メールで詐欺と言われたので訴えたい

このQ&Aのポイント
  • ネットショップを運営しています。相手からの詐欺と言われるメールが届いたため、訴えたいと考えています。
  • 詐欺と言われたメールにより心理的に嫌な気分になり、仕事のモチベーションが低下しました。具体的な仕事にも影響が出ています。
  • 名誉毀損や傷害罪などの法的な手段を取りたいと考えており、時間とお金を惜しみなく使って行動します。
回答を見る
  • ベストアンサー

メールで詐欺と言われた(書かれた)ので訴えたい

ネットショップを運営しています 相手からのメールが届いてなかったようで 「~の件で以前メールしたのですが返事がないのですが どうなっているのですか、詐欺ですね」 とメールで書かれました 心理的に嫌な気分になり、仕事に影響しました 具体的には、これからやろうと思っていた仕事が やる気をなくし、できなくなりました 数日、このことを思い出して嫌な気分になり 仕事のモチベーションが低下し、生産性が落ちました 何かしら名誉毀損や傷害罪など (またはそれ以外民法上、刑法上何でも) の法的な手段を取りたいです どうしたらいいのでしょうか お金と時間はかけられます こちらに何のメリットもなくても相手を訴えて勝算があれば 時間とお金を惜しみなく使って行動します 宜しくお願いします ※メールで詐欺と書かれただけでは名誉毀損は成立しない、と回答する方は回答しないでください ※発言(メール)を撤回するよう、話し合ってみてはどうですか、と回答する方は回答しないで下さい ※心当たりあるから、そうなるのでは?と回答する方は回答しないで下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.3

質問者さんが出された条件をクリアしようとすると 回答できない人ばかりだとと思うので、 法的手段がとれるかどうか 弁護士の方に相談するしかないでしょう。

kazu119912
質問者

補足

ありがとうございます メールなり電話なりで当たってみようと思います

その他の回答 (4)

  • 62756275
  • ベストアンサー率13% (29/217)
回答No.5

NO4の方が言うように良く利用規約などをみてから質問しましょう。 議論を目的としたり、自分の意見の主張をするために投稿することはやめましょう インターネットの中で出会う人々はそれぞれの環境や経験等により、様々な知識や主義、主張を持っています。それはあなたの持っているものとは異なるものかもしれません。そのことを理解し受け入れた上で利用してください。 自分と異なる意見があったとしても非難してはいけません。また、意見が異なることと相手の人格は別の問題です。意見ではなく相手自体を非難するような投稿は絶対に行ってはいけません。

kazu119912
質問者

補足

議論や主張ではなく、その方法を知りたくて質問をしています 様々な意見を持っていることは当たり前ですが理解しています しかし、相手を訴えることとは別です 何のために裁判があるのですか 多くの方がそうであるように利用規約は読んでいません しかし、読むべきであるとは思います このようなケースでも全くお咎めがないから ネットで荒らしをしたり誹謗中傷をする人が絶えないんです 言われた方は精神的苦痛を負って一方的に泣き寝入り 言ったもの勝ち、ガス抜きした者の勝ちになる 私は我慢できないですね

  • 19770707
  • ベストアンサー率14% (7/50)
回答No.4

とりあえず、このサイトでは質問に「××という方は回答しないでください」などと限定することは規約違反です。それを踏まえたうえでの回答です。 メールで詐欺と書かれただけでは、名誉毀損は成立しません。 それくらいのことでモチベーションが下がるのは、あなたが人間として弱いからです。 他人を訴える前に、自分の精神を鍛えることをお奨めします。

kazu119912
質問者

補足

結局はネット上では「言ったもの勝ち」ですね 言われて気分を害して、実際に仕事に影響して金銭的な損害を蒙っても 泣き寝入りするしかないのですね 人間として弱いことに罪はありませんので精神を鍛えません 根拠のないことで詐欺呼ばわりする相手に罪があります

  • 62756275
  • ベストアンサー率13% (29/217)
回答No.2

その程度では名誉毀損にもならないですし傷害罪にもなりませんよ。 常識的に考えればわかる事だと思いますけど。 弁護士に相談すればいい事じゃないのかな? 道路工事のガードマンとかドライバーとかに罵声あびせられてるじゃんね。

kazu119912
質問者

お礼

「経験者」とのことですが 意見ではなく、その経験が知りたいです

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>※メールで詐欺と書かれただけでは名誉毀損は成立しない、と回答する方は回答しないでください >※発言(メール)を撤回するよう、話し合ってみてはどうですか、と回答する方は回答しないで下さい >※心当たりあるから、そうなるのでは?と回答する方は回答しないで下さい  上記に当てはまらないようですので回答してもいいかな~と 思いましたので回答します。  お金と時間はかけられるようなので 明日から「訴訟を起こしたいので」と 丹念に弁護士事務所を廻って快く引き受けてくれる 弁護士さんを探した方が ココに質問をするより 解決は早いのではと私は、思うのですが どうでしょうか?  事情により弁護士事務所を廻る時間が、ないようでしたら 電話で問い合わせでも可能かと思います。

kazu119912
質問者

お礼

>弁護士さんを探した方が ココに質問をするより >解決は早いのではと私は、思うのですが どうでしょうか? 違いますね 前例を知っている、以前に同じような方がいれば 弁護士を手当たり次第当たるより早いはずです 同じようなケースで争って、勝ったまたは 同じようなケースで弁護士に数え切れないほど当たったが 無理だった という経験者がいればココで質問したほうが早いです

関連するQ&A

  • 民法上の詐欺と刑法上の詐欺について

    民法上の詐欺と刑法上の詐欺に違いはありますか? 刑法の詐欺とは 欺罔行為⇒錯誤⇒交付 + 因果関係 で既遂に達すると思います。 民法上の詐欺にも「詐欺の故意」は必要ですよね? 単に間違いを言ってしまった場合、それを相手方が信じて交付してしまったときは詐欺になるんでしょうか? 民法上の詐欺と刑法上の詐欺の違いがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします!

  • 営業妨害と名誉棄損について教えてください

    営業妨害と名誉棄損は「民法」になるのでしょうか?それとも「刑法」になるのでしょうか?よろしくお願いします

  • 名誉毀損:民法と刑法の違い

    基本的な事で恐縮ですが、 名誉毀損には、民法と刑法の両方に規定がありますが、 これらの違い、或いは区別はどのようにつければよろしいでしょうか? 例えば、ここまでは民法の範囲だが、これ以降は刑法というように明確に分けられるものなんでしょうか?

  • インターネット上の名誉毀損

    民法や刑法の両方の側面から考えて、インターネット上での名誉毀損はどういった場合に適用されるのでしょうか? どなたか、詳しい解説をご教授ください。 お願いします。

  • 他人の氏名を無断で使用して文書を投稿

    他人の氏名を無断で使用して、文書を作成し、公表した場合、法的にはどのような罪になるのでしょうか? 刑法の名誉棄損の罪には当たらないと思うので、民法の不法行為ぐらいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • オークションで詐欺呼ばわり・・・

    先日某オークションで出品をしました。 無事落札され、落札者の方は「木曜日に振り込む予定」とおっしゃいました。 本来わたしの出品物は、連絡・入金は特別な事情がある場合以外は落札後2日以内にお願いします、と出品画面に明記しています。 ですが、その方の振込予定日(木曜日)は落札4日後でした。 このくらいは仕方ない、と思い待ったのですが約束の日になっても振り込まれていませんでした。 落札後2日以内に連絡・入金がない場合は落札者都合でのキャンセルとさせていただく旨は出品ページにも記載しているので先方も理解しているはずです。 ですので、その旨メールに記載し、キャンセル扱いとさせていただいたのですが、とたんに相手が逆上し、「振込は今日しました。見えてないだけでしょ。」などとメールしてきて、さらに報復評価で「振り込め詐欺」とまでかかれました・・・。 相手が言うには時間外に振り込んだ、とのことでした。 それならその旨一報入れるのがマナーだと思います。 第一時間外なら金曜扱いになるし。 そう言っていただければこちらも勘違いせずに済んだのに。 非常に不快ですし心外です。 わたしは今まで1度も悪い評価をつけられたことはないですし、リピーターの方もたくさんいらっしゃいます。 詐欺だなんてとんでもないです。 なのに評価のコメント欄にそんなふうに書かれて名誉毀損じゃないかと思ってます。 どうにかして相手をこらしめたいのですが、いい方法はないでしょうか? 名誉毀損で訴えてやりたいくらいムカムカしてます。 また、訴えることはこの場合可能なんでしょうか? どなたかご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 詐欺行為、名誉毀損になりますか

    私が退社後、Aさんが私の肉体関係のデマの悪口を言いふらし、私の名前を使って第三者からお金を借りていました。借りた人には返済は済んでるのですが、名誉毀損や詐欺行為になりますか 本人は認めています、どうでしょう

  • 倒産すると分かってて土地の名義や会社の役員を下ろしたりするのは詐欺罪に

    倒産すると分かってて土地の名義や会社の役員を下ろしたりするのは詐欺罪になりますか? また刑法なら何条、民法なら何条というのが分かれば教えてください。また年金の口座に入ったお金の差し押さえはできるのでしょうか?

  • 詐欺罪は適用するか?

    友人について相談します。挙式を間近に控えた友人が婚約者の女性・女性の家族に車のローンの他に200万円の借金があった事を内緒にしていたとして詐欺罪で訴えてやるといわれ困っています。相手の女性は結婚後に自分の退職金やお給料を当てにしていたのでは?といっていますが友人は金品を当てにしたわけでもないし、もちろんお金を借りた事も貸してと言った事もないそうです。この場合詐欺罪は適用しますか?むしろ友人の方が恐喝に近いことを言われていますし、友人の家族に対しても相手の女性とその家族は名誉毀損に値する事も言われたようです。どうしたらよいのでしょう?

  • 逃走中詐欺女の身元を公開して逮捕されるのはなぜ?!

    逃走中詐欺女の顔写真・氏名を公開して 名誉毀損で逮捕されるのはなぜですか? 警察による指名手配が名誉毀損にならずに、 私人による指名手配の類似行為が名誉毀損になるのは、 問題にはならないのでしょうか? 数年前、詐欺事件の被害者である男性が、 事件が未検挙の時点で、 金を騙し取ったとする女性の顔写真と氏名を、 「この女に注意」という文句とともに インターネット上に掲載したとして、 名誉毀損容疑で逮捕されたとの報道を インターネットのニュースで見たことがあります。 未検挙詐欺事件の事実が真実であっても、 名誉毀損(刑事)は成立するのでしょうか? 当方に言わせれば、これはすなわち、 他の新たな被害を生む可能性があるため、 十分に公益性があるといえます。 以前、とある講演会の主催者が、 受付の女性を恐喝した大学生3名の実名と大学名を HPに掲載したことがあります。 しかし、こちらは何も問題が起きていません。 両者の違いは何でしょうか?