エコキュートのヒートポンプだけを稼働させる方法は?

このQ&Aのポイント
  • エコキュートのヒートポンプだけを稼働させたい場合、大型貯湯タンクとヒートポンプユニットを組み合わせることでシステムを構築することができます。
  • しかし、ヒートポンプユニットはエコキュート本体と通信線で接続されており、独立して運転することは難しいです。
  • 市販の単相200Vのインバーター制御を使用することで、ヒートポンプユニットを簡単に運転することが可能です。
回答を見る
  • ベストアンサー

エコキュートのヒートポンプだけを稼働さてたい。

現状、大型薪ボイラ・灯油給湯器で給湯しています。 灯油の高騰・老朽化でエコキュートを検討していますが一日の給湯量が1000L以上の時もあり、大型貯湯タンクとヒートポンプユニットだけで システムを考えています。少し調べるをヒートポンプユニットはエコキュート本体からインバーター制御されているようで(通信線もあり)簡単に運転できそうにありません。ヒートポンプユニットのみ簡単に運転できる方法があればご指導のほどよろしくお願いします。(市販の単相200vのインバーター制御であれば対応できます。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

三菱のエコキュート製品のwebによると、1日の給湯量が1000L程度であれば、550Lタンク/加熱能力7.2Wあれば対応できるとのことです。 参考 https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/hvacr/products/hotwater/smallheatpump/advantage_01.html 業務用であればGE-552シリーズ、一般家庭用であればSRT-N555が該当製品ですね。 https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/hvacr/products/hotwater/smallheatpump/advantage_03.html https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ecocute/product/a/index.html SRT-N555であれば、セット価格が20万円程度のようです。 https://kakaku.com/item/K0001275408/ 貯湯タンク+ヒーポンユニットで自作構成とする場合、ヒーポンユニットの制御方法等を考えるとおそらく総費用は20万円を超えてしまうものと思われます。自作よりも上記のシステム導入を検討されてみては如何でしょうか。 以上、ご参考まで。

jisakuyasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 550Lタンク/加熱能力7.2kW・業務用給湯器が20万円以下になっていることにびっくりしています。方針変更になりそうです。(その他機能も充実しています。) 12kwの太陽光発電(自家消費ノンFIT)・30kwの蓄電池・20kwのPHEVへの充電で晴天であれば、まだ10kw程度余剰電力が発生しますので昼間に安価な電気給湯器を探していました。(新品・エコキュート・550Lで100万円近いと思っていました。) 現状は推定50000kcal/hの自作薪ボイラで50度までの温水を30㎥までは貯湯できる水槽がありますが、温水暖房にも利用していますので既設の設備を60度以上への改造はチョット無理です。 業務用エコキュート・GE-552シリーズ設置で考えてみます。これなら自分で設置できる可能性もあり、容易に増設もできそうです。 露天風呂の夢もまだあります。(笑) ヒートポンプユニット(新品・中古)はこれからかなり普及していきますので、簡単に循環ポンプ・水温センサーでオン・オフ制御で20万円以下で設置できればと思っていました。いい案があればご指導のほどよろしくお願いします。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

エアコンの室外機を、汎用インバータで動かしたいと言っているのに等しい話ではないでしょうか。 コンプレッサーの圧力制御の方法はご存知なのでしょうか? 冷凍サイクルについての知識はお持ちですか? 少なくとも第一種冷凍機械レベルの知識は無いと話になりません。 コンプレッサーの制御だけでなく、膨張弁などの制御も必要です。 お湯を沸かすのに、何で冷凍の知識が必要なんだと思われたなら、その時点で諦めた方がいいです。 ヒートポンプによる熱交換とは、冷凍サイクルそのものだからです。 ここで質問されている時点で、まず無理だと思いますので、普通にシステムとして購入されることをお薦めします。

jisakuyasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 皆さんおっしゃる通り、普通に新品エコキュートがよさそうです。 ただ、エコキュートのヒートポンプユニットはコンパクトで 冷媒配管がないので非常に興味があります。 温水循環ポンプと温水センサーでオン・オフ制御だけでいいのですが。。。 今後とも宜しくお願い致します。 ありがとうございました。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.2

>>エコキュートのヒートポンプだけを稼働さてたい 熱交換器ですよ https://www.monotaro.com/s/pages/readingseries/kuchosetsubikisokouza_0305/ 水は水道圧(循環させるなら循環器用のポンプが必要)ですよ ポンプって書いてあるから水をくみ上げてるように見えますが くみ上げる媒体が温度(熱)です 質問内容がナンセンスになってます ヒートポンプ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%97 イメージしやすいのは ペルチェ素子です https://mcm-www.jwu.ac.jp/~physm/buturi18/perutye/WPE.htm

jisakuyasan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。質問が不明瞭ですみません。 ペルチェ素子が安価になれば最高です。 今後とも宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • エコキュート 貯湯ユニット ヒートポンプユニット

    エコキュート(2009年製)を利用している風呂から炭のかけらのようなものが1年以上に渡って排出されるのでメーカー技術者に点検して頂くと貯湯ユニットで用いられているゴムホース3本が劣化しているとのことでした。また弁もゴムパッキンが用いられているのでそこも原因になっている可能性があるとのことでした。それらの部材4点全てを交換したので数年は使えそうです。その際に、ヒートポンプユニットと連結されているパイプが劣化により折れる可能性があるのでヒートポンプユニットの位置を移動させない方が良いとのことでした。以上のことから、ヒートポンプユニットや貯湯タンクそのものよりも湯を送るチューブがエコキュートの寿命(8年~15年)に係わっているのではないかと思います。例えば地下の水道管は何十年も利用できるのだから、エコキュートで使用するチューブも金属製にすれば寿命が30年(家の建て替え周期)くらいになるように思うのですが、どうでしょうか。  ちなみに近所の一人暮らしのおばあさんが風呂が壊れたけど修理する費用が出せないので時々だけ銭湯に行く生活に変えたそうです。

  • エコキュートのヒートポンプユニット

    エコキュートの室外機には、お湯をためるタンクと、ヒートポンプユニットがありますが、ヒートポンプユニットの下部から水が流れてきます。(エアコンの室外機から流れてくるのと同じくらいの量です) これは異常ではないですか?

  • エコキュートのヒートポンプの移設費用について

    いつもお世話になります。 さて今回はエコキュートのことについて質問させていただきます。 先日お隣の老夫婦からウチのエコキュートの動作音がうるさくて夜寝られないとの苦情がありました。 ウチのエコキュートのヒートポンプ&タンクは北に面して設置されており、北側のお隣の家との距離は5m以上あります。 しかし苦情がでた以上、何らかの対応はしなければならないと思っています。 とりあえず、深夜運転をやめて朝方から昼にかけてのみの運転としました。 (電気代の負担が増えましたが当方持ち) しかしお隣さんはやはり日中でも気になるとのことで、移設を希望されています。 そのため最終手段としてヒートポンプのみの移設を検討していますが費用が気になります。 (移設費用は当方持ちとなりそうです。) 移設先は家の西面で、コンクリートの基礎を2箇所コア抜きし、ベタ基礎の上を約5mほど配管することになると思います。 このような工事の場合、おおよその費用としてはどれくらいかかると思われますでしょうか? また5m程度ヒートポンプと貯湯タンクが離れてしまっても、エネルギー効率の低下はさほど問題ないでしょうか? それではアドバイスのほどどうぞよろしくお願いいたします。

  • ヒートポンプの設置

    我が家は、基礎に温めた不凍液を循環させる基礎蓄熱暖房を導入して います。熱源は灯油ボイラーです。 導入当初1L33円だった灯油も90円になり、灯油ボイラーも13年 使用したので、ヒートポンプに変更することを検討しています。 工務店に見積もりを取ったところ、約80万円という金額にビックリ!。 妥当な金額なのでしょうか。 灯油ボイラー、灯油タンクを撤去して、ヒートポンプを接続する費用に ついて、概算でよいので詳しい方、教えてください。

  • 電気ヒートポンプ熱源機

    CO2ヒートポンプ給湯機は、二酸化炭素を媒体にして、熱交換しますが、 ある問題集に”電気ヒートポンプ熱源機”を使用した場合、給湯ピーク時 にはおっつかないので、貯湯槽を大きくする必要あり。とありましたが この”電気ヒートポンプ熱源機”とはどんなものかを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • エコキュートの室外機の配置について

    エコキュートの場合、室外機として  ・貯湯タンクユニット  ・ヒートポンプユニット がありますが、これは壁に並列に並べる以外に設置は不可能なんでしょうか? ユニットを置こうとしているスペースが奥行き2mもあるので、これを 壁 タンクユニット ヒートポンプユニット と直列に並べることができれば空きスペースが確保でき、そこに組み立て物置が設置できる感じで無駄がないかな? と思っています。 ただ雪国なんで積雪がちょっと気になりますが・・ 実際のところ、どうなんでしょうか?

  • エコキュートのヒートポンプユニットからのドレン排水

    Panasonic製のエコキュートを使用して7年目になります。 最近気づいたのですが、外に置いてあるヒートポンプユニットのドレン排水の色が黒、ドロっとしているのです。これは何か故障の前触れでしょうか? 壊れる前に対処したく、、 お分かりになる方、ご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • 動力のヒートポンプ給湯器

    動力のヒートポンプ給湯器 家庭用三相200V動力契約のヒートポンプ給湯器が無いのは、余剰深夜電力を使わせるための策略でしょうか? 最近、戸建を新築しました。 空調は三相200V動力契約のエアコンを導入し、安い電気料金で快適に暮らせています もし、ヒートポンプ式の給湯器にも三相200V動力契約で動くタイプがあれば、オール電化のエコキュートみたいにわざわざ気温が低い深夜から明け方にお湯を沸かさないで気温の高い昼間に沸かせば効率もより良くなると思うのですが、 実際に三相200V動力契約のいわゆるエコキュートが存在していないのは、余剰深夜電力を使わせて、昼間の電気料金を高く取るためなのでしょうか?

  • エコキュートのは自作できる?

    エコキュート設置を検討しているのですが、築25年の中古マンションに住んでいるので、エコキュートのあのデカイ貯湯タンクを設置スペースがなさそうです。 そこで、良く調べてみると、ワンルームマンション用の電気温水器(200L)というのが販売されており、その程度なら室内に設置できそうなので、それを設置して、エコキュートの貯湯タンクユニットの代わりに使用できそうな事はわかった(違いは電気温水器にはヒーターがついているぐらい)のですが、 問題はヒートポンプユニットで、これも調べてみると、エアコンの室外機に冷媒と水の熱交換器を取り付ければ、使用可能なのかな?という所までわかったのですが、実際はどうなのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 寒い地域でも、エコキュートは本当にお得ですか?

    寒い地域でも、エコキュートは本当にお得ですか? 広告を見ると、お得らしいのですが、エアコン(ヒートポンプ繋がり)で失敗したため慎重になり、体験談などお伺いできればと思います。エアコンではあまり暖かくならない割に灯油式からエアコンだけにしたため電気代が上がり非常に困りました。 冬は寒い時でマイナス5~10度、雪は多くても年5回程度15cmくらいつもります。4人家族です。 月々の電気代と水道代はどのくらいになりますかね? 実際の体験談などからご返答頂けるととても助かります。 宜しくお願い致します。 ちなみに、今、薪・灯油兼用のボイラを使っているのですが、壊れたため、エコキュートにするか、再度、薪式にするか悩んでいます。薪の場合、全ての導入費用が38万円と15年前と比べると15万円程度費用がアップしており、薪割なども時間が掛かり、この際、エコキュートなど新技術を導入するか悩んでおります。 また、同時が良ければ、LPGガスからIHIに切り替えることも悩んでおります。