• ベストアンサー

カウンセラーとのやりとりについて

toresantaの回答

  • toresanta
  • ベストアンサー率16% (67/409)
回答No.3

なんだか、禅問答みたいでまだピンときていませんが・・・。 カウンセリング当初、”ずるい”と言われても、どういう 意味か理解できませんでした。それが少しでもわかるように カウンセラーはあなたがずるいと言っているのではないんです。 あなたが感じているということです。 自分に責任が持てないのは、子供のころから、自分の意見を 言える環境になかったのが、理由の一つだそうです。 これも過去の他人のせいにしていますが・・・。 自分の書き込んだものに《と私は思っている》 をつけて読んでみましょう。 自分の意見を言える環境になかったのが理由の一つだそうです 《と私は思っている》 さらに→ では自分の意見を言える環境に今います。 何を言いたいですか?すると 正直、うつ病などにならず、過去のことは過去として、 思い出したくなかったです。正直、今でも、子供の ころの記憶があまりありませんが、うつ病になってから、 夢という形で、私に訴えてきて、つらいです。 うつ病のせいにすることになってしまうのだと思いますが、 うつ病になるまでは、仕事にも責任を持てていたし、 自分自身、自信に満ちていました。大学時代から、うつ病に なるまでの間が、自分で責任を持ち、遊びや勉強、また、 研究をすることができていたと思います。 なので、その反動で、今の自分が情けなくてしょうがないです。 思い出したくなくてそれはうつ病になるまで 生き生きしていたからですね。 どうしてこんなことを書いているかというと この欝という病気は治るんですが 自分で欝と言う心の迷路において道を作って 到達しなければいけないのです。 だからどこにいるのか どうしたらそこからたどり着くのか 苦しいでしょうけど道をたどっています。 あなたが自分の迷路をココが迷路になっていたんだ ココを通れば大丈夫 という風に納得し、そのうち なんだかすっきりした…という風になるんじゃないかな と思っています。 あなたの善悪の悪いところを発見するのでは ないんです。 リラックスしてみてください。

syabondama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昔から、人の態度や意見などに過剰に反応していました。 なので、カウンセラーの”ずるい”にも反応したのだと 思います。 回答者さまの言うとおり、自分の進むべき道が見えずに 不安です。迷路というたとえ、本当にその通りだと 思います。 >カウンセラーはあなたがずるいと言っているのではないんです。 あなたが感じているということです。 これは、私の考え方がずるいということなのでしょうか? ただ、私が考えすぎているということでしょうか? 過去の体験に対する考えをずるいと言っていることなの でしょうか? 私なりに過去の経験も無駄ではなかったと思っています。 過去の経験があったから、今の自分があるのだと。 いじめのおかげで、強さやがんばることなどいろいろ 自分にないものを持つことができたので、それがなかったら もっと弱いままの人間だったと思っています。 リラックスしてみたいのですが、罪悪感をもってしまいます。 実家で親のすねをかじって生活している状況だからです。 また、人と話すときには、きちんと話をしなければと 思い、カウンセリングの際もそっちのほうに思考回路を 使ってしまいます。

関連するQ&A

  • このカウンセラーをどう思いますか?

    鬱病でカウンセリングに月一回通っています。もともと鬱病になったのは父親の虐待が原因でした。しかしその父ももう他界しています。未だに虐待された事が忘れられなくて、思い出して泣いたり落ち込んだりしています。その事をカウンセラーに話すのですが、一分ぐらいで打ち切られ、他の話題に移ってしまいます。しかしオンラインゲームや海外旅行に行った話しをしようものなら50分中35分は「どういうシステムですか?」「男女比ではどちらの方が多いですか?」「旅行先ではどのように過ごしましたか?」など根掘り葉掘り聞かれます。途中で時計を見ようが、話しを変えようとしようが、止まりません。もうこのカウンセラーにカウンセリングしてもらうのはやめようと思っています。虐待された事は過去の事なのでどうでもいいと思っているのでしょうか。このカウンセラーってどうなんでしょうか。これが普通なんですか?カウンセリングに詳しい方教えて下さい。

  • カウンセラーの話し方

    今、大学のカウンセリングに通っています。 カウンセラーに話すのは初めてのことなので、カウンセラーの方ってこんな話し方なのかな?って思ってしまうんですが、過去の辛かったことを話すと「かわいそうに」、「辛かったでしょう」といいます。 普通の話とか「へぇ、そう」って。。。 普通のときはあっけらかんって感じなのに、そういう辛かった時に「かわいそうに」とか。。。 それをきくと、自分はかわいそうなの?って思ってしまいます。 過去のことで、その時はかわいそうとか思わなかったし、今もそれを思い出して、自分がかわいそうとか思わないです。 反対にでも、かわいそう以外に自分で思うことは何も無いですが.... でも、カウンセラーって皆、そんな感じで話されるんでしょうか?

  • 同じカウンセラーにカウンセリング10年。やめた方がいい?

    同じカウンセラーにカウンセリング10年。やめた方がいい? うつ病になって、カウンセリングを受けて10年になります。 少しずつ、薬は減ってきてきます。 カウンセリングを受けて10年になりますが、うす紙をはぐようにしか、自分が変わっていません。 5回に1回くらいはカウンセリング良いなぁと思うのですが、 むしろ、カウンセリングの2回に1回くらいは、 「自分の気持ちをわかってもらえない」 という不満感を感じます。 特に自分が苦しいときほど、 「なんかこのカウンセラーは、おれの気持ちをわかってくれないな」 と感じます。 カウンセリングを受け始めた当初は、 「最低でも2~3年は覚悟しといてください」 といわれましたが、まさか、10年もかかるとは思わず、 先が見えずにあせっています。 カウンセラーも少しあせっているようです。 カウンセラーと合わないのかな、カウンセラーを変えた方がいいのかな、 もしくはカウンセリングやめたいなとも感じています。 でもこのカウンセラーのもとで10年来たので、 カウンセラーを変えるのにすごく勇気がいります。 カウンセリングってこんなものなのかなと思いつつ、 もしも、合わないカウンセラーと延々、やって、 余計にうつが長引いていたら怖いなと感じます。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 他者の例を持ち出すカウンセラー

    精神科付属の心理カウンセリングに通っています。経験の長いカウンセラーのようですが、カウンセリングの中でよく他者(今まで見てこられた自分の患者さん)の例をいくつか挙げることもあれば、カウンセラー自身の例を挙げることもあります。 今まで受けたカウンセリングでは、自分自身に焦点を当てる感じで、他人の話を聞くことはありませんでしたので驚いています。個人を特定できないとはいえ、守秘義務も守っているとは言えないのでは?とモヤモヤします。 料金を払い50分の時間を自分の話を聞いてもらうために通っているのに、どうして他人の話を挟んでくるのかとうんざりします。カウンセラーに怒りさえ湧いてくるのですが、そのままぶつけてもいいでしょうか?

  • カウンセラーの先生を好きになってしまいました

    うつ病、パニック障害、不眠症でカウンセリングに通っています。 私は結婚していてカウンセラーの先生も結婚しています。 でも話しているうちに先生のことがとっても好きになってしまいました。 気持ち伝えていませんが、私がふと先生の結婚指輪を見つめてしまったせいか 気持ちが知られたかもしれません。 今まではカウンセリングも会話のキャッチボールが上手くできていたのに 気持ちを知られたかもしれない時からカウンセラーの先生も私に何を聞こうか? すごく考えながらお話されてるので会話に間ができてしまいました。 主人のことをとても大切に思ってます。 だから忘れようとしてとても苦しんでいます。 カウンセラーの先生に思いを伝えるってことも絶対にしません。 結婚してる人が主人以外に「好き」っていう言葉を使ってはいけないと思いますし カウンセラーの先生もご結婚されてるのに困らせるようなことはしたくないです。 ただカウンセリングに行くときはいつもと違う髪型、巻き髪にしたりアップスタイルにしたりして 楽しんでますが・・・・ 本当は苦しいです。嫌いになれたらどれだけ楽か? 忘れることができたらと思ってます。 どうすればいいでしょうか?

  • カウンセラーに対しての感情

    うつの治療でカウンセリングを受けて2年弱になります。 好きというよりは、カウンセラーが必要な存在になってきてます。 理解者がすごく欲しい、それを分かってくれる、みたいな感じです。 先生にすごく求めてしまいます。 感じ良く接してくれるのも、もちろんカウンセリングだからだと分かってます。 ですが、プライベートでもそういう存在が欲しいと思ってしまいます。 それを求めてしまいます。 なので、もうカウンセリングは中断しようかなと思ってます。 人を必要としている自分が凄く嫌なのです。 先生は自分の彼女になる事はないですし・・・ こんな場合どうしたら良いでしょうか? 好きというよりは、必要な人、存在です。 困りました。宜しくお願い致します。

  • カウンセラーの方に対して恋愛感情を持ってしまいました。

    こんにちは。 軽い鬱病を患い、現在、メンタルヘルスのカウンセリングに ほぼ1か月に1度の割合で通っています。 カウンセリング中は悩みや相談に親身に乗ってくれ 、的確なアドバイスをくれるのでカウンセリングに行く足も 軽くはなってきましたし、自分の今抱えている現実や問題も 分かるようになってきました。 しかも、おかげでカウンセリングの後は一時的では ありますが気分も軽くなりました。 メンタル面でも悩みを抱え、そしてカウンセラーの方に対して 恋愛感情に近いもの抱いてしまい両方で苦しんでいます。 少しでも、前に進んでメンタル面を改善していきたいのにも かかわらずこのような感情を抱くのはやはりおかしいでしょうか。 カウンセラーの方、カウンセリングを過去に受けて見えた方等で このような経験をしたことがありますか。 また、このような経験をしたときにどのような対処をされていますか。 長文・乱文にて申し訳ありません。 ちなみに「軽い鬱病」とはかかりつけの神経内科の医師の方に 診断されました。 神経内科とカウンセリングの両方に通っています。

  • カウンセラーが変わることを乗り切るには???

    軽い鬱病を患い、現在薬物療養とメンタルヘルスのカウンセリングを両面から行うことで治療にあたっています。 現在、担当していただいているカウンセラーの方の出勤が自分が良く利用する曜日に出勤できなくなる為、4月から担当が変わることにことになりました。。。そのカウンセラーの方のおかげで自分の心のクセが少しずつ理解できるようになり、そこから対処方法を考えることが出来るまでに改善できました。 そこで不安に思うことが多々あります。そのカウンセラーの方曰く「次のカウンセラーの方へ引継は行います」とは言われましたが、どこまで引継がされるか不安です。カウンセリングの度に記録されるカルテのようなもの(?)は確実に引き継がれるでしょうが、担当カウンセラーが変わることで先行きが不安です。以下に現在不安に思っていることを箇条書きにしてみると。。。 ・新しく担当されるカウンセラーの方との相性 ・カウンセラーが変わることによる精神的不安やショック等でまた体調を崩すことはないか 何か纏まらない相談内容となってしまいましたが、どのように踏ん切りをつければよいか悩み・不安に思っております。このような経験をされたことがある方でカウンセラーもしくは患者の方はどのように踏ん切りをつけて見えましたか???

  • カウンセラーさんのことが気になり、困っています

    1ヶ月程前から、臨床心理士のカウンセラーさんによるカウンセリングを受けています。私は女性、カウンセラーさんは男性です。 カウンセリングでは、現在私が抱えている問題について、認知行動療法を指導してもらっています。指導していただいている内容はとても効果的で、少しずつではありますが着実に問題が解決できています。そのため、カウンセラーさんに感謝しており、またカウンセラーさんの知識が豊富なことを尊敬しています。 ただ、1つ問題があります。まだ数回しかカウンセリングを受けていないのですが、2週間ぐらい前からでしょうか、カウンセラーさんのことが頭から離れないんです。カウンセラーさんが笑った時とか、あと、ちょっと赤くなって話される時があるんですが、そんなところがかわいいなあと思って、よく思い出してしまいます。 この感情は、「恋」をした時の感情ととても似ている気がしています。そして今、自分のこの感情にとてもとまどっています。 いろいろ調べてみたところ、カウンセラーさんに恋愛感情を抱くのは「陽性転移」と呼ばれており、よくあることらしいのですが・・・。私の受けたカウンセリングでは、生い立ちや心理的な葛藤などについては一切話しておらず、主に現在の問題と、その解決法について話しています。今まで受けたカウンセリングの回数もたったの3回です。そういった状況であっても、カウンセラーさんに恋心のような感情を持つことは、「転移」と言えるのでしょうか? また、私自身、これが本当の恋心なのか疑問に思うことがあります。カウンセリングという特殊な環境のせいで、舞い上がってしまっているだけ、脳が勘違いしているだけ(?)なのではないかな・・・とも思うんです。 ただ、頭では「冷静になれ、これは恋であるはずがない!」と自分に言い聞かせることができるのですが、心の方はそうはいかず、最近いつもカウンセラーさんのことを考えてしまいます。 カウンセラーさんがプロフェッショナルであればある程、職業倫理上、患者に対し個人的な感情は決して抱かないものだと思います。ですから、この恋心が状況的にも倫理的にも叶うはずのないものだと思うと、時にはため息も出てきて、辛いです。 カウンセリング自体はあと数回、長くても年内で終了すると思います。カウンセラーさんを変えるつもりはありません。ただ、毎日なんだか心がモヤモヤして、しんどくて、困っています。 私は、どういうふうに今の気持ちを乗り越えればいいのでしょうか。 今の葛藤する気持ちを、なんとかポジティブな方向にもっていくことはできないだろうか・・・と思っています。 体験談であったり、アドバイスなどをいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 若いカウンセラーさんでも大丈夫?

    鬱病治療のためにカウンセリングと受けたいと思っています。 性格的に非常~にストレスをため込んでしまうタイプです。 AC傾向なのか、常に人の期待に応えないとイケナイと考えて無理したり、 それでも機嫌を損ねたんじゃないかとビクビクして、気が休まりません。 自分でも気がつけていないストレスがあるかも知れません。 で、その偏った考え方を修正しようと、カウンセリングを受けたいのですが、 たまたま見つけて気が合ったのは若いカウンセラーさんでした。 私30代前半より年下の20代後半です。 専門知識はシッカリありそうですが、普段の話し方もちょっと子供っぽいです。 カウンセラーさんは、技術があればOKでしょうか? カウンセリングって一般的には傾聴するだけみたいなので、 それなら歳は関係ないかな・・・という気もします。 それともやはり人生経験の豊かな人の方が良いでしょうか。 ベテランさんだと絶妙に「気づき」に導いてくれるのでしょうか? 相性があった上で、若いかベテランか、どちらが良いのか、 アドバイスを頂けるとありがたいです。