• ベストアンサー

役に立たない労働組合(労働組合法)

皆さん、こんばんわ。 バカげた質問です。 勤める会社に労働組合がありますが、 組合に会社が労働者に対し、給与の未払い・遅配が生じて 組合から会社へ「交渉して欲しい」と望んでも 何の解決も努力もしないまま 会社の言いなりになっています。 組合費だけを徴収し、 こんな何の役にも立たない 労組を脱会することにしましたが 今まで支払った組合費がもったいなくて たまりません。 組合規約に 「如何なる事由があっても組合費は返金しない」と ありますが、何とか取り戻したいと思います。 給与の遅配が続き、組合費どころではありません。 馬鹿げた質問ですが、皆様が組している労組での 事例等がありましたら教えていただきたいと 思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.3

返信ありがとうございます。 労働組合は全て上位の組織を通して連合に組合費の一部を上納しています。 連合は労連(末端の組合を取りまとめている単位)に指導する立場にあります。 適切な活動を行っていない組合の労働者から連絡があれば、内容を詳しく聞いた上で組合に対して労連に指導をさせます。 先ずは連絡することから始めてください。 注意頂きたいのは会社の規約に”労働組合に加入すること”の一文があった場合は、脱退したら解雇されます。 これは団体交渉を第一として合意している場合にあることで、法的に有効です。

fine-top
質問者

お礼

こんばんわ、R48さん。 再度、ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 >適切な活動を行っていない 組合規約を基準にすればよいのでしょうが 規約自体曖昧なもので「適切」かどうか? 判断に苦しみますね? 以前、私も組合の役員をやっていましたが あまりにも会社に対し、力がないので役員は辞めました。 執行委員会・職場委員会の議事録等で「適切な活動を行っていない」 いう証拠を押さえていきたいと思います。 >労働組合に加入すること 就業規則には明記されていませんが ユニオンショップが協定されていることは 組合規約に明記されています。 矛盾していますが事実です。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.4

社外組合に加入して団体交渉することも可能です この場合クローズドショップ対策も可能です。  労働組合も 「背信」行為があれば告訴できます。  また労働組合の結成と運営を支配介入の証拠があれば 不当労働行為として (都道府県の)労働委員会に申し立てが出来ます。 使用者委員と組合代表者で構成されている委員会ですが それなりに手続きはとらねばならないため 荒立てる事は可能です。 すべて可能性ですから 実際の戦いはさまざまでしょうが 給与の遅配は会社相手に債務不履行で、、。会社財産を他の債権者に取られるならまずいですよ。  団体交渉権は憲法で保証されている権利ですので 組合によっても妨げる事は出来ませんが 手続きには注意が必要です。 銭闘ですね。 組合幹部が痛くも痒くもない事は アナタがやめる事です。

fine-top
質問者

お礼

こんばんわ、v008さん。 ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 難しい言葉が出てきたので調べてみました。 【クローズドショップ】特定の労働組合に加入していることを労働者雇用の条件とし、脱退・除名で組合員の資格を失うと解雇される制度 【ユニオンショップ】労働者は雇用されてから一定期間内に特定の労働組合に加入することを要し、組合員たる資格を失ったときは使用者から解雇される制度 【背信】信頼や約束を裏切ること。信義にそむくこと。 クローズドショップ⇔ユニオンショップ どちらも、組合を辞めたら解雇されると言うことですね!? >労働組合も「背信」行為があれば告訴できます。 組合が組合員を裏切った時、告訴できると言うことですね? >労働委員会に申し立てが出来ます。 なるほど!証拠を押さえてみたいと思います。 >組合幹部が痛くも痒くもない事は アナタがやめる事です。 その通りかも知れないですね! 痛くも痒くもない事か確かめてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.2

ここに書かれたことを全て、連合に言ってください。 組合費が無駄になるよりマシです。 但し、給料遅配の会社は長くありません。 今のうちに次を見つけた方がいいです。

参考URL:
http://www.jtuc-rengo.or.jp/index.html
fine-top
質問者

お礼

こんばんわ、R48さん。 ご回答ありがとうございます。 気を悪くしないで下さいね! >ここに書かれたことを全て、連合に言ってください。 連合に報告したらどのようになるのでしょうか? >組合費が無駄になるよりマシです。 連合に報告すると今まで支払った組合費が返還されるということでしょうか? R48さんは「経験者・自身あり」とありますが どのような事例をご存知でしょうか? よろしければ是非教えて頂きたいのです。 今のところは組合員ですので在籍中に言いたいことは 組合に言っておきたいのです。 何年も組合費を払い続けたあげく、 結果、何の抵抗もなく交渉するわけでもなく 会社の言いなりになり、 会社の融資に組合が利用されていることを 把握していながら、何も言わない・何もしない 組合に対して憤りを感じています。 >今のうちに次を見つけた方がいいです。 その通りだと思います。 就職活動をしています。 来週面接してもらうことになっています。 愚痴ってすみません。 遅配が原因で個人で生活費を金策していますので 疲れています。(感情的な文章になっているということ) ありがとうございました。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

どのくらいの規模の組合か知りませんが、事務局に専従員が居るのならば即刻解雇して、組合の闘争資金残額を調べた上で総会の開催をして、組合資金の分配、解散を提議して決を採られたら良いではないのか? 何もしないのはそれに異議はないとの意思表示にほかなりません。

fine-top
質問者

お礼

こんばんわ、tadagenjiさん。 即行のご回答ありがとうございます。 >どのくらいの規模の組合か知りませんが 弊社の組合そのものは小さく、組合員約100名くらいの規模です。 弊社の労組の上の団体は大手電器メーカーの松下関連労働組合で その上に、電器労連があります。 >事務局に専従員が居るのならば 残念ながら専従員はいません。 社員が兼任しています。(会社役職者+組合委員長など) >闘争資金残額 組合名義の預貯金は約300万円ほどの残高があるようです。 組合には闘争する気力も知恵もありません。 >組合資金の分配 組合委員長に直訴しました。 組合委員長談「でけへん」との回答でした。 本当に役に立たない、組合なのです。 遊ぶことと食べることだけは一所懸命にするのですが・・・ 愚痴ってすみませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 労働組合について

    お聞きしたいことがあります 今度はじめて就職するのですが、東京に本店があり、地元の営業所での就職です。そしてなんですが求人票にはちゃんと労働組合がありとかいてあったのですが、その営業所は10名程度しかおらず、友人が10名程度の所に労働組合なんてねーよっと言われました。でも求人票にはちゃんと記載されていましたし、ハロワークに問いあわせてみたのですが、企業からの報告書には労組ありっとは書いてあったらしいのですが、心配です そこで質問なんですが 1、労組ありと書いてあったのにないこともあるのでしょうか? 2、面接時に緊張しており確かめられなかったのですが、 入社時に確かめても失礼にあたらないか? 3、とはいっても労組があればそこそこ従業員の権利は守られるのか?ありえないほどのサービス残業や賃金の未払いなどはなくなるのでしょうか? お手数ですが教えてください

  • 労働組合結成

    今現在の職場では労働組合がありません。 分社化したものですからそれ以前の社員は以前の組合員のままです。 分社化して、新しく入社した社員は以前の組合員にはなれません。 (労組の規約改定)などあるみたいで・・・ 同じ職場で同じ仕事をしていて待遇が違いすぎるのです。 新しく組合を立ち上げたいと思うのですが、どのように、どうすれば いいのか詳しく教えていっただきたいのですが。 宜しくお願いいたします。

  • 労働組合って?

    我が社には、労働組合がありますが、従業員の過半数を超えてはいません。したがって、協定は従業員代表と結んでいます。  質問している立場で、どう質問して良いのか分からないのですが、過半数を超えている労組との間では「協定」や「協約」を結ぶことは出来ると思うのですが。そうでない場合は「協約」は結べないのではないでしょうか。「協定」は過半数を超えない組合との間では結べないが、従業員代表とは結べますよね。我が社の資料には、この過半数は超えていない労組との「協約」自体は存在するのです(賃金支払い方法等)。この時の「労組」にはどんな効力を有しているのでしょうか?過半数を超えていない労組も一応労組として成立しているのでしょうか?

  • 労働組合の本来の目的。

    世間一般で、「労働組合」とは、何を目的とする団体と定義されているのですか? 最近。「本来の主旨と違った動きをする労組が増えている」と聞きますが。 それは、どういった動きをさすのでしょうか? 友人が。「労組にハラスメントの相談をしたけど、個人的な小さな話だから、とりあってもらえなかった」と言っていました。 労組は「労働者を守ってくれる団体」ではないのですか? セクハラなどの「小さな話」は、労組活動の対象外だとすれば、 労組は一体どういう時動く団体・動くシステムになっているのが、一般的なのでしょうか? よく。労組が行う「賃金引き上げ・残業時間カットの運動」などの記事を、目にしますが。 「大勢が団結して、会社と闘う団体なのかな?」という印象を受けます。 知人の入っている労組は、「スクープ記事になりそうな案件」にだけ、興味を示すと聞きます。 労働組合の本来の目的とは、一体何でしょうか? 労働者にとって、「労働組合に入るメリット」とは、何ですか? ご教示ください。

  • 労働組合の委員について

    勤務先で労働組合の委員打診されています。(従業員数200名弱) いままでの会社が労組のない組織だったので、 いまいち労働組合の機能や効果、いざというときの頼りがいが分かりません。会社内の経験者に聞くのも、気が引けます。 質問: (1)労働組合の委員となるメリットは何でしょうか? (2)リストラ時など、適切に機能できるのでしょうか?  (従業員を守れる機能があるのか?) (3)通常業務にどの程度負担のかかる仕事なのでしょうか?

  • 労働組合は誰のもの?

    ワーキングプアがメディアで少しづづ取り上げられる様になって久しく、 最近では原発労働者の安全管理・ピンハネが取り上げられますが、 なかなか改善しない様に思えます。 子供みたいな質問ですが、 労働組合は、何の為にあるのでしょうか? 非正規とか派遣という理由で入る事を拒む労働組合も沢山あるみたいです。 ・労働組合は誰のもの? http://www.dailymotion.com/video/xfb65h_yyyyyyyyyy-yyyyyyyyyy_news ・下請け労働者の権利・補償を質問 冷たい東電労組と電力総連 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=833

  • 労働組合が選挙違反?

    私はある公営企業職員で組織する労働組合の組合員です。 公営企業ですから、一般の公務員とは違い政治活動は制限がないと聞かされこれまでの間、労組の役員の求めに応じ労組が推す候補者の選挙活動に協力してきました。 具体的には選挙カーの運転手や公設掲示板のポスター貼り、時には組合員宅への候補者依頼訪問、電話依頼などです。 これらの選挙活動は勿論、自分の時間(休日や休暇)で行いました。 選挙も終わり、一定の時期が来ると労組より「活動費」としてこれらの選挙活動に対して手当てが現金支給されます。 この手当てを渡したり受け取ることは選挙違反にならないのでしょうか? 労組の役員は「選挙活動ではなく政治活動だから大丈夫。」と言っていたような記憶があります。 また「政治家や選挙事務所から直接現金を受け取ったのではなく、あくまでも労働組合の原資で労働組合活動として労組規約に則って手当てを支給しているのだから選挙違反にはあたらない。」とも言ってました。 実際のところ、どうなのか教えてください。

  • 労働組合

    現在、私の所属する会社にはユニオンショップ協定下の労働組合(組合)が存在します。しかし幹部の一部が、方向性の違いから組合を脱退し、新しい組合を立ち上げようとしています。 ユニオンショップ協定下では労組を脱退し、新組合を作ることは可能である判例が出ています。 ではいったい、企業内組合で単独組合である場合と、複数併存する場合とではどのような違いがあるのですか?規模の小さい組合はやはり不利なのでしょうか? 私も脱退して新組合に入ろうと思っています。 ただし、その組合は人数的には小規模です。

  • 労働組合について。

    会社に労働組合が出来ました。 細かな規約など分からないのですが ユニオンショップ制の場合 既存社員も強制的に組合員になるのでしょうか? 今後採用される方から強制されるのでしょうか? また、組合員が2名なのですが 規約などはその2名が決めたものが通ってしまうのですか? 従業員の過半数が必要などあるのでしょうか? たとえばユニオン、オープン、クローズショップ制などを 勝手に決められるのかを教えてください。

  • 労働組合の組合費が給与の6%について

    会社の労働組合の組合費が給与の6%という数字なのですが。 何に使っているかというと運営・活動費と会社が雇用や給与支払いが滞った時のためという返答でした。 だいたい組合費は1.5~1.7%が相場でそういう会社も同じように費用がかかり会社が雇用や給与支払いが滞った時のために使われるのだと思いますが 今の会社の6%が納得できません。ありえる数字でしょうか? 運営者に聞いても共済や労金って話も出てきませんし。 どうやらオープンシップ制のような感じではあるのですが オープンシップ制からユニオンシップ制に変えるのならそれでしかたないと思うのですが、労働組合が簡単に変えられるものなのでしょうか?