父の悔しい思いが再燃してます。 本当に、猶予があるんでしょうか? 私としては、過去に相談した弁護士や警察を信じています。 また、私ども家族としては、訴訟を起こす費用・時間などなく、母も含め、借主も 親戚の為、父を説得していますが、「悔しさ」が強く、聞き耳もたずの状態です。 ※まだまだ、相談したい事があるのですが、長文になるので、皆様からのアドバイスに  補足させて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.1

事後報告を受けた場合に、 何も対応しなかっ場合は、 無効を主張できないと思われる。 その時対応すべき 無効な登記も、長期間そのままにしておいたら、無効を主張できない。判例 なお、父親が返済しなくても良くなった場合でも、 母親が返済する義務があります。

kimatatohi
質問者

お礼

早速の回答有難う御座います。 >その時対応すべき とは、もう遅いって事でしょうね? >母親が返済する義務があります。 今回、父が相談した弁護士によると、母は関係ないと 言うような事を言われたそうです(刑務所に入らなくてもいい)。

kimatatohi
質問者

補足

裁判をする費用が無いので、父が相談している弁護士から 「法テラス」より借り入れが出来るとの事で、申請をしたら 借り入れ可能との事で回答が郵送されてきました。 ※郵送された物は私が父に見せずに保管してます。 今回の行動は、父が独自で行動(弁護士相談~借り入れ手続きまで) しています。

関連するQ&A

  • 刑事事件の裁判、情状証人等について質問です

    色々調べたのですが調べた情報であっているのか不安になったので質問させて頂きます。 現在、母が6000円の窃盗で勾留されています。 国選弁護人をお願いしてあり、今月12日に1回目の裁判があるのですが、先ほど弁護士の方から、裁判の日に6000円と実印をもってきて欲しいという連絡がありました。 6000円と実印を使用して何をするのかの説明は、聞いてみたのですがしてもらえず、実際裁判に行って何をしたらいいのかわからなく不安になったのでネットで色々調べてみました。 初犯で被害金額の返済は済んでおります。 弁護士の方から、執行猶予になると言われましたが、実印と6000円を持ってこないと母の立場が悪くなるとだけ言われました。 調べてみたところ情状証人というものがあって、それが執行猶予の判断材料に入るということが書いてあったのですが、弁護士の方からの連絡はこの情状証人についてのことなのでしょうか。 実際に情状証人になった場合、どのようなことをすればいいのでしょうか。 経済的に私選弁護人等を頼む余裕もなく、無料の法律相談にも何回か言ったのですが裁判についてのことはあまり教えてもらえなく、他に相談に乗ってくれる人もいないので、自分で色々調べているのですが、どうしていいかわからず非常に困っています。 どうかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 裁判中

    父が母に対する傷害で逮捕されました。 来月裁判があるのですが、父の弁護士によると その日にでてくるという話でした。 裁判前にわかるんでしょうか? 正直、昔に前科もいろいろとあるので 数回の裁判、執行猶予?あるいは実刑が下ると思っていて まさか裁判の当日にでてくるなんて思いもしませんでした。 裁判の日、傍聴席で騒いだら、閉廷になるんでしょうか? そういうことをやってしまったらどうなるんでしょうか? 裁判は延期になるんでしょうか?

  • 裁判費用と勝訴した場合の金額は?

    保証人になっていました。 5年ほど前に、保証人として完済が終了しています。 「教えて!goo」の皆様より、完済した金額を 請求できる事を知り、その後の経過を知りたく質問させて頂きます。 完済費用は200万程度です。 (1)裁判費用はどのくらいかかりますか?また、その期間は? (2)勝訴した場合、いくら位の返金になりますか? (申し立て費用を「○テラス」から20万借り入れた場合や、  弁護士費用等が差し引かれると思いますが?) (3)敗訴の場合は、どの位支払いますか? 宜しくお願いします。

  • 窃盗(万引き)裁判で

    3回目の万引きで先日裁判にすると言われ、国選弁護士を頼みました。 情状証人の別居中(住所は同じ)の主人に頼む為連絡した所断られました。 弁護士かrの連絡にも出ないそうです。 警察の方からも連絡(経済状況などの話)も拒否したそうです。 父にも頼みましたが断られ、母の欝が悪化するから絶対言うなといわれました・・・。 もし裁判で情状証人が居ない場合、執行猶予は難しいのでしょうか?

  • 父が裁判所に訴えられた

    父が泥酔状態で親戚の人を殴り、親戚の人が警察を呼び裁判所に訴えました。現在は事故のせいで肩が痛くなり手術をし入院しています。治療費、交通費は治るまで請求するそうです。父は母に暴力を振るう人で借金もつくるし家族一同迷惑してきました。一度真剣に縁をきろうと思い、実家に6年ほど帰らなかったのですが、弟が家族の金銭的な負担をおっていることがわかり、弟を守りたくて縁をきれなくなりました。子供が私だけなら縁を切りたいくらいなのですが・・。裁判の詳しいことも知りたいです。この問題は何処で相談するとよいでしょうか?

  • 裁判について

    父親が、外に女を作り家を出て行きました。 父は有利に離婚をするため、2年間様々な事をしていきました。 例えば自殺企図3回。パフォーマンス(本人が認めた)で怪我さえないものです。 私はそれを信じてしまい、丸1年ほとんど眠れませんでした。 家を出た後に、私が2年間の気づかれで寝込んでしまい、働けなくなってしまいました。 その事を知った父は、私の生活費・医療費を保証すると言ってくれたので、公正証書を作りました。 その後、母とも離婚を条件に慰謝料を支払うという公正証書を作るから手伝ってほしいと言われ、私は父のために、母と何度も交渉をしました。 父は母と公正証書を作る事が決まると、私に「自己破産するからお前の生活費はそれまでだ」 と言いました。しかし、結局、母との公正証書を作ることができず(保証人の事で揉めた)、 父とは連絡が取れなくなり、突然生活費の振り込みがなくなりました。 父としては公正証書を作って離婚届を出した後、自己破産をし、慰謝料や私の生活費などを踏み倒すつもりだったようです。そのため自分の財産の整理を着々と進めていました。 私は弁護士に相談し、公正証書に執行付与をつけ、父の給料の差し押さえをしました。 その後、父とは裁判になり、私は第一審で負けてしまいました。 私は、公正証書があるのだから大丈夫だ。という弁護士の言葉を信じていましたが、 理由は「脅して無理やり公正証書を作らせた。また、医療費と言われても、証人尋問に出向けるのだから大した事だとは思えない」というものでした。 しかし、私が父を脅したという証拠は、父が提出した偽造メール(文書でまとめたもので、受信メールのみ)と父の証言のだけでした。 私は裁判所で何度も「そのメールは私が書いたものではない」と主張しましたが、裁判官は私の話を聞かず「君は、話し過ぎる。時間は限られているのだから、聞かれた事には「はい」か「いいえ」だけでいい」と言われ、全然話を聞いてもらえず、結局父の主張が全面的に認められたものでした。 私は納得がいかず、高裁に上告しました。 この時、新たに証拠を提出しても良いと言われ、公正証書だけではだめだと思い、携帯メール(送受信ともに)を写真で証拠として提出しました。しかし裁判官はその証拠を棄却。 理由は時期に遅れた証拠だから認められないというものでした。 しかし、私の証拠を見れば、父のメール内容を書いた文書が嘘だということが分かりますし、父の方は、メールを文書ではなくデータで提出しろという要請には「そんなメールはない。提出したものしか娘とはやり取りしていない」と主張し、そのうえでまた別のメールを文書で提出していました。 それでも、認められないと言われ、最後には「和解しなければ判決は変えない。公正証書を無効にされたくなければ、和解しろ」という趣旨の事を裁判所から言われました。 私は全く納得いきません。法律的な事を聞くと裁判所以外のどなたからも(公証役場、弁護士、このサイトの人々)「公正証書がそんなに簡単に無効になる事はない」とおっしゃいます。公証役場の方からは「弁護士にきちんと相談した方がいいですよ、裁判所がそんなこと言うわけにから」と笑われました。 私はどうしたらいいでしょうか。 法律的には何の問題も無いのに何故こんな判決をいいわたされるのでしょうか? 私の主張を完全に証明する証拠はありません。電話や会話をすべて録音しているわけではありませんから。しかし、父はすべてに「脅されたから仕方なくやった」と主張しています。偽造メールも提出し、兄をお金で釣って(兄が1万で雇われたと言っていた)陳述書を書かせたりしました。 兄には父がお金くれるので、そういう証言やお前の見方ををする気はないと言われました。 私はどうにもならないのでしょうか? 何か助言がありましたらよろしくお願い致します。

  • 訴訟当事者が死亡して裁判を承継

    父が知人に5,000万の返還訴訟を弁護士を立てて起こしました 判決が下りる1週間前、に父が突然死亡してしまいました そのまま、弁護士が訴訟代理人として訴訟をすすめ私が承継人になりました 裁判は調停で和解しました 弁護士裁判費用ですが、父の未払い金として相続財産から債務として控除出来るのでしょうか

  • 裁判時に保証人などは必要でしょうか?

    民事訴訟を起こされて 裁判が起きて弁護士を委任し判決が確定して賠償金を支払って訴訟が終わるまでの間に 誰か保証人などを用意しなければならないことはあり得ますか? また、保証人でなくても、弁護士以外の第三者の人物に書類にサインなどをしてもらわなければならないような場面はあり得ますか? 天涯孤独の身なので保証人など第三者の人物を立てる事が出来ない状態です。 20歳以上の成人です。

  • 連帯保証人についてのご相談(長文すみません)

    先日亡くなった父が、連帯保証人になっている案件があります(国民金融公庫)。母は5年前に死去し、私は一人娘です。 一「借り主の支払が滞っているので速やかに支払って頂ききたく~お支払いについてのご相談は~」という葉書が届き、電話してみると「遅延もあったが、今は少しずつ支払っている」とのこと。それより、 二「母が父の保証人となっている案件があり、元本の返済は終わっているが、延滞損害金の支払いを云々」とのことでした。 この件については、実は父の生前から連絡があったのですが、私は一の案件だと思っていたため、母の分の相続放棄は行っていません。 三、二の案件については、いくらなら支払えるか、との打診はありました。 四、一の借り主には、四十代の息子さんがいるはずで、(契約時には若年だったため、父と相互に保証人になったと思われる/なぜ途中から母になったかは不明)、今から保証人を代わってもらう相談はできないでしょうか。 五、相続放棄してしまうと、高額医療費の還付やまだ引き出していない年金なども諦めざるを得ないと思うので、ここ数年、ずっと持ち出しが続いていた私としては、わずかでも補填したいのですが、無理でしょうか。

  • ジャスティス債権回収の取り立てについて

    初めて書き込みします、1週間ほど前から実家の母のところに、ジャスティス債権回収と名乗る人が来て10年前に自己破産した債務について、返済してくれとしつこく電話がかかってきています。 父は4年前に他界しており、8年前に免責されているので、法律事務所に問い合わせてみたら、母には返済の義務はないとの事でした。 弁護士は、警察に届けたら?と言い、警察は弁護士に相談してくれと言います。 母も家族も困り果てています、私どもと同様の状況の方、もしくはよいアドバイスをいただける方を捜しております、どうかよろしくお願いします。