• ベストアンサー

産後の食事

私、産婦人科で事務の仕事をしています。 今病院で出産された方を対象にスペシャルディナーをお出ししています。いわゆる和のコース料理(市販価格6000円程度)ですが、この提供内容の変更を検討しております。 で、どういうものを食べたいか、皆さん色んな意見をください。 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.3

個人的な感想・意見になりますが・・・ お祝い膳でフランス料理っぽいものを食べました。 子供は預けて、部屋の一室で食べたのですが、14人のママに対して1人しか給仕の人がいませんでした。食事の最後に紅茶とデザートを運んでくれたのですが、ちょっと慌しかったです。食べかけの食器も片されてしまったし・・・。用意されていたスープも冷たいスープでした。夏だからかもしれませんが、正直病院内は空調がきいていて暑くないんですよね。むしろ、パジャマ姿だったママ達にはちょっと肌寒いくらいで、温かい料理が食べたかったなぁと思いました。 私だったら、やはり母乳がつまらないよう和食が嬉しいです。あと、彩りが鮮やかだったり、こんなに食べてもこのカロリー!?というくらい量があったら嬉しいです。洋食だとスープは冷めてしまうかもしれませんが、和食なら味噌汁でもお吸い物でも椀に蓋が付いていて、冷めにくいかなと思います。 あとやはりデザートがあると嬉しいです。定番だけどメロンとか。パフェみたいのもいいですね。ヨーグルトベースで、寒天を使えばローカロリーでできそうな気もします。

youoto
質問者

お礼

低カロリーや母乳の件は重視しないと駄目ですね。返答ありがとうございました

その他の回答 (2)

noname#166310
noname#166310
回答No.2

私なら和食がいいです。 母乳がつまりやすい人にもいいし、手が混んでいて自分では御膳とか作れませんし。 洋食のコース料理ならば、皿が置ききれない問題がありますけど和食の御膳ならその心配もありません。 はじめてのお産だと、子供が泣いているとゆっくり食事という気分じゃないので、コース料理とか食べにくいし。 和食ならお箸ですし、御膳だとそれぞれが小さくて一口なので子供をひざでだっこしつつでも食べやすいです。 母乳育児にこだわる人であれば洋食はあまり歓迎されないと思います。

youoto
質問者

お礼

やはり日本食ですね。レベルアップを考えます。返答ありがとうございました

  • chibi77
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.1

和食は大好きですが、我が家では家庭料理として常に食卓にのぼります。 もちろん素材から何からコース料理には及びもつきませんが、ときめきという点では他のお料理の方が勝っている気がします。 特に産後はお出かけもできませんから、イタリアンやフレンチはなかなかお目にかかれませんよね。 こってりした物だと身体に負担になるでしょうが、それらをややあっさり目にアレンジした物などは喜ばれると思います。 洋食はやっぱり特別なごちそうというイメージですから、私にとっては大変嬉しいものです。

youoto
質問者

お礼

やはり和食か!と思っておりましたが、”洋食はやっぱり特別なごちそうというイメージ”このコメント重視させていただきます。返答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 出産後の食事

    医療の仕事をしているものです。出産後にお祝い膳と言う物を提供しており、その内容変更を検討しています。皆さんの意見を教えてください 和食を提供していますが、種類を選択し追加メニューとして、洋食、中華、韓国、ロシアのメニューも外部委託から可能となってきました。フルコースは無理ですが、少しリッチな感じを出して提供したいと思います。 みなさんなら、どんな食事を食べたいですか?教えてください

  • 東大阪で出産費用の安い産婦人科を教えてください

    はじめまして 現在、妊娠6ヶ月の妻をを持つ28歳の会社員です。 現住所が東大阪市の金岡なのですが近辺で出産費用が安く抑えられる 産婦人科を御存知ないでしょうか? 現在 妻は「小阪産院」で検診を受けているのですが出産費用がかなりかかると聞かされ妻の意向も踏まえ病院の変更を検討しております。 どなたか保険で賄える出産費用の産婦人科を御存知ないでしょうか? できれば 金岡周辺で教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 手料理のフルコースをプレゼントしたい。

    週末の彼の誕生日に、手料理のフルコースディナーをプレゼントしたいと思っています。 実家暮らしの長い私はあまり料理の知識やコツを知らないため、彼の家で料理する際にはいつも本やケータイサイトで調べてから取り組みます。 このくらいのレベルなのですが、今回は準備にも時間がかけられるので、がんばりたいと思います! そこで、皆様がフルコースを手作りするならどのようなメニューになさいますか? 洋・和もまだ決めかねていますので、アイデアありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします(^-^)

  • 出産前の予防注射を勧められましたが

    産婦人科の医師から出産前の予防注射を勧められました。 破傷風や百日咳などの予防接種で、親に抗体ができると、生まれてくる子供にも抗体ができるとのことでした。 皆さんも出産前にこういった予防接種はされましたか? 保険の対象ではないため価格が高いうえ、感染経路となる同居家族全員の摂取がよいとも言われました。 一人なら高くても受けようと思うのですが、家族全員となると経済的な負担が大きいので検討中です。 皆さんの助言よろしくお願い致します。

  • 大阪での里帰り出産

    こんにちは。 大阪市内での里帰り出産を予定しているものです。 現在どこの産婦人科で出産するか検討中で、 候補に挙がっているのが下記の病院です。 聖バルナバ病院(鶴橋) 金井産婦人科(蒲生4丁目) 西川医院(寺田町) これらの病院に関しまして、 どんなことでも結構ですので、 何か情報をお持ちでしたら教えて下さい。 またこれらの病院以外でお勧めの産婦人科があれば 是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 平塚市の産婦人科

    現在妊娠中で平塚市在住です。 私の希望は無痛もしくは和痛分娩で、 ファミリールームがある産婦人科を探しています。 色々探しましたが、見つかりません。 近隣ではないのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。 無痛などに関して、色々な意見があるのは承知の上で検討しています。 今回は産婦人科についての質門ですので、無痛などに関してのご意見はご遠慮いただきたいです。

  • 急ぎです(>_<)添削お願いします!

    産婦人科の医療事務を受ける事になりました! 志願動機の添削お願いいたします。 私は以前から同じ女性という立場から、患者様に接することのできる産婦人科に興味がありました。 お産が終え、幸せそうに帰っていく患者様の姿を見送るのは、産婦人科の医療事務としてやりがいのあることだと感じております。 また母が私を出産する際にこちらでお世話になっており、私自信が生まれたところでもあるので日頃から親しみを感じておりました。私が幼い頃から地元に根付き、信頼のある貴員の一員として是非貢献していきたいと思い志願いたしました。 履歴書に書きたいのですが 上手くまとめる事ができません(>_<) 添削お願いいたします‥!

  • 津田沼~新京成沿線のお勧めの産婦人科を教えて下さい

    津田沼近辺から新京成の高根公団あたりの沿線で探しています。  実は最初に行った所が、出産を取り扱っていないところ (そんな産婦人科があること自体で驚きました・・・)で、 さらに近いからと前原の産婦人科に行ったところ、お医者さん との相性が悪く、どうもしっくりきません。  今更(まだ9週ですが)、変更するのもどうかと思うのですが、 納得して出産に望みたいので、皆さんにお聞きしてみようと思いました。  どういった面で「ここはお勧め!」と思ったのかといったこと を一緒に教えて欲しいと思います。基本的には雰囲気のよい産婦人科が 一番いいのですが、駐車場があることと、面会時間がながめなこと、 女医さんがいれば更にうれしいといった希望もあります。。。  よろしくお願いします。

  • 初診の産婦人科選びについて

    似たような投稿があったらすみません。(検索した限りでは見つけられなかったので) 妊娠検査薬で陽性反応が出たので産婦人科で正式に診てもらおうと思うのですが、そこで質問です。 この初診のときから、行く産婦人科は出産を考えた病院にすべきなのでしょうか?出産する病院についてはこれから調べようと思っているので、現時点では情報はほぼない状況です。 みなさんは初診の医院選びはどのようにされましたか? また、初診から出産までの過程で、もし医院を変更するタイミングがあるのだとしたら、どのタイミングなのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 急ぎです(;_;)アドバイスお願いします!

    医療事務を目指している 専門学生ですo(^-^)o 履歴書に書いてある文書の流れにそって面接用(口頭で言う)の志願動機を考えているのですが、どうまとめたらいいかわからないのでアドバイスお願いします(>_<)! 履歴書の志願動機 ↓ 私は以前から女性という立場から患者様に接することのできる、産婦人科の仕事に興味がありました。 「お産を終え幸せそうに帰宅される患者様」や、「大変な思いをして治療をされている患者様」をサポートし、見送ることに産婦人科の医療事務員として、やりがいがあるのではないかと魅力を感じております。 また母が私を出産する際に貴院でお世話になっており、私自身が生まれたところでもあるので、親しみを感じております。 地元で信頼されている 貴院の一員として、快適な治療環境を提供していきたいと思い志願いたしました。