• 締切済み

雇用調整助成金について

質問タイトルに付きまして、疎いので、 ご教授の程、よろしくお願い致します。   現在勤めている会社は、有限会社で社員5名の零細企業の運送業です。 給与は出来高払いで、毎日出勤はしていますが、仕事が無ければ 休業手当も出ません。 最近では給与も以前の半分位になり、 これから先の見透しもはっきりしないし、会社の方も資金繰りが 厳しいのか? 社会保険労務士にお願いして助成金の申請を するらしいです。   ●このような条件の会社でも申請が通るのでしょうか?   (労働基準法に第26号に違反していませんか?)  (休業予定表など提出しても、実行しないと思われる) ●受給した助成金は会社としては、資金繰りなどに使用しても  よいのでしょうか?    (会社が潰れてしまえば、一銭も貰えなくなってしまうの    だから、しょうがないのかな~) 以上よろしくお願いします。

みんなの回答

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.3

心配無用。雇用調整助成金は、実際に給料が支払われた実績を元に、企業に支払われます。つまり、給料が支払われなければ、助成金も支払われません。 書類上の手続きは、専門家がやります。

matuji
質問者

お礼

早々皆様からコメントいただき誠に有難う御座います。 皆様からのご説明や「教えてgoo内検索で」何とか 理解出来たようですので、締め切らせて頂きます。 ほんとうに有難う御座いました。

  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.2

雇用契約の詳細内容は分かりませんが、 >給与は出来高払いで、毎日出勤はしていますが、仕事が無ければ休業手当も出ません。 >最近では給与も以前の半分位になり、 この辺りは労基法違反の臭いがプンプンしますね。 労働法に違反している会社には当然ながら助成金は支給されません。しかし、社会保険労務士が付いている以上、違反の痕跡が残る書類は作成しないでしょう。それが仕事ですから、役所でとおるように書類を作るでしょう。要するに、この会社では労基法の違反はない、とするでしょうね。 ご存知とは思いますが、雇用調整助成金は会社都合で労働者を休業させた日は賃金をカットしますが、労基法26条ではその日について6割以上の休業手当を払わねばなりません。助成金はその手当の一部を国が負担し、以って解雇による失業者の発生を防ぐという趣旨ですね。 従って、今後仕事が無い日でも6割以上の手当が出れば、助成金は貰えるのです。もっとも、その他労使の協定とか種種の要件はありますが。 結論として、過去は対象外ですからその期間の違反は問われず、休業予定の実施期間に法律を守っていれば助成金は支給されるでしょう。 また、受給した助成金は会社としては、資金繰りなどに使用してもよいのですが、休業手当はチャント労使協定どおり払わねばなりません。従業員にとっては、助成金のおかげで休業手当が貰えれば、それでハッピイでしょう。 

matuji
質問者

お礼

早々皆様からコメントいただき誠に有難う御座います。 皆様からのご説明や「教えてgoo内検索で」何とか 理解出来たようですので、締め切らせて頂きます。 ほんとうに有難う御座いました。

  • zxc55
  • ベストアンサー率20% (160/776)
回答No.1

出来高払いの給与の場合、労基27の保障があるんですけど。。実情難しいのでしょうね。助成金の申請は、計画の申請と給付の申請があって、計画はとおると思いますが、給付の申請の添付書類は嘘になってしまうかもしれませんね。見回りに来るって話もあるのでばれないといいですが。。。 受給した助成金は、雇用を守るために助成しているので、休業手当に使えとかは決まってないようですが、労使で決めた休業協定に沿って休業手当を出したという賃金台帳を提出しないと、給付申請は通らないと思います。助成金の額って、もらったら休業手当に回まわして終わりぐらいのようですし、休業手当をもらえないのであれば、不正受給だし違法でしょうね。。。そもそも、出来高払いの保障を払わなければ違法なんですから。。。 余談ですが、世の中の零細企業で労働基準法を守れてるところってかなり少ないんじゃないですかね。昔、会計士さんや税理士さんとそんな話をしたことがあります。個人の給与を保証すれば、解雇って話も増えるでしょうし、雇用を守ると、お金がなければ、労基を守れないこともあるんでしょうね。どっちか選択のようです。そうでもしないと潰れちゃうそうですよ。

matuji
質問者

お礼

早々皆様からコメントいただき誠に有難う御座います。 皆様からのご説明や「教えてgoo内検索で」何とか 理解出来たようですので、締め切らせて頂きます。 ほんとうに有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 雇用調整助成金

    新型コロナの影響で経営が苦しい企業が雇用を維持するために雇用調整助成金の申請をする場合もあると思いますが、企業が不正受給する可能性ってないのでしょうか? 厚労省のHPを見ると休業協約や労働者名簿なども添付するようですが、例えば申請直後に従業員を数名解雇した場合、解雇した数名分まで助成金が支給されるのでしょうか。

  • 雇用調整助成金について

    雇用調整助成金について 代表者と社員1名の事業所です。 昨年12月末に雇用したパートさんを試用期間(3ケ月、入社時に労働協約締結済み)満了後に解雇後、コロナの影響により仕事が激減したため、社員1名を4月のあいだ1ケ月間休業(自宅待機)させ、給与は全額支給しました。 このような経過のもと「雇用調整助成金(新コロナ特例)」を申請・受給することは可能でしょうか? 教えてください?

  • 雇用調整助成金の教育とは?

    雇用調整助成金の教育訓練について質問です。 現在、休業の助成金はいただいておりますが、これから教育訓練の助成金も申請しようかと考えております。中小企業は1日あたり臨時休業の7,730円プラス教育訓練6,000円がいただけると聞きました。 そこで質問なのですが、 臨時休業と教育訓練は同じ日に行っても問題ないのでしょうか? それと、教育訓練の日数は出勤簿や給与明細等に反映させなければならないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 雇用調整助成金

    雇用調整助成金 現在の会社で、雇用調整助成金を受給するとのことで、通常会社に提出している勤怠表とは別にもう一つ助成金受給の為の勤怠表を作成してほしいと頼まれました。 そこで気になったことで質問があります。 現在の状況 ↓ 会社はIT系の会社で、常駐作業(派遣)のような業務を行っています。 7月末で常駐の作業の契約期間が終了し、本社での作業となりました。 8月2日に会社の作業としまして営業活動(常駐先相手との面談)をしました。それ以降は、代休などや夏季休暇などがあり8月19日現在まで会社を休んでおります。 来週からは代休などが無くなり会社に出勤しなくてはいけません。現状おそらく出勤しても仕事がないので、社内で自主勉強みたいなことを行うと思います。 雇用調整助成金を受給するための勤怠を作成するに当たって、作業内容の記入箇所を全て休業にしてほしいと頼まれました。 質問(1) 8月2日は営業活動を行っているにも関わらず、休業で提出するのは不正行為と思っているのですが実際不正に当たるのでしょうか? 質問(2) 代休消化や夏季休暇の箇所を休業とするのは不正に当たるのでしょうか?(私としましては、こちらは微妙な気がしています。) 質問(3) 来週から行うであるであろう作業の、会社に出勤しての自主勉強は休業扱いにして不正に当たるのでしょうか? 私としましては、不正をしてまで現在の会社で仕事をしたいとわ思っておりません。 よって、不正であるにも関わらず、改善して頂けない場合は会社を退職したいと考えています。

  • 雇用調整助成金について

    コロナ禍で、パート勤務日数が、16日から14日に減りました。 雇用調整助成金は、会社が申請し、受給されるようになれば、会社から労働者に対して、支払われるのですか? もし、支払われない場合は、会社に対して支払を求めることはできますか? 教えて下さい。

  • 雇用調整助成金の不正受給について

    うちの会社は中小企業緊急雇用安定助成金を受給しています。 同時に教育訓練も申請しています。 しかし、実態は休業せずタイムカードを押さずに仕事、教育訓練時はタイムカードを押して仕事をしてます。残業も毎日3時間程度しています。 教育訓練も休業も実施していません。いわゆる不正受給です。 会社が悪いことをしているのは分かっていますが自分にも生活があります。当然残業手当も付かず、休業のため正規の給料よりかなり減っています。 それでも他の求人を見ても転職する気になれず、日々モチベーションが上がらぬまま仕事をしています。 そこで質問です。雇用調整助成金では不正受給が発覚した場合、会社名等公表されるとのことですが、実際に公表されている会社はありますか? ネット上で検索してみたのですが見つからず、どうなるのか気になっています。よろしくお願いします。

  • 中小企業緊急雇用安定助成金について

    初めて質問させていただきます。 私が勤務する会社で、中小企業緊急雇用安定助成金の申請を検討しているようですが、そのなかで、申請で得た助成金を社員に還元せず会社の資金繰りに廻そうとしているようなのです。 このようなことはまかり通るのでしょうか。 ご教示おねがいいたします。

  • 雇用調整助成金申請について。

    お世話になります。 私は現時点で建築下請工事会社の総務をしておりその業務の中、今回のコロナ渦にて 仕事の受注が先送り、又中止、 作業所の閉所等が多々増え月に社員を含め7日程度しか出勤させられず 雇用調整助成金を申請しながら何とかこの半年存続して参りました。 月に仮に通常であれば25日程度の出勤ですが弊社は日給月給の為 出勤数に変動があります。 社員の生活を落とす事は出来ないので 例えば25日中、7日の出勤。 18日分の雇用調整助成金申請を以前した際に職安より連絡があり 休業日数が多いと言われてしまいました。 しかしながら 仕事をしたくても出来ない中、 休まさざる得ないのが現実です。 皆さんの会社は平均的にどの様に申請されていますか? 私の周りでは1日も出勤出来ず、 丸々1ヶ月休業日数申請している会社もあるとの事ですが… 休業日数が多いと言われて どうすれば良いのか… 出勤表、又社員への給与支払いの証明、 賃金台帳も添付し申請しているのですが…

  • 雇用調整助成金に関して

    会社より「来年1月より雇用調整を実施します」との話を受けました。 ざっくりした内容は下記のとおりです。  (1)通常の休業日以外にお休みしていただく日が出て来ます。  (2)お休みしていただく日については無給です。  (3)この雇用調整により会社は雇用調整助成金を受けていきます。 とのことでした。 私は今の会社は転職2年目で、以前の会社等で雇用調整なるものを経験してませんので、 いまひとつ飲み込めず、ネットで雇用調整及び雇用調整助成金について検索してみたのですが、 私の理解違いでなければ、助成金を受ける企業は雇用調整による休日には休業手当を支給する、 休業手当は給与日額相当の6割以上である、その支給を証明できるものを提出する・・の3点が 含まれているようにあります。であれば助成金を受けるのに会社指示での休日扱いが無給なのが 矛盾しているように思えます。また労働組合がない企業であれば、従業員の2/3の同意が必要とも あったと思いますが、職制を通じての通達的なことでことが進もうとしている点も???です。 人事・総務関係の方でこの辺のことにお詳しいかたの見解をいただければと思います。

  • 雇用調整助成金有給扱い

    会社が雇用調整助成金を申請して、強制休業日を設けています。 このため多い月は二日の強制休業日があり、給料明細上は欠勤控除額 として月々5万8000円ほど引かれて支障をきたしています。 この強制休業日を有給休暇で申請して、給料をもらうことはできないのでしょうか?国から助成金をもらって、社員からは欠勤として控除してくる、納得できません。 どなたかわかる方お教え下さい。 それとも有給申請してもなんら問題ないのでしょうか?