• 締切済み

犬の散歩代行って需要があるの?

犬の散歩代行って需要があるの? コーギーが欲しくてネットで色々調べていたら、散歩代行サービスの事を初めて知りました。どんな人がどういう理由でこのサービスを利用するのでしょうか?また、1店舗1日どれくらいの利用者がいるのでしょうか?

みんなの回答

  • booboox
  • ベストアンサー率32% (176/538)
回答No.2

自分は、海外旅行中、使ってます。 基本は、留守中に、見てもらうので、信頼のおける方をお願いしました。 状況が変われば、今は、海外でも、携帯電話で、話せるので、ずいぶん助かりました。 1店舗1日どれくらいの利用者がいるのでしょうか?>>>>お店の知名度とかによるのでは? 獣医さんの経営するペットホテルは、獣医さんに、ペットを運ばないとだめなので、ペットシッターを、たのみました。 犬小屋とサークルで、30坪くらいなので、小さなケージでは、無理だからですが。。 体重は、70kgくらいです。4頭居ます。 こういうお宅には、ペットシッターは、便利ですね。1週間くらい前に、初めての人には、散歩コース、えさの場所も含め、自宅で、説明とレッスンは、あらかじめしておきますが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

テレビでみたことありますね。 需要は少なからずあるようですよ。 例えば飼い主が散歩に連れて行けなくなる理由ができた ・足に大きなけがをした ・用事ができて、日中留守にしなければいけなくなった などや 飼い主が高齢になり、犬を散歩に連れていくのが体力的に難しくなった などがあるそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬のお散歩代行業について

    犬のお散歩代行業について 私事で申し訳ないのですが、32才になる主人が突然、 今勤めている会社を辞めて犬のお散歩代行業を始める!と言い出しました。 もともと犬好きで今も飼っていますが、全くの素人です。 もちろん動物関係の資格などもありません。 副業としてならまだしも、今後これでやっていくんだ!と言っています。 地域は岡山県です。 はたして需要はあるのでしょうか? 子供はいませんが、それなりの収入も確保できるのでしょうか? とても不安です。 主人がやりたい事ですので、できれば応援してあげたいのですが、 まわりに犬のお散歩代行業をされている方がおられないので、 ぜひ経験者の方、または現在運営されている方など コメント頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の散歩代行中の噛み付きについて教えてください

    初めまして。現在犬の散歩代行業をしようと考えているのですが、 賠償責任の際の保険について教えてもらいたい事があります。 散歩中に犬が他人や他犬にケガさせてしまった場合、賠償のための最適な保険をご存知であれば教えてもらえないでしょうか? *個々の犬にかける賠償保険はコストがかかりすぎて難しいので代行者本人のみにかける保険でお願いします。 (個人賠償責任保険がいいと思ったのですが、業務上の件に関しては適用されないとあり断念しました) どなたか分かる方が居ましたら、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩代行中の事故について教えてください

    こんばんは。現在犬の散歩代行業をしようかと考えているのですが、 賠償責任の際の保険について教えてもらいたい事があります。 散歩中に犬が他人や他犬にケガさせてしまった場合、賠償のための最適な保険をご存知であれば教えてもらえないでしょうか? *個々の犬にかける賠償保険はコストがかかりすぎて難しいので代行者本人のみにかける保険でお願いします。 (個人賠償責任保険がいいと思ったのですが、業務上の件に関しては適用されないとあり断念しました) どなたか分かる方が居ましたら、よろしくお願いします。

  • 犬のお散歩代行をしたいのですが

    犬のお散歩代行の仕事をしたいと考えています。 必要な資格があれば勉強したいのですが、公認の資格なのかどうかわからないものが沢山あって どういう資格が良いのか教えていただきたいのです。 また 同業の方の経験談などお聞きできればお願いします。

    • 締切済み
  • 子犬の散歩について

    生後5ヶ月のコーギーを飼っています。 散歩に行こうとすると犬の鳴き声におびえたり、車に驚いたりしてなかなか散歩に行こうとしません。 根気よく散歩に連れ出すのですが、すぐに家に引き返してしまいます。トイレも外でしたこのがありません。 大きくなるにつれて散歩が出来るようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩

    犬の散歩をしている時にリード長めで散歩している人がいますが、どういう理由でそうしているのか、知っている人いましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 散歩で歩かないです。

    4歳になるコーギーを飼っています。 散歩が大好きな犬でしたが最近、朝と日中に散歩へ行くのですが数メートル歩いただけで帰ろうとします。オシッコもしないで帰る時があります。夕方や夜、日差しが落ちたら歩くのですがやはり日中は暑いから散歩で歩かないのでしょうか? それとも他に何か歩かない理由があるのでしょうか。 食欲はあります。 心配なので、教えてください。

    • 締切済み
  • 散歩を嫌がる犬

     実家で飼っている犬(柴系の雑種・3歳・女の子)の話です。  1日2回、朝と夕方に散歩に連れて行っているのですが、夕方の散歩をとても嫌がります。朝は普通に歩き、おしっこもうんこもするのですが、夕方は全くだめです。  理由はおそらくこの二つ。   ・大変臆病な犬なので、外部刺激(車や人)の多い夕方は嫌   ・家の庭で遊んだ方が楽しいので、歩きたくない    (実家は割と庭が広く、十分とはいえませんが、よく遊べます。    朝は忙しいので遊べませんが、夕方は散歩前にそこで遊びます)  家の庭で遊ぶといっても、やはり散歩ほどの運動量はなく、最近太り気味です。何とか歩かせようと、しかりつけたり、おやつで釣ってみたりするのですが、だめです。  本人(本ワン?)は、「夕方の散歩はうんこをしたらそれで終わり、後はお庭で遊ぶ」と決めてしまっているようで・・・。  どうすればお散歩してくれるようになるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩について

    色々、ネットで調べてみると「散歩させなくても良いというブリーダー」「散歩は義務という病院」 はたして、どれが本当なのでしょうか? ●うちのワンコは、ミニチュアダックスです。 散歩させている時に、子供にボールをぶつけられたり、老人に大きな声で叫ばれたり・・・ 凄く怖い思いを何度もしているので、散歩に連れ出すと人、犬に吠えまくります・・・ ちょっとした物音にも鳴くほどビビりです。 「うるさい」とかは言われませんが「良く鳴く子だね」程度は言われてるんです。 なので、冬などは散歩させているのですが、暖かくて人が外に出ている時間が多い季節はしていません・・・・ ●私の従妹の犬は、チワワですが怖い思いしてからか、人や犬が近付くと凄く吠えまくります、 それでも散歩させている様です。凄く鳴きまくってます。噛もうともします どちらが良いのでしょうか? 1、吠えまくっても散歩に連れ出す 2、吠えまくるから季節を考えて散歩に出さない 注意:どんな時間でも年寄が井戸端会議をしているので人のいない時間はありません 他の方の犬の散歩も、時間が決まっていないので必ず会ってしまいます。 そして吠えあいになります・・・ 吠えあいになりそうな時、なった時などは、リードをひいて強制的に退散させますが声が大きいので響き渡ります。 しつけは何度もしましたが、恐怖感が抜けないのか子供の声や年寄の声が聞こえただけでも鳴きます。 犬がかわいそうなどの意見はいらないです、もっと知的なアドバイスや意見を求みます。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩ができない時はどうしたらいいでしょうか?

    当方、一匹の7歳になる豆しば♂を飼っていますが、 (家の外でひもでつないで飼っています。) 毎日1回散歩をしているのですが、 明日どうしても散歩に行けなさそうな状況 詳しくは、早朝に出かけ深夜に帰ってくる感じなのですが、 そんなとき、どうしたら、犬は我慢していてくれるでしょうか。 ちなみに散歩を頼める人もおらず、近くに散歩代行業者とかもない状態で途方に暮れています。 ご回答のほどよろしくお願いします。

    • ベストアンサー