• ベストアンサー

人の道は人の道、でいいのか

当方大学2回生の男子でございます。多少長くなりますが、どうぞご覧になって下さい。 私は大学でとある運動部に所属しています。果てしなく大きなものですが、部としての目標はずばり「日本一」。まだまだ未熟なチームですが全員が一生懸命に、本気で、その目標に向かって練習しています。 もちろん、練習もそれに応じてハードなものであります。大学生として勉学をこなすことも忘れてはいません。 しかし、私が言いたいのはその部がどんなに辛いかということではなく、その過程で辞めていく人たちのことです。 私も2年近く活動を続けてきましたが、同期も上も下も毎年少なからずそういう人たちはいました。そのたびに残ってくれるよう説得するのですが、ほとんどの場合は辞めてしまいます。 理由も様々で、単に辛いから、もっと勉強したいから、他にやりたいことがあるから、などなど。確かに、理由は真っ当と言えば真っ当です。私自身、「人にはそれぞれの道があるからな…、やりたいことをやればいい。」という考えでした。 ただし、「でした」です。最近思うのは、 『本当に人の道は人の道、でいいのか?』 ということです。 先ほども述べたように、やりたいことをやるのが一番だというのは確かです。しかし、それは「人」の場合、もっと言えば「他人(ひと)」だけではないでしょうか? 今まで部を離れていった人たちが「他人」だと言うのではありません。今一緒にいる人たちと同じくらい大切だったのに、引き留めるのが何となく可哀相だという気がして、「やりたいことをやれば」と自分に言い訳してただけでした。 私は、今いる人たちとずっと一緒に(もちろん部という期間はわきまえています。)やっていきたい。やりたいことがあっても、それを引き留める形になったって一緒にいたい、そういう関係なんです。 長くなりましたが、 『人の道は人の道、でいいのか?』 ご意見お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toka
  • ベストアンサー率51% (1083/2094)
回答No.4

 実は私も、草野球チームの練習についていけず、先月抜けてしまいました。  何か大きなこと(日本一)を目指す場合、確かに多くの人が同じ目的意識を持ち、ある程度個人の自由を制限せねば長続きしません。  会社であれば雇用契約を結ぶことにより、契約の力、金の力である程度脱退を制限できますが、部活動、サークル、バンド、劇団などはモノになるまではメンバーの自由意志です。  自由意志である以上、くじけそうになったメンバーを励ます、または翻意させるだけのものをリーダーが示す必要があります。  もちろん、メンバーにしたって飼われる羊ではないので、メンバーなりに納得してつきあうか辞めるかを決断する必要があります。  大学の運動部で日本一を目指すとなると、遠大な目標です。あなたの代で達成させられる可能性がどれだけあるかもわからない。  あなたには、メンバーを鼓舞する義務と、その情熱を後輩に伝えていく義務が課されます。 「メンバーも協力すべきではないか?」の思考から「メンバーが協力したいと思うには、メンバーをのせていくにはどうすればいいか?」の思考に変えてみて下さい。  その姿勢は、きっと将来、会社や他の組織に入る時に役立ちます。  知識はここみたいなサイトを見てればネットオタクでも手に入りますが、リーダーの素質、振る舞いは人ともめて悩まないと手に入りません。  がんばって下さい。

all-small
質問者

お礼

自分自身のために引き留めている面が大いにありうる、とは他の回答者さまへのお礼で申し上げました。 そんな所に『メンバーを鼓舞する義務と、それを後輩に伝えていく義務』がある、というのには正直脱帽しました。 「自分は一緒にやりたい。色々な思いを捨て去って辞めるという結論が信じられない。」この考えはやはり同じです。 しかし、これでは説得しているようで、その実相手に反論の余地を全く残していませんでした。 自分としての思い・情熱を持ちつつ、それが相手にとって理解できうるような、ここでは回答者さまの言われる思考の転換による姿勢が必要なのかもしれません。 ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.5

何度も回答してすみません。 お礼を読みまして、やはり、、、応援して下さる方々、、、等のくだりで、 例えば親が頑張って子供を育てていく過程でぶつかる問題なんですけど、習い事をしていると、時期的に子供が嫌がる事があります。 そんな時、子供はどうしても応援してくれている親の期待に応えないといけないんでしょうか。難しいです。 泣き泣きやらせるのが子供にとって良い事なのか。 後々良い事だと親が思っていても、本人にとってはどうなんでしょう。 または、一生懸命勉強させて、一流の学校に入れる為に塾に通わせる。 その期待に応えるのが苦痛だったり、成績が思ったように伸びずに、苦しくなる。などなど、、、 小さい子供なら、まだ先が読めなくて、仕方ないかもしれないですが、 「一人で生きていると思いこんでいる、、、。」と決めつけているのもどうかと思ってしまいました。 本人が違うと感じているのに、人の為に嫌々するのも、、ちょっと違いませんか? これでは将来子供を持ったら、スパルタになりそうですね。 でも、全てスパルタが悪いとも言い切れないのが難しい所です。 子供の資質にもよりますから。この場合、大学生ならば、本人の意思を尊重することになるんでしょう。 自分勝手とか頑固者だとは思いませんが、威圧的だと思います。 そんな感じだから、付いていけない人は引いて行ってしまうのかもしれません。 言い訳をきかないワンマン社長の様です。 思ったままを回答してしまいました。けど一緒にやりたい気持ちはわかりますよ。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.3

なぜ割って入ってまで引きとめたいかと言うと、自分が一緒に痛いからなんですよね。 それって別に罪にはならないけど、宗教勧誘と似ている様な気がします。 辞めたいのに自分が信じている宗教が良いから、居続けろって割って入っている感覚なんですけど。 要するにそこまでして、引きとめるのって何のため?自分?相手? 質問文からだと自分の為の様にも聞こえます。 相手の為だったら、一応引きとめて貰っても、気持ちが固まっていたら、戻らない。相手の為だとしたら、辞めないでいるのが本当に良いのかどうかはあなたの判断に依る事になります。 理由はいろいろありますが、引きとめても気持ちが中途半端だと、目標の日本一をみんなと狙うのは難しいのじゃないですか? だったら、同じ気持ちの人達で頑張った方が、良いと思いますけど。 もし日本一になったとして、辞めた人が後から後悔してもそれこそ人の道です。頑張ったと喜んでくれると思います。 子供のコーチの話ですけど、好きで進んだ運動の道ですが、大学の人間の嫌な部分(汚い部分)を見て、辞めた人がいます。 練習云々じゃなく、ここに居て、たとえレギュラーを取れても、やっていけないと判断したそうです。そういう事もあるのかと厳しい世界を感じました。

all-small
質問者

お礼

引き留めるのが自分ためなのか、相手のためなのか、ということについて。「もちろん相手のためです」、というのは簡単ですが、そんなきれいごと言えないくらいどうしようもなく『自分が一緒にいたいから』という面が大きいのは感じています。 本当に自分勝手だと思います。 ですが、それ以上に思うことだってあります。 私は「1人で生きている、と思い込んでいる人」が大嫌いです。この場で言えば練習を見て下さるコーチ・一緒に練習していく仲間・応援して下さる方々など…。こういった人たちに与えていただいたものをどうして蔑ろにできる? 他の道に進んで頑張るなんてそれこそきれいごとじゃないか? 同じ道を進んできた者として、辞める人がそうみえるのが信じられないのかもしれません。 幸いにも、回答者さもの言われる『汚い部分』は見受けられませんが、あまりにも押し付けがましいでしょうか?私がただの頑固者なのでしょうか? ご意見ありがとうございました。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>人の道は人の道、でいいのか?』 引き留めるのも自由だし、 辞めるのも自由です。 辞めたいものを強引に引き止めるのは 余計なお世話というものでしょう。 「実はお前がうっとおしいから辞めたいんだ」 なんてことは大学生ともなれば、腹にとどめて 口にはださないでしょうけど、そういうケースだってあるわけです。

all-small
質問者

お礼

「余計なお世話」それはそうかもしれませんが、その一言で全てを片付けてしまうのにはちょっと納得できませんね。何をもって「余計」とするのか、それが「辞めたいのに引き留める」ことならば、それはそこまで責められるべき行為なのでしょうか。 ご意見ありがとうございました。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.1

単に相手が一緒にいたくないんじゃないでしょうか。 居たくないと言うか、一緒に居る価値を見いだせない。と言う事かな~?

all-small
質問者

お礼

価値観の違い、と言われてしまうとちょっと元も子もなくなってしまい、苦しいのですが…。 もちろん価値観が違うからこそ、「辞める」選択肢が出たのでしょう。だから価値観の違いは言わば前提と言えます。問題は、私自身がそこに割って入っていってまで、それを止めようとするのは「罪」になるのか、ということです。「やりたいこと」があるのに、です。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • よく人に道を聞かれる人

    20代、女性です。 私は、一人で道を歩いていると、必ずと言っていいほど知らない人に道や時刻を尋ねられます。しかし、これは私にとっては何気ない悩みの一つです。 はじめは、みんなにもよくあることなのかと思っていたのですが、このことを人に話すと、そのほとんどが「そんなことは滅多にない」「いや~今までそんな経験したことないかも」と言うので、びっくりしました。 更に、ネットで調べたところ、よく道を尋ねられる人は、見た目がいまいち冴えない感じの人や、所帯じみた感じの人に多いと書かれていて、ショックでした。 それ以来、道端で赤の他人に道や時刻を尋ねられるたびに、「自分の見た目はまだまだなんだなあ…不細工なんだなあ…老けて見えるのかもしれない…」と、結構ショックを受けてます。 ちなみに、私はギャル系ファッション&メイクはしてませんが、年相応の格好(今の季節だと、ブラウン系のナチュラルメイクに厚めのブラウスにカーディガン+タイトスカート+黒ストッキング+黒いパンプスが多いです)を心掛けて、ファッションを楽しんでいるつもりです。 皆様は、道を尋ねるときどんな人に尋ねますか?やっぱりネットで書かれているように、年齢・性別問わず、雰囲気がダサくていかにもモテなさそうな人か、見た目年齢がアラフォーかそれ以上な人に声をかけるんでしょうか?

  • 道行く人と視線を合わせますか?

    昨今は、道ですれ違った人と「目が合った」とかで因縁つけられることも多いようで・・・殺されてしまうケースもありますよね。 私は普段は、すれ違う他人など、面倒くさいので目を合わすようなことはしないのですが(少し離れた場所でなら全貌を一瞥したりしますが、至近距離では見ない方です) 自分があまりにジロジロ凝視されたりする場合には、「何か言いたいことでもあんの!?」ぐらいに、眉間にしわなど寄せながら、睨み返したりしてました(^^;) まぁ髪の色など派手な方ですが、服装なんかは、今どき街中にいるようなオネエギャル(?)ぐらいです。 理由がどうあれ、ぶしつけに見られるのってあまりいい気持ちがしないもので。 でも、こういった事件を耳にすると、私は変なきっかけを、わざわざ作っていたのかも・・・などと思ってしまいました。 皆さんは、すれ違う他人と、目を合わせますか?なるべく避けますか?

  • なぜか道を歩いていると人に笑われます…引きこもりがちになってきました↓

    春から一人暮らしを始めているのですが、こっちにきてから何故か道を歩いているとすれ違う人や目があった人に笑われます。ちなみに都市部です。最初は気のせいだと思っていたのですが、最近、やっぱり明らかに自分に対して笑っているのが分かりました。 服装も見た目も友達などから特に指摘されたことはありません。ただ、見た目に関しては気を遣って言わないだけかもしれませんが…。 自分は顔が人に比べて大きく細身なためアンバランスな見た目で、それがコンプレックスなんです。もしかしてそれが笑われてる原因か、他の原因で笑われてるのかと考えているうちに外に出るのが嫌になってきました。今は友達と一緒じゃないと外に出たくないです。 笑われてる被害妄想の病気かなとも思いましたが明らかに笑われてるので病院に行ってもしょうがないですよね? あと、笑われる原因としてはなにがあるでしょうか? 活発に外に出たいのですがこれからどうしていけばいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 道を聞きやすい人

    道を聞きやすい人っていると思いますか? 高校生の女です。私はよく人に道を聞かれます。 私だけしかいなかったのならわかるのですが、大勢いる中で何故私に声をかけるのだろうと不思議で仕方ありません。 ホームで電車を待っている時に外国人の家族に英語で成田までの行き方を聞かれたこともあります。言っていることは理解できたのですが成田までの行き方がわからず凄く大変な思いをしました… 周りにたくさん頭が良さそうな大人の方がいたにもかかわらず何故私を選んだのか、今でも疑問に思っています。 学校終わりに友達と一緒に帰っている途中にも道を聞かれました。友達は真面目でしっかりした感じの子で制服もきちんと着ていました。私はネクタイはせずにシャツにベストというラフな格好でした。あと2人とも髪は染めていません。なのに友達ではなく私に道を聞いてきたのです。普通はしっかりした人に聞くのではないのですか?道を聞いてきたのは優しそうなおばさんでした。 他にも知らない女の人がちらちらとこちらを見ていてちょっと怖かった?ので、横断歩道で振り切ろうと思った時にその人に肩をたたかれて声をかけられてしまったこともあります。 その人は見た目は日本人ぽかったのですが日本語でも英語でもない言葉で地図を指差しながら私に必死に道を聞いてきました(笑) 長くなってしまってすみません。気になったので質問してみました。 道を聞かれることは嫌ではないのですが、私は結構方向音痴なので自分がよく行く範囲でしか答えられないのです´ω` せっかく聞いてくれたのに教えられない時は申し訳ない気持ちでいっぱいです。 ちなみに私は家族や友達に歩くのが遅いねと言われます。 歩く速度とかって関係ありますかね?? 最後まで読んでくれてありがとうございました。 気軽に回答よろしくお願いします^^

  • 道聞きする人の心理

    街を歩いてるとたまに道を聞かれます。 携帯電話のナビ機能を使えばほとんどの場所が分かると思います。(繁華街などごちゃごちゃしている所はナビも役に立たず分かりにくい場合もありますが) 携帯のナビを持っていない人は地図とかちゃんと調べた上で道聞きをして欲しいです。 道聞きをしてくる人はちゃんと調べて分からなかったから聞いてくるのでしょうか? 調べもしずに聞いてくるのですか? 今の人は分からなかったら考えもしずに誰かに聞けば大丈夫と思っているのですか?

  • 自分の進む道は・・・

    こんにちは。4月から大学生になる者です。 僕は中学から医療の道に進みたいと思っていましたが、国立の医療系は自分には難しかったので工学系しかなく茨城大学を受験し受かりました。 その他に城西大学薬学部や千葉科学大学薬学部も受かりました。が、お金の問題があり国立に進学することにしました。 1年浪人して行きたい国立の医療系に行ければその方がずっといいです。でも受かる保証はどこにもないので、ならば今のままがいいのでは?とも思います。 僕の選択した道は正しかったのか?また、工学系の大学卒業後、医療系の道はあるのか?大学院でも大学と同じように学んで医療系の資格を取ることはできるのでしょうか? 自分勝手な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • これまでとこれからの道

    http://okwave.jp/qa2765708.html ↑でお世話になったものです。 その節は、みなさんの暖かい励ましのご返事ありがとうございました。 さて、あれから2週間がたち、いろんな人に話を聞いてもらい少しは前向きになれたかと思っています。 しかし、今回の出来事で私はわからなくなってしまいました。 私は彼女と結婚に向けて頑張っていたつもりです。 ですが、その彼女に「結婚のことを考えるともう付き合えない」と言われました。 私が「今まではなんだったのか?」と問うと「今まで楽しいこともつらいこともあったからこういうことになったんじゃない。」と返されてしまったのです。 その返事のあまりのあっけなさ、冷たさが今でも私を苦しめるのです。 車も彼女も失くし、借金だけが残ってしまった上に愛していた彼女にあっさり言われてしまい、これから恋愛をしていく上で何を大事に、そして何を目標にすればいいのかわからなくなっています。 人の気持ちは日々変わっていくものですが、いくらその時愛し合っていても、幻じゃないのか、またああなるのならバカバカしいという思いが頭から離れません。 懸けて懸けて懸けてやってもこういう結果になってしまった方は大勢いらっしゃると思いますが、このようなことを思う私はやはりおかしいのでしょうか? これまでの道は無駄ではないと信じたいと思っています。 しかしこれからの道につなげることができません。 もし何かアドバイスがあればいただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 狭い道で人とすれ違う時にだれが道を譲るか

    狭い道で人とすれ違う時にはだれが道を譲るのが適切だと皆さんは思いますか? 少々分かりづらいので添付の図を参照しながら説明させて頂きます。 状況 ・道幅は狭く二人までなら横に並んで歩ける程度。 ・道の片側は高い壁、逆側は車道で、車道と歩道の間には切れ目なくガードレールがある。 ・図中のABCはそれぞれ△の突起が付いている方向に進んでいるものとする。 ・図中のABは知人関係で、二人は会話をしながら歩いている。 ・ABCの年齢や身体的能力に大きな差はないものとします。 以上の状況下で3人がこのまま歩き続けた場合、ABCの3人のすくなくとも一人が道を譲らなければ通行できないという状況になるわけですが、誰がどのように避けるのが適切だと思いますか? 個人的にはA:70% B:10% C:20%くらいの割合で全員が相手が通りやすいように配慮するのがベストだと考えています。Bが対向者が通りやすいようにAの斜め後ろに避けて、Aはすれちがいざまに多少体を斜めにかわす程度、BはAが避けやすいように気持ち位置取りを考慮するといった感じでしょうか。 皆さんなら誰が避けるのが適切だと思うでしょうか。できればその理由も書いていただけると助かります。 理由はマナーや倫理的なもの、心情的なもの、合理性から推察したもの、なんでも構いません。 また、理想と実際の自分の行動が食い違うケースというのも多々あるのではないかと思います。 その場合は「理想を言えばAが避けるべきだけれど、もし自分がBかCだったらはずんでいる話を途中で切るのも相手に失礼。Cが避けるのを待つ」のように場合分けして書いていただけると嬉しいです。  お願いいたします。

  • ストレスを抱きすぎている、大切な人に僕ができること

    僕には今、大学で知り合った仲良しの女友達がいます。僕は彼女のことが好きだし、僕にとっては大切な人です。 その彼女について、御相談があります。実は彼女、僕より年上で約2年前に出産し、去年離婚し、今は子供とお姉さんとマンションで暮らしています。彼女は大学に起業を目標にし通っているのですが、子供の送り迎えなどでとりたい授業(朝速い、夕方遅い)がとれなかったり、子供の面倒を見たりで勉学がどっちつかづになったりしています。特に彼女、起業する目標があり、さまざまな人たちをとコンタクトをとりたくても、育児で断らなかったりいけないことがあるみたいです。 そんな彼女、最近特にそんなストレスに見回られているせいか、過換気やメニエールなどの、ストレス性の病気におかされています。また、それらが原因でうまく行動できなかったりで、またストレスになり、と悪循環をしています。 そんな彼女を、僕はただ見過ごしておきたくありません。僕にできることは何でもしてあげたいです。だけど、何も思いつきません。 こんな僕に、できること何があると思いますか? アドバイスで構いません、よろしくお願いします。

  • 道ですれ違う時に・・・ありませんか??

    全くの他人ですが、道ですれ違う時に見てくる時 ありませんか? また、向こうで数人話してる時に、一人だけ目を 合わしてきたりとか経験ないですか?? 僕が、すれ違いに見る時は 「キレイな人やなー」とか「タイプやな」って感じで チラッてみます。 もちろん、やらしさや下心は全くありません。 みなさんは他人を見る場合は? やっぱり、「ブサイクやなー」とか「ダサいやん」とか で見てるのでしょうか? 僕が見られると「ブサイクやから」見られるって 考えてしまいます。 ほとんど、意識はしてないと思うのですが、 気持ちよくはないです。 どうでしょうか。

専門家に質問してみよう