• ベストアンサー

副詞の位置

副詞の位置について、教えてください。 She dropped apples.の文章に、carelesslyを入れたいのですが、 × She dropped apples carelessly. ○ She carelessly dropped apples. 答えは 下の文章が正解です。 どうして、上ではダメなんでしょうか よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

上でも間違いは無いですよ。 carelesslyとdropped(「うっかり」「落とす」)を並べた方が、文が何を言わんとしているのかが解り易く自然というだけだと思います。

michi829
質問者

お礼

ありがとうございます。しかし、問題集では下のが正解なので、明確な何かがあるとうれしいです。ちなみに私は上で回答していまいバツでした。

その他の回答 (1)

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

なぜって言われても、副詞ってそういうものだからとしか言いようが無いです。単なる文法です。そこにそれ以上の理由はありません。 他人の返答をアテに出来ないなら、質問すべきではないです。なんとかしてでも自分で調べるべきです。 http://eow.alc.co.jp/carelessly/UTF-8/?ref=sa バツを付けた相手にでも突きつけてみてください。これで納得いかないなら、自分にはどうすることも出来ません・・

michi829
質問者

お礼

そんなつもりではありませんでした。ごめんなさい。 本当にありがとうございました。本心で感謝しています。

関連するQ&A

  • 副詞の位置について教えてください。

    副詞の位置について教えてください。 副詞の位置について教えてください。 下記の2つの文章は「私は絵をカラーで印刷した」という文章です。 より適切な方はどちらですか?その根拠があれば教えてください。 どちらでも良いという場合はそう答えてください。 (1)I print the picture out in color. (2)I print out the picture in color.

  • 副詞の位置について教えてください。

    副詞の位置について教えてください。 下記の2つの文章は「私は絵をカラーで印刷した」という文章です。 より適切な方はどちらですか?その根拠があれば教えてください。 どちらでも良いという場合はそう答えてください。 (1)I print the picture out in color. (2)I print out the picture in color.

  • 副詞の位置の質問

    英語を日本語に翻訳して英語を理解する段階の初心者です。 教材の中に以下の文章がありました。 Mrs. Smith set up a budget when she was first married. スミス夫人は結婚当初 まず生活費の予算をたてた。 の意味らしいのですが、first の位置がどうもしっくりきません。 私的には When Mrs. Smith was married, she set up a budget first. の方が理解しやすいのですが …。 first が副詞にしても、教材の文にある位置はスッキリしません。 どなたか、説明して頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 副詞の位置

    長年英文を書いてきまして、大抵の場合自然に副詞の位置は決定できますが、下記2つの場合は悩むときがあります。 1. to 不定詞を修飾する場合 例えばto observeをdirectlyで修飾する場合、学生時代"toと動詞の間に置けないので、to + 動詞の後ろ、目的語の前に置く、to observe directly"と教わりましたが、実際はto directly observeと、toと動詞の間に副詞が入ることは多々あり、逆にこちらを推奨されたこともあります。 2. 完了形受身、進行形の場合 基本受け身、助動詞の場合はbe, haveの後に入れることを原則としています。 例えば、This fact has been pointed out・・・・ という文章にrecentlyという副詞を入れる場合、私はThis fact has recently been pointed outとしますが、This fact has been recently pointed outも可能だと思います。英国滞在中、nativeの家庭教師に迷ったときはnotを入れる場所に副詞を入れれば安全といわれ、慣用的にそのようにしており、原著論文など特に問題は指摘されていませんが、きっと個々の副詞によっても違うのだろうという意識はありつつも、経験不足ということもあり、確信はもてない状態です。 勿論副詞の種類や文章中で強調したい部分によって、副詞の位置は異なると思いますが、迷ったときに指標となるようなtipが御座いましたら御教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 副詞の位置について

    ・He always sits here.(彼はいつもここに座っています。) ・We usually go to school by bus.(私達はたいていバスで学校へ行っています。) ・Earthquakes occur frequently in Japan.  (日本では地震がしばしば起こります。) ・They are often absent from school.(彼らはよく学校を休みます。) ・She hardly ever goes out(彼女はめったに外出しません) などなどの英文がありますが、いつも思うのですが、英文の中で副詞は動詞の前に来ることや末尾にきたりなど、副詞の位置はどのようにして決まるのかわからなくて困っています 何か法則みたいなものがあるのでしょうか? アドバイスお願いします!!

  • stillの位置

    She lay still with her eyes closed. という英文を見つけました。 この文で、stillという副詞の位置なんですが、 She still lay with her eyes closed. では、ダメなんでしょうか? 副詞の位置って、いつも迷ってしまいます。 どうぞ教えてください。

  • 副詞の位置(significantly)

    If that wasteful practice were to be stopped, the prices would be significantly reduced. 英文を作る時、副詞の位置がいつも よく分かりません。 副詞は比較的、置く場所は自由だとも 聞きました。 じゃあ、上の文ですが、例えば the prices significantly would be reduced. the priced woud be reduced significantly. だとか、ありなのでしょうか。 また、いくつか方法はあったとしても、 副詞全般において、「好ましい位置」 というのは、どういう基準でしょうか?

  • 副詞句の位置

    We would (once again) like to stress that this new system will save you a lot of time....... 今回の新しいシステムは........に、かなりの時間を節約出来るようになることを再度強調しておきたいと思います。 上記のような文章ですが、 時々、予測のできない場所に(副詞句)が入ってくる文章に遭遇します。 初心者の私からすると、この位置がなんとなく違和感があります。 なぜこの位置に副詞句が入るのか、 文法構造的に説明をできる方がおられましたら、ご教示をお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 副詞の位置

    はじめまして。 ---------------------------------------- 「今朝お母さんの花瓶を割ってしまった。気づかないうちに代わりを買っておけるといいけれど。」 I broke my mother's vase this morning. ( )( )( )( )( )( ) she notices. another , can , hopefully , before , get , I ---------------------------------------- 並べ替え問題です。 まず[I can get another]と[before (she notice)]までは分かりました。 問題はhopefullyという副詞です。 私は Hopefully I can get another before (she notice) I can get another hopefully before (she notice) どちらでも大丈夫なように思えました。 しかし模範解答としては前者が載っていました。 もちろん前者が正しい英文だというのは私にも理解できます。 なぜ、後者ではだめなのか、どなたか説明いただけませんでしょうか?

  • 英語の副詞の位置について

    There once lived on a small island in Greece a wise man. Surely there are some supporters of terrorism in the village. 上記2つの例文はどちらも動詞を修飾している副詞句があります。 私の認識として、副詞も修飾する語句のなるべく近くに置いてあげると思っていたのですが しかし2個目の文章は主語の後に副詞句が来ています。 この違いはどこから来るんでしょうか。 初学者で、特に副詞の位置について判断の基準が明確に分かっていないんので何卒教えていただけたら幸いです。