• 締切済み

TOEICスコアの解釈について

過日、IP-TOEICテストを受験し、先日結果を受領しました。 スコアはリスニング345+リーディング360=705点でした。 しかし、Abilities measuredを見ると、リスニング4項目が上から、 71、79、87および76%で、どう見ても345点と言う7割のスコアを軽く上回っています。リーディングの詳細項目は上から73、82、63、73、79%となっていて、こちらももう少し点があっても良いように思えます。 以前、偏差値みたいなもので調整されるような話をどこかで聞いたようにも思うのですが、詳細を理解出来ていませんでした。 どなたか、この評価とこの点に違和感が無いという理由を教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.3

TOEICのスコアは単純な正答率ではなく、統計処理をして換算されるものであることは、ほかの方の説明の通りです。ただ、この統計処理は、偏差値でもないけれど、平均点で単純に調整しているのでもありません。 TOEICの問題には、以前他のフォームで出題された同じ問題がいくつか混ぜられています。何度も受験していると、「あ、この問題前も出た」というのに、ときどき当たります。同じ問題があれば、「このレベルのスコアの人はこの問題の正答率は○%」というデータがあるわけですから、それが同じになるように、統計処理で調整できるわけです。 こういう形で、同じ実力であれば、ほぼ同じスコアがでるように調整されています。ですから、たまたま問題全体がやさしかったり、受験した人のレベルが高かったりして平均点が上がったとしても、直接には影響しません。でも、たまたまその問題を得意な人が多かったりすると、影響がでると思われます。

  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.2

おっしゃるようにTOEICは得点を調整して点数を出しています。これは、テスト毎の難易度を調整するためのものです。考え方としては、偏差値と同じようなものです。 偏差値は得点ではなく、平均50からの位置関係を点数化したものです。これに対し、TOEICは想定した標準的な得点に補正し、素点に近い形で表示していますので、数値の意味が違います。 仮に70点とったとしても平均点が高ければ問題が易しいされ、65点になり、逆に平均点が低ければ得点は75点にもなります。変換は、平均点・標準偏差(データのばらつきの尺度)などと想定した標準的な得点分布から統計的に計算されているようです。 今回の結果は、平均点が想定したものより高く問題が易しい判断され、得点を下げられた結果でしょう。

tomokophs
質問者

お礼

早速の丁寧なご回答、どうもありがとうございました。 私だけでなく、その他大勢の人も出来たということで 平均点が高くなった結果なのですね。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

私も「偏差値みたいなもの」と思っていましたが、調べてみましたところ、下記の記事が。 http://allabout.co.jp/study/toeic/closeup/CU20060425A/index.htm

tomokophs
質問者

お礼

ドンピシャのページにお導き下さりありがとうございました。 参考にさせていただきます。 正直なところ、上記の解釈とやや異なったような感じがしたため、 少し混同してしまいました。。。 このページでは平均点は関係ないような…。 自分以外の受験者のレベルが高いと→ 平均点が高くなります。 ・ 自分以外の受験者のレベルが低いと→ 平均点が低くなります。 ・ 自分以外の受験者のレベルが高くても・低くても→ 点数のとりやすさは変わりません。 TOEICって複雑ですね。

関連するQ&A

  • TOEICのスコア表のabilities measured

    TOEICの試験結果が先日来ました。リスニング320リーディング215という結果でした。前回よりは90点上がってはいるのですが、今回の試験にあたり、相当の努力をし、また試験も想像以上に「出来た感」がありました。リーディングについては時間配分等もうまくいき、時間が余ったほどでした。Part7についても理解できたと思っていました。ところが、あまりにも低い結果に終わってしまいました。とにかくリーディングをリスニングレベルに近づける勉強をしようと思うのですが、スコア表にありますabilities measured。いったいどのPartがどのぐらいスコアが取れているのか知りたいのですが、abilities measuredをどのように読めばよいのでしょうか?自分で「出来た感」があったということに情けなく、何から手をつけたらいいのか、呆然としています。どうか良いアドバイスを…

  • TOEICの得点の出方を教えてください!

    以前学校でTOEICを受けた時に、返却されたスコアレポートでリスニングセクションは平均8割取れていてリーディングセクションは平均6割取れていました。 (percent correct of abilities measuredの平均パーセント) しかし、リスニングの得点もリーディングの得点も8割、6割に満たない点数でした。(75%と53%) TOEICの得点は問題に偏りがあるのでしょうか? もしそうならば、どんな風に偏っているのでしょうか? ご存知の方がいれば、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • TOEIC スコアの謎

    TOEICはリスニング・リーディングそれぞれ100問で、計200問です。 (1)なぜ最低点が10点なんですか? 0点にすればスッキリすると思います。 一切マークしなくても10点は取れちゃうんですか? オカシイと思います。 (2)また、なぜ最高点が990点なんですか? 1000点にすれば、これまたスッキリすると思います。 以上のようなことが気になり、色々サイトを見てみたのですが、 「TOEICは1問5点ではなく、偏差値で配点・点数を決めている。」 とありました。 (3)なぜスコアを1問5点で決めるのではなく、わざわざ偏差値で決めるんですか? 偏差値で決める方が良い理由はなんですか? もしくは、TOEIC機構?が官僚的で、古い体質で、「本当は0点~1000点にしたいんだけど、なかなかねぇ…」という感じで、理由もなく動けないだけなんでしょうか? どなたか、僕を心の底から納得させて下さい。 よろしくお願いします。

  • TOEICのスコアを700まで上げたい

    TOEICのスコアを700まで上げたいです。効率の良い勉強方法はないでしょうか? 今のスコアは505点です。リスニングの勉強法はシャドーウィングを主にやっています。 リーディングは問題集を主にやっていますが、答え合わせの時に音読もやったりしています。 なかなか思うようにスコアが上がりません。

  • TOEICのスコアは政治的バイアスが掛かってませんか?

    TOEICのスコアは政治的バイアスが掛かってませんか? 以前より810点(リスニング470/リーディング340)のスコアを持っていまして、TOEIC対策をしてテストを受け直しました。 リスニングについては、ほぼ聞き取れ回答も自信を持ってしました。ほぼミスなしの感触です。以前の470より良い点が取れるだろうと思っていました。 しかし、結果については420点と50点も以前のスコアよりも落ちてしまいました。???何が起こったのか分かりませんでした。 入社試験や昇進試験でスコアが使われる企業が増えるなか、政治的バイアスが掛かってもおかしく無い上、TOEICについては誰かが勝手にスコアを決めても分からない位、テスト実施に透明性がありません。 TOEICのテストというのは本当に公平に実施されているのでしょうか?

  • TOEICのスコアアップについて 655なのですが・・・

    現在、大学3年生です。 就職活動間近ですが、TOEICというのは有用なのかどうかは構わず勉強しています。 ちなみに655でした。 リスニングとリーディングのスコアを比較したとき、周りのみんなはリスニングのほうが50点くらい良いのです。 自分はリスニングが330でリーディングは325でした。 最初に受けた時より85アップなのですが、まだまだアップさせたいのです。 リスニングを効果的に伸ばしたいのですが、2か月後のTOEICで750取りたいのです。 ということになると、どちらに重きを置けばよいでしょうか??

  • TOEICスコア

    昨年11月の公開テストのスコアが565(リスニング275、リーディング290)でした。 現在大学2年なのですが、 就活を始めるまでに700点近くにスコアを伸ばすことは可能でしょうか? また、おすすめの問題集があれば、教えてください。 今はアルクのTOEICテストスーパー模試600問を使っています。

  • 先日、受けたTOEICのスコアより高得点を狙いたい。

    はじめまして。私は大学3回生の者です。 就職のためのみではないけれど、英語を改めて勉強しようと思ってこの前TOEICを受けました。 そして、5月末に初めて受けたTOEICのスコアが返ってきました。 スコアはほぼ平均点でした。 リーディングは平均以上でしたが、リスニングは平均以下で自分でもリスニング力のないことを痛感しています。 また受験しようと思うので、何かオススメの勉強法があれば教えてください。 また、リスニングの問題集を増やすのってリスニング対策につながるでしょうか?

  • toeic のスコアについておしえてください

    初めてToeicにチャレンジしますが、何点突破を目標にすればいいのかわかりません。とりあえず問題集をしていますが、何パーセントの正解率でスコアがどれくらいになるのか目安でいいので教えてください。今はCD-ROMの模擬テストのようなものをしています(リスニングとリーディング両方のテストです)が何度テストをしても同じような正解率です。この先どうやって勉強していくか悩んでいます。アドバイスください。

  • TOEFLとTOEICのスコア換算について

    今までTOEFLの勉強をしてきたのですが、iBTに変わってから、見事にスピーキングとライティング(新しく加わった箇所)の部分がボロボロです。スピーキングは独力で勉強することは不可能だと思うのですが、英会話学校に通う時間がないので、これからTOEICの勉強をしようと思っているのですが、これだとTOEICだと800点はいっていると思いますか? TOEFLのスコアは、リーディング26、リスニング22、スピーキング13、ライティング15の76です。単純なスコア換算だとTOEIC730点程度と思いますが、TOEICだとスピーキングとライティングがないので。