就職活動における資格取得の有効性とは?

このQ&Aのポイント
  • 就職活動において資格の有効性はどの程度か気になっています。現在持っている資格は普通自動車第一種運転免許とTOEIC895点の二つだけですが、簿記2級または英検準1級の取得を考えています。資格取得が就職に有利なのかどうか教えてください。
  • 就職活動における資格取得の有効性について教えてください。現在は普通自動車第一種運転免許とTOEIC895点の資格を持っていますが、これら以外の資格取得を検討しています。資格取得が就職にどのような効果があるのか知りたいです。
  • 就職活動において資格取得の有効性について教えてください。今のところ普通自動車第一種運転免許とTOEIC895点の資格しか持っていないので、簿記2級または英検準1級の取得を考えています。資格取得が就職に有利なのかどうか詳しく知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

就職活動における資格について

僕は現在、大学2年生で4月には3年生になります。 不景気などの影響もありますが、僕は就職に対する意識が高いです。 活動履歴は、高校時代に留学経験があり、大学ではバスケットボールサークルの代表をしたり、2年生の冬休みには国内インターンシップを経験し、3月には海外インターンシップに行く予定です。 質問タイトルにあるように、資格についてアドバイス等をしていただけたらと思います。ちなみに、僕の目標は総合商社または外資系企業に就職したいと思います。 僕の周りの友達は、熱心で努力家なんですが、行動派というよりも、資格の勉強に熱心です。資格取得に向けて頑張っている姿はすごいと思いますが、資格がどれだけ就職活動に有利なのか知りたいです。 僕が現在持っている資格は、普通自動車第一種運転免許とTOEIC895点の二つしかありません。 就職活動に向けて、簿記2級または英検準1級の取得を考えていますが、資格取得は良いことか教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

資格を取るのはいいことです。 周囲でも難関企業内定者は留学経験や資格を持ってる人が多かったですね。 つまり (1)外資金融に行きたい(1年) ↓ (2)TOEICやインターンは有利かもしれない(2年) ↓ (3)マクロ経済学や証券外務員は金融機関で働くなら知っておいた方がいい知識だ(3年) ↓ (4)就職活動 と言う感じですね。企業は「資格マニア君」みたいな奴を敬遠するわけで、目的がある奴はそれに基づいた「何か」を求めるわけでそれがインターンとか留学、資格になるケースが多いわけです。で、当然それを考慮される。 もちろん体育会とか理系院生で「そんな暇はない優秀な人材」もいますけど、全体から見れば僅か数%です。 9割の学生は「だらだらバイト、講義、サークル、終わり」です。 専門に行けばいいってわけじゃないですけど、HP等によれば航空専門学校の内定者率は2,3割です。しかし倍率は1%以下。 要は記念受験者の大半は落ちるのに、専門にWスクールしてる人の多くは受かってるという事実です。 つまり意欲と成果は結びつき、そして意欲は行動に現れるわけです。 ハロー効果も含めて、意味があると思いますよ。

その他の回答 (2)

  • hennaway
  • ベストアンサー率60% (41/68)
回答No.2

個人的意見です。 資格取得は良いことだと思います、その為に時間をかけたわけだし努力もしたと理解できますから。 ただ、まだ大学生ですから、TOEICやこれから目指す検定試験は就職に「有利」というよりは「参考」や「できる社会人になる可能性がある」程度にしか企業はみないのかなと個人的に感じます。 TOEICがいくら895点であっても、英語での仕事の経験がない(インターンと社会人はやはり違います)。 簿記2級を合格していても、実務経験がない。 最後に、就職に対して高い意識を保ちつつも、学生であることも忘れないように。

  • aston2000
  • ベストアンサー率20% (203/986)
回答No.1

総合商社や外資に入れるような大学、つまり、慶応クラスの方かと御見受けします。 TOEIC900点だとしても、ネイティブと喋れなきゃ点数の意味ないです。 これだけですと、3流大学で英会話できます、くらいにしか面接では思われません。 点数がいい=仕事ができるではないですから。 例えば、自己紹介全て英語でできますか?外資の面接ではよくあります。 資格はこれで十分です。あとは何ができるか、企業はそれをみたいんです。

関連するQ&A

  • 就職活動の資格取得について

    現在大学3年生のものです。 今年の12月から就職活動が始まるのですが、それに伴って資格の取得を目指しています。 今現在英検・秘書検定の資格を取得しようと思って勉強しているのですが、不幸にも試験日が重なってしまい、どうしても片方を諦めなければなりません。 現在秘書検定2級は取得しており、今度受験するのは準1級の一次試験です。 また英検は2級の取得を目指していて、一次の筆記試験はすでに合格しており、次回は面接試験です。 自分が目指している業界というのもはっきりと決まっているわけではないのですが、航空業界(グランドスタッフ)や旅行会社などにも興味があります。 特に航空会社の場合英検は必須と聞くので、英検を選択した方がいいのかとも思いますが、秘書検定は準1級ですし…。 どちらの方が幅広く活用できるのかさっぱりわかりません。 私の興味がある業界にもよると思うのですが…なにせ私自身どの業界に進みたい!という明確な目標がまだないのです。 また次回の受験日のこともあります。 もし今回英検を諦めれば次回は一次が来年1月末で、二次が2月末です。 合否が確認できるのはおそらく3月初めになると思います。 仮にその試験に合格していたとしても、エントリーシートの締め切りに間に合うのかが不安です。 その時期にはすでに多くの会社が募集をかけ始めており、航空会社もここ数年通りなら3月に入ったころに募集の締め切りがあります。 ただ、秘書検定の次回受験期が2月10日で、おそらく二次は4月に入ってからだと思われます。 そのため次回の受験は難しいだろうと考えています。 また秘書検定に関しては現在講座を受講しており、もし試験を諦めてしまえば今までの受講の意味がなくなってしまいます。 私としては秘書検定を受験して、英検を次回に受験しようと考えていたのですが、エントリーシートの募集時期や、就職活動においてどちらを優先すべきかが分からなく、どうしても不安で他の方の意見をお聞きしたいと思い、質問させていただきました。 最終的には自分で判断するつもりですし、あくまで合格するという前提での話なのですが、参考程度に意見をうかがえたら幸いです。

  • 就職活動においての資格取得について

    現在大学3年生のものです。 今年の12月から就職活動が始まるのですが、それに伴って資格の取得を目指しています。 今現在英検・秘書検定の資格を取得しようと思って勉強しているのですが、不幸にも試験日が重なってしまい、どうしても片方を諦めなければなりません。 現在秘書検定2級は取得しており、今度受験するのは準1級の一次試験です。 また英検は2級の取得を目指していて、一次の筆記試験はすでに合格しており、次回は面接試験です。 自分が目指している業界というのもはっきりと決まっているわけではないのですが、航空業界(グランドスタッフ)や旅行会社などにも興味があります。 特に航空会社の場合英検は必須と聞くので、英検を選択した方がいいのかとも思いますが、秘書検定は準1級ですし…。 どちらの方が幅広く活用できるのかさっぱりわかりません。 私の興味がある業界にもよると思うのですが…なにせ私自身どの業界に進みたい!という明確な目標がまだないのです。 また次回の受験日のこともあります。 もし今回英検を諦めれば次回は一次が来年1月末で、二次が2月末です。 合否が確認できるのはおそらく3月初めになると思います。 仮にその試験に合格していたとしても、エントリーシートの締め切りに間に合うのかが不安です。 その時期にはすでに多くの会社が募集をかけ始めており、航空会社もここ数年通りなら3月に入ったころに募集の締め切りがあります。 ただ、秘書検定の次回受験期が2月10日で、おそらく二次は4月に入ってからだと思われます。 そのため次回の受験は難しいだろうと考えています。 また秘書検定に関しては現在講座を受講しており、もし試験を諦めてしまえば今までの受講の意味がなくなってしまいます。 私としては秘書検定を受験して、英検を次回に受験しようと考えていたのですが、エントリーシートの募集時期や、就職活動においてどちらを優先すべきかが分からなく、どうしても不安で他の方の意見をお聞きしたいと思い質問させていただきました。 最終的には自分で判断するつもりですし、あくまで合格するという前提での話なのですが、参考程度に意見をうかがえたら幸いです。

  • 就職活動においての資格取得

    現在大学3年生のものです。 今年の12月から就職活動が始まるのですが、それに伴って資格の取得を目指しています。 今現在英検・秘書検定の資格を取得しようと思って勉強しているのですが、不幸にも試験日が重なってしまい、どうしても片方を諦めなければなりません。 現在秘書検定2級は取得しており、今度受験するのは準1級の一次試験です。 また英検は2級の取得を目指していて、一次の筆記試験はすでに合格しており、次回は面接試験です。 自分が目指している業界というのもはっきりと決まっているわけではないのですが、航空業界(グランドスタッフ)や旅行会社などにも興味があります。 特に航空会社の場合英検は必須と聞くので、英検を選択した方がいいのかとも思いますが、秘書検定は準1級ですし…。 どちらの方が幅広く活用できるのかさっぱりわかりません。 私の興味がある業界にもよると思うのですが…、なにせ私自身どの業界に進みたい!という明確な目標がまだないのです。 また次回の受験日のこともあります。 もし今回英検を諦めれば次回は一次が来年1月末で、二次が2月末です。 合否が確認できるのはおそらく3月初めになると思います。 仮にその試験に合格していたとしても、エントリーシートの締め切りに間に合うのかが不安です。 その時期にはすでに多くの会社が募集をかけ始めており、航空会社もここ数年通りなら3月に入ったころに募集の締め切りがあります。 ただ、秘書検定の次回受験期が2月10日で、おそらく二次は4月に入ってからだと思われます。 そのため次回の受験は難しいだろうと考えています。 また秘書検定に関しては現在講座を受講しており、もし試験を諦めてしまえば今までの受講の意味がなくなってしまいます。 私としては秘書検定を受験して、英検を次回に受験しようと考えていたのですが、エントリーシートの募集時期や、就職活動においてどちらを優先すべきかが分からなく、どうしても不安で他の方の意見をお聞きしたいと思い質問させていただきました。 最終的には自分で判断するつもりですし、あくまで合格するという前提での話なのですが、参考程度に意見をうかがえたら幸いです。

  • 就職活動での資格について

    北海道で商学部に通う大学3年です。就職活動に活かすために資格の取得を考えています。 今現在持っている資格は・・日商簿記三級、TOEIC(IP)スコア590、普免。 そして今年中に貿易実務検定C級、MCAS Excelを取得しようかと考えています。 これらはすべて履歴書、ESに書いてよい資格でしょうか? また多少なりとも就活に有効な資格でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ●新卒の就職活動の資格について質問です。資格は取得してから例え2年経過

    ●新卒の就職活動の資格について質問です。資格は取得してから例え2年経過して知識が錆びついたたとしても、持っていること・相応の能力を持っていることをアピールできますか? 最近に取得してないと 最近に取得してないと評価されませんか? 例えば下記のような感じです。 英検準1級をX0年の7月に合格して、X4年の就職活動時にアピール 簿記1級をX1年の11月に合格して、X4年の就職活動時にアピール ビジネス実務法務2級をX2年の6月に合格して、X4年の就職活動時にアピール

  • 来年の1月から就職活動は遅すぎる?!

    2015年卒のみなさんと一緒に就職活動をする予定なのですが、事情があって2014年1月からしか就職活動を行うことができません。 1月から就職活動を始めるのは遅すぎるでしょうか? ちなみに外資系に行く気はありません。 第一志望は大手商社(中でも伊藤忠)かベンチャーです。間に合うでしょうか?

  • 就職活動

    私は高校を卒業してしばらく社会人経験をして、24歳で大学に入学しました。現在4年生28歳です。 今は福祉の資格取得のために勉強しているのですが、まずは資格取得を重視して、この試験に受かったら就職活動をしようと考えています。 そこで質問ですが、私は新卒扱いになるのかが疑問になりました。就職課や色んな就職情報機関に尋ねても、新卒になる、ならない等様々な回答がきます。 この年齢からの就職は不利だと思いますか?変な質問ですいません。

  • 就職に有利な資格!

    私は今、大学3年生です。 これから本格的に就職活動が始まります。 いくつか資格を取得したいと思っているのですが、就職に有利な資格とかってある のでしょうか? 資格を多く持っているほうが就職は有利なんですか? どなたか教えてください。

  • 就職活動について

    就職活動について 今大学三年で就職活動を考え始める季節になり、秋からは活動開始です。ですが、資格がほぼないので資格を取りたいと思います。 そこでお聞きしたいのですが、 全ての職種(特別な資格が必要な職種以外)に対して就職活動に有利で生かせて、できるだけ早く取得できる資格があれば教えてください。 そして今この時期にやっておくべきことがあれば教えてください。

  • 短大卒の就職活動について。

    短大卒の就職活動について。 現在短大1年生です。 正直、私は英語やPC、簿記など実用的なことを学ぶ学科で勉強していません。 家から一番近い短大で外国の文化などについて学んでいます。 それで、実用的な資格を自分で取得したいと思っています。 就職活動の際に、 TOEIC550~600点やMOSなどの資格が有利だと思っていますが、 他にも、就職するのに持っていたほうが良い資格はありますか? また、就職活動までに経験した方が良いことはありますか? 大卒が一番就職するにあたって良いということは知っているのですが、 諸事情で大学に進学できません。 また、現在持っている資格は、TOEIC470点程度で、 これまでのアルバイト経験は、百貨店でケーキ販売をしたことがあることです。

専門家に質問してみよう