• ベストアンサー

自分がやりたくない事で、人にやって欲しいことは何ですか??

chibiariの回答

  • chibiari
  • ベストアンサー率21% (109/502)
回答No.8

●魚の内臓処理…毎度の事ながら、気持ち悪くて うえ~って気持ちでやっているので(泣笑) 毎日調理している人のことを、心から感心してしまいます。食べるのは好きなんでけどね。 ●鳥の調理も触るとジンマシンで痒くなるので、鳥料理も好きなので…誰かやってくれたら凄く助かるのですけど。 特に皮の部分がダメです。

関連するQ&A

  • 自分が言った事を覚えてない人

    自分は、悪い事言って、言われた方は、それで気を悪くしてるのに、言った方は、全くそんな事を言ったて気がないか、覚えてないって人、時々いませんか、それでこちらが話せずに避けてると「最近なぜ話をしないのか」と詮索し、挙句に逆切れする様な人、皆様はそんな人にどう対処していますでしょうか、避けるにも、そこの職場では、女性が人数限られてて、うっとーし過ぎる時、どうされてますでしょうか。アドバイス、参考意見、宜しくお願いします。

  • 自分が言った事を覚えてない人

    自分は、悪い事言って、言われた方は、それで気を悪くしてるのに、言った方は、全くそんな事を言ったて気がないか、覚えてないって人、時々いませんか、それでこちらが話せずに避けてると「最近なぜ話をしないのか」と詮索し、挙句に逆切れする様な人、皆様はそんな人にどう対処していますでしょうか、避けるにも、そこの職場では、女性が人数限られてて、うっとーし過ぎる時、どうされてますでしょうか。アドバイス、参考意見、宜しくお願いします。

  • 人にした事は自分に返ってくる??

    よく「人にした事は自分に返って来る」と言いますよね? たとえば、人を傷つけるような事をしたら、自分も同じ目に遭うなど…。 でも、そう言う人の方が何もなく、ウマく世の中渡り歩いてる気がします。 正直にまじめに生きてる人の方が、病気になってしまったり傷ついて苦しんでいたりする気がするんです。 皆さん自身や皆さんの周りのはどうですか? やっぱり人にした事は返ってきてますか? それともまじめな人ほど、損してますか??

  • 自分を苛めてた人に不幸な事が起こったら面白いですか

    自分を苛めてた人に不幸な出来事が起こりました。私は、バチが当たったのかな?と思って、思わず笑いました。おもしれぇ~❗と。でもそれを人に話したら、良くないよと言われました。皆さんはどうですか?例え嫌なやつでも不幸な目にあったら面白くて笑うってことはしませんか。ご意見聞かせて下さい。ちなみに不幸な事とは、そいつがまいた種によってそいつの身内が死んだことです。

  • 「自分の事」より「人の事」?

    アンケートには微妙な トピックですが・・・ 皆さんは一般的に「自分の事」より「人の事」 のほうがわかりますか? 私の両親は、いつも「自分のことはわからないが 他人のことはわかる」といいます。 私の勤めている会社でも 先輩は 部下の私のどうでもいいようなことまで 目がいくようです。 でも私は「他人のことより自分のこと」が わかっていないと「他人のこと」がわからないような 気もします。 極端な話、人に親切にする、という行為は 「もし自分がその立場だったら、されて うれしいから、自分も同じように 人にする」ものだと思います。 皆さんは自分と向き合うことよりも 他人と向き合うことのほうが先だと思いますか?

  • 自分の事をシュッとしてる?という人?

    自分の事をシュッとしてる?という人? 皆さまお世話様です。 先日ある人の写真を見て「すらっとしているね。」と言ったら、本人が 「シュッとしてる?」と言ってきました。 一瞬何と言ったら良いか分かりませんでした。 こういう場合、どう言いますか?

  • そんな事も自分で考えられないの?

    以前からここのサイトを利用させていただきます。 どうでも良い話ですが時々あまり好印象ではない回答を頂くことがあります。 自分の意図する回答ではなかったという意味ではなく、質問そのものを否定するような内容です。 具体的には、 「そんな事も自分で考えられない(決められない)ような奴に答えても無駄だ。」などです。 自分は最近までずっと閉鎖的な世界で生きてきたので、 世の中の常識や当たり前が当たり前ではない事が少なからずあります。 その為、衝突も多いですし、気が付かない所で人から悪く思われたり傷つけている事もあります。 ですので、 「自分の考え方は間違っていないだろうか?」 「他の人ならこういう場合どういう風に対処するんだろう?」と思って相談させていただく事が多いです。 決して考えていないわけではないんです。 ただ自分の考え方が不安だし自信が無いので、みなさんの意見を参考にしたいだけなんです。 物事の捉え方は千差万別なんだし、価値観だって人それぞれだとは思いますが、 何も敵意をむき出しにして噛み付いてこなくてもいいと思いますけど。。。 ただの愚痴になってしまいましたね。すいません。 みなさんなりの意見があれば伺いたいと思います。 最後までありがとうございました。

  • 人に対して自分の意見を言う事ができない・・・特に彼女に対して・・・

    宜しくお願いします。 20代後半男性です。 プライベートで特に女性に対して自分の意見を言う事ができません。 自分にとってはいう必要がないほど、些細な事だと思って言わなかったりするのですが、のちのちそれが大きなことになったりして別れにつながったりします。 前の彼女のケースでは、まだ彼女が学生の頃に ”社会人になっても毎日自炊” ”社会人になっても毎日掃除” するのが当然。などといわれました。 私は、それは無理だろう、と思いつつも 反論したりしませんでした。 ところが、彼女が社会人になってみると 彼女自身は毎日外食、掃除も週に1度、といった感じです。 人に要求してる事と自分でやっていることに食い違いあるやん! といいたいのですが、些細な事でしょうか? 上記のような食い違いがあり、別れたのですが・・・。 自分の意見はきっちりいってついてきてくれる人ならば いいのですが、意見を言い合うのも疲れてしまうし・・・。 少しの意見の食い違いでもはっきり言い合った方がいいのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 自分の事をいつから好きになったの?って聞かれました

    付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 今彼は、仕事で2週間程、宮城に行ってます。 その間メールをしているのですが 先ほど、メールで 「俺の事いつから好きになったの?」 と聞かれました。 アホらしいと想われるかもしれませんが そのメールを見てすごく不安になりました。 彼女が自分の事をいつから好きになったかって気になるものですか? それを聞くとき、どういう心境で言ってるのでしょうか。 人それぞれだと想うのですが みなさんの意見聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 自分の事を好きでいてくれる人?自分が好きな人…?

    自分の事を本当に愛してくれてて、すごく優しくて、いつも私の事をすごく考えてくれてる人がいる…。私もはっきり好き!とは言えませんが嫌いではないです…。 でも今、他の好きな人の事で頭がいっぱいで中々その人(自分の事を好きでいてくれる人)を見れない状況です。 ちなみにその好きな人との恋は100%叶いません(相手が既婚者なため)。諦めよう諦めようと考えすぎてて頭から離れない感じです…。 こんなに私の事を愛してくれてる人がいるのに、私は叶わない恋ばかり見て何やってんだろう…と今辛いです(;_;) やっぱり自分の事を愛してくれる人といた方が幸せになれますよね?