• 締切済み

TOEIC900を取るには…。

昨年の春に初めてTOEICを受験して、810点(LISTENING;420、READING;390)でした。内訳としてはリスニングが項目ごとに ・短い会話…文脈が理解できる;84% ・長めの会話…文脈が理解できる;69% ・短い会話…詳細が理解できる;95% ・長めの会話…詳細が理解できる;91% でした。リーディングが項目ごとに ・文書の中の情報をもとに推測できる;81% ・文書の中の具体的な情報を見つけて理解できる;94% ・…ちりばめられた情報を関連付けることができる;86% ・語彙が理解できる;70% ・文法が理解できる;89% でした。手応えとしては、文法問題に時間をかなり掛けてしまって、リーディングは一問一分とかでかっとばした感じです。語彙問題が苦手に感じ、読解は簡単に感じました。出来れば900点取りたいのですが、とりあえず私がすべき対策はどんな事が挙がるでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

AMを見るとリスニングとリーディングの語彙が弱いようですね。 リスニングと語彙を強化すれば900いくのではないでしょうか。 リスニングを480点程度、語彙が理解できるを90%程度とれるように勉強すればいいでしょう。

回答No.5

私自身が800点台から900点台に上がったときの経験では、語彙をまじめに強化するのが一番効いた気がします。例えばリスニングに関して言うと、私の場合800点前半のころは「ほとんど英語は聞き取れるようになったぞ」という天狗気分だったのですが、実際には知らない単語やフレーズが出てくるとそこを無意識に聞き飛ばして内容を想像する能力がついただけで、想像が外れるとアウトという状況でした。わからないところを補完する能力はとても大切ですが、それにかまけて語彙力強化を怠ったので進歩が止まってしまった、という感じです。 リーディングに関しては語彙力が相対的に低いようですので、語彙力強化でだいぶ伸ばせると思います。リスニングについては、TOEICの運営委員会がどのような基準で「長めの会話の文脈が理解できる」を評価しているのか知らないので、語彙力強化だけでは外しているかもしれません。 あとは、一度模擬試験本をやってみることをお勧めします。TOEICでは何を間違ったのかを後で復習できないため、思わぬところで点を落としていることがあります。これも私の個人例で恐縮ですが、模試をやってみたところ、自信満々で速攻回答(=全体をちゃんと読まずに回答)したところでケアレスミスをしている割合が高くて驚いたことがあります。

回答No.4

こんにちは。 初めての受験で810点は立派ですね。 そして、900点を狙いたいとのこと、向上心が高くてすばらしいと思います。 内訳を見ると、リスニングは長めの会話、 リーディングは語彙が少し苦手とのことみたいですね。 どんな対策をすべきかということですが、 おそらく、もうご自身で分かっているかと思いますが、 私の意見も簡単に。 長めの会話のリスニング問題、文脈が少し苦手とのことなので、 おそらく誰が何について、どう言っているのかとか、 そのあたりがゴチャゴチャになってしまったことはないでしょうか。 私の意見では、まず登場人物を明確にして、 その登場人物は誰で何について話しているのかを捉える練習が必要かもしれません。詳細は理解できているとのことなので、 聞き取れていないわけではないと思いますので、 リスニング問題をたくさんこなして、会話全体が一体、何の会話なのかを無意識で把握できるくらい練習してください。 おすすめはTOEICテストリスニングBOXという対策本をおすすめします。リスニング問題が500問はいっています。聞き取れなかった音声は聴き取れるまで何度も定期的に聞いてください。 あと、単語関係ですが、 すでに810点を取れているので、基礎的な単語は見についていると考えてもよいでしょう。おすすめの単語本としては、新TOEICテスト スーパー英単語をおすすめします。星が少ない単語が難易度の高い単語なので、そちらを重点的にやってください。 参考URLに私のブログを掲載しました。 すでにここで回答させて頂いたことと同じような記事ですが、ご参考までにどうぞ。 それでは、900点目指して、がんばってください。

参考URL:
http://jonas-english.com/toeic/2010/01/toeic-900%E7%82%B9-%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95/
  • rpg9
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.3

 まず、初めての受験で810点はたいしたもんだと思います。TOEICは「慣れ」の部分がかなり影響しますので、多分次回受けた時は実力は同じでも830点~850点くらいのスコアが出ると思います。ただTOEICは高得点になればなるほど点を稼ぐのがきつくなってくる試験なので、分かりやすく言えば600点の人が200点上げて800点になるより、800点の人が100点上げて900点になる方が10倍くらい大変だと思います。事実私も初めて受けた時は650点でしたが、1年6か月くらいで800点になりました。ところがそこから900点に到達するまでは非常にきつく、特に850点を過ぎたあたりから頭打ちになり、なかなか900点は出せませんでした。結局800点から900点までは4年近くかかり、なんとか目標は達成しましたが、このレベルになると海外で生活した経験がなく純粋に国内でしかも独学で勉強する人間には、勉強というより英語修行といった苦行が強いられます。その覚悟があれば必ず到達すると思います。まずは小手先のテクニックや英語の知識より、その信念が一番大切に思います。  次にそのテクニック的なことを申すと、質問者さんの場合はリスニングはかなり出来ているので、コンスタントに450点を取ることを目指しましょう。リスニングは比較的努力が素直に得点に結びつくので、やりがいもあるし、努力すれば必ず取れるようになります。問題はリーディングで、私の場合はとにかく長文問題に時間を割くようにするため、単語の空欄補充問題は1問15秒で解くように心がけています(マークシートを塗りつぶす時間を含める)。 実際は多少考えてしまう問題もあるので必ずしもこのとおりには行きませんが、それでもこの勢いで解いて9割方正解が出せるようになれば長文読解にじっくりと取り組めます。答えは必ず文中にあるので、宝探しみたいなもので、時間があれば必ず正解を見つけられます。要するに最大の得点源になるので、いかにして長文問題に費やす時間を生み出すかがポイントになります。単語や文法に関して言えば極端に難しい知識を問われるわけではないので、市販の問題集を何冊か買ってきて、何度も繰り返しやれば十分対応できると思います。  私のようにろくに海外旅行もしたことがなく、国内で自力で勉強してきた者でも取れたので、努力すれば遅かれ早かれ900点は取れると思います。それもいつの間にか「あれっ?」といった感じで900点のスコアが送られてきます。頑張ってください。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2364/7655)
回答No.2

点数的に見れば、語彙を伸ばすということになるのでしょうが、ある程度のレベルに達するとTOEICの語彙を網羅するのは大変なので、伸び悩みの時期はあるかもしれません。 英語の実力とは切り離して、TOEICで高得点という観点であれば、経験を踏んで問題に慣れる(何度も受けていると、全く同じ問題に出くわすことも度々あります)とか、時間配分を工夫して取りこぼしを無くすとかが、それなりに有効だと思います。 私の経験で言えば、文法問題は、最初にさっと読んで、あるいは、部分読みして選んだ解答と、最初から最後までじっくり読んで選んだ解答とが違うことはあまりありません。Readingの最初の方の文法は短時間で片付け、最後の長文に時間を残した方が良いのではないでしょうか。長文問題は、時間を充分に掛ければ正答率は確実に高まります。解答に必要な情報は全て問題文中に書かれているわけですから。 ちなみに、私のベストスコアは955点(リスニングは満点)です。 御参考になれば幸いです。

noname#125540
noname#125540
回答No.1

やはり語彙を増やすことではないでしょうか。 (語彙問題ってどれでしたっけ?) 私は700点台後半の時に英検準1級の勉強をしました。 珍しく?単語帳で単語を詰め込んでみたら、その後、TOEICで初めて800点を越しました。 それで普段の読書でも感じたのですが、自分が今までいかに単語を読み飛ばしていたかに気付きました。 読める(意識に引っ掛かる)単語が増えたのですね。 900点は一回だけ取ったことがあるんですが、リスニングが満点でリーディングも400点を越していたからかな・・・・ 自分は文法が今ひとつなので、まぐれです。 その後の回は850点、860点ぐらいでした。 700点台から見た800点台もそうなのですが、 900点以上は、苦手な部分が残っていると難しいと思います。 ちょっとバランスが崩れれば800点に逆戻り。 でも初回で810点取れたなら、練習とテストへの慣れだけでもう少し上がるかもしれません。

参考URL:
http://www.toeic.or.jp/square/advice/advice_score/

関連するQ&A

  • TOEICの正答率について

    TOEICのリスニングで400点を超えるにはどれ位の正答率が必要なのでしょうか? 今日、大学で受けたTOEICの結果が返ってきました。 結果は、リスニングが355、リーディングが270の625でした。 リーディングの出来が悪いのは手ごたえで分かっていたのですが、リスニングは正直もう少し高いスコアが出ると思っていました。以下に詳細を示します。 短い会話~基本的な文脈を推測できる    86% 長めの会話~基本的な文脈を推測できる   80% 短い会話、アナウンス~詳細が理解できる  84% 長めの会話、アナウンス~詳細が理解できる 70% 以上のような正答率で、正直300後半くらいは出るかな?と思っていました。 テストフォームによって差はあると思いますが、1つの目安にしたいと思っているので、リスニングで400点くらいのスコアを取った方はどれくらいの正答率だったか教えていただけると、ありがたいです。

  • TOEIC830点ですが、Readingが極端に苦手です。

    TOEIC830点ですが、Readingが極端に苦手です。 830点の内訳は、Listening495点(満点)、Reading335点です。 Listeningの点数が良いのは、留学していたからだと思うのですが、 文法・語彙は極端に苦手。逆に長文のレターやメールの方が留学中よく目にしていたので 解きやすいです。 今度のTOEICでは、900点以上を狙いたいと思っていますが、 TOEICの問題集をいくらやっても、Readingに対しては全く手ごたえがありません。 模試の点数も同様です。 Readingの苦手(意識)を克服されたかた、またはスコアアップを実現された方が いましたら、何かアドバイスを下さい!!

  • TOEIC勉強法

     私は英語が大の不得意の工学系の院生(4月から社会人)です。12月にTOEICテストを受けたのですが、545点(Reading 220点 Listening 325点)と散々な結果に終わりました。英検は2級まで持っていますが、準1級になるとさっぱり分かりません。  はじめて受けたTOEICのテストでは370点(Reading 210点 Listening 160点)だったので多少は伸びていますが、リーディングがほとんど伸びていません。リスニングはここ最近、分からないなりにもAFNを聞いてて、分からなくても音の感覚が少しずつつかめてる気がするのでリスニングの点数が上がったのかなぁと思います。しかし最近はAFNがやっぱり難しすぎるので、VOAを聞いています。  そこで質問なんですが、リーディングの点数を伸ばす良い方法があったら教えてください。問題集は以前○○○点用問題集みたいなものを何冊かやったのですが、あまり効果が無い気がします。語彙力不足が原因の一つとも考えています。またリスニングについても効率的な勉強法があったらアドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • TOEICリスニングパート3、4で集中力が切れます。

    本日トーイックを受けてきました。 リスニングで非常に伸び悩んでいるのでアドバイスをいただきたいと思い、質問させてください。 最新のスコアは、 Listening400 Reading 430 の830です。 以前はリスニングが圧倒的にリーディングを上回っていたのですが、最近、とうとうリスニングがリーディングを下回るようになってしまいました。 リスニングセクションのパート1とパート2は9割ぐらいの手ごたえがあるのですが、 パート3は7割りの手ごたえ、 パート4は5割りの手ごたえと、 自信が減っていきます。 原因は、途中で集中できなくなるというのがリスニング力然り、これもまた大きな要因ではないかと思っています。 皆さん、集中を維持する秘訣がございますか?? 実際、今日の試験でも同じような手ごたえでしてl おそらく、今回もスコアは前回同様のスコアではないかとガックシしています。 早く495点というリスニング力を身につけたいのですが、これからの最も効率よい学習方法でアドバイスをいただけないでしょうか。

  • TOEICスコアの解釈について

    過日、IP-TOEICテストを受験し、先日結果を受領しました。 スコアはリスニング345+リーディング360=705点でした。 しかし、Abilities measuredを見ると、リスニング4項目が上から、 71、79、87および76%で、どう見ても345点と言う7割のスコアを軽く上回っています。リーディングの詳細項目は上から73、82、63、73、79%となっていて、こちらももう少し点があっても良いように思えます。 以前、偏差値みたいなもので調整されるような話をどこかで聞いたようにも思うのですが、詳細を理解出来ていませんでした。 どなたか、この評価とこの点に違和感が無いという理由を教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • TOEIC800点を越えるとき・時間はあまるものですか?

    昨日TOEICを受けてきました。 前回のスコアは約750で、リスニングが400でリーディングが350でした。 前回の手ごたえはリスニングでセクション2とセクション3あたりから、手ごたえが60パーセントぐらいになってしまい、こりゃ駄目だと思ったのですが、今回はセクション4まできちんと聞けて聞き逃しの数が数個にとどまったはずだと思っています。 一方リーディングも時間が2分あまったものの、一応すべて回答できました。 ですが、文法セクションの手ごたえは、約40パーセントぐらい。どうもいまだに自信が持てません。 長文はわからんなと思ったところが長文全体の20%ぐらいというところでしょうか。8割ぐらいは割りと自信が持てているという状況です。 実際、800をひょいっと越えられる方の手ごたえというものはどんな具合なのでしょうか。 また、900オーバーの場合はほとんど分からないところなしという状況でしょうか??

  • TOEICについて

    TOEICについて 二点質問します 1、今年1月にはじめて受けたTOEICの結果は520(リスニング285、リーディング235)でした。   同年5月に受験を予定していて、どうしても730から700後半を取りたいと思っています。 ただ、一日の勉強時間が30分から、とれて3時間から4時間(平均1時間強)程度しかありません。   ちなみに、リーディングについて文法や語彙は平均点を超えていて、ただその他はそれ以下です。 また、困ったことにリスニングの勉強がなかなか手が回らず、リーディングについて上記の勉強時間とはいえ 一応勉強はできたにもかかわらず235のようなスコアになってしまいました。時間が足りずにパート7については ダブルセンテンスがほとんどできないことが大きな原因かもしれません。   以上のような状態で520→700後半位を取ることは実際可能でしょうか。 2、TOEIC520は、英検2級くらいに相当するのでしょうか。

  • TOEICのスコア 伸び続けたのに急降下した経験のある方 勉強量は変わっていない(むしろ多い)状況で 

    今までの詳細は以下のとおりです。一喜一憂するのはよくないでしょうが・・・・ 3月                                      840点 5月 英語とは無縁の仕事                          820点 6月 仕事探しに忙しくて勉強時間を割いていない          未受験 7月 仕事で多少は翻訳業務 技術英語               890点 9月 仕事で翻訳作業少なくなる                  870点 10月 仕事をやめ、これをきっかけに英検とTOEICの勉強に専念。  810点 (⊃_⊂)ホエー 英検の試験日までずっと英検対策。 準1の一次は合格(11月の面接も合格) 1級は作文がひどすぎて不合格 成績は60%ぐらい                           10月のAbilities measured です リーディング 95 短い会話、・・・・・ 80 長めの会話、アナウンス・・・・ 95 短い会話、アナ・・・・ 70 長めの会話・・・・・・ リスニング 94 文書の中の情・・・・ 93 文書の中の・・・・ 65 ひとつの文書の・・・・ 84 語彙が・・・・ 92 文法が・・・   10月の一ヶ月間はたんまり勉強した(はず)なのにスコアは急降下でした こんな経験のある方はいませんか?

  • TOEIC

    九月に初めてTOEICを受けるんですが、730点を目標にしたいと思ってます。文法は毎日こつこつと勉強しているのですが、リーディングとリスニングでおススメの参考書を教えてください。よろしくお願いします。

  • TOEIC文法(語彙・語法)問題について

    今月TOEICを受ける者です。今勉強をしているのですが、リスニングとリーディングはほぼ大丈夫なのですが、どうしても文法問題の中の語彙・語法問題で失点をしてしまいます。失点を防ぐためのおすすめ勉強法やおすすめ参考書などはないでしょうか?よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう