• ベストアンサー

マイクロチップ社のMpasmwin.exe

PIC プログラミングを始めた初心者です。 AKI-PICプログラマーVer4を購入し参考書を見ながら勉強してます。 本の中のサンプルプログラムをPCエデイタで書き拡張子ASMで保存しました。その後書きこみ前のアッセンブルをするべく、 マイクロチップ社のMpasmwin.exeをダウンロードしたのですが、使い方が解りません(英文の為)何回か適当にいじって見ましたがHEXファイルが出来ません。お手数でもこの初心者にご指導下さい。 又、1行でも書き間違いがあるとアッセンブル出来ないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uruz
  • ベストアンサー率49% (417/840)
回答No.5

>Ver4 とキットを生かすベストな方法・・・ PAは優れたアセンブラですが16F84しか対応していないため秋月は提供をやめたのだと思います アセンブルの出力ファイル(.HEX)はPAもMPASMも同じですからMPASMでアセンブルしAKI-PICプログラマーVer4で書き込み可能です PICには色々な種類がありますので今の内に本家であるMPASMでのプログラムに慣れておいた方がいいと思います。 「PIC プログラム」などキーワードで検索すれば解説サイトは多く見つかります http://www.picfun.com/ http://www12.plala.or.jp/te49/ http://ha6.seikyou.ne.jp/home/sasao/junkhard/pic/index.htm#000 なお、とりあえず動かして見たいなら PAは秋月では提供をやめましたが開発者であるM.Ochai氏は公開されていますので入手可能です最近16F877にも対応したようです 下記サイトのpa-3.0.5s.lzh(133KB)です http://www.tristate.ne.jp/picnic/menu.html

eichiyan
質問者

お礼

uruz 様 参考URL とpa-3.05s ありがとう御座いました。 今後は皆さん先輩の解説を勉強しながら少しづつ前に進みたいと思います。思いがけないご指導頂き感謝申し上げます。 今後もご活躍期待しております。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • uruz
  • ベストアンサー率49% (417/840)
回答No.4

SortaNerdさんが書かれてるように秋月のPAアセンブラとMPASMのアセンブラには互換性がありません 「わかるPICマイコン制御」(2001/07/26発行)この本持ってますがこの本は秋月のPAアセンブラをベースに書かれてますのでこの本のコードはMPASMのアセンブラではアセンブルすることはできません MPASM用に書き直す必要があります >AKI Ver4の説明では、アッセンブルはマイクロチップ社のMpasmwin.exeをダウンロードして・・・・ これは秋月がPAアセンブラの提供をやめたのでマイクロチップ社から入手してくれということだと思います

eichiyan
質問者

補足

uruz 様 貴重なご指示ありがとう御座います。そうだったんですか・・・ と云うことは、この本ではあまり役立たない様ですね。 何せ始めたばかりの初心者なので、"MPASM用に書き直す必要があります "とご指示頂いてもどうして良いか・・・ASM をMPASM用に書き直す参考資料、本等ご存知でしたら教えて頂けると助かります。 又は本に書いてあるVer を下げてもXPへの対応とかPIC16F84Aに対応するのでしょうか・・・何か問題だらけのようで戸惑っています。 Ver4 とキットを生かすベストな方法を模索して見ます。 よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.3

>AKI Ver4の説明では ~ Mpasmwin.exeをダウンロードして其れを使用 おや、そうでしたか。すみません、どうやら自分の知っている情報と違ったようです。 してみるとPAの互換性の話は過去のものなのかもしれません。

eichiyan
質問者

お礼

eichiyan 様 色々ご指導賜りありがとうございました。 何とか活路を見出した気がします。 焦らずに一つづつ勉強する所存です、また解らない点がありました折には教えて頂きたいと思います。 改めて感謝申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.2

No1です。 すいません、書き忘れましたが、エラーがあるとアッセンブルできません。 >わかるPICマイコン制御と云う本とAKI-PICプログラマーVer4の使い方 どうやらAKI-PIC用のもののようですね。 先ほど書いたように、AKI-PIC用のPAというアセンブラはMPASMと互換性がありません。 AKI-PICは持っていないので分かりませんが、「PA」は付属していませんか? あればこちらを使ってください。 なお、エラーの見方ですが、例えば次のように出たとして、 Error[108] X:\HOGE\HOGE.ASM 53 : Illegal character (0) とりあえずファイル名の後の数字を見てください。これがエラーのある行数です。 この場合53行目にエラーがあることを示しています。 「:」の後がエラー内容ですが、えてしてあまり参考になりません。 また、 Message[302] X:\HOGE\HOGE.ASM 24 : Register in operand not in bank 0. Ensure that bank bits are correct. のようなものが出る場合がありますが、このMessageというのはエラーではありません。間違いやすい所を教えてくれるだけなので、間違っていない自信があれば無視してかまいません。

eichiyan
質問者

補足

お世話になります。 AKI Ver4の説明では、アッセンブルはマイクロチップ社のMpasmwin.exeをダウンロードして其れを使用してアッセンブルするよう説明があります。エラーの行と内容を確認して見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.1

AKI-PICのPAアセンブラのコードはMPASMと互換性がありませんが、その参考書のものはどちらでしょう。 MPASMWIN.exeの使い方は上のBrouseでファイルを選び下のAssembleを押すだけです。 バーが緑になれば成功、赤になれば失敗です。 失敗の場合、エラー内容の書かれた.ERRファイルができます。

eichiyan
質問者

補足

SortaNerd 様 早速のご指導ありがとう御座います。 参考書と云う程のものではないのですが誠文堂新光社刊・遠藤敏夫氏の わかるPICマイコン制御と云う本とAKI-PICプログラマーVer4の使い方を参考としています。前者は前のVerらしくVer4とはソフトの内容が違います・・・がASMで保存した簡単なプログラムは共通だと考えています。ただアッセンブルの時エラー 24 とありました。エラーコードファイルも出来ています。(只、何処がエラーか解りません)本にある元の記述と比較して検証することは出来るのでしょうか。 素人質問で理解しがたい所はお許し下さい。 エラーがあるとアッセンブル出来ないと云う事で理解して良いのでしょうか、エラーのままアッセンブルが出来たとしてたも多分動作は機能しないと思います。スミマセンよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • [マイクロチップ PICkit3] メーカー Microchip ¥4

    [マイクロチップ PICkit3] メーカー Microchip ¥4,500 発売日 2010/04/16 の購入を検討しているのですが、 PICに書き込む接続部品がみつかりません。 [マイクロチップ PICkit3デバッグエクスプレス] というのもみつけましたが組み込み済みのPICっぽいのが乗っているだけにしかみえません。 販売店に聞いてもいいのですが、購入を決めていない段階で 聞くのは、迷惑だと思いましたのでこちら質問させてください。 (1)PICkit3でPICを書き込めるのでしたら、PICへの接続部品を教えてください  もし、接続するための部品を自作する必要があるのでしたら、  PICkit3本体と接続に必要な端子の形状とPICソケットへの配線関係を教えてください。 (2)できれば、純正品でPICにプログラムを書き込みたいのですが  はじめてなので、下記のAKI-PICプログラマーを選んだ方がいいのでしょうか? AKI-PICプログラマー Ver.4(完成ボード) +AKI-PICプログラマーVer.3キット用RS232Cケーブル&電源セット ¥5,200+¥800=¥6000 追記 機器の配線図を決めていないので、品番は現在検討中です。 第1候補として、PIC16F818-I/P 18ピン 第2候補として、PIC18F4550-I/P 40ピン を考えています。

  • PA.EXEをXPで使いたい

    PICマイコンのプログラム開発に以前はデスクトップPCを愛用していたのですがPCの故障でノートPCに買い替えしました。 ライターも秋月のPICプログラマーを購入しました。 以前はOSが98でPA.EXEをCドライブに入れておき、メモ帳で作成した.asmファイルをPA.EXEにドラッグ&ドロップすればHEXファイルが生成されていました。 しかし、同じ事を現在のノートPC(OSはXP)でやってもエラーが出てHEXファイルが生成されません。 MPLABの使用も考えたのですが全く理解できそうにないので従来どおりPA.EXEを使用したいのです。 XPでPA.EXEを使用する方法があれば教えてください。 もし、不可能であれば比較的簡単にASMファイルをHEXファイルに変換する方法をお教えください。 よろしくお願いします。 使用するPICは16F84Aまたは12C509程度です。

  • MPLAB Ver8.10の使い方を教えてください。

    PIC初心者です。 技術者向けカテですが、どこに書いてよいのか分からないのでここに質問させてください。 今までPA.EXEというアセンブラを使ってPICマイコンのプログラムをアセンブルしていたんですが、一度MPLABを使ってみようと思いDLしました。 しかし、DLしたものを起動させてみたものの何をどうしたらよいのかさっぱり分かりません(全て英語ですし・・・)。 何をどうしたらプログラムしたASMファイルをHEXファイルにアセンブルできるのでしょうか? MPLABを起動してからアセンブル完了までの流れを出来る限り詳しくわかりやすく教えてください(出来れば専門用語も分かりやすい言葉でお願いします)。

  • マイクロチップ社のMPLAB IDEについて

    私は現在マイクロチップ社のMPLAB IDEを使ってPICのプログラミングをしているのですが、このソフトのメニューバーからConfigure⇒ID Memoryを選択したときに出てくるUser IDの意味が分かりません。 これはどういう機能なのでしょうか?

  • PICの逆アセンブル?について

    お世話になります PIC初心者です 誤ってPICのプログラムをパソコンから消してしまいました 幸いプログラムを書き込んだPICはあります PICのプログラムを読み込んで エディタで修正したいのですが方法がわかりません 書き込みソフトでHEXファイルまではできるのです ここからアセンブラ言語のASMファイル?にする方法を教えてください 環境は MPLABがVer.4 書き込みは秋月のプログラマVer.4 です よろしくお願いいたします

  • マイクロチップ社PIC用の Cコンパイラについて

    今までPICのプログラムを作るのにマイクロチップ社のアッセンブル言語を使っていましたが、今後もう少し複雑なプログラミングをしようと思っているのでC言語のコンパイラを購入しようと思っています。 ここで結構迷いまして、どのメーカーのコンパイラがいいか色々な意見を聞きたいために書き込みをしました。 コストパフォーマンスで考えていた候補が CCS-CかMikroCです。 試しにMikroCを使ってみたところ確かにあっという間にちょっとしたプログラムが作れるので快適なのですが、ソフト上のシミュレーション機能で変数の変化を見ると時々挙動が変だったりするのが気になります。 (知っておくべき知識があるのかバグなのかはわかりません)。 また、CCS-Cは若干値段が高く癖のあるC言語ということを聞きますが、人気があるように思えます。私は癖があってもそれを覚えればいいと楽観的なのですが・・。 PIC用のCコンパイラに見識がある方がおられれば意見をお聞かせいただければと思います。 こういうところはかなり問題だとか、こういう機能はすごく便利だとか、こっちの方がこうだから絶対お勧めだとか、なんでもいいので教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。  

  • PICマイコン pa.exeでのコンパイル後の画面

    PICマイコン用アセンブラ PAを使おうとしておりますが、説明書通りに同じフォルダ内にPA.exeとasmファイル、ヘッダーファイルを入れてコンパイルさせるとコマンドプロンプト画面には何も表示されません。その時にHEXファイルが作成されるときもありますが作成しない時もあります。 現在の環境はwindows-xpです。コンパイルしているasmファイルは自分で作ったものも、秋月電子のPICライターに付属していたsampleファイルでも同じ現象です。 パソコンを再起動させるとコんパイル画面で正常に***pass 1***とか出てくるときもありますが、ほとんどが何も表示されず、改行されるだけです。 どなたかお分かりの方、いらっしゃいますか?

  • PIC12C509A のアセンブルができない!(MPLAB IDE V

    PIC12C509A のアセンブルができない!(MPLAB IDE V8.40) MPLAB IDE V8.40 を使っております。 PIC12C509Aをアセンブルしようとすると、以下のエラーが出ます。 どのように対処すればよいのでしょうか? ちなみに、他のPICでは大丈夫のようです。 ---------------------------------------------------------------------- Debug build of project `C:\My_MPLAB\test2\test2.mcp' started. Language tool versions: MPASMWIN.exe v5.34, mplink.exe v4.34 Preprocessor symbol `__DEBUG' is defined. Mon Oct 04 12:52:29 2010 ---------------------------------------------------------------------- Make: The target "C:\My_MPLAB\test2\test2.o" is out of date. Executing: "C:\Program Files\Microchip\MPASM Suite\MPASMWIN.exe" /q /p12C509A "test2.asm" /l"test2.lst" /e"test2.err" /o"test2.o" /d__DEBUG=1

  • PIC16F84と16F84Aの違い

    PICプログラムを勉強中の初歩者です。 ちょっと古い参考プログラムなどはPIC16F84を使ったものがあります、 所が現在市販のPICは16F84Aとなりますが完全な互換性があるのでしょうか。PIC16F873なども"A"が付いてます。プログラムを変更せずにそのままアッセンブルして書き込んで問題が起きないのでしょうか。 アッセンブルはMicrocip社のMPLAB IDE を使いAKIプログラムライターVer 4を使用してます。ご指導よろしくお願いします。

  • PICについて

    今PICでの電子工作をやり始めた初心者なのですが、 急にプログラムを書き込んでもLEDが光らなくなりました。 回路などはまったくいじってないです。 プログラムは基本的なプログラムです。 テキストに沿ってやっているので。 LIST P=PIC16F84A INCLUDE P16F84A.INC __CONFIG _HS_OSC & _WDT_OFF & _PWRTE_ON & _CP_OFF BSF STATUS, RP0 CLRF TRISA CLRF TRISB BCF STATUS, RP0 MOVLW B'00001111' MOVWF PORTB LOOP GOTO LOOP END プログラムに間違いはないと思います。 きちんとアセンブルもされておりますので。 アセンブルにはMPLAB IDEを使っています。 原因をさぐってみてもわからなかったのですが、 レジスタの値を確認してみたところ、 アドレスが0006のところの値がすべて00となっておりテキストと違う値となっておりました。 これが原因かなと思うのですが、これはうまくアセンブルされていないということでしょうか? アセンブルした結果は次の通りです。ちゃんと成功しているみたいです。 ですが、きちんとLEDが点灯していたときと比べてやたらとWarningの文字が多いような気がします。 初心者でもわかりやすいようにわかる方がいましたらどなたか教えてください。 よろしくお願いします。 Clean: Deleting intermediary and output files. Clean: Deleted file "STEP10.err". Clean: Deleted file "C:\PIC_program\STEP10.cod". Clean: Deleted file "C:\PIC_program\STEP10.hex". Clean: Deleted file "STEP10.lst". Clean: Done. Executing: "C:\Program Files\Microchip\MPASM Suite\MPAsmWin.exe" /q /p16F84A "STEP10.asm" /l"STEP10.lst" /e"STEP10.err" Warning[205] C:\PIC_PROGRAM\STEP10.ASM 1 : Found directive in column 1. (LIST) Warning[205] C:\PIC_PROGRAM\STEP10.ASM 2 : Found directive in column 1. (INCLUDE) Warning[205] C:\PIC_PROGRAM\STEP10.ASM 4 : Found directive in column 1. (__CONFIG) Warning[203] C:\PIC_PROGRAM\STEP10.ASM 6 : Found opcode in column 1. (BSF) Warning[203] C:\PIC_PROGRAM\STEP10.ASM 7 : Found opcode in column 1. (CLRF) Message[302] C:\PIC_PROGRAM\STEP10.ASM 7 : Register in operand not in bank 0. Ensure that bank bits are correct. Warning[203] C:\PIC_PROGRAM\STEP10.ASM 8 : Found opcode in column 1. (CLRF) Message[302] C:\PIC_PROGRAM\STEP10.ASM 8 : Register in operand not in bank 0. Ensure that bank bits are correct. Warning[203] C:\PIC_PROGRAM\STEP10.ASM 9 : Found opcode in column 1. (BCF) Warning[203] C:\PIC_PROGRAM\STEP10.ASM 11 : Found opcode in column 1. (MOVLW) Warning[203] C:\PIC_PROGRAM\STEP10.ASM 12 : Found opcode in column 1. (MOVWF) Loaded C:\PIC_program\STEP10.COD. BUILD SUCCEEDED: Sat Nov 20 19:57:55 2010

専門家に質問してみよう