• 締切済み

息子が仕事を辞めたいと言う。

バツイチの母なのですが去年4月に高校を卒業して就職した息子が居ます。メーカーに就職して寮に入ってます。高卒にもかかわらず開発部門に配属され周りは大卒、大学院卒ばかり。仕事は難しく、機嫌の悪い人にはあたられ、サービス残業ばかりだそうです。周りに近い年の人も居ないようです。 上の人に相談する様に言うのですがしても変わらないと言うし、まさか私が出ていく訳にもいきません。 よく実家に帰って来るのですが「辞めたい辞めたい!」「もう1ヶ月持たない、自殺する」とか言います。平日も辞めたいメールが来ます。 このご時世、次の仕事が簡単に有る訳もなく私もパートなので養って行けません。 親なので聞いてやらないといけないと思うのですが、もう私が鬱病になりそうです。 息子にどうアドバイスしたら良いでしょう?

みんなの回答

noname#150256
noname#150256
回答No.10

まだ甘えているだけだと思います。 親離れ、子離れするいい機会だと思って 遠くから応援してみてはいかがでしょうか。 残念ながら会社を変えることはできません。

usavichNO3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上の娘に甘やかしすぎやと言われた事があります。 でも、やっぱり息子って可愛いモノなんですよね。 取りあえず残業を付けてくれと上司に言ったみたいです。 少しは付けて貰えるようです。 息子も少しずつ成長してるみたいです。 これからは遠くから応援したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.9

30代既婚者男です。 お母さん、もう苦しまないでください。 シングルマザーとして、今まで必死にお子さんを育てて みえたのですよね。 私は昨年シングルマザーだった女性と結婚しました。 女一人で子供を育てるというのは、並大抵の苦労ではありません。 今回もお母さんが心痛める気持ちはよく分かりますよ。 そこでお伝えしたいことですが、 多少厳しい言い方かもしれませんが、お母さんはお子さんと 同じだけの寿命はありません。 医学的にいっても、あなたが先に旅立つのは100%確実です。 もしあなたがお子さんと同じだけ生きられる寿命があるならば、 この先ずっとお子さんの面倒を見ればいいかもしれませんが、 いつかそれが出来なくなります。 もしその後お子さんが、お母さんがいないから生きて行けない ような人間になっていたらどうしますか? 辛いですよね。親はいつか自分がいなくなっても、一人でも 強く生きられるように育てるのが必定です。 あなたにはあなたの、お子さんにはお子さんの乗り越えるべき 課題があります。 あなたはお子さんの人生を生きることも、代わりに解決して あげることも出来ないのです。もし出来たとしても、それは お子さんの成長を奪うという、とても失礼なやりかたなのです。 辛いかもしれませんが、ここはお子さん自身に乗り越えさせて あげるのです。あなたは何もする必要はありません。 ただお子さんが話をしてきたら、聞いてあげるだけでいいのです。 それについて何か助言をして欲しいと言えば、伝えてあげれば いいのです。 そうでなければただ黙って見守るのです。 大丈夫ですよ。お子さんはそんなに弱くありません。 自殺なんて絶対にしませんよ。だって女手一つで一生懸命育てて くれたあなたを見て育ってきたのですからね(^.^)

usavichNO3
質問者

お礼

遅くなってすいません。 ご回答ありがとうございます。 高校卒業させて仕事に就けるまでが私の任務だと思って子育てをしてきました。 その後は自分の生活が一杯でお金も時間も無いし子供には何もしてやれないと思ったので家を出しました。 息子も少しずつ成長しているみたいです。 さっき息子が帰ってきて少々愚痴を言ったけど辞めたいとは言いませんでした。 少しばかりホッとした様な安心した様な。 これからは黙って見守って行きたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

息子さんにアドバイスなど必要ありません。 親離れと子離れが出来ていない親子と言うだけです。自立した考えを持つ男なら、ご質問の内容の状況だとしても親に心配掛けたくないが為に、親に仕事どうって聞かれたら、「忙しい」くらいしか言わないと思います。高校生気分では無く社会人として振舞わないといけませんし、親としても一人の大人として扱わなければいけないと思います。 子供が仕事辞めたいって言ったら。 辞めるのは自由だけれど、次の仕事決めてから辞めてね。学生じゃないんだから、毎月いくら(今まで入れている?金額)入れて。で良いのではないですか。 10代で親離れ、子離れが出来なければ40代でも出来ません。 なんか、やさしくない言い方で申し訳ないですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • VS_Power
  • ベストアンサー率45% (45/100)
回答No.7

大事な息子さんですから心配ですよね。 でも、今の息子さんの環境ってそんなに酷いでしょうか? ・高卒なのに大卒院卒の人間と同じ部署に配属された →会社から期待されているのではないでしょうか? ・仕事は難しい →努力して難しい仕事をこなす事で自身のスキルが向上する。給料をくれて勉強する機会を与えてくれるなんて素晴らしいですよね。 ・完全週休2日ですが毎日帰りは8時、9時で、10時間以上働いている。 →どの地域の方か分かりませんが、首都圏でしたら帰宅が8時、9時って普通です。労働時間が10時間というのも極端に長時間労働という印象も受けません。 この不況下、息子さんと同じ状況で働きたいなんていう人はゴマンと居ると思いますよ。 伝え方は難しいかもしれませんが、今のお子様の状況はとても幸せで、人によっては羨ましく感じる状況だと言う事を話してみては如何ですか?

usavichNO3
質問者

お礼

遅くなってすいません。 ご回答ありがとうございました。 私も回答者様と同じように思っています。 仕事があるだけでどれだけ幸せかと。 自分が思っていた会社のイメージと随分違っていたみたいです。 世の中の厳しさをこれからもっと知るんでしょうね。 若いうちは少々苦労した方が良いと思います。 結局親は見守るしか出来ないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#106932
noname#106932
回答No.6

成人した息子2人の母です。 私も親ですから、苦しいお気持、よく解ります。 ですが、男の子はいつまでも甘えん坊ですよ^^ 何とかしてお母様の気を引きたくて、辛い気持を解ってほしくて、「自殺」などと言い出すのだと思います。 >仕事は難しく、機嫌の悪い人にはあたられ、サービス残業ばかりだそうです。周りに近い年の人も居ないようです。 大体、そんなものなんです、会社なんて。 息子さんは、まだそれが理解できないのだと思います。 まず、何も言わず、本人のやりたいようにやらせてみてはいかがでしょうか? 自分の責任で失敗しない限り、中々親に頼るクセは取れないと思います。 「辞めてもいいよ。でもお母さんは、あんたを食べさせていくことは出来ないからね。あんたは自分で自分を養いなさい」と言って良いと思います。 それが出来ないのであれば、その職場にとどまって何とか努力するしかないのです。 バイトでも何でも、他に職が見つかるのであれば、そのようにさせて良いと思います。 何があろうと、息子さんを信じてあげて下さいね。

usavichNO3
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありません。 ご回答ありがとうございました。 上に娘が居るのですがやっぱり息子のが可愛いんですよね。 確かに男の子はいつまでも甘えん坊ですね。 自分の思っていた職場のイメージと現実の違いに戸惑っているのかもしてません。 本当に世の中厳しいですから。 でも、少しずつは成長して行ってると思います。 これからも息子を信じて見守って行きたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neo-pp
  • ベストアンサー率25% (173/666)
回答No.5

お母様はわかってるかと思いますが 多かれ少なかれどこの会社に行っても嫌な人はいます。 人が集まる場所なので当然です。 程度がわからないのではっきりとは言えませんが仕事は難しく(入社1年未満なので難しいのは当然だと思います)、機嫌の悪い人にはあたられ、サービス残業ばかりというのも普通一般的にどこの会社でもある事です。 その度に会社を辞めていたらロクなものではありません。 でも、息子さんも一人の社会人で大人なのですから自分の判断で辞めたいと思ったのなら辞めても良いかも しれませんね。 まだ若いですし、人に言われたレールの上で生きてるうちは問題が起きても人のせいにしてしまいがちですし自分の人生なんて真剣に考えられません。 息子さんの事を思えば愛情を持って突き放してみるのも良いかと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.4

多分、向いてないんだと思う。 で、息子さんの辛さは本当だと思うよ。 僕もメーカーの開発部門にいるけど、正直辛いもん。その息子さんの言ってる事そのまま。まあ、僕の場合は周りが助けてくれてるから救われてる。そうでなかったら・・・欝ぐらいにはなってたかもね。 ホント、とんでもないよ。周りには白い目で見られる(直接業務の部門じゃないから。ハッキリ言って、金食い虫だと思われてる。)。このご時世に残業してる事への妬み。他人の失敗をカバーしても、自分の失敗は他人にカバーしてもらえない。何でも屋として使われ・・・。納期は平気で破られ・・・。あいつはよくて俺はダメ。手のひら返し。話の通じない現場。毎度毎度の無理難題。ぶちきれたくなる時もあるよ。 まあ、でも発言力がついてくるとそれも変わってくるんだけどね。逆転する。要は、扱い方がわかってくれば過ごしやすくなる。でも、鬼のような仕事量は変わらないわけだけどさ。 耐えられるか耐えられないかは、もう周りの人の質次第だと思うよ。 息子さんの会社は周りの人の質が良くないんだろう。息子さんは都合の良いスケープゴートになっちゃってるのかも。殆どイジメだよね。 開き直っちゃえば?と言いたいところだけど、他の会社に行った方が良いような気がする。 もっとマシな会社は沢山あるよ。 それに、失業保険だってあるんじゃない?死ぬよりは辞めた方が良いと思うんだけどな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.3

こんにちは。 まずは自殺などという言葉を口にすることを叱責してください。そして社会人なのだから自分のことは自分で対策を考えるべきだと強い口調でたしなめてください。 ご質問を読む限りでは、お子さんは親の貴方に愚痴を言えば貴方が何とかしてくれる、甘やかしてくれるという意図を持ってます。こんなんじゃダメです。突き放してください。「普通は彼女とかいても良い年の大人なのにいつまで親に甘えてるんだ? 自分のことさえ満足に出来ないのか?」とズバリ言ってやるべきです。社会人としての、一人前の男としての自覚が欠けていることを突いて目を覚まさせてやるべきです。 >上の人に相談する様に言うのですがしても変わらないと言うし、 相談もしていないのになにを馬鹿なことを言ってるのでしょうかね。やるべきことをやらずに親に甘えてばかり。論外です。というか、相談を切りだす勇気さえ持っていないのでしょうね、情けない限りです。相談をすれば必ず何か動きがあります。そりゃあ相談した翌日に配置換えなどということはあり得ませんが、会社側は必ず何らかの配慮をしてくれます。 貴方も子離れをしなければなりません。メールや電話が来てもいちいち話を聞いたり返信したりせずに、完全無視するなどしてお子さんの自立を促してください。

usavichNO3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにそうですね。 まだまだ甘い母親でした。 少しでも自立して欲しいと思って就職と共に家を出したのですが。 もっとしっかりして欲しいと思ってたんですが私がその邪魔をしてたんですね。 私もやっと自由になれたのでもっと自分の事を楽しみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MINI_ATOM
  • ベストアンサー率32% (67/209)
回答No.2

サービス残業は大手企業でも未だにありますよ。 一日の勤務時間(残業含む)が何時間で、休みはが何日か分かりませんが、常識的な範囲であればとりあえず、3か月頑張ってみたらどうでしょうか? 自分も入社した時、年のはなれた管理職の方ばかりの本社に配属されて しょっちゅう辞めたいと思ってました。 悩みながら気づいたら、勤続10年経過してベテランとなりました。 息子さんが給料もらったら、安いものでいいので何か買ってもらったり、 食事につれていってもらい喜べば仕事のはげみになると思います。 自殺しないよう、まめに連絡してあげるといいと思います。

usavichNO3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仕事は完全週休2日ですが毎日帰りは8時、9時で、10時間以上働いている様です。 実家に帰って来ては高校の時の友達と遊びまくってます。 が、サービス残業をしてる友達は居ない様でその辺も比べてしまうんでしょうね。 たまには一緒にご飯も食べに行きますが給料が少ないからとなかなか出してくれません。寮費とか引かれるのでパートの私より少ない時も有ります。 正直、私も自分の生活で一杯で愚痴る息子と話すと気持ちが落ち込むので話したくないんですが 親として受け止めるしかないんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aper50
  • ベストアンサー率29% (105/361)
回答No.1

自殺する・・・って口に出す人はたぶん自殺しません。 辞めたい気持ちを後押ししてほしいだけです。 が、向いていない仕事は苦痛の連続だと思いますので、 辞めて楽になるのであればそれもアリだと思います。 ただ、次の仕事が決まってからというのが条件です。 仕事を辞めて次に働く場所が無いなんて みんなが困ってしまいますので。 せめて年度が変わる4月ぐらいまでは今の職場で 頑張った方がいいような気がしますが・・・。

usavichNO3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに次の仕事を見つけてからですね。 でも、住む所も有る会社ってなかなか無いでしょうね。 まして学校を卒業してすぐ辞めた様な人間を雇ってくれる所も少ないでしょうね。 働きたくても仕事が無い人が多いのに贅沢だとは思うんですが・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大卒は仕事ができる!?

    大卒だというだけで仕事ができないといけませんか!? 配置転換になり、高卒のリーダーにしかられっぱなしです。 大卒なのにねー!お勉強ができても仕事ができないないんじゃねえー お前でいけるなら、俺でもいけるんだろ!?(言わなくても全入なんで希望すれば、誰でもいけますが)ーなどと大卒というだけで仕事ができるものとおもっているようです。 専門分野で就職したわけではないので、未経験からのスタートです。 時々、頭にきて高卒のくせに偉そうにしやがってなどとと言いそうになりますが、喧嘩になりますので我慢しています。 やっぱり、大卒というだけで仕事ができると思っている人って実際多いんですか?

  • 今の私の会社は、なぜ大卒を採るのか?

    工場勤務です。 どこの工場でも大体そうかと思いますが、 高卒は現場・大卒は間接部門に初期配属されます。 去年から現場がかなり忙しくなりまして、 大卒新入社員も現場に配属されました。 状況が落ち着いたら間接部門に移すのかなと思いましたが 一年経ってもそのまま。 更に、今年の大卒・院卒新入社員も現場に配属され 高卒やおばちゃん方と同じ仕事をしています。 もちろん給料は大卒なので高いです。 現場で経験を積ませて幹部候補に…とも思えません。 どうせ現場に配属するのに大卒を募集するのは何故なんでしょう?

  • 高卒で就職するという息子を説得したい

    高校一年の息子が、大学進学はせずに高卒で就職すると言っています。 私は進学して欲しいと思っています。理由は、幸せな結婚をして欲しいからです。 私自身大卒で、大卒女性が高卒男性と結婚したら、世間によほど妥協したと笑われます。 また高卒では教養が身につかず話が合いません。 芸能人で億の年収があるなどの場合は学歴は関係ありませんが、一般人なら大卒でないと当然対象外です。 Fラン大学卒の女性なら、気にしない人もいるでしょうが、少しでもプライドのある大卒女性なら避けます。 息子の幸せを願ってのことなのですが、どのように説得したら納得してくれるでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 仕事を”うまくやる”とは

    仕事を”うまくやる”とはどういうことでしょうか。 最近は、仕事中に一人でやることが多いのですが、あまり要領の良い性格ではないせいか、はかどっているように感じず、周りの人はスムーズにこなしているようにみえてならないです。  新人研修後に正式配属されて半年も経たないのでそれほど難しい仕事をやっているわけではないと思うのです。  皆さんは、どのくらい経ってから、自分のやり方とか、スタンスとか、要領とかが出てくるようになりましたか。 僕は、就職(2年)>大学編入(2年)>就職(1年半)といった経歴があるので、周りよりも何かできないとならないような気がして…。

  • 仕事の悩みなんですが

    私はスーパーのレジ部門で社員をやっています。私の部門は高卒の女の子が大半を占めていますが、私は大卒で入りました。学歴で人を差別するわけじゃないけど、やっぱり私は大学まで出たんだから、高卒の子に負けるわけに行かないという思いがあって、がんばってはいるものの、仕事の出来不出来は学歴や年齢ではないようで、同期のしっかりした高卒の子に押されっぱなし。 しかも私は気が小さくて動揺してばかり、怒られると自信を無くして失敗が失敗を呼んでいる状態です。 先日、店の副店長と、人事考課の面接があって、わたしは耐え切れず今の現状を話してみました。 自分は、見た目と違って、やってることに対して自信が無いこと、おっちょこちょいなことなど。 これらはいままで精一杯隠してきたことだし、いかにも自信満々に(いわゆるハッタリで)仕事をしていたので、副店長は驚いていました。 しかし、それからというもの、副店長はじめ私の上司たちは、私のことをまったく信頼しなくなり、私のやることすべてに関して、「だいじょうぶ?それでいいの?」などと難癖をつけてくるようになったのです。(同じ状況でも他の人の時には言わないのに。) 私は、もっと自分のことを見て欲しくて本当のことを言ったけど、こんなに信頼がなくなるとは思ってもなかったし、もう心に思っていることは言葉にはするまいと決めました。 私はどうしたら信頼を取り戻すことができるのでしょうか。私の気が小さくてすぐ動揺する性格を直すにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 高卒で就職2年目の息子

    お世話になります。 息子の仕事のことで相談したいです。 悪口が書きたいだけの方はご遠慮頂き、親身に回答頂ける方よろしくおねがいいたします。 高卒で電鉄会社の電気関係に就職しました。 当初、求人に記載されていた内容と大きくちがってきたため、辞めたいといっています。 今まで、寮に入っています。 自宅から通いを希望していましたが、合否を目の前に寮に入れるか聞かれたため、息子は嫌々ながら承諾しましたが26歳くらいまでと聞いています。 ちなみに強制ではありせん。 この度、部署合併があるらしく合併される部署は仕事が減らず、こちらだけ増えるため勤務体制がきつくなり、正直、ひっかかるくらい働かなければならなくなるらしく、しかも給料は今までのようにつかなくなると言うのです。 もちろん、土日のどちらかが休みと言うこともなくなり、お盆も正月もなく、有給もとれにくくなると。 仕事はしっかりしているようで、最近は責任者になったり部署の上司の方からも他部署の人からもまずまずの信頼はされているようです。 仲のよい先輩はよく仕事をされる方だそうですが、真面目に仕事をせず、時間がたてばいい、という人が結構いるらしく、生意気ですが少しいらいらしてるらしいです。 息子としては仕事はしっかりして、手を抜きたくない、仕事は嫌ではないし、むしろ好きな方だけど仕事をあまりしない人と組むと、負担が多く、しんどいことが多いといいます。 それと甘いですが土曜か日曜、どちらかは休みが欲しい、と。 まだ新人なのだから生意気を言わずしっかりしなさい、と私が言いつづけてきましたが、これで2回目です。 なぜ休みをこだわるのかというと、趣味のスポーツ仲間がいて、土日でそれをやっているからです。 就職を決めるとき、内情がわかっている会社をすすめましたが、本人が決めた職場なので頑張りなさい、と言い続けました。 でも、転職は早い方がいい、というスポーツ仲間の社会の先輩もいらっしゃるようです。 高卒ですし、私は次はなかなかないと思ってますのでできれば続けて欲しいと思っています。 けれど、この先、年をとってからの転職がさらに不利なのもわかります。 息子に任せるのがいいのか、頑張れと踏ん張るアドバイスがいいのか、皆さんはどう思われますか? アドバイスよろしくおねがいいたします。 文面が乱雑でもうしわけございません。

  • 一流大学に行けないのなら高卒の方がマシ、何がマシ?

    大学受験で負けまくりの人がよく言う 「一流大学以外は高卒で就職した方がマシ」って発言の根拠って何なの? 高卒だと企業が大卒のみの応募で縛りをかけてたら受けることさえできないし、入社後の給与も違う。 普通科の高校だったら学校側も周りの他の生徒が受験勉強してる中で特別に就職指導なんてしてはくれない。 工業系や商業系の高校の場合は資格を取得の勉強をする人と大学受験の勉強をする人で分けられるからそもそも高卒と大卒を比較しない。 受験勉強して進学したにも関わらず、普通科で特に資格も持ってない高卒と比較して、高卒の方がマシだとなる大卒なんていますか? 「普通科の高校を卒業して大学受験をしないで就職する人」と「一流大学以外の大卒者」を比較した時に高卒が大卒に勝っている点はありますか? 資格もない高卒者の就職先は学歴不問が多く、それなら高卒じゃなくて中卒でも構わないということになる。 大学に行く費用がもったいない、仕事が出来ればいいというのなら何故高卒になったのか。仕事が出来ればいいのなら中卒でいいじゃん。 質問ですが 1 高卒で就職した人は一流大学の卒業生以外の大卒者にどの点で勝っているのですか?就職先の選択肢等で言えば。 2 仮に大学への進学拒否理由をお金の面であるとして、学歴不問の仕事に就くのなら、何故中卒で働かないのでしょうか。高校への進学費用が無駄ではないのですか?

  • 就職について

    高卒→大卒→就職 大検→大卒→就職 就職するのに有利、不利はありますか? また職種により有利、不利はありますか? 息子の将来です。アドバイスをお願いします。

  • 仕事上の対人関係で壊れそうです

    転職して、1年未満ですが、仕事の対人関係に疲れ果て、困っております。 部門間の折衝が多く、もともと人と交渉をした経験があまりなかったので 非常にストレスになっております。 この仕事自体、経験が非常に必要なのですが、人が足りず、素人の自分を 会社は配属したようです。 あっちで責められ、こっちで責められして、最近は「自殺」や 「責めてきた奴を殺したい」などと、極端に物事を考えがちになって います。今こうやって、こちらへ投稿したのは、ちょっとでも落ち着いた ところで、また、こんな偏った考えは危ないし、しんどいと思って、 投稿しております。もう会社は辞めようかと思っています。 どなたかアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 大卒の方とも友達になりたい

    地方の電力会社に事務系で入社予定の高校生です。 大卒高卒と様々な人がいます。 高卒の人とも友達になりたいですが、大卒の人とも仲良くしたいです。 これからずっと一緒に仕事をしていくわけなので、仲良くなりたいのが本音です。 だけど大卒の人って高卒を差別するようなところがあると思って怖いです。 大卒の人とも仲良くなるにはどうすればいいでしょうか? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう