• ベストアンサー

英語での()の読み方

ネットで英語の物語を探していたら いくつか無料で見れるところがあって そこで「不思議の国のアリス」が 英語で書かれているやつを読んでいたら 物語の中で()表記の部分がありました。 日本語で教科書の文章なんかを音読する時は ()はかっこと声に出していいますが 英語の場合はなんていうんですか? それとも言いませんか? 素朴な疑問です。 教えてください。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.5

 #4です。いろいろな種類の括弧の名は、下記にあります。  http://grammar.about.com/od/ab/g/bracketsterm.htm 

その他の回答 (4)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

(1)括弧には、次のような種類があります * brackets (chiefly American): [ ] * square brackets (chiefly British): [ ] * parentheses (chiefly American): ( ) * round brackets (chiefly British): ( ) * brace or curly brackets: { } * angle brackets: < >   parenthesis は単数、 parentheses は複数です。  (2)読み方    左を open 右を close と呼び、 上の一行ですと brackets, open bracket, chiefly American, close bracket と読むことになります。ほかにも読み方がありますが、これは誰かが書いているような場合、ゆっくりと読み上げる場合です。  急ぐ時や、上のような書き取りでなければ、括弧の中の音を低くしたりして、本文に挿入されていることをしめすだけの読み方もあります。

  • mickeyzz
  • ベストアンサー率49% (234/471)
回答No.3

()はかっこと声に出していいますが>>> 英語ではParenthesis〔が一つ<単数>の場合)パレンセシス と発音します。(レの上にアクセント)     Parentheses(が一組“()”二つ<複数>の場合)パレンセシ-ズ

  • kacashi
  • ベストアンサー率50% (67/134)
回答No.2

parenthesis(パレンセシス)と呼びます。 先生が授業で英語を音読したときなんかは、"in parenthesis, brah brah, end of parenthesis..."と、言っていたように記憶しています。 音読についてはうろ覚えなので、間違っていたらごめんなさい。

noname#115048
noname#115048
回答No.1

bracketと読みます。

関連するQ&A

  • 短大の夏休み課題で悩んでいます。

    こんばんは。早速ですが、夏休みの課題に非常に頭を悩ませています。その「課題」とは、『「不思議の国のアリス」についていろいろと調べてこい!そして、休み明けに授業で発表せよ』という事なんです。これは、アリス関連の講義で出されたものですが、さっぱりわからなくて・・・。この物語、かなり内容が奥深いです。文中にはたくさんの「言葉遊び」がちりばめられています。読んでるうちに頭がこんがらがって、訳が分からなくなってきます。単なるメルヘンの世界とは訳が違います。原文は英語ですが私はそれを日本語訳したものを持っています(角川文庫から出版されているもの。一応、この課題用に買った)。この物語の著者は、ルイス・キャロルというイギリス人男性です。そこで不思議の国のアリス&ルイス・キャロルについてご存じの方!どんなに些細な情報でも構いませんので教えてくださらないでしょうか?よろしくお願いします。ちなみに夏休みは9月24日までありますが、けっこう私、あせっています。

  • この前、文庫本で「不思議の国のアリス」を読みました。

    この前、文庫本で「不思議の国のアリス」を読みました。 内容はとっても面白かったのですが、 この物語の主張や教訓、 正しい解釈が よくわかりませんでした… 皆さんは不思議の国のアリスを どう解釈していますか? よろしければ教えてください^^

  • 日本人の英語表記について

    私が中学生の時の英語の教科書では、「名前・苗字」で自己紹介をしていましたが、今の教科書では「苗字・名前」と表記いる教科書もあります。 日本人の英語表記はどちらが正しいのでしょうか? 日本と同じようなアジアを中心とした他の「苗字・名前」が一般的な国の英語表記も合わせて知り、正しく使いたいと思います。 参考になるのか分からないのですが、私の友達のアメリカ人は、日本語で自己紹介をする時は「苗字・名前」の順番でいいます。国際的なルールなどがあるのでしょうか?

  • 英語が話されている国

    英語が話されている国 英語が話されている国が世界地図でわかるページを探しています。 1 母国語として 2 第二ヶ国語として 3 英語を教科として取り入れている国 の三つのうちひとつでも知っていたら教えてください。

  • 非英語圏の国の英語の教科書

    こんにちは。多分、回答のつかない質問だと思います。 英語は世界の最も広く使われいて、非英語圏の国でも多くは英語を第1外国語として学習していますよね。 そこで非英語圏の国の英語の教科書を見てみたいと思います。 日本の英語の教科書と比べて難易度はどうなのか、どういう順序で習っていくのか、またその国の思想や民族性がどの程度英語の教科書に反映されているか興味があります。 そこで質問です。非英語圏の国の英語の教科書を実際に見た方はおりますか? また、日本で入手は可能でしょうか?

  • この英語(Dormouse)はなんて読むんでしょう?

    Dormouseはなんて読むのでしょうか? 不思議の国のアリスに出てくる眠りネズミこと『ヤマネ』なんですが 高校時代、英語のテスト三点の私には読めません!! (←威張るな!) ??マウス? わかる方、教えてください

  • 「星の王子様」と「不思議の国のアリス」

    フランス語を習得された方で「星の王子様」を原文で読まれた方は多いと思います。内藤 濯氏が翻訳されていますね。原文と比べていかがでしたか? 私はサンテクジュペリの作品では「夜間飛行」とか「南方郵便」も好きですが、それらと比べると 内藤 濯氏の「星の王子さま」だけ若干 異色な感じもします。しかしながら 内藤氏の翻訳も すばらしい面は感じます。それでも 、「夜間飛行」や「南方郵便」に比べ、メルヘンタッチに成りすぎて サンテクジュペリらしさを いまいち出し切れていない気もしますがね。 これに対し、「不思議の国のアリス」は 色んな人が訳していますね。 普通、外国の物語や小説を翻訳で読むと、あくまで翻訳者は影武者的存在でしかありませんが、原文と照らし合わせると 翻訳者の「息づかい」とか「感性」がモロに見えてきますよね。 そこで ここでは 「星の王子様」と「不思議の国のアリス」の作品そのものよりも 翻訳の感想とか いろいろコメントを頂きたいと思います。もちろん、有名な作品なら それ以外の物語や小説でもかまいません。また、「星の王子様」を英語で読んだ人、 「不思議の国のアリス」をフランス語で読んだ人なども 特に感想をお待ちしております。

  • 海外の英語の教科書で

    英語は日本以外の非英語圏に大部分の国において中等教育で教えられていますよね。 このカテでも同名のタイトルで 英語のネーティブの教科書について質問がありました。しかし、 日本の英語の教科書とは比べられないし、そこで、非英語圏の国の英語の教科書について疑問に思いました。 非英語圏の国では何歳から英語、またはその他の外国語を習うのか? それから、英語の教科書のレベルや内容の傾向は日本とどう違うのか? 特に、どこの国の例でも構いませんが、特に、中国、韓国、フランス、ドイツ、スペイン語圏の国について知りたいです。

  • 「地下の国のアリス」「おとぎのアリス」が欲しい

    現在、ALICE'S ADVENTURES IN WONDERLANDを読んでいて、 ルイス・キャロルのアリスシリーズに興味を持ち、調べ、 Alice's Adventures Under Ground、Nursery "Alice"が欲しくなりました。 英語の勉強を兼ねて、できれば活字の英語版(日本語訳の本も欲しいのですが)を手に入れたいです。 日本国内で入手できますでしょうか? Amazonで発売されている「不思議の国のアリス・オリジナル」は英語版が付属されているようですが、 レビューを参考にすると、文章が活字ではなく筆記で書かれているようなので読めるか不安です。

  • 「不思議の国のアリス」が私たちに伝えたいことって?

    不思議の国のアリスについて今調べています。 原作、ディズニーのどちらでもいいので、 この物語が私たちに伝えたいことって何だと思われますか? 何でもいいので意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。