ウッドフェンスを作りたいのですが・・・

このQ&Aのポイント
  • ウッドフェンスの計画中で初心者のため、ウリンの使用に不安があります。加工が難しいと言われていますが、カットとビス止めだけの作業なので夫婦二人でもできるか心配です。
  • 地中杭のサイズに合う材料が見つからず、支柱にはウリンを使用することを考えています。地中杭に60mm角の角材を入れてビス止めすれば固定できるか、それとも70mm角の材料を削ってぴったりにするべきか迷っています。
  • 設置場所は既にブロックとフェンスがある場所で、風の影響はそれほどなく、幅2m×高さ120~150cmの北面と5m×120~150cmの東面にL字のウッドフェンスを作る予定です。モルタルで固めずに、撤去しやすいように考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ウッドフェンスを作りたいのですが・・・

ウッドフェンスを計画中です。 DIYは初めてです。お知恵をかしてください! ウエスタンレッドシダーで作ろうと思ったのですが、基礎(?)のラティス用の地中杭に合う材料が見つかりません。そこで、支柱のみウリンを使おうかと思っています。 ただ・・・ちょっと不安があります。 まずウリンは初心者向きではないようですね。硬いため加工が難しいとか。加工といっても、今回は長さをカット(丸ノコ使用)とビス(釘?)止めだけです。夫婦二人(初心者)で作業する予定ですが、難しいでしょうか。 また、地中杭は内寸が65mm角でしたが、これに60mm角の角材を入れてビス止めすれば固定できるのでしょうか?それとも70mm角(そんな材料あるのか微妙ですが)を削るなりしてぴったりにするのでしょうか? ちなみに設置場所はすでにブロックとフェンスが設置してあり、そこから15cmほど離して作るつもりで、建物と建物の間2mほどのところなので風の影響はそれほどないと思っています。 また大きさは北面が幅2m×高さ120~150cm、東面が5m×120~150cmでL字に作る予定です。 ラティス用地中杭を使うこと自体邪道かもと思うのですが、将来撤去など難しくないように、できるだけモルタルで固めるとかいうことはしたくないなぁと思い、こういう方向になっています。 つたない文章で申し訳ありません、よろしくお願いします。

  • 3-9
  • お礼率87% (753/856)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

フェンスの類は、風圧に対する対策が是非とも必要です。次に腐食です。 すなわち、部材の固定は良しとして、根こそぎ倒れないか、基礎が残った状態で持って行かれないかということです。 根入れは、自身の折れないことも重要ですが、基礎や杭と分離することもいけません。 従ってそのとめる方法は確実なボルトが良いと考えます。また、杭の深さについては、土質によって変わりますので何とも言えませんが、50CM程度と考えます。 (風の方向が平行の方向しか考えられない場合は、それより浅くてもいいかと、少なくとも人がもたれてぐらつくようでは如何かと) 参考ですが、既設のフェンスがあるようでしたら、15CMも離さず、何か適当な金具を探して相持ちにするといいと思います。そうすれば基礎部分は、ずれに対する方策が主体となります。

3-9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 既設フェンスは隣地のものなので、さわることはできないのです。 近くで手に入る地中杭は深さ30cmくらいしかありません(泣)。手で触った分にはグラついてません・・・が、フェンスがつくとどうかまた分からないですね。 確かに杭は大丈夫でも、フェンス部分がもっていかれないような固定が必要ですね。ちょうどいいボルトを探してみます。

関連するQ&A

  • ウッドフェンス支柱を角管で製作するのは・・・

    ウッドフェンスのDIY計画中なのですがなかなか着工に至れず、何度も投稿させて質問させて頂いています。ウッドフェンス支柱を耐久性を求めてアルマイト加工済みのアルミ角管にしようと決め発注しようと思っていた矢先、知人に角管は空洞なのでビスのとまりが悪いと反対されました。以前、このページでアドバイスして下さった方で、空洞の中に木を入れビス止めする方法も聞きましたが、やはりそのまま木材をビス止めするのはあまり良くないのでしょうか?他の知人で、問題なく止まると言う意見もありました。周りの意見に振り回され決断できずにいます。販売先に問い合わせても、電話に出た女性の方があいまいな回答しかせず…。どなたかお詳しい方、又角管を支柱に使ってウッドフェンスを建てた事がある方、是非アドバイス下さい。お薦めのビスの種類もご存じでしたら教えて下さい。【横板:アマゾンウリン2×12×1200cm、支柱:アルミ角管2.5×8×8cm】高さ130cmのフェンスです。

  • ウッドフェンスを立てたいのですが。

    ウッドフェンスを立てたいのですが初心者なので教えてください。高さ2.3m、幅11mで横張りのフェンスを計画しています。横張板は地上1mから上に100mm程度の板を張ります。支柱は1.5m間隔で深さ400mmの穴を掘り柱を直接コンクリートで固める予定です。木材はウリンを立てたいのですが、太さを70×70または90×90のどちらかにするか悩んでいます。 できれば70×70にしたいのですが、強度的に問題ないでしょうか。 因みにフェンスは家と家の間ので直接風が当る部分は少ないです。 また、横張りする板は同じウリンがいいのでしょうか?他にお勧めの木材とかあるでしょか?よろしくお願いします。

  • ウッドフェンスの支柱について

    間もなく外構工事が始まりますが、残念ながらウッドフェンスは対応していただけずDIYにてウッドフェンスを作ることになりました。 ウッドフェンス用の基礎(型枠ブロックH=400程度(地上部高さ))に支柱を建てますが(ここまでは外構工事)そこから先のDIYによるウッドフェンスの支柱は以下4通りのうちどの材料(方法)が良いでしょうか?(30㎝ほど埋め込む予定) <イ>スチール角パイプ(50角×2.3)⇒横板直張り <ロ>アルミ角パイプ(50角×3)⇒横板直張り <ハ>スチールアングル(50×50×4)に木角材(60角)をボルト固定 <ニ>アルミアングル(50×50×4)に木角材(60角)をビス固定 ※<ハ、ニ>は横板を角材にビス止め ちなみに、板塀の高さ1.8m(基礎0.4+板塀部分1.4m)長さ2m、支柱は0.9mのピッチです。横板はレッドシダー、杉、SPF材等どれを使うか現在検討中ですが、隙間を5mm以下にしたいため風圧をもろに受けることから支柱の強度は重要と思われます。 建築書籍コーナーの外構デザイン関連本には<ハ、ニ>の方法がいくつか見られましたが、DIY(ユーチューブ情報)では<イ、ロ>の方法が見受けられました。 <ハ>の場合は角材を取り付けるためのボルト穴加工を含めてネットで購入すると送料もかかり結構な値段になるため、角材を含めビス止め可能な<ニ>で検討しています。 ただアルミの場合はスチールよりもかなり強度が劣ることから(3mmでも問題はなさそうですが4mmで考えています。5mmにすべきか?) 、アングルよりは強度のある<ロ>のアルミ角パイプにすべきか悩んでいます。(将来やむをえず板材を交換するときにビスをはずすことになりますが、再度ビス止めしても問題なく効いてくれるか?) <イ>のスチールパイプでも下穴さえあければ木板を直にビス打ち可能なようですが、どうしても錆が気になります。(将来やり替えが可能であれば妥協もあり得ますが・・) ユーチューブでは10数本もドリルビットを折ってしまったとか、亜鉛メッキ材もしくは錆止め塗装をしたとしてもビス穴の錆が心配です。 素人が施工する前提で、どの方法がおすすめでしょうか? (ドリルドライバーを所有、インパクトは持っていません。 型枠ブロックは決定要素です) その他の方法も含め注意点等アドバイスいただけることがありましたらよろしくお願いします。

  • ウッドフェンスの強度について

    隣の家との境界にウッドフェンスの設置を検討中です。 フェンスの仕様は、 柱 90×90 H 3,000(イペ材)を1,400間隔で5本設置し 地中に500mm埋め込み、モルタルを流して固定。 (地中埋込み部分の境界側は基礎に接します) フェンスは、板厚16mmのレッドシダーを隙間10で全面に貼付けます。 地中で腐らない様にイペ材を採用したのですが、とても重く 強風での倒壊を心配しています、強度的に大丈夫でしょうか? 有識者の方々からのご教授をよろしくお願い致します。

  • ウッドフェンスの施工について

    初めて質問させていただきます。 我が家には隣家の境界にアルミフェンスがありますが、目隠しがされていないため既存のアルミ支柱に横張りでウッドフェンスを作成したいと考えています。(アルミフェンスは 私の所有で、支柱の感覚が約1.8m、ブロック5段の上にフェンスの高さが70センチ、長さ約7m) 既存の支柱に、幅100mm,厚み12mmの木材を隙間を2〜2.5㎝あけて4、5枚ビスで止めようと思っています。 そこで、このような施工方法で強度的に問題ないか、また他に良い方法があればご教示をお願いいたします。 ※既存フェンスの前に独立基礎で新たにフェンスを立てようかと思いましたが、やはり既存のフェンスを上手く活用したいと思い、質問させていただきました。

  • イレクター(単管)でのフェンスの設置、どうやって地面に固定する(立たせる)の?

    前回フェンスの件↓で大変お世話になりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2467030.html 色々なアイディアをいただいたなかから、「イレクター」というものに非常に興味をもちました。 イレクターでフェンスの支柱(枠組み)をつくり、それにラティスをつけることを考えたのですが、しかしどのようにイレクターを地面に固定させれば(立たせれば)よいのでしょうか? (コンクリートやモルタル?等の自分での施工は自信がないので、できればその方法はナシでお願いします(^^;) 杭のように地中に挿すのではなく、L字のようにして支えて立たせるのでしょうか。 あるいは、『コンクリートのベース』みたいな物を使って、物干し台のように立たせたりはできないのでしょうか…。(イレクターの専門部品にはそういった部品はないようでした。) フェンスを立たせたい部分は、『地面から5cm位の高さの基礎ブロック』に沿って、18mです。(ずっと直線ではなく、途中で角がありますので厳密には12m+6mです) 高さは90cm位、支柱は2m間隔位を考えております。 フェンスにするにはちょっと長さがありすぎでしょうか。(倒れるかも?)高さはそれほど問題ないかなと思うのですが…。 わりと風の強い地域なんです。 また、イレクターだけでもこれだけでざっとどのくらいの費用がかかるでしょうか。(単管の方が安価なのでしょうが、見た目がどうしても…(^^;) お伺いしてばかりで申し訳ないのですが、アドバイスいただけますとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 目かくしフェンス(ラティス)について教えて下さい。

    目かくしフェンスを作りたいと思います。 そこで、教えて下さい。 DIYの事が全然分からない者です。 10センチ幅のブロック塀の上につけたいと思います。 そこで、 ルーバーラティス高さ90×幅180cm を横にして使い、 その左隣に 小さなルーバーラティス 幅高さ90cm×60cm を左側にくっつけて利用したいのですが・・。 器具は何個必要でしょうか? 器具はこの商品を使用したいのですが・・、 (75mm角のラティスポスト用固定金具10cmブロック固定用) http://item.rakuten.co.jp/igarden/i10115 ちなみに、少々問題がありまして・・。 我が家は 現在、ルーバーラティス高さ90×幅180cmが設置されており、 ラティスポストが右側に1本。左側に1本で固定されています。 ラティスポストは120cmの60mm角で固定していますが、 120cmのなんといいますが、上の部分。ぎぼしみたいなタマネギの部分は 全く必要ありません。しかしついているので仕方なくそのままにして 利用しています。 しかし、今回、新しく作るのは、その 180cmのルーバーラティスの左側に幅60cm×高さ90cmのルーバーラティスを つけたいのですが、その取り付けたい上にはカーポートの屋根が 接近しています。(ひっついていませんが、5センチ程はあいています) そこで、屋根が そのタマネギ部分を邪魔するので どうしたらサイドを固定できるのか分かりません。 ただ、このラティスポストは、現在使用している120cmの高さより更に小さい 90cmの高さのポストがあります。そこで、これは、幅180cm×高さ90cmのルーバーラティスと 幅60cm×90cmのルーバーラティスには取り付けられるものでしょうか? すみません。長文で分かりにくいかと思われますが、 出来れば、 注文内容を教えていただけないでしょうか 購入しようと思うサイトは http://item.rakuten.co.jp/igarden/i10311 http://item.rakuten.co.jp/diy-liebe/12031950-010/ このサイトです。 出来るだけ簡単な設置方法でお願いしたいのですが・・。 すみません。お店に聞けばいいのですが、 急ぎでして・・。 近くのDIY店には売ってなくて・・。 出来れば、○○を何本・・と記載をお願い致します。 そのまま注文しようと思います。 あと、最後に、現在使用しているラティスポストは 60mm角のラティスポスト用固定金具10cmブロック固定用なんですが、 この店に売っているものは、 75mm角のラティスポスト用固定金具10cmブロック固定用のみなんですが、 これでもかまわないのでしょうか? 何かメリットでもありますでしょうか? 沢山の質問で大変申し訳ありません。

  • 庭の境界線はフェンスorブロックどちらが安くて安全?

    賃貸アパートに住んでいるのですが、庭の境界線(フェンス)が無く、 隣家との高低差が1mあり、とても危険です。 (我が家が高い位置にあります) 小さい子供と犬(チワワ)がいるので、安心して、庭で遊べるように フェンスorブロックで仕切りをつけたいと思っているのですが、 どの材料を使うのが一番安いのか、また一番安全なのか、 ご意見をいただければ嬉しく思います。 大家さんの許可は頂いているので、自由にフェンスorブロックの設置は しても良いと言われました。 まず、庭の形状ですが、長さ11mで幅2mのコンクリートの 地面になっています。 長さ11mの部分は隣家に面している部分ですが、幅30cm×長さ11m が土(花壇)になっていて、隣家との境をせき止めている、 ブロックが高さ15センチほど出ているだけです。 まず私が考えたのは (1)足場用の単管で骨組みを作り、30cmほど花壇の地面に埋め込み ラティス180cm×90cm(980円)をワイヤーでくくりつける。 (倒壊の危険は?・・・不安) (2)ラティス専用の支柱・専用土台ブロックを使い、全面ラティス張り。 子供が体当たりしたら倒れそう・・・ (2)下段はブロックを3段積みでその上にアルミ?スチールフェンス(高さ60センチ位の)を設置 (頑丈そう・・・) ただ、フェンスの値段が高そう・・・ フェンスをラティスに変えると安そうですが、固定金具が高そう・・・ http://www.toex.co.jp/jyutaku/fence/top.htm 上記のサイトで、色んな形のフェンスがあるのですが、 どれが一番安いんでしょうか・・・ ある程度頑丈で、一番安く出来る方法がありましたら、 教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • ウッドデッキにフェンスはあったほうがよい?

    現在家を新築中でウッドデッキを作る予定です。 ウッドデッキは下がコンクリート、テラス屋根付き、素材はウリンを 考えています。外構もあわせてやるため金額的なやりくりが大変です。 そこで質問ですが、ウッドデッキは道路から全く見えない反対側 (道路は家の北、ウッドデッキは南)に設置予定で、ウッドデッキ側 は3軒の家と塀で接しています。(東、南、西) 現在のプランではウッドデッキにはラティスタイプのフェンスと ステップをつけようかと思っていますが、このフェンスとステップ、 あったほうがよいでしょうか。 自分のイメージではウッドデッキにフェンスはあるのが普通と思って いますが、結構ない家も見かけます。やりくりの問題と、一番腐りやすいのがフェンスだと聞いたもので、どんなもんだろうかと思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • ラティスフェンスの基礎のやり方

    ラティスフェンスを庭に設置予定です。2x6防腐材をラティスの支柱にする予定ですが,その基礎で悩んでいます。 1)長さ400mm x φ200mm程度の塩ビ管を地中に埋め,その中に支柱の木材を入れて,消石灰と砂を混ぜたものを詰めて水で固めるとよいと聞きました。その消石灰と砂の混ぜる割合はどの程度が良いのでしょうか。 2)また,解体するのも簡単だと聞きました。水で固まってしまった石灰を解体するときは,どのような方法で行うのでしょうか。 3)また,近くのバラなどの植物に消石灰が影響を及ぼすことはないのでしょうか。 質問が多くて申し訳ないですが,教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう