• ベストアンサー

地目変更を元に戻して合筆、再度地目変更は可能?

こんにちは、可能かどうか教えてください。 (1)昨年末、土地2筆を地目変更を行いました。  (畑から宅地) (2)その地目を元に戻したい(宅地から畑) (3)その2筆を含む畑7筆を合筆。 (隣接、同一字、同一担保、農地転用届出済み) (4)その合筆したものを宅地に地目変更 可能であればどのようにすればよろしいですか? 担保の銀行から早く宅地にしてほしいといわれているのです。 最初、7筆すべての地目変更を申請したところ5筆ができないと いわれました。(実態は他の宅地をいったいに活用している 家庭菜園) 大変困っています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.5

#2追加 100坪程度でしたら、現場を見ていないので不確実ですが、一番安価な方法は宅地と一体に塀を作り、宅地と一体化する。 建物がある塀に囲まれた畑駐車場は、宅地と認められる可能性があります。 土地家屋調査士に相談を

その他の回答 (4)

noname#121701
noname#121701
回答No.4

追記 担保の銀行から早く宅地にしてほしいということは、登記に無知な銀行の方が当該物件を宅地になることを前提にして宅地評価で担保評価し、あなたも宅地に変更する意味を知らずに応じたものと思います。 素人と素人との約束ですが、銀行の本部の検査部としては書面上宅地となっていないと整合性がとれず支店に指導したものと思います。 素人どうしの約束でも地目を変更するのは法務局ですので現状が宅地となっていなければ地目変更は出来ません。 現況を簡単に宅地とするには家を建てることです。 建築が終わりましたら法務局の現場調査で宅地に地目変更が出来、合筆も可能となります。 このようなお金のかかることをなぜ素人同士で決めたのですか。 素人同士で決めて解決しないことをネットで素人に質問して解決出来ると思っているのですか。 お金をかけられないなら地目変更は出来ません、地目変更をするという約束はしてませんと、最後まで主張するしかありません。 銀行はしつこく言ってきますが逃げ切る以外は一括返済するだけです。

noname#121701
noname#121701
回答No.3

登記は現況どうりしか登記出来ません。 家かたっていれば宅地です。 家庭菜園なら畑です。 担保の銀行から早く宅地にしてほしいといわれているのは担保物件を宅地で評価するよう金融機関に頼まれたからだと思います。 家庭菜園を辞めて法務局が宅地と認める状況に土地に変化を加えることですね。 詳細は土地家屋調査士に聞いてください。 金融機関に家庭菜園を辞めて宅地にしますと言っておいて、家庭菜園を続けたいから困ってますという質問はいかがかと思いますが。

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.2

現状が宅地ですので、もとの地目には変更登記できません。 登記官が現地調査する、現状以外の地目変更登記はできません。 また、合筆したとしても、 地目変更はできない。 家庭菜園部分の分筆を要求されることがあります。

noname#116562
noname#116562
回答No.1

>(実態は他の宅地をいったいに活用している家庭菜園)・・・とお書きになっていますが、それが地目変更できない理由ではないのでしょうか? 宅地としての実体がないのならば、地目変更は無理かとおもいますが。

関連するQ&A

  • 不動産登記 地目変更

    不動産登記についてですが、 約4年前、地目変更をする必要があり、地目が畑になっていたため市街化区域でしたので、農地転用5条届出で駐車場として利用していました。 ですが、地目変更の登記までは変更することを忘れていて、まだ畑のままになっていました。 今回、駐車場の土地に建築許可申請をとり、基礎工事までが終わり、融資の関係で宅地として地目変更登記を申請したのですが、 農地転用が駐車場の目的となっているため、登記を受理できないと言われました。 結果的に、目的を居宅として農地転用4条届出をし、その届出書を添えて、登記することになりました。 自分としては、当初、駐車場として農地転用はありましたが、建築許可申請を受け、建築をし基礎工事完了の時点で、登記ができると思っていたのですが、やはり無理だったのでしょうか?

  • 不動産登記における地目変更と合筆について

    はじめまして、こんにちは。 今回、不動産登記の件で質問をさせていただければと思います。 過日、私が土地と中古住宅及び倉庫を購入いたしました。 全て銀行の担保になっており、当然、共同担保になっております。 土地は約300坪ほどあります。 土地の筆数が12筆あり、それも地目がバラバラです。 (畑(転用届け済み・介在畑)が7筆、宅地4筆、原野1筆の計12筆) 銀行から畑の地目7筆を宅地にするように求められています。 この際、次のようなことができますでしょうか? (1)畑7筆、原野1筆を宅地に地目変更。 (2)12筆全てを1筆に合筆する。 国土調査がまだなのでそこまで放置しようとも思ったのですが役所に 確認をすると10年以上先になりそうだとことです。管理するのが 面倒なことと固定資産税を住宅特例で節税したいのですべて1筆に したいのです。(介在畑の課税が思いのほか高いので)このようなことが 可能でしょうが。お分かりになる方がいれば教えてくださればと思います。

  • 地目変更

    21年前に購入した中古住宅の建替えをする事となり登記簿を確認した所、地目が畑のままでした。権利証に農地転用届出書が添付されてたので私どもが地目変更登記をしなかった為かと思われますが、今回、この21年前に発行されている農地転用届出書は法務局へ申請用として使えるんでしょうか?教えて下さい。

  • 土地の地目変更の登記について

    農地を転用して宅地にし家を新築しました。地目は現在農地のままですので地目変更登記をしなければなりません。 素人でも簡単に出来ますでしょうか?

  • 地目変更登記の書類について

    地目変更登記に必要な書類を教えてください。 農地から別の地目に変更する場合は、登記申請に添付する書類は、 「申請書」と「農地転用許可証」が必要になるようですが、 逆の場合はどうなのでしょうか? それに、農地以外の土地を地目変更する場合、例えば「雑種地→宅地」などです。 最近、友人が地目変更を行ったのですが「申請書1枚」だけでOKだったとの ことでした。(どう変更したのかは聞きませんでした。本人申請です。) 表題登記に比べて、かなり簡単な登記なのかな? と疑問に思いました。 私の父が、地目変更登記をする予定です。参考までに教えて いただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 地目の変更

    30年ほど前に、私の父が家を建てる予定で購入した土地があります。しかし緒事情で家を建てることが出来ず、今後も建てる予定が立ちません。そこで売却を考えたのですが、もともと農地だった土地を農地法第5条申請で家を建てる目的で取得したものなので基本的に当初の目的「家」を建て、地目を宅地にしてからでないと売却できないことになっているとのことです。このような場合上物を建てない状態での売却は無理なのでしょうか。現在、地目は「畑」、課税地目は「宅地介在畑」となっています。

  • <田>の地目のまま住宅敷地として使っていた場合の地目変更

    18年前に住宅新築のため親から農地の贈与を受け、自宅を新築した親戚がおります。 この度諸事情により、その住宅を手放すことになりました。 今、その売買の代理のようなことを依頼されておりますが、 諸書類を整理したところ、建物が建っている土地3筆の内、1筆だけが なぜか【田】の地目のままでした。(他2筆は宅地) 不動産やさん曰く、 「この場合、20年宅地として使用したという《非農地証明》で地目変更するしかないから、 あと2年経たないと地目変更は不可能で、今は売買をあきらめざるを得ない」 私が調べた感じでは、農業委員会に自家転用の4条申請して、 地目を改めて宅地に変更し、売買すればいいと思うのですが、 遡って申請すること自体、違法性を問われるのでしょうか? 当時転用した際の農業委員会への申請書は見当たらないので、 この1筆を申請していなかったという仮定でご回答、ご助言頂きたく、 よろしくお願い致します。

  • 地目の変更の登記

    地目の変更の登記について教えて下さい。 申請書の様式は何年か前に法務局でもらってきたものが手許にあります。 父が十年以上前に売買で購入した土地があり、父が亡くなったあとは私が固定資産税を支払っていました。地目が宅地の為、宅地並課税です。それが最近になってその当該土地が、法面で木が生えていてとても宅地とは言い難い土地だとわかり、調べたところ周りの土地は畑とか原野という地目が多いことがわかりました。 上記のような理由で、地目を雑種地とか原野に変更したいと思います。 役場に宅地とは到底思えないので、固定資産税を見直してほしいと言ったところ、 地目変更をするように言われました。 それで質問なのですが、(1)この場合「登記原因及びその日付」は何日にすればよいのでしょうか?(2)申請書には宅地⇒雑種地や原野にする場合、農地転用でもないので何も添付書類を付けるようには書いていないのですが、私の印鑑証明等は不要なのでしょうか? (3)田舎の売れない土地なので、土地家屋調査士に頼むとか測量するなどは避けたいと思っています。(国土調査により面積ははっきりしています)。法務局に相談窓口がありますが平日予約制でいけません。(4)地目は雑種地とか原野だとどのように判断すればよいのでしょうか? ご教示下さい

  • 市街化調整区域内の農地転用許可について

    祖父が平成5年に市街化調整区域内の地目が畑の土地を購入しました。その後、農地転用許可(5条)を得て住宅を建築、地目を畑から宅地へ変更登記いたしました。その後、平成16年に隣接地の畑を同じく農地転用許可5条を得て、いまでは宅地と畑をブロック塀で囲んだ現況宅地となっております。しかし、追加購入した畑に建物は建築されておらず、物置やベンチが置かれた庭となっており、地目変更はしておりません。その後祖父が亡くなり、追加購入した畑の地目を宅地に変更して、建物の敷地となっている宅地・建物と一体で売りに出したいと考えています。そこで、地目が畑の土地は売却するときに再度の農地転用許可を得る必要があるのか、もしくは売却前にいったん宅地に地目変更して宅地として売却することは可能か教えていただきたく、ご指導どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 宅地から農地の地目変更について

    現在アパートが建っていますが、老朽化が激しく入居者もいなくなってしまったので、近く取り壊して、税金対策のために宅地から農地へ地目変更し、趣味で畑をやり たいと考えております。(農地のほうが税金が安いと聞いたので) 一度宅地で登記されてしまうと、農地への変更できないと言われてしまったのですが、市によってそのようなことが決められてしまうのでしょうか。 よろしくお願いいたします