鬱病のカウンセリングについての意見

このQ&Aのポイント
  • 鬱病でカウンセリングに通っていますが、虐待の過去について話すと一分で打ち切られます。
  • カウンセラーはオンラインゲームや旅行の話題に興味を示し、鬱病の問題に対しては無関心です。
  • このカウンセラーによるカウンセリングは不適切であり、他のカウンセラーを探すべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

このカウンセラーをどう思いますか?

鬱病でカウンセリングに月一回通っています。もともと鬱病になったのは父親の虐待が原因でした。しかしその父ももう他界しています。未だに虐待された事が忘れられなくて、思い出して泣いたり落ち込んだりしています。その事をカウンセラーに話すのですが、一分ぐらいで打ち切られ、他の話題に移ってしまいます。しかしオンラインゲームや海外旅行に行った話しをしようものなら50分中35分は「どういうシステムですか?」「男女比ではどちらの方が多いですか?」「旅行先ではどのように過ごしましたか?」など根掘り葉掘り聞かれます。途中で時計を見ようが、話しを変えようとしようが、止まりません。もうこのカウンセラーにカウンセリングしてもらうのはやめようと思っています。虐待された事は過去の事なのでどうでもいいと思っているのでしょうか。このカウンセラーってどうなんでしょうか。これが普通なんですか?カウンセリングに詳しい方教えて下さい。

noname#179825
noname#179825

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

カウンセラーさんって本題だけではなく、他愛も無い話題を通じてクライアント(カウンセリングを受ける人)との信頼関係を築くことも多いようです。 談笑することによってクライアントの緊張を解きほぐす、一緒の話題や感情を一時的に共有する、といったところでしょうか。 また、クライアントはプライベートで行っていても、カウンセラーはお仕事です。 ただ喋りたくて談笑をしているのではなく、何の変哲の無い会話から本題に繋がる『キー』を探しています。 本題のことを喋っていると結果的に同じ言葉しか引き出せなかったり、ネックになることをクライアントが無意識に秘密にしてしまうことが多いです。ですので本題とは離れた話題で探りを入れるわけです。 monchan_sikkariさんが、そういった技法を納得出来ないのであれば、カウンセラーを変えた方が無難です。 納得行かない技法で、カウンセラーに不信感を抱いたまま続けていても回復しませんので。

noname#179825
質問者

お礼

そうだったんですか。初めて知りました。 >また、クライアントはプライベートで行っていても、カウンセラーはお仕事です。 ただ喋りたくて談笑をしているのではなく、何の変哲の無い会話から本題に繋がる『キー』を探しています。 本題のことを喋っていると結果的に同じ言葉しか引き出せなかったり、ネックになることをクライアントが無意識に秘密にしてしまうことが多いです。ですので本題とは離れた話題で探りを入れるわけです。 知りませんでした。なるほど~。 >monchan_sikkariさんが、そういった技法を納得出来ないのであれば、カウンセラーを変えた方が無難です。 納得行かない技法で、カウンセラーに不信感を抱いたまま続けていても回復しませんので。 わかりました。詳しい情報と回答、どうもありがとうございました。

noname#179825
質問者

補足

ちょっとこの場をお借りして…。自分ではきちんと書いたつもりがちょっとつっけんどんでしたね。すみません。長文の方もいらして本当に有り難く思います。みなさん貴重な時間をさいて回答していただきありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#173693
noname#173693
回答No.7

私も毎週カウンセリングを受けていましたが「カウンセリングなんて意味なかった」と思えたときが 回復期らしいですよ。 近づいているのではないのでしょうか。

noname#179825
質問者

お礼

う~ん。虐待された事を思い出しては死にたいと思うので、回復期ではないと思います。 そうだったら良かったんですけどね。回答ありがとうございました。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.6

あなたは受けた虐待のことを色々話したいのですか。 今の治療法は、辛い体験を繰り返し話す手法は取らなくなっているようですよ。 ウツ病になった原因がその体験であっても、今あなたが抱えている問題は、今の生活の中にあります。 又、辛い思い出を消すには、楽しい思い出をたくさん作って、楽しい思い出で溢れさす方を選びます。 ウツ病を治すよりも、辛い過去の話を聞いて欲しいなら、違うカウンセラーに話を聞いて貰うと良いでしょう。 ウツが治らないことに為りますが。

noname#179825
質問者

お礼

>あなたは受けた虐待のことを色々話したいのですか。 今の治療法は、辛い体験を繰り返し話す手法は取らなくなっているようですよ。 はい、話したいです。でもそういう手法は取らないんですね。 >又、辛い思い出を消すには、楽しい思い出をたくさん作って、楽しい思い出で溢れさす方を選びます。 ウツ病を治すよりも、辛い過去の話を聞いて欲しいなら、違うカウンセラーに話を聞いて貰うと良いでしょう。 ウツが治らないことに為りますが。 はい。そのようにします。そういう話しばかりすると(聞いてもらうと)治らないのですね。わかりました。話しをするのは控えます。参考になりました。回答ありがとうございました。

noname#160893
noname#160893
回答No.5

カウンセラーは話を聞くだけでも疲れてしまうので、長く続けられる職業だとは思えません。多分質問者さんが深く悩まないように…という部分もあるでしょうが。 だけど、もうちょっと何かできないかなって思いました。

noname#179825
質問者

お礼

>多分質問者さんが深く悩まないように…という部分もあるでしょうが。 だけど、もうちょっと何かできないかなって思いました。 きっとそういう事なんですね。ここで質問してよかったです。 そうですね。なんだか聞いてもらえなくて(そのくせ他の事はたくさん聞いてきて)いつも消化不良です。 もう少し様子を見てみます。回答ありがとうございました。

回答No.4

私の主治医と、ずいぶん違うな 納得がいかないのなら、セカンドオピニオンを求めたいと言って、「診療情報提供書」を書いてもらい、他院への受診するのも、ありだと思います。心療内科の初診は、月単位で 待たされますから。。。 カウンセリングの基本は、否定せず聴く。だと認識していますが、その点どうでしょうね?

noname#179825
質問者

お礼

わかりました。虐待の話しをもっと聞いて欲しいと言っても話しを変えたり、あまり話しを聞いてくれないようだったら、そのようにしてみます。 >カウンセリングの基本は、否定せず聴く。だと認識していますが、その点どうでしょうね? 否定はしません。しかし「○○のようにならないようにする為にはどうしたらいいですか?」と聞くと、聞いている事とは違う事ばかり話します。「で、○○の様にならないようにするには結局どうしたらいいんでしょう」と言うと「今話してます!!」とキレ気味に言います。「もっと話しを聞いて欲しい」と言って様子を見る事にします。どうもありがとうございました。

noname#175742
noname#175742
回答No.3

初めましてこんにちは。貴方のご質問を読ませていただき、ご不満な気持ちがひしひしと伝わってきます。   カウンセリングの歴史は長く、相談を通じて心の問題の解決をはかる方法として発展してきました。しかし、多くの理論が提唱されたため、それらを組み合わせたり、分派的な理論が考案されたりしています。このことをご説明しようとすると1冊の単行本になってしまう位なのでここでは省きますが、敢えて一言で申しあげるとすれば、「カウンセリング」と言っても実に多くの種類があるとお考えいただくとご理解しやすいと思います。   本題に入りますね。 「カウンセラー」はもちろん色々研究されているのですが、前のお話しのどの方法が良いかは、カウンセリングを受ける方(厳密に申しあげればクライエントの心の状態)によって異なります。良いクスリでも人によって合わない場合があることに似ています。       大きく分けてつぎのようになるかと思います。 (1) カウンセリングの方法が貴方の心の状態に合わない。 (2) 心の状態は複雑なため、貴方の気持ちが未だ理解されていない。 (3) カウンセラーの性格や個性と貴方が合わない。(相性の問題)    等の状況はあり得ることと思います。    あと、貴方のご質問にもありますが、「過去の体験に拘りすぎていることが鬱に結びついているので、意識的にそういうことを話題にしない方が良い」という考え方もあります。 この辺りは、専門家の間にも意見の食い違いがあるようです。     このような色々なことが複雑に関係してくるので一概には難しいのですが、「自分の気持ちを理解していただける方、数回続けて気持ちが軽くなっていくこと」などを一応の目安とされては如何でしょうか。 貴方のご回復を祈念致しております。お大事に。      sophia-s     

noname#179825
質問者

お礼

初めまして。こんにちは。^^ >(1) カウンセリングの方法が貴方の心の状態に合わない。 (2) 心の状態は複雑なため、貴方の気持ちが未だ理解されていない。 (3) カウンセラーの性格や個性と貴方が合わない。(相性の問題)    等の状況はあり得ることと思います。 なんだかどれも当たっているような気がします。いまのカウンセラーはただ話しを聞くだけなんですよね。「そうですかー。辛かったですねー…。ではこっちの話しですが」という感じです。具体的にトラウマをこのように治して行きましょう等、言われた事がないです。なんか相性も合わないと思います。それに話しを聞く時に、体も私とは別の方向へ向けて聞いています。もっと真剣に聞いて欲しいです。今は落ち込んでいるのでまだカウンセリングをうけますが、今後も同じようならカウンセラーを変えます。 >あと、貴方のご質問にもありますが、「過去の体験に拘りすぎていることが鬱に結びついているので、意識的にそういうことを話題にしない方が良い」という考え方もあります。 この辺りは、専門家の間にも意見の食い違いがあるようです。 そうでしたか。わかりました。それで話しを変えたりしていたんですね。 >このような色々なことが複雑に関係してくるので一概には難しいのですが、「自分の気持ちを理解していただける方、数回続けて気持ちが軽くなっていくこと」などを一応の目安とされては如何でしょうか。 貴方のご回復を祈念致しております。お大事に。 そうですね。それが一番大事ですね。参考になりました。どうもありがとうございました。

回答No.2

こんばんは。 >50分中35分(略)根掘り葉掘り聞かれます。 良く言えば患者の現状を聞いて、問診のあとの処方箋を考えているのかもしれません。 また、医者が、患者との距離を縮めようとしてるのかもしれません。 でも、患者一人にそれだけ時間をかけていいものだろかとは思います。 >虐待された事は過去の事なのでどうでもいいと思っているのでしょうか。 おそらくそうだと思われます。過去のことを聞いてもこれから先のことについての事のほうが医者にとっては肝心なのかもしれません。 でも、カウンセリングの場で患者の話をじっくり聞くのが医者なので、現在と将来のことを考えていても、過去の話は聞きたがらない、というのは『聞いても仕方がない』と思っているのでは。 自分だったら、迷わず病院またはメンタルクリニックを変えます。 理由は病院の医者は直接会ったことはないのでなんとも言えませんが、問診が月1回だからです。 なるべく今の状態に耳を傾けて、状況に合わせて処方箋を微妙に合わせて作成してもらうなら週1くらいで通ったほうがいいです。 とりあえずは今の医師のこの事を伝えて、断られたら他のメンタルクリニックに変えたほうがいいです。

noname#179825
質問者

お礼

>良く言えば患者の現状を聞いて、問診のあとの処方箋を考えているのかもしれません。 また、医者が、患者との距離を縮めようとしてるのかもしれません。 でも、患者一人にそれだけ時間をかけていいものだろかとは思います。 医者ではなくカウンセラーなので、処方箋を考えるということはないのですが… 距離を縮めようとしているのですか。そういう意図があったかもしれないですね。 >でも、カウンセリングの場で患者の話をじっくり聞くのが医者なので、現在と将来のことを考えていても、過去の話は聞きたがらない、というのは『聞いても仕方がない』と思っているのでは。 そう考えていたらがっかりですね。どうして少し話しただけで、話しを変えてしまうのか聞いてみます。 回答どうもありがとうございました。

noname#161005
noname#161005
回答No.1

その他愛もないおしゃべりで鬱の権現を注視していた気持ちを引き離された後、どういう気持ちですか。 正面から戦うだけが作戦ではないと思うのですが。 ドツボにはまりこんでしまった人に、別の方面からロープを投げて、そちらに気持ちが移行すればいいという方式なのかもしれません。 例えば受験に失敗した、子どもが亡くなったなどで、充分に時間が経っても抜けられない人にはいろいろな興味のある話をさせ、そちらを伸ばして人生を楽しくするという治療法かもしれません。 娘が思春期の鬱で大学病院にかかった時に、全く同じ対応をされました。何が楽しいの、という入り口でした。 やめるのは勝手です。この方法ではいつになったら解決にたどり着くのかわからなく、娘が「行きたくない」と言ってやめました。

noname#179825
質問者

お礼

>その他愛もないおしゃべりで鬱の権現を注視していた気持ちを引き離された後、どういう気持ちですか。 わたしの話しを聞いてくれない。どうして話しを変えるんだろうと思いました。 >ドツボにはまりこんでしまった人に、別の方面からロープを投げて、そちらに気持ちが移行すればいいという方式なのかもしれません。 そうかもしれませんね。勝手に「このカウンセラーは人の話しを聞かず、どうでも良い事ばかり聞く」と思っていました。 今すぐにやめないほうがいいのかもしれません。でも、私が話している時に膝をぴったりくっつけたまま、 膝をわたしが座っている方向とは別の方向に向けているので、 (ご存知だとは思いますが、心理学ではひざをぴたっとくっつけているのは、相手に気を許しておらず、膝を別の方向に向けるのは、話しに興味がないときにする行動だと本に書いてありました。)不信感がありました。もう少し様子を見てやめるかやめないか決めます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カウンセラーさんへの気持ち

    初めまして。 29歳になる女です。 今年三月まで、うつ病治療の為、カウンセラーさんによるカウンセリングを受けていました。 そのカウンセラーさんへの好意?がなかなか鎮まらないです…。 私には二年付き合っている彼がいます。 彼の事は大好きで、結婚も考えています。 カウンセラーさんもその事を知っていますし、カウンセラーさんにも彼女がいるようです。 別に関係をどうこうしようという気持ちはありません。 でも、カウンセリング中も恋したみたいな気持ちだったし(彼氏への気持ちとはまた違ったもののような気がします)未だにカウンセラーさんの事を思い出すととても切なくなります。 カウンセラーさんと私は、仕事柄共通の知り合いが多く、忘れようとしても知り合いから話を聞くと思い出してしまいます。 しかも、私の事をだいぶ気にかけてくれているようなので、余計気になってしまいます…。 このままだと彼氏にも申し訳ないし、カウンセラーさんも純粋に兄心?から色々良くしてくれるのに、おかしな受け取り方をしているようで申し訳ないです。 この気持ちをどういう風に鎮めれば良いか、お知恵をお貸し下さい。

  • カウンセラーを探しています。

    カウンセラーを探しています。 今までも数回カウンセリングは受けてきましたが 本当、ただ話すだけ、、、の時間でした。 私は無駄なお金がかかるだけだと括って諦めていましたが、 やっぱりカウンセリングでの精神的な回復や成長は不可欠だと、 海外のような「完治」に向かう「聞いてあげる」だけではない カウンセリングを受けられる場所を探しています。 最近、離婚シンドロームというドラマでカウンセラーが出ましたが ああいった感じで、「方法」を提示してくれたり、○○を次回までにしてきて… といった風に話すだけではなく、あくまで心理カウンセラーの「治療」を して欲しいのです……話を聞いてもらうだけで30分6000円なんてバカらしいです。 でも、そういった私の考える理想が、テレビとかだけでの 幻想でないのなら、是非カウンセリングを受けたいのです。 今のままの自分が嫌でも出口がなくて辛い日々です。 私の書いた条件に合うようなカウンセラー。または機関、 そういった情報やサイト、URLでも構いません。 知っていることがある方には、少しでも教えて欲しいです。

  • カウンセラーの前に出ると

    悩みがあって、カウンセリングルームに来室しています。最近、カウンセラーと色々あって、それ以来、 カウンセラーの前に出ると言いたい事の殆どがいえなくなってしまいます。以前からそうでしたが、特に最近は言葉が出てきません。 私はそのカウンセラーが嫌いではありません。大好きです。LOVEじゃなくLIKEですが。 こんな事相談したら・・・・こうおもわれるんじゃないか?こう、受け取られるんじゃないか?ってカウンセラーの気持ち?考える事を自分自身で考えてしまうかもしれません。 カウンセラーが私の言葉をメモする事が気になります。 何ってかいているんだろう・・・・??? カウンセラーは私が話しを切り出さなければ、そのまま沈黙が続いても平気です。 しかし、私は沈黙の時間が特に辛いです。 せめて、カウンセラーから何か言葉を切り出してくれると話がしやすいんですが・・・・カウンセラーは黙って話しを聞くだけの人でしょうか? 相談者に上手に話しを聞きだしてくれないのでしょうか? せめて、お金も時間も有効に使って、気分がすっきりして退室したいです。 こんな状態でカウンセリングを続けていて、悩みが解決するのでしょうか????

  • カウンセラーを変えるべきか?(長文です)

    はじめまして。 私は現在鬱病で、失業中の30代の男です。 対人恐怖もあります。 20代前半の時鬱病と診断され心療内科に通院しておりましたが (現在も通院しています。) 仕事ができるまでには、回復しなかった事から 心療内科の治療だけでは、社会復帰は無理だと判断し 臨床心理士(以下カウンセラー)の方の カウンセリングを5年間受けています。 しかし、そのカウンセラーは、正直なんだか信頼できず 私自身は「たとえアルバイトでも社会復帰するため」 にカウンセリングを受けているつもりなのですが、カウンセラーは 「働いてもツライ思いをするだけだよ。生活保護とかいろいろ 生きる手段はいくらでもあるよ。」 などと、冗談か本気かわかりませんがそんな事を言ってしまうような 人で根本的に私とは考え方が違います。 しかし、さすがは臨床心理士だけあって、私の言葉から 私の今置かれている、心理状態を見抜いてしまい感心しました。 信頼できないと思う反面、5年間カウンセリングをしてくれた人なので 私の心理状態を一番知っているのはこのカウンセラーであり、 あんな事は言ってはいるが「私を社会復帰に導いてくれる秘策があるのではないか」と期待し、 カウンセリングを続けてきましたが最近では、なかなか社会復帰出来ない焦りから、鬱状態は悪化。 カウンセラーを変えるべきかどうか悩んでいます。 臨床心理士のカウンセリングに詳しい方、 アドバイスをお願いします。

  • 次回カウンセラーに会うのは?

    昨日、カウンセリングを受けに行きました。現在悩みが沢山あって、情緒不安定な私です。カウンセリングを受けに行ったのに、先週カウンセラーからドタキャンされた事がショックだったので、カウンセラーに当たってしまいました。本当は悩みが沢山あるので一つづつ解決したかったのですが、色々な感情が一気に心の中から込み上げてきて、思いっきり泣きじゃくりました。本当はしっかりと話をしたかったのですが、カウンセラーの前にいる私はまるで幼子の様に、一方的に泣きじゃくりながら、先週のドタキャンされた事について理由を聞きたくてバラバラに言葉を出して話と言うよりも自分の感情を訴えっているだけでした。今迄、私はカウンセラーの前で泣きじゃくるなんてした事がありません。自分でもどうしてこんなに泣けたのか?不思議です。カウンセラーも先週ドタキャンした事で私が精神不安定になっている事を少しは責任があるとは言いました。が、理由を言うといい訳になるからと言って何も理由は言いませんでした。来週来室の約束を一応しました。昨日の私の姿を思い出すと来週訪室するのは恥ずかしさで足が重いです。又、カウンセラーがドタキャンの理由を言わなかった事がやはり気になります。本当は私のカウンセリングは引き受けたくないのか?と考えてしまいます。悩みは解決していません。こういう場合、カウンセリングに行くべきか?しばらく一人で考えるべきか?どう思いますか?

  • カウンセラーが話を理解してくれない

    私は、現在休職中で前から精神科に通っているのですが、 カウンセラーに私の精神状態というか抱えている問題を 理解してもらえずに困っています あるカウンセラーはただ話を聞きながら相槌を打って それであなたはどう感じるのか、という質問をするだけで 何も回答や道しるべになるものを与えてはくれませんでした 今のカウンセラーは、話を聞いてくれずに 生活習慣の改善や身体疲労を取るためのストレッチの仕方 だけを教えるだけでカウンセリングの時間が終わってしまいます 今のカウンセラーで3人目なのですが カウンセラーの交換をすると、いちいち最初から話をしなくてはならないし その余分な時間の分もお金や労力、時間がかかります カウンセラーを変えるのはもううんざりなのですが なんといったら分ってもらえるでしょうか テレビで心屋さんのカウンセリングを見て 私としてはあのような感じが最善なのですが あのようなカウンセリングを受けられる場所はないのでしょうか

  • カウンセラーを変えるべきでしょうか?

    私は5年ほど前に,仕事上の悩みをきっかけに,うつ病と診断され,それ以来カウンセリングに通い続けています。 現在の職場は,以前発病した職場は別なのですが,最近になってまた以前と同じような悩みを抱えるようになりました。 そのことについてカウンセラーの先生から,「あなたはもう周りの人からレッテルを貼られますよ」とか「もう数年仕事して辞めたらどうですか」などと言われるようになりました。自分では苦しいなりにも一生懸命生きてきただけに,大変ショックでした。 先生は,5年もカウンセリングを続けているのに何も変化しない私に呆れてきたのだと思うのですが,最近ではカウンセリングで何を言われるのかが,だんだん怖くなってきてしまいました。 また,先生はいつも仕事上の状況を中心に話をするのですが,それ以外のプライベートな悩みなどを話すと不愉快なのか,一度怒られたことがあります。それ以来,自分の話したいことよりも,先生の聞きたいことを中心に話すカウンセリングになってしまいました。 このような状態では,他のカウンセラーの先生を探した方が良いのかなと考えているのですが,今の先生とは5年の付き合いがあり,私の状態を一番よく知ってらっしゃるには違いないので,やはりこのまま,この先生と頑張っていくべきなのか悩んでいます。 どうかご意見をお願いします。

  • カウンセラーの対応について、違いはありますか?

    男性です。よろしくお願いします。 重いストレスを受け、カウンセリングを受けています。 カウンセラーは、女性です。 結果は、受けてよかった。と感じています。 変われた?変わった?という感じです。 結果として、カウンセラーを好きになりました。カウンセラーに”好き”と言う事を伝えました。(過去に恋愛経験はあります。) 偶然、同じカウンセラーからカウンセリングを受けている女性と知り合いました。 彼女は、病院への入院歴があり、病名が色々付いているようです。 彼女の病院との関りは、単純に考えても5年以上あるようです。 彼女とは、かなりの回数メールをしました。カウンセラーの事も情報交換しました。 カウンセラーに、このことは話していません。 カウンセラーに誰かクライアントと情報交換をしても良いかと聞いたことがありますが、 即答で、”良くない。”と言われました。 質問したら、”何でもそうだけど、良いことも、悪いこともある。”との事でした。 知り合った彼女から話を聞くと、カウンセラーの対応に違いがあります。 例えば、彼女が、問い合わせの電話をしたら、折り返し電話がある様ですが、折り返しの電話はありません。 彼女とは、日常会話?をしているようなのですが、その様な会話は、ありません。 こちらが、一方的にしゃべる感じです。 問い合わせの内容は、まじめな内容で、彼女を誘ったりではありません。カウンセリングもまじめな話です。 質問は以下になります。 カウンセラーに情報交換している人がいて、対応が違うということを話しても良いのでしょうか? 問い合わせには、答えてもらえないものなのでしょうか?

  • カウンセラーの方の計画

    今、月に1回カウンセリングを受けています。 はじめは、話を聞きだしてくれて自分の思いを整理することができるし、「早く今の自分から脱出したい」という思いも強く、前向きに受けていました。 しかし認知行動療法を始めてから、カウンセラーの方の質問が理解できず(私に何を訊いているのかよく理解できません)、自分の感情や行動もこんがらがってきて、苦痛になってきました。 カウンセラーの方には「この人には、こういう計画でこういうふうに良くしていこう」という計画があるのものですか? カウンセリングが苦痛の時には、正直にそう言っていいのでしょうか? それともカウンセリングも治療(鬱病でした)の一環として、とにかく受けていくということが大切なのでしょうか?

  • カウンセラーとのやりとりについて

    いつもいろいろなご意見ありがとうございます。 今回もよろしくお願いします。 今現在、うつ病6年目、心療内科通院中です。 治療は、主治医との面談での投薬・カウンセリングです。 今回はカウンセリングについてのご相談です。 カウンセリングを始めて、半年と少しになります。 ロールシャッハテストなどもうけました。 最初のころは、よく私は”ずるい”と言われていました。 今回もその”ずるい”の言葉です。 ちなみに、私はアダルトチルドレン(これはカウンセラーに 確認しました。)で、小学生時代にいじめにあい、集団生活に なじめず、よくクラスや集団行動では浮いた存在でした。 なので、遠足・修学旅行・体育祭など行事は、大嫌いでした。 また、いじめにあっていた際、担任は自分の出世が大事で なにも助けてはくれませんでした。また、うつ病になったのも オーバーワークが大きな要因でした。その他、もろもろ性格的に 問題があるとは自覚しています。 今回は、いじめに関係する夢を二つ見たと話し、そのことに ついていろいろとカウンセラーから連想ゲームのようなものや 質問を受けました。カウンセリングの最後のほうで、”○○さんは ずるいですね。”と言われました。私のほうは、”要は、過去の 出来事をすべて他人のせいにして、自分が逃げているということ ですよね”と言ったら、”その通りです。”と返答がありました。 上記の内容なども周りのせいにしているからだと思います。 カウンセラーは過去のことを周りのせいにしていることが いいことか悪いことか議論するつもりはまったくないし、 このことは、私が生きてくるのに必要だったから、やってきた ことで何か意味があるとは言っていました。 カウンセリングの内容をうまくお伝えすることができないのですが、 みなさんにお聞きしたいのは、このような重要なことを、 カウンセリング時間終了間際にいうのか?また、そのことで、 私がどのようにとらえると考えていたのでしょうか?などの ことです。詳しくはかけませんが、皆さんの感じたことを おねがいします。終了間際だったので、もっと掘り下げた 話ができず中途半端で、もやもやした状態で終了しました。 ちなみに、私は6年ぐらい前にある人に、”愚痴が多い”と 言われ、それ以後は、なるべく愚痴を言わないように努力 してきました。カウンセラーの言うとおり、過去のことを すべて他人のせいにしているととらえられるということは、 私にとっては愚痴を言っていることと同じになり、今までの 苦労はなんだったのか?、また、自分に責任を持てない私は 生きている価値がないとも思い、昨日から、自分の存在を 消してしまいたい、死にたいなどネガティブなことばかり 考え、ふさぎこんでいます。 これまで、カウンセリングを受けた経験のある方など、 ご意見を広く伺えればと思っております。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。