• ベストアンサー

エコキュートや太陽熱の給湯器の発展させた海水淡水化システムについて

エコキュートや太陽熱の給湯器がしばしば紹介されています。 しかし、それならもう一ランク温度を上げて、その熱を利用して海水を水蒸気にして真水をつくることは不可能なのでしょうか。 ドラム式洗濯乾燥機では衣類をヒートポンプを使い乾燥させるわけですから(衣類の水分を蒸気に変える)、同じ原理で海水を水蒸気にして真水を作れるようにも思えます。 水不足で悩む夏場などにはとっておきの技術のように思えるのですが・・。 それともこれは技術的に無理で採算のとれないものなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

> それともこれは技術的に無理で採算のとれないものなのでしょうか。 ・海水淡水化プラントは、日本が先進技術国であり、砂漠の国、サウジアラビアなどの中東を中心に、スペイン、韓国、シンガポールなどの世界各地で活躍しています。 http://www.toray.co.jp/news/eco/nr080918.html 日本の水不足の場合。 発生地域と時期、日数に不確定要素が多く、建設する淡水化プラントが年間の30日や60日程度の稼働率では、残念ながら採算が合わないのです。

picard9
質問者

お礼

なかなか難しいのですね。しかし、採算のとれるそういう技術ができるといいですね。

その他の回答 (1)

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

いちいち水蒸気にしなくても海水を淡水にするフィルターシステムはあります。 ランニングコストや設備が高くつくため普及していませんが、既に特定分野では実用化されています。 第一、エコキュートや太陽熱温水器では、水温を上げることはできても、短時間に大量に蒸発させるほどの熱をだすことはできません。 それに夏場の水不足は温度があがるからこそ起こっているのに、水を蒸発させるほどの熱をだして、それで再利用も出来ない廃熱だしていたら意味がありません。 また、水蒸気を水に戻すための大掛かりなプラント並の設備が必要になります。 普通の家庭にはそんなスペースがありませんよ? エコキュートやエネファームは家庭で燃料を使って電気を作った廃熱を 太陽熱温水器はそのままでは利用できずに捨てている太陽光による熱を水に蓄熱しているだけです。 海水を利用するなら、海洋深層水を汲み上げるほうが早い。

picard9
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 太陽熱利用ヒートポンプ給湯システムとエコキュート

    的外れの質問かもしれませんが皆さんの経験等でお知恵を拝借したいのです。 戸建新築検討中(埼玉県) 深夜電力を利用するエコキュートいわゆるオール電化か 太陽熱利用ヒートポンプ式給湯システムとIHクッキング(電気は通常契約)か どちらがいいか皆様のご意見を頂けたらと思います。

  • 給湯に太陽熱温水器(2代目)とエコキュートを併用しようと思います。従来

    給湯に太陽熱温水器(2代目)とエコキュートを併用しようと思います。従来灯油給湯なのですが最近灯油を給油する体力がなくなってきたので、エコキュートに置き換えようかなと算段しました。太陽熱の方はひきつづき併用しようと思うのですが、これらは接続できないそうですね。電気単独でも深夜わりびきで1400¥くらいになるそうですので今の冬季6000¥くらいから各段に安くなると思うのですが。 最近の技術でもなぜできないのでしょうか。灯油給湯ではトラブルなく30年近く使っているのです。

  • 太陽熱温水器とガス給湯器の組み合わせについて

     あまりにガス代(プロパン)が高いのでエコキュート・・・って考えもあったのでずか、ヒートポンプユニットは10年くらいで寿命だとか、追い炊きに制限がある(今のガスよりは劣る)とか、色々とあって踏み切れませんでした。  で、ここに来て太陽熱温水器なるものを再発見しましたが、軽く検索しますとガス給湯器とは相性が悪いみたいですね。  そこで素人考えなのですが、無理に組み合わせることなく、太陽熱温水器とガス給湯器と配管経路を別にしたらいいんじゃないの?と思いました。  太陽熱温水器の湯を風呂に落とし、湯温の微調整はガス給湯器の追い炊き機能で、ってことです。  今でも、別に太陽熱温水器からの蛇口を引き込んでくれば可能かと思いますが、そうしますと、 1.浴槽に太陽熱温水器からの湯を落とす 2.満水前を見計らって蛇口を止める 3.適温になるようガス給湯器を操作して追い炊き開始する と3ステップかかってしまいます。  自動湯張りに慣れきってる関係で、大変に面倒なんですが、ここら辺を上手にやる策はないでしょうか。  太陽熱温水器からの湯が熱すぎて水で薄めないといけないような事態は、とりあえず除外として。。  ガス給湯器のリモコン(追い炊きボタン)の配線に割り込ませれば、 1.台所で「湯張りボタン」を押す 2.太陽熱温水器の湯が浴槽に落ち始める 3.既定量になったら湯を止める 4.ガス給湯器の追い炊きボタンに割り込んで押したことにする という一連の手順を自動化できそうに思うんですが。

  • ナショナルのエコキュートでヒートポンプ給湯機の質問なのですが、モニターに「f40

    ナショナルのエコキュートでヒートポンプ給湯機の質問なのですが、モニターに「F40 と出て 消えません お湯は出るようですが 説明書にも書いてない コードで 初めて見るし・気になります なんの意味なのでしょうか ご存知の方いらしたら 教えてください  

  • エコキュートでエアコンは

    エコキュートは高効率ヒートポンプ式の給湯器ですが、昼間エアコンを動かしその熱で湯を沸かすという、タイプの給湯器はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 太陽光発電ならエコキュートにしたほうがいい?

    こんにちは。 築3年の戸建に住んでおり、お風呂、給湯、レンジ、乾燥機はすべてLPGです。 太陽光発電の価格もだいぶ下がってきたので、導入を検討しています。 家族は私の両親、夫、子供(乳幼児)2人の計6人です。 私の両親及び私は年間を通じ、シャワーのみの使用で毎日浴びているわけではありません。 夫と子供2人は湯張りし、毎日入っています。 立米あたり現在の契約では380円ですが、冬場で全部でガス代は15000円になります。 夏場でも乾燥機は使うので7~8000円ぐらいでしょうか。 ちなみに電気代も冬場で2万円前後、夏場で1万円前後です。 ガス乾燥機だけは残したいので(新築時のガス会社との契約もあるので)、 オール電化にするつもりはありませんが、エコキュートにしたほうが得であれば導入したいと思っています。 やはり太陽光発電を導入するのであればエコキュートにしたほうが良いのでしょうか。 住まいは神奈川ですので東電管轄エリアです。 原発の問題で深夜電力の契約がどうなるのかも心配です。。。

  • エコキュートと太陽熱温水器の併用はなぜ駄目なのですか?

    エコキュートと太陽熱温水器の併用はなぜ駄目なのですか? 今我が家では太陽熱温水器の後段に灯油式給湯機を使っていて快調ですが、全年平均月2000¥位のコストになっているようです。 エコキュート単独で1000¥になると謳われていて、太陽熱と併用すると0¥に近くなるのでは?!と期待が高まりますが、どこのサイトでも書かれていますがこれは駄目らしいのです。あるサイトではお互いに相性が悪いというのですが、これは回答にはなっていないですね。 併用できる新型システムが紹介されていますが、1000K¥以上ととても高価です。今の屋根の機器をそのまま遣いたいのです。 接続そのものは水道管接続の間に今の太陽熱を通せばいいので問題はないと思います。 どうも駄目といわれる理由がはっきりしないのですが、時に高温(夏は70℃くらい)になる入水が機械の信頼性を損なうらしいと推定しています。でも灯油ボイラーは問題ないし、いずれ出力でそのくらいの湯温になるわけですから、機械的には問題ないと思うのです。機械としては動いたり止まったりということでしょうが、電気を喰わない利点にはなってもそれが悪いはずはないと思います。湯沸し構造が灯油ボイラーと原理的に違うのでよく分からない面はあります。 出来るよ、と言ってくださったかたもいらっしゃいますが、いろいろ調べてまた不安になりました。 出来ないといわれる理由をはっきりと素人にも分かる説明をお願いします。駄目なものは駄目的なご回答はご遠慮願います。

  • エコキュートのヒートポンプだけを稼働さてたい。

    現状、大型薪ボイラ・灯油給湯器で給湯しています。 灯油の高騰・老朽化でエコキュートを検討していますが一日の給湯量が1000L以上の時もあり、大型貯湯タンクとヒートポンプユニットだけで システムを考えています。少し調べるをヒートポンプユニットはエコキュート本体からインバーター制御されているようで(通信線もあり)簡単に運転できそうにありません。ヒートポンプユニットのみ簡単に運転できる方法があればご指導のほどよろしくお願いします。(市販の単相200vのインバーター制御であれば対応できます。)

  • 熱交換器ヒートポンプの原理はどんなものですか?

    熱交換器ヒートポンプの原理はどんなものですか? 以前聞いたのですが、配管に水かけて冷やすだけだそうです。熱交換器というのは。大層な名前使ってますが、熱の交換って配管冷やしているだけだそうです。 主に下水熱などの排熱を使って、空調や給湯に利用するそうですが、配管に水かけるだけで何で空調や給湯に利用できるかわかりません。 生温かい排熱で?何故空調や給湯に利用できているのかわかりません。エネルギーを取り出すわけですよね?どうやってやるんです?

  • 動力のヒートポンプ給湯器

    動力のヒートポンプ給湯器 家庭用三相200V動力契約のヒートポンプ給湯器が無いのは、余剰深夜電力を使わせるための策略でしょうか? 最近、戸建を新築しました。 空調は三相200V動力契約のエアコンを導入し、安い電気料金で快適に暮らせています もし、ヒートポンプ式の給湯器にも三相200V動力契約で動くタイプがあれば、オール電化のエコキュートみたいにわざわざ気温が低い深夜から明け方にお湯を沸かさないで気温の高い昼間に沸かせば効率もより良くなると思うのですが、 実際に三相200V動力契約のいわゆるエコキュートが存在していないのは、余剰深夜電力を使わせて、昼間の電気料金を高く取るためなのでしょうか?