• ベストアンサー

猫対策

庭の砂場に、猫が用足しに来て困ってます 薬剤など色々試しましたが、効果は長続きしないので、フェンスやネットで囲ってしまおうと思いますが、大げさになりますし、他に妙案があればお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

発泡スチロールの箱などに砂を入れ、 粉末のマタタビを混ぜておき、それを近くに置いておきます。 そうすると、猫はそっちのほうに用を足すようになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんにちは ビニールを掛けておくのがいいと思います 雨よけホコリよけにもなりますし

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

砂ではなく5cmくらいのくり石を敷けばいいです 砂場は猫のお気に入りの便所ですから><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カエル対策について(ネットでガードは効果あり?)

    カエル対策について(ネットでガードは効果あり?) 引っ越した時には考えていなかったのですが、田んぼのすぐそばに引越してしまったので、夏になるとカエルが庭にもやってきそうです。 見るのも触るのも嫌なので、気が重い毎日です。 隣の田んぼとはブロック塀で遮られていますが、高さは50cmほど。たぶんジャンプしたら乗り越えられてしまいそうな高さです。 ブロック塀の上にはフェンスが付いているので、せめてこのフェンスにネットでも貼ってみようかと思うのですが、効果があると思われますか? また、他に何かいい対策方法はありますでしょうか? (蛇も苦手なので蛇、猫、鳥等での対策は難しいです)

  • 猫対策

     最近我が家の小さな庭に、近所の「猫」が入り込み、トイレ代わりに、糞をして困ってます。消臭剤や、猫忌避剤を撒いたり、ダンボール箱等を置いたりしていますが。効果がありません。 どなたか、「猫」が来なくなる、方法がありましたら、教えてください。お願いします。

  • ねこのおしっこ対策

    庭に野良猫がおしっこをしてこまってます。 たばこの吸殻をおいても効果がありません。 市販のねこよけはありますが、コストがかかりすぎてこまってます。 手軽にできるねこよけと、おしっこのにおいけしの方法あったらおしえてください。

    • ベストアンサー
  • ネコ除けのフェンス

    もっさり茂った生垣を強剪定し、部分的に枯れたものもでているため、間から人が通れる状態になっています。猫はどこでも素通り(これは、生垣が機能していても、そうなのかもしれませんが) 困っていることは、 ・まず、道に面しており、早朝に庭の中まで入ってきて、猫の餌を置いていく人がいます。 ・ネコが庭に入ってフンをしています。 そのため、生垣をフェンスに変えることにしました。 芝生を植えているため、なるべくならば日差しを遮りたくありません。 下をネコが通れないように、スキマが空いていないものがいいです。 人が通れないように全面囲うため、あまり金額が高くないものがいいです。 ネコが飛び越えないような仕組みがほしい そんなフェンスを教えてください。googleの検索結果でも、楽天リンクでも・・。 宜しくお願いします。 また、庭に不法侵入に関しては、別に対策はこうじていますので、別の質問の際に回答お願いします。 また、入ったら水をかける機械も検討していますが、道に面していて生垣スカスカなので、道を歩く人にも反応してしまうため、設置するとしても、フェンスを取り付けてからです(その場合は、スケスケのフェンスだと、やはり道にも反応するのかな)

  • 猫撃退対策について

    家の庭にある車庫に車を止めているのですが いつもノラ猫が車のボンネットの上に上がって います。(^^;) 今度 新車を購入予定で買ってすぐに傷などが 付くと嫌なので猫撃退をやろうと思いいろいろ 調べたのですが、タバコの吸殻を入れた水をまくのが 効果がありそうなのでやってみようと思いますが 家で犬を飼っています。 この方法は猫を撃退して犬は大丈夫なのでしょうか? またこの他にもっと良い方法があれば 教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 野良猫対策

     庭に時々数匹の野良猫が入ってきます。たまには、芝生の上に糞をしています。市販の忌避剤を使ってみたのですが、置いている忌避剤のそばを悠々と歩いていたり、忌避剤のすぐ近くに糞をしていたりすると、がっかりします。猫が入ってくる通り道は、玄関からの場合もありますし、1メートルくらいのフェンスを乗り越えて入ってきたりします。  野良猫が来ないようにする、効果的な方法がないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 砂場にネコの糞・・・

    家に砂場があるのですが、そこにしてあるネコの糞に困っています。 勿論、ビニール(固いもの)をかけて、保護していますが、やはり駄目、ちょっとした隙間からでも、されてしまいます。 その砂場は、子どもが遊ぶので、かなり嫌なんです。 臭いも付くし。 砂を入れ替えるほかに、何かこの臭いが取れる方法ってありますか? それとネコを近づけないための知恵ってありますか? ペットボトルに水を入れておくのは試しましたが、 全く効果ありませんでした。 困っています。 お願いします。

  • 猫の被害にホトホト参っています

    近所の家で数匹の猫を飼っており、時々外に出すようです。 そのたびにウチの狭い庭 (砂利引き) にやってきて、糞尿をして帰るので、ホトホト参っています。    直接、苦情を言えば、これからの付き合いに支障が出そうで、今は我慢をするしかないかな、と思っています。 そこで、教えて頂きたいのですが、猫退治用に超音波を利用した機械が販売されていますが、実際の効果はどうでしょうか?  試された方がいらっしゃれば、お教え下さい。 あと、よく忌避剤なども見かけますが、やはり効果は長続きしないでしょうか? もうひとつ知りたいのは、犬の場合には街中で放し飼いにする人はもういないと思いますが、猫を飼う人間は、なぜ猫を外に出すのでしょうか?  猫を飼う人間=道徳心の無い人間、と理解すべきなんでしょうか? 

  • 猫の糞

    砂場によく猫がフンをしています。子供の遊び場なので、衛生面で気になっていますが、実際のところはどうなのでしょう? また、ねこが寄ってこないようにする工夫はないでしょうか?(水の入ったペットボトルは効果が出ません。)

  • 猫のフン害対策で効果があるものを教えて下さい

     庭に来ては糞をする野良猫対策で、嫌がるニオイで寄せ付けない「猫専用 立ち入り禁止」  という粒状の物と、「ハーブ液+木酢 禁止区域」の2点を庭に撒きました。  効果は今からですが1000グラムと1050グラムの2本を家の前と庭に撒きましたが、  ニオイがきつく、アタマがふらつきました.50センチから1メートル間隔に置く、と  書いてありましたがもっと近くで撒いた所もあります。  植物に安全で猫の糞害効果のあったもので実感したのがありましたら教えて下さい。  また10日から30日の効果で3ヶ月くらい継続が必要と、書いてありましたが  期間的な事も解る範囲で教えて頂けたら、今後の対策の参考にさせて頂きます。  宜しくお願いします。  (以前ネットで知り納豆菌を利用して作ってみたマイエンザは、今回は効果が有りません)    

    • ベストアンサー
筆まめでの時短テク
このQ&Aのポイント
  • 筆まめで時短作業するための小技をまとめました
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービス「筆まめ」を効率的に使いこなすためのテクニックをご紹介します
  • 筆まめの使い方を工夫することで、作業効率を向上させることができます
回答を見る

専門家に質問してみよう