• 締切済み

イタリア料理修行について

携帯から失礼します。 イタリアで料理修行をされた方に質問です。 ・勤務先はどのように決められましたか? (知り合いの紹介、支援機関の斡旋等) ・よかった点、面白かった点、つらかった点、意外に思った点…イタリア修行中の体験で印象的だった点を教えて下さい。 ・総合的にみて、イタリアで修行をしてよかったと思いますか? 理由も添えていただけると助かります。 今後の進路を考えるにあたり、 イタリア修行のメリットデメリットをまとめているところです。 皆様の意見をお待ちしております。 ※カテ違いでしたらすみません。 適切なカテを教えていただけると助かります。

みんなの回答

  • sutotake
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

イタリア料理修業というかっこいいことはしてないですが、イタリアのお店で働らかせてもらってます。 何か参考にでもなればと思って書かせてもらいます。とはいっても人それぞれ体験した、思った事さまざまなので、僕の意見が正しいとも限りませんので、了解してください。 僕は某エージェントを通して、イタリアに来ました。 とはいっても滞在するにあたって、ビザが必要で、その取り方が全く分からなかったし、店も紹介してくれるとの事だったので選びました。 金額は100万以上のお金を使いました。多分誰もが感じたビザの事をサポートしてくれる、それと代償に高額な金額なんでしょうね。 言葉が分かれば、案外自分でもできる事なんだなと今わかりました。 働けるお店は人がいないところを行かさせ、あまり自分の希望は聞いてくれませんね。何十人いるうちの一人なんで、聞いてられないんでしょうね。要するにお金が入れば、後はって感じですかね。 僕は実際、二つ紹介してもらいましたが、2,3日で両方辞めました。 理由は自分の存在を分かってくれないところかなと感じたからです。 人それでしょうね、そこで長くは働く人もいれば、すぐ辞める人もいるのは、お店の人との相性ですよ。 辞めてからは、エージェントには頼らず、自分で交渉し今のお店(ジェノバ)を探しました。見つかるまで、1ケ月近くかかりました。イタリアでは日本人コックは安くて沢山働くというイメージがあるから、今は昔より見つけやすいんでしょうね。とはいってもほとんどのお店のコックは違法で働いていますのが現状です 選んだ理由は、海があるからですね。お店から見える景色ときたら、最高の二文字しか、言い表せません。 この町は特に飾らない街ですし、人柄も最初は警戒心強く、受け入れてくれるまで時間はかかりますが、仲良くあるとすごく、良くしてくれます。本当の仲間というか、そんな感じに接してくれます。 僕は1年しかいませんが思うことは、本当に何から、何まで違うことには苦労します。言葉では言い表せませんね。何よりも大事なのは人の話を聞いて感じて動くのではなくく体験して感じ、それを実行していくことだなと、人にだまされ学び、嫌な顔され学び、そうやって僕は色々学びました。この土地ではいい意味で自分しか信じれないですよ。 一番つらいと思うことは言いたいことも伝えられないのは、すごく辛いですね。分かれば色々教えてくれますが、分からなければ相手にされませんから。 でも少しでも伝われば、面白いし、何よりもコミュニケーションを大事にする国なので、意見をちゃんと言う人、個性がある人が可愛がられます。 良かったと思うことは、色んな人種と働けて、色んな感性を感じて生きている人が多いので、すごく勉強になります。 考え、やり方、働き方まったく違いますから。日本には日本のやり方。イタリアにはイタリアのやり方。技術だけでいえば、絶対日本人のほうが上ですよ!! それでも、自分のいらないプライドをどこまで捨てられるかでしょうね!!料理を目的で来たのに僕はそれ以外のほうが勉強させられます。 日本で教えられた常識なんて、非常識だったりするし、国が違えばこれほど、考え方変わるんだと!! ちなみに僕が一番驚くことは救急車の音が違うんで、これを聞くたびにイタリアにいるんだと気付きます(笑) この土地に来て、自分のほしいものは自分で取りに行く。待ってても誰も相手にしてくれないし、気を使ってくれませんから。 失敗しても恐れず、めげず、諦めず、こうして、頑張ってます。 大概の人はイタリアが嫌いになった、イタリア人と働くのが嫌だというけど、生まれた環境が違うから、思うことは沢山あると思うからそれはしょうがないと思います。 でも、相手を理解し、認めてあげれば、特に気がかりだったことも何も気にならなくなったりするし、そんなことを思って帰るのはもったいないですよ。 こんな感じですかね。まぁ参考になればと思う次第です!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 料理のお仕事をやってるひとに質問です!

    私は夜間高校通っている4年生です 夢は小さいときから変わらず料理人です!! もう進路は決めていて専門学校に通おうと思っているところまではいいのですがー 問題は専門学校行って卒業した後で‥‥‥ 私は正直海外(フレンチかイタリアン)に行って留学とかではなく現地で働いて修行?と言うか本物っていうんですかね?現地でその料理を味わいたいし何よりも技を知りたいと思っています! まあ海外に行きたい本当の理由は自分一人でどこまで出来るのか知りたいと思ってます。 じゃー行けばーとか思うともおうのですが(笑) なんと言いますか料理でなくても修行を体験した人の話が聞きたくて…(;´_ゝ`) もちろんですが!料理の世界は厳しいだとかおすすめしないだとかは百も承知?です!! 実際に去年料理に触れてみようと始めたバイト(イタリアン)も料理長がすごく厳しく最初の3ヵ月くらいはメチャクチャ怒られてました(笑) でも、やっぱり自分が出してるものがお客様に届いて食べてもらえるってのが凄く嬉しくて楽しくてなんだかんだやっていたらピザ、デザートから前菜まで出来るようになりました(^^) まあたかがバイト身分なんで社員さんと比べたら自分なんてみそっかすですがねー、 えっとですね!!、 ようするに!! 最近料理人という夢のために思うだけじゃなくてその夢のためにどう動いたらいいとかっていうアドバイス、料理人でなくても自らの夢のために自分はこうしていたという体験談みたいなのを是非ともお聞きしたいです! 無駄な行動力とかはあるのですが何せ頭が弱いのでパンクしそうです(ノ_<。) アドバイス、料理人で必要なことなど、 どうか!!よろしくお願いいたします!( ̄∇ ̄*)ゞ

  • イタリアで15日間レンタカーを借りたい!誰か教えて!

    仕事でイタリアへ15日間行く事が本日突然決まりました。 仕事がコックなので、レンタカーを借りて各都市や地方の料理&食材を 見つけるという、業務命令とは思えないとてもアバウトな出張です。 そんなんなんで、ミラノから入りローマから出るスタイルをとりました。 ですからレンタカーでグルっと周るのがいいと思い、イロイロ検索しましたが イマイチ、料金や日本での代理店がわかりません。 誰か経験者や事情通の方、料金や代理店の他、イロイロ注意事項や留意点を アドバイスお願いします。 出発は2月3日から17日(現地時間)です。 当方専門はフレンチなのでフランスでの修行経験はあるんですが イタリアは全くの素人です。素人2人が旅をします。 どうかよろしくお願いします。

  • (根)抵当権の簡易登記って?

    カテ違いだったらすみません。 不動産の抵当権の登記で、簡易登記?で安い料金でできるということを聞きました。どういものでしょうか。注意点とかメリット・デメリット、大体の費用とか教えてください。

  • 今年8月中旬から下旬にかけて、母娘2人でイタリアへ旅行を考えています。

    今年8月中旬から下旬にかけて、母娘2人でイタリアへ旅行を考えています。(母は50代後半、私は20代です) 現在候補になっている下記のツアーについて、アドバイスをください。 (1)魅力満載! たっぷりイタリア 8日   http://world.nta.co.jp/nta_world/tour?TOUR_CODE=00313430 (2)ユーロスターイタリアに乗る イタリア縦断ハイライト     http://ovspkg.jtb.co.jp/pkg/tourdetail/search_detail.aspx?courseno=6T2B9ZZ1 どちらも今回訪れたいと考えている観光地は網羅しており、価格もほぼ同じです。 (1)のメリットは直行便であること。そのため訪問地はほぼ同じながら、拘束時間が1日少なくなっていることです。仕事があるので、できれば効率的に回りたいと考えています。 一方デメリットは6日目が日曜にあたり、ローマのフリータイムを満喫できるか不安があること。(旅行代理店は、日曜でもそこそこ店は開いていると言っていましたが・・・) (2)のメリットは、4日目のピサの斜塔についてツアーを離脱することで半日フィレンツェでのフリータイムにできる(旅行会社には確認済みです)、7日目の夕食がないので、自分の好きなものを食べに行けるなど、比較的自由時間が多い印象を受けました。一方デメリットは(1)の反対で、乗り継ぎのため、拘束時間が長いこと。 これまで家のために頑張ってきた母をねぎらうためにも、いい旅行にしたいと考えています。皆さんは(1)(2)どちらが良いと思われますか?アドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

  • 和食を極めるために、(´ω`)

    はじめまして、4月から新高3年生になる 女です(^ω^)!高3になると進路・・・です。 わたしは、小さい頃から料理人になること に憧れ、夢です。それは、今も変わりません。 しかし、調理を学ぶために調理専門学校に 進学しようと、高1のときから考えていました。 ですが、専門学校に行っても基本的なことしか 学べず、高卒で就職したほうが、いいと 聞きました。実際に調理専門学校へ行って 時間とお金の無駄だと、実体験を聞かされ ました。今、それでものすごく迷っています。 わたしは、いきたい調理専門学校には 体験入学等に4回ほど行って説明など色々な ことを聞いてきましたが、やはり、学校のいいこと しか教えてもらえず、調理の厳しさ、現状などは 専門学校では教えてもらえませんでした。 京都の和食料亭の料理長などの経歴を見て回ると、 高卒から就職し、料亭で何年間か厳しい修行を積み そしてまた違うところで修行を何年か積み、と いう感じが多かったのです。 わたしは、和食の世界というと、男性のイメージが 強いと思っています。けれど、なぜ女性が和食の 世界で有名になれないのか疑問におもっています。 なので、和食の世界を変えたいな、と… ものすごく幼稚な考えかもしれませんが真剣です。 なので、進路について相談しました。 どうしたら自分にあう進路を見つけられる でしょうか。また、何かアドバイスなど 頂けたら光栄です。お願いいたします! (※文章がおかしかったらすみません)

  • アメリカ留学について

    1、総合的にオススメの留学機関を知っていたら教えて下さい 2、NICの実情について(金銭的、トップスクールプログラムの編入、メリット、デメリットなど)知っていることがあったら教えて下さい 3、実際に大学に入学したとして、対応していけるのでしょうか?(TOEFL対策などしかせずに)

  • 現役、音楽専門学生の人へ質問です。

    17歳の高3です(>_<) 進路について悩んでます。 フリーターしながら続けるのか 家をでて専門に行くのか・・・。 もし良ければ少し話を聞かせてください。 ・専門の実際のデメリットとメリット。 正直、学校見学や体験や質問だけでは あんまり学生さんの生活が解らなかったので 質問しました。学校名も良ければ教えてほしいです。

  • 総合口座のメリット、デメリット(特にリスク)は?

    過去に取引のない銀行で、定期預金をする予定ですが、 総合口座(定期+普通預金)か定期のみかで迷っています。 金融機関によって異なるのかもしれませんが、 総合口座(キャッシュカードは発行せず)のメリット、 デメリット(リスクや可能性のあるトラブル)を教えて下さい。 過去にも、これと重なる質問や回答がありましたが、 もっと詳しく知りたくて、改めて質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • 平成10年のプリウスを購入した場合のメリットとデメリットを教えて下さい。

    平成10年のプリウスを購入した場合のメリットとデメリットを教えて下さい。 平成10年/4万km/ナビパッケージ車/修復歴なし/中古車屋さんはオークション仕入(オークション評価/外装:A 内装:A 総合4点)の車を購入した場合のメリットとデメリットを教えて下さい。 自分は、年式は古いけれど、燃費は良いでしょうから、買っても損はないと思うのですが、デメリットがあるとすれば、どんなデメリットがあるでしょうか? 直にお話を聞きたいので、どうぞ宜しくお願いします。

  • 【看護師】4年大か、専門から大学に編入か

    こんにちは。 看護師を目指している高校三年生です。 進路に向けて希望校を決めなければいけません。ですが、大学と専門との違いがイマイチ掴めず決めかねています。 (1)専門卒と大卒では 給料・取得できる資格・昇進 以外に何か変わってくることがありますか? (2)専門学校に入学後、大学に編入した場合は何か困ることなどは出てくるでしょうか?また、メリットやデメリットがあれば教えてください。 ( 働きたいと思っている病院は総合病院です。 ) ご回答よろしくお願いします。