• ベストアンサー

夕飯替わりにプロテイン

Anaerobicの回答

  • ベストアンサー
  • Anaerobic
  • ベストアンサー率43% (107/246)
回答No.4

物理をご存知ならお解りになると思いますが 別に何時の食事のカロリーを減らすということで一日に身体から 減るエネルギーには関係ないです。 これは生化学の観点から見ても同じで、今現在の生化学では 食事の回数、時間帯によって痩せ方には差がでる根拠は無いです。 もし、どこかでこれに対しての根拠が述べられていても 「書いている人が詳しく無いだけ」だと思って下さい。 でご質問に対してのアドバイスです。 以前私がここで立てた質問です。これを参考にしてみてください。 http://kikitai.teacup.com/qa5062034.html この時使っていたプロテインは 「1protein」というサイトで購入したチャンピオンのバナナ味を カルピスウォーターに混ぜて氷とシェイクしたものです。

tarotaro20
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プロテインの飲み方について

     ダイエット中のものです 朝、起きてから筋トレ前にプロテインをオレンジジュースにとかして まず飲みます 筋トレ後、ウォーキングに出かけます 約1時間散歩します その後にプロテインを飲んでいますが 今の方法で正しいのでしょうか?  オレンジジュースは腸で溶けやすいとことで飲んでいます がカロリーが100cc 47カロリーで筋トレ前に200cc 筋トレ後に300cc飲んでいます プロテインを飲むのを止めたほうがいいでしょうか? 皆さんのお知恵をお貸しください

  • プロテインについて

    はじめまして。 最近太ってきたのでウォーキングと、ジョギングを合わせて20分~60分しています。痩せるだけではなく筋肉も程よくついたらいいなと思い、家で2日に一回程度、軽く筋トレをしています。そこで、プロテインを飲んだほうがいいのか迷っています。 過去ログで、プロテインは高カロリーであると書かれていたのでダイエットには向かないのでしょうか? また、プロテインを飲んだ方がいい場合、食事はどのようにしたらいいでしょうか? 私は男で年齢は21歳です。体重は69kg、身長は174cmくらいです。 よろしくおねがいします。

  • 夕飯はプロテインだけでもいいですか?

    今日たまたま忙しくてまだ夕飯とってないんですが、今の時間から食べると太りそうな気がします。 しかし何も食べないと体に悪そうなので、プロテインがあるからプロテインだけ取ろうと思うんですが大丈夫ですか? 大丈夫な場合プロテインは一食分でいいですか?ちょっと多め(1,5食分とか)がいいですかね? よろしくお願いします。 ちなみに普段はちゃんと夕飯たべます。

  • プロテインとアミノ酸の併用はいけない??

    ただいまダイエット中です。今ジムにも通っていて、食事制限しながら運動もして健康的にやせたいと思っています。今161センチ、体重50キロですが46キロくらいになりたいのです。朝は果物とヨーグルト、それに野菜ジュース、昼は玄米ご飯にあとはバランスのとれたおかずです。(サラダに乾物、納豆、もずく酢など。)問題は夕飯です。今明治のプロテインダイエットを夕飯代わりにしていてその後、アミノリフレッシュゼリーを飲んでから有酸素運動をしています。プロテインもアミノ酸も栄養がたくさん入っているようですが一緒に飲んでもいいのでしょうか??せっかくダイエットしてるならプロテインだけにしたほうがいいでしょうか??でも運動するからにはアミノ酸を摂取したほうが効果的ともいいますよね??ちなみにプロテインは170カロリー、アミノ酸は100カロリーです。このままこのダイエット法で痩せる事ができますか?運動内容は週3~4回エアロバイク60分と週2回の筋トレです。アドバイスください。

  • プロテインなんですが、、

    男ですが、脂肪を減らし筋肉をつけたいのですが、、ダイエットのプロテインを買うかドンキホーテとか市販のプロテインを買おうか迷ってます。 毎日筋トレはやってますが効果が… 市販プロテインとダイエットプロテインの違いを教えてください、 値段も違うのでしょうか?

  • プロテインダイエットについて

    最近プロテインダイエット(置き換えダイエット)というものを知りました。 自分は男で、別にこういう商品を試そうとは思っていないのですが、 どういうメカニズムなのか興味を持ち調べ、自分なりに解釈したのですが、 1、一食置き換えることでカロリーを抑える→たんぱく質を補い筋トレをすることで筋肉量を増やす→ 基礎代謝量が上がる→脂肪が燃焼しやすくなる→結果、減量する。 という流れでしょうか? 2、プロテインを摂取している以上、おそらく筋トレの併用は必須でしょうが、 女性がプロテインを必要とするほど筋トレをするならかなりのトレーニング量が必要ではありませんか? たんぱく質が過剰になれば脂肪に変わってしまうので運動しなければ無意味です。 そう考えると、同じ筋トレの量で、三食適正に摂る方がお金もかからず 安全な気もするのですが(腎臓にも負担がかからず)、どうでしょう? 僕が見たメーカーサイトには詳しいメカニズムの説明がされておらず、 あたかも飲めば痩せるようなイメージを持ちかねないな、と思ったので、 誤解した使用者もいるのかな?と思いました。

  • どのプロテインを飲めばいいでしょうか

     私は身長170cm、77キロで太っています 筋トレを中二日ずつやっています プロテインを飲むと体にいいと聞いたのですが プロテインって一杯種類がありますが 私のように筋トレしながらダイエットもしているのは プロテインはダイエットを飲むのか、筋肉をつけるので いいのかどちらがいいのでしょうか?

  • プロテインの代わりになる物

    私は現在16歳で最近、筋トレを始めようかなと思っています、それで筋トレについてネットで調べていたところプロテインという物が筋トレにはかかせないという事を知り、プロテインについても調べたのですが高すぎて私の所持金では厳しいものがあります。 ですのでプロテインの代わりになる物を教えていただければと思います。

  • プロテインで痩せる?太る?

    プロテインで痩せる?太る? 最近、プロテインダイエットということを良く聞きます。 筋トレでプロテインを摂取すると筋力アップしやすいですが、摂取し過ぎるとそれが脂肪になってしまうと注意されました。 そんなプロテインでどうしてダイエットできるのでしょうか? 不思議です。

  • プロテインの代わり

    アミコラを飲んでいるのですが1食分に5.3gたんぱく質が入っているそうです。 筋トレしたあとのプロテインの代わりにはならないでしょうか?