• ベストアンサー

女心をわかってほしい。

hayachikunの回答

回答No.11

#10です。 涙の訳って色々あると思います。嬉しい涙、悲しい涙、愛しい涙。 僕はよく、「こち亀」を見てあまりのくだらなさに泣き笑いしてます。でも奥さんは「そんなに面白い?」と聞くことは有っても「何で泣いてるの」とは聞きません。それは少なくとも悲しくて流す「負の涙」ではなく、楽しかったり感動した時に流す「正の涙」である事が判っているからです。 想像ですが、あなたの涙は「正」でしょう。でもその泣き方が彼を不安にさせる「負」なんじゃないですか。 悲しそうに泣いている様に見えるから心配になって「どうしたの大丈夫?」と声を掛ける、あたりまえですよね。 そこで「負」の答えが返って来れば彼は納得して、「元気出せよ」と言えるでしょうが、「正」の答えが返って来たので納得できず「有り難う」と言えないんだと思うよ。 あなたが彼を想って流した「正の涙」は今結果として、彼を不安にさせあなた自身をもジレンマに陥れる「負の涙」に変わっていませんか? 悔し涙、嬉し涙は有っても、彼の辞書に愛し涙は無いんですよ。その辞書って育った環境や体験によって人それぞれで、他の人の辞書に書いてあっても「なるほど」と理解できないんだよね。あなたは今他人の辞書で自分を理解させようとしているけど、それは今すぐは無理かも? だったら今は彼とあなたの辞書に共通する言葉を探し、実行したらどうですか。それは好きなら「笑う」事。まぁ、そうできないから苦労してるんでしょうけど。 あなたは「好きで泣いちゃう」だけど「好きで怒っちゃう」人を心から理解できますか?(理解できたりして) 「俺にはわからない。解るように説明してくれ。」彼はあなたを理解しようとしてます。あなたと一緒に居ればいづれ彼の辞書にも愛し涙が書き加えかもしれないけど、 涙は涙。笑いながら好きと言えば、すぐ理解できると思うけど。 独り言 「神様、ponte-ponteさんが次に流す涙が「正の涙」で有りますように。」

ponte-ponte
質問者

お礼

たびたびどうもありがとうございます。 確かに、彼がわかってくれないことから、 少し…いや、カナリ意地になってました^^; ここんとこ、彼もその疑問を口に出さないので、 彼的にはもういいんだとおもいます。 私が意固地になってるだけで…。 きっと彼もいつかわかってくれるときが来ますよね。 そう信じて、今回はこのままにしておきます(笑) どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 曲名・歌手がわかりません

    こんにちは。 曲名・歌手についての質問です。 1990年代に聴いた曲が分かりません。 テレサ・テンさんの歌と思い、CDの発売元に問い合わせてみて、 「歌詞を全て調べたのですが、分かりません」 とのことで、テレサ・テンさんの曲かどうかも不明です。 なんとなく覚えている (1)歌い始め と (2)終わりの方の歌詞を記します。 (1)愛するひとたちを 思い出にとじこめて…… (2)いまが輝いていればいいから私は こんな歌詞だったと思います。 ただ、(1)の”思い出”は「想い出」、(2)の”いま”は「今」 or 「現在」と書くかもしれません。 情報不足なもので。 テレサ・テンさんの曲ではないかもしれませんが、曲調はテレサさんが歌うような感じです。 どなたかご存知の方、宜しくお願いします。

  • ”別れの予感”(テレサ・テン)の中国語バージョン

    テレサ・テンの”別れの予感”の中国語バージョンを聞いたことがないです。CDの存在,あるいは中国語の歌詞だけでも教えていただけないでしょうか? 中国語のサイトでも検索をかけましたがわかりません。  ”時の流れに・・”や”空港”などの中国語バージョンはCDやカラオケでもありますが、”別れの予感”は探し続けてますが全くあるのかないのかも不明です。まさか、テレサテンは”別れの予感”だけは中国語で歌わなかったということは,ないと思うのですが。

  • テレサ・テン

    三度目の同様のお願いです。 テレサ・テンのトーラスLPの収録曲を調べていますが、アナログ のデータは廃盤のためメーカーにも記録が残されておりません。 下記のレコードをお持ちの方、又は情報をお持ちの方、お手数ですが 収録曲をお教え下さい。 テレサ・テン/旅人 28TR-2018 1983.6.1 テレサ・テン/つぐない 28TR-2032 1984.11.1 テレサ・テン/償還 28TR-2057 1984.12.1 テレサ・テン/愛人 28TR-2062 1985.3.1 テレサ・テン/時の流れに身をまかせ 28TR-2112 1986.7.31 テレサ・テン/別れの予感 28TR-2145 1987.7.5 以上宜しくお願い致します

  • テレサ・テンの「別れの予感」の中国語タイトルが「襟曲」となっていました

    テレサ・テンの「別れの予感」の中国語タイトルが「襟曲」となっていました。 「襟曲」とは、中国語でどういう意味なのでしょうか。

  • 歌詞のタイトルが知りたいです。

    時の流れに身を…みたいな歌詞で、テレサ・テンとかではなく男の人が歌っている曲名が知りたいです。 他の部分が…~のようにを繰り返し何度か聞こえた気がしました。 知っている方がいましたら、教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 2006年頃の気球のCM

    2006~2007年の冬頃のCMで、 気球(風船の下にゴンドラが着いているようなタイプではなく、だいたい 〇<| こういう形。…魚型?) に女性が映っていて 「Happy you love Happy you love…」(youじゃなくてnew?) と歌っているCMの、曲名と、映っている女性、教えてください あまり当てにならないかもしれませんが「Happy…」のとこのリズムは テテン↑ テテン↓ テテン↓ テテン↑ です。 その後は、歌詞はわかりませんが テテンテン テン↓テン↑テン↑ テ↑テ↑テン↑ です。

    • 締切済み
    • CM
  • ドリカムLove Love Love英語バージョンの歌詞

    ドリカムLove Love Love英語バージョンの歌詞を検索できるサイトご存知の方、教えてください。歌検索では「歌まっぷ」をよく使っているのですが、検索ヒットしませんでした。。。 よろしくお願いします!

  • 曲名と作曲者を教えて下さい

    父に調べるように頼まれたのですが、昔から歌われてるわりと有名な歌で、歌詞が「風の中の羽の様に いつも変わる女心」という主に女性が歌ってる歌の曲名、作曲者がわかる方教えて下さい。

  • 「忘れないで」と思う心境

    ドリカムの曲に「忘れないで」という有名な曲があります。 この曲の歌詞ですが、私にはこの心境がいまいち理解出来ません。 女性の視点から見た内容で、非常に切ない歌詞です。 が、しかし実際問題として、男性が別れを切り出した相手に対して、このような感情を抱いていたら、相当気味が悪いと思ってしまうのですが…。 やはり女性は振られた相手に「忘れないでいて」と思うものでしょうか? ちなみに私は女性ですが、振られた相手なら自分のことは忘れて欲しいと思うタイプです。(ドライ?) この質問はドリカムの歌詞が悪いと言っているものではありません。この心理について賛同する方の意見をお訊きしたいのです。 よろしくお願いします。

  • テレサ・テンの「月亮代表我的心」の歌詞を教えてください

    テレサ・テンの「月亮代表我的心」と李香蘭の夜来香(イエライシャン)の曲と歌詞をダウンロードしたいのですがどなたか便利なサイトをご存知ないでしょうか?以前に回答者の方から中国語の歌詞がダウンロードできるサイトhttp://music.gzinfo.net/を教えていただいたのですが。曲名の検索方法が中国語なのでよくわからず、またテレサテンの中国名もわからないので曲が見つかりません。カラオケとかでもある有名な歌のようなのですが・・・ 回答をお待ちしております。