• ベストアンサー

武蔵野線ってどこがどういう原因であんなに騒音が大きいのか教えてください

武蔵野線ってどこがどういう原因であんなに騒音が大きいのでしょうか?けっこう乗ってて分かるのですが、車両が新しいわりにはけっこううるさいのでおそらく線路に関係していると思いますが線路が具体的にどういう作りになってそんなにうるさい音を立てているのかぜひともお願いします!

noname#106147
noname#106147

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ytanak
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

たいていの通勤路線はバラスト軌道といって、レールの下に砂利を敷き詰めた構造で作られています。それで騒音や振動が少ないです。ところが武蔵野線の場合はほぼ全線でスラブ軌道といって、コンクリート製の路盤にゴム板を挟んだだけで直接レールを取り付けてます。それでレールと路盤の間に緩衝材がないために、騒音や振動が大きくなります。他の路線でも、走行中に地面を観察していると、バラスト軌道とスラブ軌道の境目を通過するときに騒音や振動の大きさが急変するのが良くわかります。

noname#106147
質問者

お礼

たしかに武蔵野線はスラブ軌道がけっこう多いですよね。あとそのレールと路盤のしくみを教えていただけて助かりました

その他の回答 (1)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>武蔵野線ってどこがどういう原因であんなに騒音が大きいのか教えてください            ↓ 西舟橋から新松戸によく利用しました。<競馬と買い物、食事に> その時に印象とうろ覚えの情報ですが・・・ 首都圏の人口増、周辺のベッドタウン化や住宅開発により、交通アクセスの整備の中で、従来の貨物線を乗客輸送の電車区間に変更した為だと思います。 その結果、本来の乗客輸送用の線路に比べ、枕木・敷石等の密度や衝撃・振動の低減吸収の基準や投下コストが違う為だと思います。 参考記事URL http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E8%94%B5%E9%87%8E%E7%B7%9A

noname#106147
質問者

お礼

詳しいご回答どうもありがとうございました

関連するQ&A

  • 武蔵野線103系の騒音に関する質問です。

    今は全くないので、騒音とかというのはあまり気にしなくて大丈夫だと思いますが昔武蔵野線に103系が走ってましたよね。どうやら武蔵野線103系は 騒音がすごいらしかったと思うのですが、地図を見ても分かるようにその線路上にほぼ接近しているマンションや団地、住宅があるのを目にします。 とくに中山競馬場なんかも武蔵野線の走っている位置に近いから、かなり 武蔵野線103系の騒音がうるさくてたまらないと思いました。本当に今申し上げた場所(住宅や中山競馬場)に所属してる人たちは武蔵野線103系の騒音がうるさくてたまらなかったのですか?あと南流山から新松戸の間にある 市立横須賀小学校に所属している生徒や先生など(かなり接近してます) それともスラブ軌道上で走っている時だけ騒音がかなりうるさく、スラブ軌道でないところをはしっていればそれほどうるさいというイメージはなかったのでしょうか?ちなみに接近している住宅や学校などはスラブ軌道 に対応していませんでした。(私が見た限りでは) できれば詳しく!!

  • 武蔵野線に201系が走ってたのは本当?

    ホリデー快速むさしの号や特別な列車(臨時列車)は除くものとして、 武蔵野線って今まで101系、103系、205系、205系5000番の車両しか走らせていませんよね(武蔵野線内各駅停車においては)。 ところがネットには、昔武蔵野線には201系が走ってたもんだなという サイトもあったりしたので、「あれー。武蔵野線って201系は試運転などにしか使われてなく、上記の4つの車両の種類にしか走ってたのではないかと」 でも本当に201系が武蔵野線に走ってたのは本当なのでしょうか? どう考えても武蔵野線昔の走行音を検索しても201系はなく、101系などにしかありませんでした。

  • 騒音

    家の前が電車の線路になっておりまして、騒音に悩まされています。音を防ぐ窓用シートなどはあるのでしょうか?

  • 場所によってトンネルのうるささが違うのは?

    走行中、トンネルに入るとトンネル特有の音「ボー!」という騒音を発したり、発しなかったりありますよね。私の経験上場所によってトンネルに入った時の騒音が大きい場合と小さい場合を感じます。それはもともと車両自体がうるさいのとうるさくないのとでまた違ってくるんですが、同じ車両でかつトンネルの場所によりぜんぜんうるささが違う。 例えば武蔵野線で同じ車両を通じて乗車した結果、武蔵浦和ー南浦和区間にあるトンネルと西国分寺ー新小平にあるトンネルのうるささが違う。実際に後者のトンネルのほうが騒音大きく感じたのです。 これは同じ車両でもトンネルによってうるささがちがうのは、トンネルの作りによって(くわしくは分かりませんが)違ってくるんだと思います。では具体的にトンネルのどの部分によってうるささが違ってくるのでしょうか?ちょっとこれはトンネルについても結構疑問に思ったのでぜひとも考えてほしいものです。 例えば、トンネル内にある壁によってうるささが違う。こういう壁だとかなりうるさいとか単純でかまいませんので分かればお願いします。

  • 車両基地の騒音

    今度引越しを考えています。 車両基地の近辺というのは、どれくらいの騒音がするのでしょうか? 1日中電車が走っているような、線路沿いとは違うと思うのですが、 どんなものでしょうか。 個人の感じ方で違うと思いますが、皆さんの意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。 もし、カテゴリ違ってたら教えて下さい。

  • 深夜に原因不明の騒音

    ここ数ヵ月ほどほぼ毎日AM3:00から約30分間、ガーッというかブーンという音が外で大音量で鳴り続けており困っています。 音の原因を探して何度も外に出てみたのですがどうやらお隣の浄化槽のようです。(一戸建ての住宅団地に住んでいます) かすかに部屋の壁が震えるくらいの大きな音なのですがお隣は気づいていないのか対処してくれる気配がありません。 お隣の浄化槽がある土地側はうちは寝室・リビングが面しており窓もありますが、お隣はおふろ・キッチン・階段でほとんど窓がなく壁なので聞こえていないのかも知れません…。 浄化槽の騒音問題はよくあるようですが、このように決まった時間だけ大きな音がなることはあるのでしょうか? もし他に騒音の原因があるとしたらどのような可能性がありますか? 深夜にしかならないので直接音を聞いてもらうよう頼みづらく、なるべく原因を特定してから確認をお願いしにいきたいと考えています。 30分と分かっているのでなんとか我慢できていますが、毎晩のように目覚めるのは辛く本当に困っています。よろしくお願いします。

  • パソコンの騒音の原因はファン以外にありますか?

    パソコンの起動中の音がうるさいんですが原因がわかりません。 ファン以外に騒音が発生する原因として考えられるものはありますか? デスクトップで故障などしてません。 よろしくおねがいします。

  • 乗り心地

    東京近郊の電車しか乗ってはいませんが、JRよりも私鉄の方が圧倒的に乗り心地が良く、音も静かに感じます。これって車両が悪いのか、線路が悪いのか、何が私鉄と違うのでしょうか?JRの乗り心地や騒音も改善されているとは思うのですが、私鉄の変化に比べてあまり感じることが出来ません。新幹線など高度な技術があるのですから、もっと快適にすることは出来ると思うのですが・・・。 実は東急沿線からJR武蔵野線沿線に引越しするので、良くなって欲しいなという思いで質問しました。

  • 武蔵野 国木田独歩 名所

    国木田独歩 武蔵野 に関係する名所を訪れたいのですが、具体的にどこに行けばいいか、どなたか教えて下さい。近いうちに行く予定なので、なるべく早い回答をお願いします。

  • 深夜線路工事の振動と騒音に対する苦情

    深夜、線路工事の振動と騒音で眠れず困っています。 東海道新幹線沿いに住んでんでいるのですが、4日前から深夜線路工事をしています。お知らせのチラシが届いていましたが、その時は眠れない程とは知らず捨ててしまいました。 茶碗が音を立てるほどの振動と、騒音で眠れない夜が続いています。 工事が終わる迄我慢するしか無いのでしょうか。 苦情を言うとしたらどちらに言えばいいのでしょうか。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、どちらに苦情をいえばいいのか教えてください。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう