• 締切済み

英語長文が何故読めないのかがわからないのですが…。

マーク式基礎問題集(9) 英語[長文内容把握-基礎] をやっているのですが、タイトル通り英語長文が読めません。というより厳密に言うなら、「読めない長文がある。」の方が正しいかも知れません。 長文によっては余裕を持って読めて、設問も全問正解するのですが、一方で全く読めない長文が存在します。なまじ読める長文があるせいで何が原因なのか全くわからなくなってしまいました。この参考書以外ですと、英検2級の長文も読めています。 センター文法問題でほとんど問題が解けるので、まず文法は問題ないと思います。単語も長文中にわからないものは10個も無いはずです。コンマの繋ぎの訳し方がbutなのかandなのか、補足なのかという判断が苦手なのと、強調構文が苦手なくらいです。 受験生では無いので、熟語と構文はやっていません。構文はそのうちやろうとも思っていますが熟語に関してはちょっとやる予定は…。という感じです。 今の私が何故長文が読めないのか。皆さんに原因を客観的に判断して頂きたいです。 正直今私がやっている長文問題はかなり簡単なものかと思いますが、レベルを下げた方がいいという方がいましたら、おすすめの教材も教えていただきたいです。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#111031
noname#111031
回答No.4

英文解釈の参考書で”山崎 貞”の”新新英文解釈研究”がなんと言っても最善の参考書でしょう。 古臭いと敬遠する人が多いのですが、(初版は大正元年だそうです)以降現在に至るまで改定版が出されているものです。日本の英語の参考書を調べたアメリカ人の英語教育者が”一番間違いの少ない参考書”といっております。私が持っているのは第九訂版で佐山栄太郎の改定です。

回答No.3

sirataki12さんは英文を音読したことがありますか? グラマーをやってもリーディングは別なので(多少の相関関係はありますが)伸びは期待できません。 リーディングの能力を図るには音読させてみるとはっきり分かります。下手な人というのは英文内にある意味の固まりを瞬時に把握できないので、妙なところでポーズを置いたり、またポーズ無しでお経のように切れ目無く読んでしまったりするものです。 あと、いちいち日本語にしなければ意味が取れない、という方もいますが、これもスピードダウンの原因ですね。 はっきりいって、英語のリズムが身についてないなんだと思います。 たとえば次の記事で(小学生抜けの記事です) http://www.timeforkids.com/TFK/kids/news/story/0,28277,1958153,00.html 後半部にある Museum visitors can watch a film on the sit-in story and can even get a glimpse of the famous stools and counter where the Greensboro Four first sat 50 years ago. という文を、 Museum visitors / can watch a film on the sit-in story / and can even get a glimpse of the famous stools and counter / where the Greensboro Four first sat 50 years ago. と瞬時に把握して淀みなく読めるか、それと同時平行で最後のピリオドを見るまでに意味が完全に取れているか(意味を取るというのは訳すということではありません。文の内容をイメージとして脳裏に思い浮かべることです。日本語訳などはっきりいって無駄です。返り読みも厳禁です)やってみて下さい。 英語のリズムを身に着けるためには練習あるのみです。勘違いされている方がいますが、英語は学問ではありません。英文解釈なんてやってる時点でもう負けです(使い物になりません)。英語はスポーツや楽器演奏と同じく技能です。先にあげたTime For Kids等の簡単な(しかし立派にネイティブ向けです。日本で出版されている凡百の参考書の文章よりもはるかに良質です)英文で、最初はゆっくりでいいので意味の固まりを確認しながら読んでください。(声に出してです。はっきりいいますが音読無しで英語は上手くなりません) できうれば、ネイティブの方に読んでもらったものを録音して繰り返し聞き真似をする、という練習ができればベストです。慣れたらスピードを徐々に上げてゆく。この練習を繰り返してみてください。アーカイブを示しておきますので、興味の持てそうな記事から始めてみて下さい。 http://www.timeforkids.com/TFK/kids/news/archive

sirataki12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。音読が効果的であるということは存じておりますが、試したことはありません。なるほど。確かに試しに読んだところ訳のわからない所で切っている自分がいます。そして英文内容を瞬時に把握できません。まぁセンター用の参考書で手こずっているくらいなのでできなくても不思議はないかも知れませんね…。問題はこの英文もきちんと読まないと意味が取れないということですね。総じて英文は日本の中学用でもなければスラスラ読むというのはできないです。 ネイティブも知り合いにいませんし…、うーん。音読も考えてみるとただ読むだけではないので難しいですね。

noname#111031
noname#111031
回答No.2

あなたの状況が解り兼ねております。英語の文章を理解するには、使われている単語、表現、それと文法を知らないとどうにもなりませんね。 私は問題集などをやるより、どんな内容でもsirataki12さんの興味を持てて文章的にそんなに難しくない本を一冊読み通すことをお勧めいたします。受験生でなければ兎に角読む読む、、が一番英語の勉強になると思います。私は英検で2級ですが、それ以上受ける必要もないのでやっていませんが、ホームズ物や”大きな森の小さな家”のシリーズなどを読んだことがありますし、仕事をしていた時は、社内の英文関係を一手に引き受けておりました。取引契約書、製品開発計画書など英文で書かれたもの、E-メールの翻訳(英訳、和訳)などをなっておりました。と言って、私の英語運用能力がそんなに優れたものではなかったと感じております。趣味でやるのなら、本当に好きで、日本語でなら理解できる分野の文章を読むほうが気楽にできます。 それと、基礎的なところで何か”ポッコ”と抜けている箇所はありませんか? ”英文法解説” 江川泰一郎著、金子書房 を最良の参考書としてお勧め致します。

sirataki12
質問者

お礼

情けない話、私にも解らないのです。解ける長文がある以上、単語不足が原因とも、文法事項が抜け落ちているとも検討がつかないのです。 趣味でやっている…とはまた違います。私自身大学院への進学もしたいですし、現代での英語の必要性を親の姿を見て痛感していまして、その為受験生でもないのにやろうと思い立った訳です。 文法は今もう一度ネクステを最初からやって、受け落ちている部分が無いかチェックしていますが、長文を読むに際してあまり出てこないような問題で時々ミスをしてしまいますね…。これも関係があるのでしょうか…。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

読めなかった長文がどのようなものなのかご提示いただければ、もっと原因がわかりやすいと思います。 私の経験では、長文でわからないところがある、と言う人は、 「どこで切れているのかがわかってない」人が多いです。 長い主語とか、途中に長い修飾などが入ってくると、混乱しています。 もし一文で5行とかになる文になれば、もっと大きな枠組みで捉えればよいのですが、1,2行ぐらいだけしか一度に見られなかったり、細かい所に目がいってしまうようです。 そこまで長くなくても、名詞に見えるような動詞だったり、頭でっかちでアンバランスな文章もあります。とにかく切れ目が見えないと理解はできません。 そういう場合は、/ や()で区切りをつけながら読むなどのアドバイスをしています。 それでも理解できない場合、できるだけ文を簡潔にしていくことをおすすめしています。 ()の部分は修飾しているだけなので省き、 長い主語や目的語などはTheyなどの代名詞に置き換える。 すると、すごく短くなり、その文章の言いたいことがそこでやっと見えてきます。 「どこで切れているかわかりにくい文」は、ある程度英語に慣れてもやはり存在します。 ですが、日ごろの読書量があると慣れてきますので、簡単なレベルの英語の本をたくさん読むと、力がつきます。 日本語の読書量も、少し助けになります。

sirataki12
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。読めない長文がどのジャンルのものかというものを提示するのが困難ですが、わからなかった一文をあげてみたいと思います。 >this is one of those situations you encounter especially when, in a foreign city, you run into someone you met back home, or vice versa. この文章は英訳すれば、「これは特に、自国で会ったことのある人に外国の町で偶然会ったときや、その反対の場合に出くわす状況の一つである。」となるらしい(実際全訳のこの部分だろうという予想なので違うかもしれませんが)です。これだけではありませんが、一番最後にわからなかった文なので挙げました。 序盤は直訳でわかるのですが、後半の意味が取れませんでした。

関連するQ&A

  • 大学受験英語

    アドバイスお願いします。 大学受験英語長文読解 真剣に悩んでいます。 バカな私に教えてください。 単語・熟語・文法は覚えました。 長文読解が全く出来ません。 設問・選択肢も単語・熟語・文法で覚えた知識を使って読んでるだけです。 次は構文やってから長文だと思うのですが… で基礎英文解釈の技術をやっています。 いまいちわからないんですよ…英語を日本語に訳すには後ろから修飾したりしてきれいな日本語にすると思います。 英語長文を読むときは左から右に読んでいくと思うんですよ。 …なんて言っていいかわからないんですが、(なんとか私の言いたいことを理解してください)とにかく長文を読めるようにしたいです。 アドバイスお願いします。

  • 英語の長文読解

    高2です。 長文読解が苦手です。今まで英文法の勉強を中心にやってきて、長文対策と言えば学校のテキストで長文問題、というよりはテキストを和訳するといった感じで、長文の設問とかが分かりません。 そこで、長文の参考書を買おうと本屋を見ているのですが、どれを選んでよいものか迷っています。今のところ ・基礎英語長文問題精講 (すっごい難しそう) ・ポレポレ長文読解 (長文っていうほど長くないかな…といった感じ。) ・ハイパートレーニング レベル2 (レベル1はできそうだけど、レベル2はどうかな・・・といった感じ。でも解説が分厚くていいと思ってます。) 上記、またはその他お薦めの参考書がありましたら教えていただきたいです。ちなみに、桐原英語標準1100、システム英単語ver2、1100が終わったら英熟語1000に取り組むつもりです。

  • 英語長文について

    ただいま、東進レベル別英語長文5を勉強中ですのですが英語が読めません(何が言いたいのか分からない) 東進レベル別英語長文4は読めた(八割以上取れてた)のですがなぜでしょう。 単語 熟語 文法 構文はちゃんと勉強してきましたし、なぜ読めないのでしょうか? また、これからどのように勉強すればよいのでしょうか?

  • 英語長文の読み方

    私は英語長文が苦手で、難しい英文の場合、話の内容が途中で分からなくなってしまうのですが、解決策をおしえてください!単語、熟語や構文など必要最低限のものは覚えておりますが、やはり解釈が問題なのでしょうか?回答よろしくお願いします!

  • センターの英語長文が全く解けない

    センターの英語長文が全く解けないのですが、やはり文法・語法・単語・熟語の基礎が固まっていないからでしょうか? 逆を言えば、上記にあげた基礎が固まっていれば、長文読解のテクニックが無くてもそこそこ解けてしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語の長文

    今年受験します。英語に関して単語・熟語・文法をやってますがそろそろ長文に手をつけていきたいと思ってます。何からやっていったらいいかわかりません。読解やら解釈やら構文やら長文を解くために必要な参考書を教えてください。自分的にはZ会が良さそうですが・・・。目標は同志社文系です。

  • どうやったら長文読解ができるようになりますか?

    大学受験の長文読解がまるで解けません まず単語+熟語+文法+構文 などの基礎が全然覚えられていないのが問題だとは思うのですが 長文読解などが出来る人(満点近く取れる人)って どう勉強してるのか教えて欲しいです あと単語とか熟語とかどれくらい覚えたらいいのかなど 具体的な数をあげて教えていただけるとありがたいです あとターゲット1900みたいに具体的に使うといいという教材なんかをおしえてもらえませんか とにかく英語をすごいできるようになりたいので 得意な人バンバン勉強法をおしえてください!!

  • 英語長文の参考書を探しています(大学受験)

    大学受験用の英語長文の問題集を探しています。 今ま触れてきた参考書は解答(解説)において、文脈判断に重点を置いているものしかありませんでした。 文脈判断は当然なんですが、希望する著書としては、解説に文法、構文に重点を置いている参考書を希望しています。 例:「ここの英文は仮定法がつかわれているため~・・・」etc 質問した経緯としては英語の偏差値が一定のところで止まってしまっているため、再度文法構文を見直しています。 長文問題を通して、その問題の解説に書かれている文法・構文があったら、もう一度文法書や構文書を洗いざらい復習する感覚で学習したいと思っています。難易度は中堅~難関が希望です。 よろしくお願いします。

  • 英語の参考書について

    英語の参考書について 何度もお世話になってます 慶應経済、商志望の高二です。 河合で偏差値60で 参考書は 単語王、速読英熟語、頻出英文法語法1000、基礎英文解釈の技術100をやっています 構文は即ゼミ3(英語頻出問題集)か解体英語構文を迷って 解体英語構文でいくことにしました。 予定では 単語王を極める 1000の次はファイナル緑、赤やる。 基礎英文解釈の技術100の後はポレポレやる。 の予定なんです。 後、熟語は速読英熟語をやってますが 解体英熟語と難易度や数が違っていて、迷ってます 解体もやった方がいいんですか? 構文は解体英語構文極めて 英頻で演習でいいですか?

  • 英語(長文)について・・・

    現在、高(1)です。 私は英語が苦手というわけでないのですが、長文がいまいち読めません。文法事項は一通り、単語もそれなり覚えていっています。長文が読めない理由で、単語や文法以外の原因ってありますか? ご回答宜しくお願いします。