• 締切済み

相撲協会の造反者探しって何のための投票なのかわからないんですが…

なんでいちいち造反者探ししてるんですか、これ? 公平な投票じゃなかったんですか???????

みんなの回答

  • buck
  • ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.5

無記名投票、秘密投票の意味を全く理解していないのだろうと推測しています。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.4

>相撲協会の造反者探しって何のための投票なのかわからないんですが… 過去の理事選が談合そのものだったという事です。 話し合いでチャンピオンフラッグをメンバー間で決めて置き、チャンピオン以外のメンバーは落札を出来なくても形式的に入札する事で、発注者や世間の目を誤魔化している。 その結果、高い価格高利益で受注し、一部の仕事を他メンバーに回したり、順番でチャンピオンを持ち回ったりして、持ちつ持たれつ&既得権確保の関係(他の異端者の排除や参入阻止)を保持する。 それが、発注者(官)も承認の上なら官製(話し合い)談合であり、チャンピオンを決めるのが“天の声”と呼ばれる闇の実力者です。 今回の相撲協会の体質、理事選、一門内の結束と称する締め付け、立浪一門の選挙後の反省会と言う名の造反への総括・リンチは、まさに官製談合や連合赤軍の総括を連想させる愚行・時代錯誤・井の中の争い(コップの中の漣)がベースにある、世間の常識と乖離した行いであった。 その渦中にある人は問題意識・旧弊を理解していない人が多く、仲間内の利害や結束が最優先・既得権の保持に繋がると考動しているのでしょう。 国民の思い、相撲ファンの願いは、国技の発展と運営の透明化近代化であり、何よりも活気溢れる取り組み、伝統や様式美の継承と改革の是々非々対応と変革だと思います。 その流れを推進を若き貴乃花親方に託し、期待する理事選だったと思います。 それなのに、かえって相撲協会や親方衆の古さ、頑迷さ、世間知らずが露呈する選挙前の話し合い(締め付け・談合・票割)、選挙結果の後の造反?犯人探しの醜態である。 造反と言う汚名をマスコミも使用するな! 形ばかりとは言え、公正な選挙(投票方式)だったのであり、近代化&民主的選挙への第一歩だったのであり、誤った談合を打破した行動(立候補・投票)は造反ではない、むしろ勇気ある改革への意思表示・実践行動だったと思う。 安治川親方の行動を造反と呼ぶな書くなと言いたい! また、今後のイジメや親方の今回の行動に起因する角界での制裁的な事・仕打ちを許さぬよう、私たちファンが自由な発言と行動を見守り、チェックし、活躍をサポー・応援したいと思います。 頑張れ貴乃花親方・安治川親方! 造反ではなく改革への勇気ある相撲の現代社会へのアジャスト、良き伝統と様式美の継承して行く為の第一歩だったと思う。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんにちは 今までの選挙は投票がなかったですから 初めてのことで徹底的に、と言う事なんでしょうが 矛先違うわな 今はそんな事をしている場合ではない。と言う事を 一般の人たちから教えてあげないといけませんね こんな事をしていたら誰も見なくなりますよね 根本的に腐っている 長い物には巻かれろ、って政治と同じですよね

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.2

昔からのしきたりを急に変えられるものではないと思って見ていましたが、やっぱりって感じですね。 政治でも同じです。 以前、郵政民営化でも造反者が離党させられてしまいました。 相撲協会も、政党も民主主義と言ってながら、同じようなものだと思います。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

投票で誰に入れたかをチェックしているのは、 世界でも相撲協会と北朝鮮だけだそうです。 しょせんは腐った糞壺ではないでしょうか。 公正なんて言葉はないのでしょう。

関連するQ&A

  • 造反議員

    選挙の時に、個人に投票するのか政党に投票するのかどちらですか? 政党のときは、毎回、変わりますか? 個人の場合、政党が変わっても指示しますか? 造反して離党した場合でも指示しますか? 造反した理由によりますか? 私の場合、誰が当選しても一緒かなという諦めがあるのですが、造反議員、離党した議員には、まず投票する気はありません。 民主党といっても、自民党の議員が離党してできたと思っています。 民主党の支持率が悪いので、造反したり、離党する議員がいるみたいですね。 次の選挙のことを考えて・・・。所属する政党で頑張れない議員が、政治ができるのかとも思います。 離党して、無所属でどこからも推薦を受けない議員なら投票するかもしれませんね。

  • 造反が何故悪い

    民主党が国民に美味しいマニフェストを唱えて与党になりましたが、 そのマニフェストは一切実行せずに自民党と同じ路線に進みました。 民主党内から反対意見が出るのは当然で、 執行部から賛成しないから造反に当たると言うのは 納得出来ません。 民主党に期待して、投票に行かれた大勢の人達を 裏切った執行部こそ責任をとって政界から身を引くべきと思いますが。

  • 造反組とは何ですか?

    今日朝ズバみていたら、造反組っていう言葉が良くでてきました。 造反組とは何でしょうか? あとフクトウとは何でしょうか?

  • 造反した人達は、当選後どちらの勢力と行動を共にするのでしょうか?

    今回の郵政民営化に反対した議員(造反議員)の人達も、もちろん次の衆議院選挙に出馬するものと思っているのですが、この人達がもし当選したのならば、「自民党」と「民主党」のどちらの勢力と行動を共にするのでしょうか?(もちろん、それぞれの造反議員の考え方次第だとは思いますが…) もし政権交代が起こったならば、恐らく造反した人達は民主党側に付く可能性が高いように感じています。(特に造反した人達が民主党に付く事で過半数が取れる情勢であれば尚更だと思います) でも逆に、今回の選挙で自民党が圧勝したとしますよね。その場合には造反議員の人達は、かなり難しい判断を迫られる事になると思うのです。 もし自分の選挙区で「自民公認」「造反(自民非公認)」「野党」の人達が立候補していた場合、造反した人達に投票するメリットはあるのでしょうか? この辺りの情勢にくわしい方が、もしいらっしゃれば教えて頂きたいです。

  • 渡辺氏の造反

    渡辺氏の造反は単独行動ですか? 同調する自民党議員はいなかったのですか?

  • 期日前投票と不在者投票の不公平

    期日前投票が始まり一般には不在者投票が無くなりましたが、収容施設や病院では従来どおり不在者投票が行われていますよね。 投票者が選挙期日までの間に死亡しても、期日前投票では有効ですが、不在者投票であれば投票は不受理とされてしまいます。 これって不公平な制度だと思うのですが、皆さんどう思われますか?

  • 「造反」ってどういう場合に使われる言葉なのでしょうか?

    いつもお世話になっております。 郵政民営化で、「造反議員」等と、新聞で言われていますが、「造反」って耳慣れない言葉だと思い、どのような場合に使われてきたのか知りたいと思いました。 ご存知の方、教えてください。

  • 「造反」はいけないこと?

    民主党が政権を取ってからというものマスコミはマニフェスト違反を追及するのにやっきだったことは記憶に新しい。その民主党が最大の約束違反である増税を主張しはじめてからはマスコミによる違反の追求が鳴りを潜めた。代わりに、党自体の内部から違反の追及をはじめた人たちはマスコミから「造反」のレッテルを貼られた。これって変だと思いませんか

  • マスコミはなぜ造反議員を優等生扱いするの

     衆議院解散後、「郵政反対した議員は公認しない」、「我々こそが自民党だ(ある反対派議員)」、「刺客」、等々そして反対派議員の代表格の○田聖子の報道どれをとっても反対派議員を特別扱いしてませんか?    小泉内閣は前回の衆議院、参議院選挙の際も郵政改革を「公約」と宣言して選挙を戦ってきました。ということは今更郵政改革に反対する議員こそ「ウソつき議員」ではないかと思っているのですが、なぜそこまでして反対議員の味方とも取れる報道ばかりすのでしょうか?    そこで聞きたいのですが、 1.造反議員はウソつきだ!と思いますか? 2.昨今のマスコミ報道はまったく公平性を欠いていると思 いますか? 私個人の意見は 1.はウソつきだ! 2.はテレ朝の報道ステーションで郵政改革の内容を検証していましたが他のマスコミはゲーム感覚しか考えていない。造反議員を特別扱いしている。 と思っていますが皆さんはどう思いますか?  

  • 【複雑な条件下での投票】 最適な評価の方法

    現実で起こってしまった問題に詰まってしまい困っているのですが、 適切なカテゴリーが分からないため、こちらで質問させていただきます。 問題: 発表者14人を、みんなの支持率の高い順に3位まで順位付けしたいのですが、 この投票は2日間に分けて行われます。投票者も両日来る人、片方のみ来る人が混ざり、人数も異なると思われます。 1日目・・・8人が発表、2日目・・・6人が発表だとすると、どのような投票・評価システムを用いれば最も公平な結果を導けるでしょうか? 例えば、両日ともに各個人に2人選んで投票してもらう。日にち毎に、集まった総数を100として得票数を得票率に変換する。これで投票者数の不公平、2日目の人に多くの票が集まる不公平をなくし、上から3人選ぶ事が出来ます。ただ、発表者たちの”よさ”の平均が高い日の方が不利だという問題は解決できていませんよね・・? まず何人選んでもらうか。その投票も順位をつけて指名してもらうか。両日参加できる投票者は特別な処理をするべきか。不利そうな1日目にどんなウェイトを掛けるか。などいろいろ考えられる点があるかと思います。 非常に複雑な問題で、完璧ではなくても、少しでも14人が公平な投票を受けられればと思います。 ご協力よろしくお願いいたします。