• ベストアンサー

ビリヤードと物理

ビリヤードのシミュレーションを作っています 教えてほしい箇所はバックスピンについてです。 ・ボールのどの位置をキューでつけば、どの程度の回転がかかるのか ・ボールの速度とその回転によって、どの程度の力を受けているのか  ・速度と回転は、どのように減っていくのか です。 摩擦係数などは適当において頂いて結構なので、どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sentakuya
  • ベストアンサー率32% (396/1204)
回答No.3

検索でヒットしましたのでアドバイスします。 バックスピンは「引き球」と言っています。 撞点は時計の文字盤に例えると4時~8時まで5点ぐらいを使い分けています。 次に直径方向では外側2割が限界と言われています。 と言うことは2~4割の3点ぐらいを使い分けています。 次はショットの強さですが「強」「中強」「中」「中弱」「弱」で5つぐらいを使い分けています。 以上で組み合わせは5×3×5=75種類となりますね・・・ これに手球と的球の距離が大いに関係します。 例えば「6時+3割+中+10cm」≒「6時+4割+中強+20cm」です。 この例では手球を残す位置は同じですが、的球の位置は加減ができません。 ここが学習機能で「勘と経験と度胸」で主に「経験=練習」になると思います。 シミュレーションなら過去のデータを学習する「ニューラルネットワーク」のような作り込みが必要と考えます。 最後に速度と回転ですが「ラシャ」「クッション」の具合に左右されます、つまり「走る台」「走らない台」も組み込めたら素晴らしいシミュレーションができると思います。 言えることは「入射角=反射角でない」「撞点によって手球は曲がる」ことです。 これをクリヤしたゲームソフトが市販されたらすぐに購入します。頑張って下さい。

その他の回答 (2)

  • 4103
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.2

法則?学生、難しいな! 玉突きは、言葉で説明できないおくが深いものなんだわ、 バックスピンは、中心下を突く時にキューを引くんじゃなく前につききる!突き出すなんだけど、そうすると引き玉とは違うバックスピンが掛かるんやけど、 法則って、、、済まんそれよう説明出来んわ、メンゴ!

  • 4103
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.1

言葉は難しいから、ビリヤード場行ってな、ついといで、それからやな!

yuikuras
質問者

お礼

実際にやってみる重要性はもちろんわかりますが 私が知りたいのは運動の法則です。あと、何度かならやったことがあります

関連するQ&A

  • ビリヤード

    半径r、質量mのビリヤードの球を水平な床の上に置き、 球の中心からxだけ上の位置にキューで(キューも床と平行) 瞬間的に力を加えると球の動きというのはどうなるのでしょうか? 球と床の間の動摩擦係数をμとすると、 力を加えた方向とは逆の方向にμNの力が働き、 下向きにmgの力、 上向きに垂直抗力Nが働くのだと思うのですが… その先がよくわかりません よろしくお願いします(>_<)

  • ビリヤード~マッセとジャンプショットについて

    素人同然ですが、面白そうなのでマッセとジャンプショットができるようになりたいのですが、 両方とも、なぜそうなるかをちゃんと説明した本などが見当たりません。 物理が好きなもので、キューがたまに与える運動、回転運動、摩擦、などからの説明を知ってる方おられたら教えてもらえませんか。(微積まで厳密でなくていいですので) マッセなら、玉にどういう運動と回転を与えるとあんなふうにまあるく回るのか、考えたんですがよく分かりません。 ジャンプショットも、上から下に向けて玉を突いてるのに、ボールが上に上がるってどうなってるのか不思議です。 両方ともあまりビリヤード上では練習しにくいですし、理屈を知ったうえで、すみやかに習得できたら、面白いだろうなと思ってます。 マッセやジャンプショットの物理的な原理をご存知の方教えていただけませんか?

  • 物理的な質問です。

    科学・数学について質問です。 独楽を回転させた後に、鞭を打つと回転が続きます。 この時の鞭の力と回転数の関係値をまとめている数式がありますか? 又 独楽の重さと鞭の力と回転数の関係値をまとめている数式がありますか? 独楽の摩擦係数は、無視して結構です。 宜しくお願いいたします

  • ビリヤードでブレイクを・・・

    こんにちは。学生・男・ビリヤードを始めて4回目です。(内2回は5時間連続 笑) 友達と遊ぶ程度なのですが、プロっぽく9ボールでブレイクを散りばめたいです。 TVでプロの試合を見たり、掲示板を見たりしてやってみるのですが、どうも上手く撞けません。 皆さん肩を突き出すとか、下半身と上半身を逆の方向にねじるとか言っているのですが、やってみると逆に力が抜けてしまいます。   色々自分で試したところ、インパクトの瞬間に思い切り撞いて、キューを戻す(手玉が的玉に当たったときに手玉をストップさせる時の感じ)と球速は早く、音もデカイ(と思う)のですが、当たっても散りばりません。(泣)しかもい1つも入りません。 どなたか、コツをご教授願います。よろしくお願いします。

  • ビリヤードのブレイクショット

    改めて質問します。 当方物理を一切学んだこともなく、質問の不備・不適切さもあるやもしれませんがよろしくお願いします。 ビリヤードでゲームの開始に行われるブレイクショット。 キュー(棒)で白球を撞き、白球は時速40kmで対象の的球に衝突します。 その衝突時の力はどれぐらいになりますでしょうか? 正確な数値を知りたいというよりも、○○が××した時と似たような感じなどが知りたいです。 例)車が時速○○kmで電柱にぶつかったと同じぐらい とか おもしろい例えがあれば是非お願いしますw ・白球、的球は 直径57m/m  170g  硬質プラスチック製  球体 ・変形量は無いものとみなします。 (変形量って何??という感じなので無しとしていいものかどうかもわかりませんが^^;) ・白球は無回転状態、白球のエネルギーが全て的球に伝わるとします。  (白球は的球に衝突した後その場で止まる) ・摩擦によって速度の低下はないものとします。 こんな質問の仕方で大丈夫でしょうか? 一言では表せない程難しいようですが、気長にお待ちしております。

  • ビリヤード 引き 押し

    ビリヤード初心者です.ドローショットについてはいくつか質問が出ていますが,私も最近ドローのミスショットがおおくて困っています. (1)キューはできるだけ水平にして,ショットのときはインパクトからキュースピードを加速するようにして手玉を押し出すよう撞く,というのは撞点によらずすべてのショットに共通なのでしょうか? (2)(1)を意識していればドローもうまくなりますか?プロの試合とかを見ていると,キューは水平?なのかわかりませんが,撞点はかなり下のような気がします.撞点が下になるほどミスショットの確率もあがりますよね? (3)いまブリッジはオープンです.スタンダードだと指との摩擦で滑りが悪いので.ブリッジもドローの切れに関係しますか? (4)あと,フォローについてなのですが,プロのショットだと,的玉にヒットした後に手玉が強い前回転によって加速しますよね.でも私が撞点上で強く撞くと,手玉が的玉に当たった後少し飛び上がってしまい,ラッッシャとの接触がなくなってしまいます.強い前回転がかかっていれば的玉に当たった後飛び上がるのは当然だと思うのですが,プロはどうしてそうならないのでしょうか? 長々書きましたが,アドバイスよろしくお願いします.

  • 物理の問題

    動摩擦係数がμ′の水平面上に質量mの物体を置き、水平に初速を与え、その後、 力を初速度と同じ向きに加えたところ、物体は等速度で運動した。加えた力Fの大きさはいくらか。 この問題の解き方がわかりません。 よろしくお願いします。

  • 物理の問題の解き方

    大学で物理学を受講したものの、高校で習っていなかった為か、問題が全然解けません。何方かこれらの問題の解き方を教えていただけないでしょうか。 1.東京でボール投げをしたら80[m]飛んだ。札幌において同じ条件でボールを投げたらどれだけ飛ぶか。 2.地球の半径を6400[km]、地表における重力の加速度を9.8[m/s^2]とする。地表から200[km]の高さにおける重力の加速度を求めなさい。 3.時速36[km]で走っている自動車に一様にブレーキをかけたら、車は回転せず、滑って15[m]直進して停止した。道路は平坦であるとして、ブレーキを踏むことによって自動車に作用した力、タイヤと路面との動摩擦係数を求めよ。ただし、重力加速度は9.8[m/s^2]、自動車の質量は900[kg]とする。 4.速度1[m/s]をもつ質量60[kg]の物体と、速度10[m/s]をもつ質量600[kg]の物体が正面衝突したとする。両物体の反発係数を0.1とするとき、衝突後の両物体の速度と、衝突によって失われたエネルギーを求めよ。 答えは1.79.94[m] 2.9.22[m/s^2] 3.速度…60kgの物体は±10[m/s]、600kgの物体は±8.9[m/s]、損失エネルギー…3267[J]になるそうです。

  • 物理の問題です。考え方を教えてください

    物理は全くの初心者で、恥ずかしながら 授業を聞いていても全く理解できていません・・。 「回転半径20mの道を自動車で走行する時、いくら以上の速度で走行するとスリップするか。ただし静止摩擦係数を0,4とする」 とあるのですが、この問題の考え方がさっぱりわかりません。 どうか、あつかましいですが 考え方をわかりやすく教えてください。 お礼は明日になってしまいますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 物理の問題について

    物理の問題です。 この問題の解答方法を教えていただけないでしょうか? 粗い水面上に静止している質量m=3kgの物体に図示のように変化する力Fが働く。ただし、動摩擦係数μ=0.25とする。 (1) t =1sにおける物体の速度v(1)を求めなさい。 (2)物体の速度v(t)が最大となる時刻t1は力Ftと動摩擦力fの大きさが等しくなる時刻である。時刻t1とそのときの速度v(t1)を求めなさい。 (3) 物体が静止する時刻t2を求めなさい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう