• ベストアンサー

統語論の樹形図(tree)に詳しい人に質問します。

I persuaded a specialist to examine John. という文の構造はこれで間違いないでしょうか? ↓ [S [NP I][Aux past][VP [V persuade][NP [Det a][N specialist i]][S [NP [N PRO i]][Aux to][VP [V examine][NP [N John]]]]]] ちなみに↑をコピーしhttp://www.yohasebe.com/rsyntaxtree/にペーストし「Draw」をクリックすれば樹形図が出てきます。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deadwood
  • ベストアンサー率58% (57/97)
回答No.1

この図でいいですよ。persuadeがNPとSを両方とるタイプの動詞だというのがポイントです。

shmvrg
質問者

お礼

たくさんのご回答本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 構成素

    My friend wrote to his parents about the accident.  という文なら、about以下の構成はどう説明すればいいのでしょうか? NPは My friend 、VPが wrote to his parents about the accident になって、Vがwroteですよね。 この場合、VPの中にNPが二つあるんですか?about the accident がなければ  My      Det friend    N wrote    V to      PP his      Det  parents   N という考え方でいいのでしょうか?

  • adviseとpersuade(東大入試問題)

    初めまして。 (a)の英文をまとめたモノを(b)とするとき、空所に適切な単語を入れるという問題です。 (a) "Really.John,"Mary said,"if I were you, I would take the money to the police." (b) Mary (   ) John to take the money to the police. 解答はadvisedとなってました。 確かに解答を見てから、なるほど、とは思いましたが、私はこの問題を最初に見た際に [persuaded]を思いつきました。 解答では1つしか示されてなかったのですが、もしこの問題で[persuaded]を選んだとしたら正答になるでしょうか? また、ならないのであれば、その理由も教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 生成文法のx-bar理論について

    X-bar理論について学習しているのですが、十分な例題がなく問題を解くことが出来ません・・・。 NPやVP,Sなどのみを使った樹形図の書きかたは理解することが出来たのですが、CやIなどの機能範疇もx-bar理論の式型に従うこととある問題が解けません。 どなたかX-bar理論に詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 今回、X-bar理論で文の構造を示したいのは以下の二文です。 どちらか分かるものだけでも大丈夫ですのでよろしくお願いします。 (1)The doctor told the patient that he was having trouble with to get out. (2)Fat people eat accumulates. ちなみに、式型のテンプレートとして教科書に載っているのは以下のものでした。

  • 統語論

    syntaxにおいてみなさんは何か疑問に思うことや、なんでもいいので考えをお持ちの方は教えてください。

  • 統語論について

    言語の統語論、とくに語順について勉強しています。 統語論、語順について参考になるサイトとか知っていらっしゃる方、教えていただけませんか?宜しくお願いします。

  • 樹形図について質問です。

    次の2つの文の樹形図の回答を至急教えていただきたいです。 a. I found him a job. b. I found him a genius. 回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • bool

    素数を求めるプログラムを作りました。 素数か、そうでないかを1か0で区別していたのですが、 よりメモリを効率よく使いたいため、booleanを使ったらどうだという案をいただきやってみたのですが、エラーが出てしまいました。 このプログラムの何がいけないのですか? #include<stdio.h> #include<stdbool.h> #define n 250000 main(){ int i,p,k,w,np,s; bool pn[n]; np=0; for(i=0;i<n;i++){ pn[i]=false; } for(i=0;i<=n;i++){ if(pn[i]==false){ p=3*i+5-(i%2); w=2*p; for(k=i+w;k<=n;k+=w){ pn[k]=true; } s=5*i+7-2*(i%2); for(k=s;k<n;k+=w){ pn[k]=true; } np++; } } printf("%10d",np+2); }

  • 英語学X-bar Theoryについて

    次の 1 the destruction of the city with the bomb 2 John's visit to Kyoto 3 Mary's resemblance to her mother 4 John's early arrival at Kyoto  という名詞句構造をX-bar Theoryで表記せよという問題なんですが、自分でやってみたら、NP,N',N,PP,P',P,Det,Adv しか出てこないんですが、それぞれ、どういった図になりますか? あと、 1 John laughed at the clown at ten o'clock.   2 John laughed at ten o'clock at the clown. の違いは、補部のPP(the clown)と付加部のPP(at ten o'clock)が違うから、2は成り立たないってことですか?この文法性をX-bar Theoryで説明したらどうなりますか? あと、 1 John will put the3 book on the table, and Paul will do so as well. と 2John will put the book on the table, and Paul will do so on the chair.の文法性の違いもX-bar Theoryで説明しなきゃいけないんですが、これはdo soをpro-V'と仮定するというところと2の文は成り立たない?というとこまではわかったのですが、後がわかりません。 二週間くらい本など調べてやってみたのですが、最後までわかりませんでした。期限が迫っているので、X-barTheoryについてわかる人がいたら、教えてください。お願いします!

  • 逆行列の公式 証明お願いします

    逆行列の公式 証明お願いします n*n A Aは正則 n*m B m*n C m*m D (A+BC)^-1 = A^-1 - A^-1*B(I+CA^-1*B)^-1*CA^-1 A=Iなら  I - B(I+CB)^-1*C   = I - BC(I+BC)^-1 = I - (I+BC)^-1*BC 上記のものと S = D - CA^-1*Bとおき det(A)≠0 det(S)≠0のとき |A B|^-1 = |A^-1 + A^-1*BS^-1*CA^-1   -A^-1*BS^-1| |C D|     |    -S^-1*CA^-1              S^-1 | ||でくくったのは行列式ではなく 行列の行列です こうなるらしいのですが 証明など書かれておらず頭も悪いのでどうすればいいかもわかりません ヒントでもいいので教えていただけませんか?

  • 樹形図

    0、1、2、3、4の5つの数字を使って、3桁の整数を作る。 同じ数字を何度使ってもよいが、百の位に0を使うことはできない。 (1)偶数は何通り作れるか。 樹形図の書き方がわかりません。 1つの書き方でいいので教えてください。