• ベストアンサー

パソコン2台インターネットするには

山田 隆太郎(@senaf11)の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

2台を同時接続したいとの事ですが、yahooBBから貸与されているモデムはパソコンへのLANケーブル口が確か1つしか付いていなかったと思います。 今の使い方ですと、記載の様にケーブルを都度抜き差しして使用せざるおえません。 無線LANを導入されてはどうでしょう?(プロバイダー追加回線は不要です。) 無線LANを1台購入(親機+子機)し、離れた部屋は無線LANで接続する方法です。 <簡単に説明しますと> yahooBBのモデムの出口(現在PCに繋いでいるLAN口)から購入した親機の無線LANの入力口にLANケーブルで繋ぎます。 次に、無線LANの出口(4ポート)から有線で近くにあるPCに繋ぎます。 離れた部屋は無線LAN子機をUSBポートに差込み、電波で親機を中継しインターネットに接続する方法です。(近くのPCも子機を買い足せば無線化出来ます) 接続は無線LANを購入するとCDが添付されているので、環境構築はスムーズに出来るかと思います。 ちなみに、都内が近ければ秋葉原に行けば、PCIと云うメーカの無線LANが親機+子機1個付きで2000円位で購入出来ます。(価格.COMで通販で買うのも有りかと) 子機だけ買い足す場合は1000円位と思います。(USBタイプとカードタイプ有り) 親機と子機は同じメーカの物をチョイスする事が望ましいです。(接続がスムーズなので) yahooBBでも無線LANのオプションがあるはずですが、これはレンタルなので、月に980円位払わなければなりません。(購入した方が初期コストは掛かりますが、毎月のレンタル料は掛かりません) こんな感じの回答ですが、何か有ったら又書込み下さい。

kemoeshoyu
質問者

お礼

詳しく御回答ありがとう ございます。 ヤフーに聞いてみます。

関連するQ&A

  • 2台のパソコンでインターネットをするには?

    現在Yahoo!BBでノートPC1台を無線LANで使用しており、Yahooからのレンタルモデムを使用しいています。近々デスクトップPCを購入予定でこのPCでもインターネットを使用したいのですが、 ・追加で購入する機器等は必要でしょうか? ・2台でインターネットを利用するとADSLの回線使用料やプロバイダ料金は変わってくるのでしょうか? ちなみに電話の差込口は2階にあり、デスクトップは1階に設置予定です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PCを2台繋げるには・・・

    現在1台のPCをヤフーに申し込み、ネット接続しています。近いうちにもう1台PCを持つ予定です。同時接続したいのですが、無線契約をしていないので、コードのようなもので、モデムとPCを繋げています。 そこで、質問です。 もう1台のPCをモデムに繋げるにはモデムの方にソケット??差し込む穴が1つ足りません。 ルーター?があれば繋げられると聞いたことがあるのですが、ヤフーにもモデムに内臓してあるものがあると思うのですが、今のモデムと交換できますか?(友人がヤフー契約で、PCを何台も繋げていると聞き、勝手にそう思っているんのですけど^^;) モデム使用料金も上がるのでしょうか? 交換よりも、電気店で買う方がお徳なのでしょうか? 自分自身無知にて、説明もあやふやで上手く伝わらないかもしれませんがお許し下さい>< 内容をお分かり頂ける方いらっしゃいましたら、ご返答お願いします<(_ _)>

  • ネットをPC2台で同時使用する方法を教えてください

    PC2台(各自別々)で一つのプロバイダーを使っています。同時に一人はネット検索などをし、一人は会社でメールチェックなどをするときに、毎回「切ってくれ」と電話があります。これを回避するには プロバイダーを各自持つしかないのでしょうか? 家で使っているPCはISDN、もう一台の方はモデム回線で使用しています。家の中ではなく 外出先なので 双方いつネットにつないで使うのか わからないのが現状です。ちなみに現在のプロバイダーはODNです。どうぞよろしくおねがいします。

  • 2台のPCをつなぐには・・・ウチの場合は?

    最近ノートパソコンが1台増えたので、2台のPCを繋ぎたいと思っているのですが、初心者の為やり方が良く分からないので教えてください。 現在はデスクトップパソコンに モジュラー-モデム(YAHOOのレンタル)-LANケーブル-PC  でネットにつないでいます。 ノートを使うときはLANケーブルを差し替えて、交代で使っています。 ※ノートPCですが、自宅にいるときは同じ部屋で使用しますので、特に無線にする必要はないと思っています。 で、2台同時に使う場合はルーターを使うのですよね? その場合、どのようなルーターを買えばよいのか? またモデムは現在のまま、特に変えなくても良いのか? ハブって必要なのですか? 聞きかじった知識しかないので、まったく意味が分かりません(><) どなたか教えてくださ~い! プロバイダはヤフーBBでADSLです。

  • 2台のパソコンで同時に接続

    家にパソコンが2台あって、1回線で2台同時にネット接続したいんですが、全然まったく設定の仕方がわかりません。 同時じゃなく別々になら繋げるんですが…。 2台共WindowsXPで、モデムはNTT西日本のADSLモデム-SVIIIです。 モデムとハブを繋いで、ハブとパソコン2台を繋げてます。 設定の仕方などわかりやすく教えてください!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パソコン2台同じ家の中でインターネット

    今はPC1台でインターネットしてますが、PC2台使って、同じ家の中で今のプロバイダーとの契約内容のまま、同時にインターネットをする事は可能なのでしょうか。もし可能なら、どういった方法でやれるのでしょうか。

  • パソコン2台でインターネットが出来るようにしたいのですが

    うちにはデスクトップとノートPCそ2台PCがあります。 現在、デスクトップに有線LANで、インターネット接続をしております。プロバイダはOCN ADSL(アッカの回線)に入っています。デスクトップは有線で、ノートPCには、無線LANモデム内臓されているので無線LANで、接続できるようにしたいのですが、プロバイダとの契約はそのままで、市販されている無線LANアクセスポイントを購入すれば、出来るようになりますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 二台のパソコンでインターネット

    特に共有しないで別々にインターネットを見たいのですが、よくわかりません。 ISDN回線でTAを使用していますが、もう一台のPCをTAのB?回線のジャックに繋いだだけでは無理なのでしょうか? LANを組んだりとかプロバイダをもう一本契約しないと駄目でしょうか? とても素人っぽい質問ですが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • 2台のパソコンを別々に接続するにはどうすればよいんでしょうか?

    今使っているPCの他にもう一台譲っていただいたものがあって、それをネットに接続したいんですが、具体的にその方法がよく分からないので分かるかた教えて下さい。 今使っているPCはISDNでルータではなくモデム?で接続しているんですが、    1 譲ってもらったPCとは同時に使わないで、交互に別々に使う場合 と  2 無線LANか有線LANで使う場合 のそれぞれの具体的な方法を知りたいんですが、どうすればよいんでしょうが? ちなみに1の場合は今接いであるPCをはずして譲ってもらったPCに接いで終わったらまたもとのPCに接ぎなおしたり、毎日使うたびにそういうことはできるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコン50台~100台でインターネットに同時接続

    PC50台~100台を同時にインターネットに接続しようと考えております。 イメージとしてはネットカフェをイメージしていただければ近いと思います。 そこで、そのような使用方法でのお勧めのプロバイダ、プランサービス、ルーター、ハブ、PCなど知識をお持ちの分野だけで結構ですのでお教えいただけますでしょうか? 接続サイトはYOUTUBEなどの動画サイトはなく軽いサイトばかりです。 サムネイル程度の小さな画像をアップロード、ダウンロードします。 24時間軽いサイトばかりネットサーフィンのような感じで閲覧します。 プロバイダは京都府、または近畿で提供されているものでお願いいたします。 軽いサイトばかりですが、少しでも早い回線を希望します。 そのなかでできる限り安ければと思います。 優先順位は速さ、安定、安さです。 なにぶん無知の素人で初心者ですが、なにとぞよろしくお願いいたします。