父のうつ病と家庭の問題

このQ&Aのポイント
  • 私の父は10年以上前からうつ病です。最近、症状がひどくなってきており、家族として困っています。
  • 父は過去のトラブルをきっかけにうつ病になり、長い間睡眠薬と安定剤を処方されています。最近は仕事のミスが増え、職を転々とするようになり、アルバイト代をパチンコに使っていることもあります。
  • 母は痴ほう症の祖母の介護で働くことができず、父しか頼れる存在ではありません。しかし、父は家庭の負担になっており、離婚の話も出ています。私は父が健康になり、家族としての役割を果たしてほしいと願っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

お力を貸して下さい

今回、私の父の事で相談があります。 父は、10年程前からうつ病です。それが、なんだかひどくなっているような感じで、すごく困っています。 そもそも、20年以上働いていた会社でトラブルを起こしてから、様子がおかしくなっていきました。会社も辞め、最終的に重度のうつ病と診断され、睡眠薬と安定剤をずっと処方されています。 3、4年前には、だいぶ落ち着き、笑顔もこぼれたり鼻歌を歌う日もありましが、強い薬と歳のせいか、仕事のミスが増え、このご時世ですし、見つけた仕事もすぐにクビ。 父はちゃんと努力をしている様子なのですが、いまいち空回りで、リストラされる度に『必要ないとまた言われた、死んでしまいたい』と口にしていました。 それから、転々と職を変えてはミスの連発、2ヶ月程でクビ、の繰り返しです。 その父が最近またアルバイトとして、週3回程仕事に行くのですが、そこがどうやら週払いでお給料をくれるらしく、その細かなお金でも家に入れず、パチンコに行くようになってしまったんです。 そして負けて帰って来ては、母とケンカ。もう全く家に入れていないのが3ヶ月は続いています。 母的には『お父さんと離婚したい、我慢の限界!』と私に言っています。 母は、痴ほう症の祖母のお世話もあり、働く事が難しい状態なので、頼れるのは父しかいないのです。 今まで父は、少しでも働いたなら、とりあえず母にすべて給料を渡していたのですが、もう借金をしないと食べていけない状況下にあります。 私は、結婚もしているので、一緒に住んではいないのですが、父にいー加減にしろと怒ると『パチンコで儲けて生活の足しにしたかった』と典型的なギャンブラー発言をします。また『お父さんだって仕事があればちゃんと働いてるし、ビールだって飲みたいのに飲ませてくれない』と、ストレスがたまっている事も言います。 ビールは、病院から止められているので母は買ってきませんが、隠しておいた盆正月の集まりの残った缶ビールを、意地でも探し勝手に飲む始末。 お金もないのにパチンコで全額負けて、些細な事ですごく母とケンカをしているようで、その度に離婚だなんだともめています。 うつ病って、子供みたいに我慢ができなかったり、先を見据えたりできないものなんでしょうか。 一体どう対処したら良いのか、また最低限でもいーので、父とする父に戻って欲しいのです。

noname#111635
noname#111635

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143153
noname#143153
回答No.8

smileです 4.つき合い 正直言って、うつ病になると人間つき合いも異常に疲れます 気を使うのも面倒だし疲れるし 自分のことで手一杯なのに人の事なんて・・ だから孫の顔を見て部屋にこもるのもわかります お孫さんの年齢はわかりませんが、小さい子は見ているだけで疲れます それに加え住居環境の大きな変化 相当疲れていると思いますよ こう言うときは無理強いしたりせず放っておくといいです その方がお互い気が楽です ただ時々声をかけてあげることも必要ですが 5.家族の対応 うつ病はこれ以上がんばれなくなった人がなる病気です その時点で通常のエネルギータンクはカツカツです 車で言うガソリン切れ 私などは予備のエネルギータンクの残量さえも1/3切ったところまで 行きました(イメージの話ですが そういう感じです 病院の自家発電みたいな) このエネルギータンクを満たすのは相当な時間とエネルギーが必要です そこで必要なのが家族の上手い対応です うつ病さんのやることは日常生活においても常識を逸したところにあります それについて家族がとやかく言わないことです それまで散々自分で自分を雁字搦めにしてきたのです その上家族にまで 縛られたらどうなりますか?逃げ道はありません 家族にとってもツライですよ あれこれ言いたくなりますが言ってはいけません 横暴な態度や生活も自分の出口を探しているのです 6.気づき うつ病は自分の過去を悔やんだり悲しんだり、現状に絶望したり 嘆いたりすることが表だって見える病気です ですが、その中で何かを気づくのも自分自身です 今のお父さんはそういう状態ではないように思われます 何かを気づいて考える状態ではないということです この「気づき」ができないと、いつまで経っても治すことができない・・ でも気づくのは本人 という難しい問題です 時には誰かが導いてあげることも必要かもしれません 続く

その他の回答 (8)

noname#143153
noname#143153
回答No.9

smileです 長くなりましたが、結論です 7結論 多分お父さんは住環境の変化、病院変え、処方薬、義理の両親との暮らし、 色々なことの変化で相当まいっているはずです ここにきて状態が悪化しているのはそういうことの表れです またエネルギーを貯め直さなくてはならない 同じ事の繰り返しです 多分何か気分転換などと言う状態ではないと思いますよ 私には何かをするときではない と思えてなりません 自分の居場所と生活のペースを確保し、少しでもエネルギーを貯めるために もがいているのではないかと思います どうすればよいのか? 元の環境に戻れればいいのですが、それはできない となれば今の環境に慣れるのを待つしかない となってしまいます 無理に外に連れ出すのも疲れるだけだしエネルギーの無駄な消費になる 本人が出かけたいなら別ですが それでも 家の中で何かできそうなこと・・いつもやらなくて良いようなこと・・ お金のかからないこと・・ある程度楽しみが持てそうなこと・・と言えば 男性は退職すると家庭菜園をする人が多いですよ プランターで花や野菜を育てるのはどうですか?興味ないかなぁ~?? 2人でそれぞれのプランターに同じものを同じ日に植える 遠くにいてもお互いの菜花の生長を楽しめます 簡単に育てられる野菜が 収穫の喜びもあって良いかもしれません  どうかなぁ?お父さんやる気にならないかなぁ? 家で栽培するキノコもすぐできて面白いかも・・ 基本的に頭を使うようなことはお勧めできません  ただでさえ疲れている脳が益々疲れます この世界、とても多くのことが頭を使うものなんです 経験してみないとわからないでしょうが、ゲームにしても料理にしても 編み物、パソコン、TV、音楽・・  全部頭で理解して命令の下に行っている  本当に脳を酷使することばかりです(^_^;) 生き物を買うのも好きな人なら良いですよ(手がかからない安価なもの) 犬・猫じゃなくて、比較的手のかからない魚や小さな動物 クラゲのフワフワした動きに癒されたという話も聞いたことがあります うつ病を知らない人が理解するのは無理に等しい だからあなたや家族の反応も理解できる おばあさんの看病とお父さんの病気・・どちらも放っておけませんもんね 少なくても、理解して欲しいのは 今お父さんは何かを考えたり感じたりできる状態じゃないと言うこと それほどまでに疲れていると言うこと 長々と書きましたが、あまりあなたの参考にはならなかったかもしれない・・ すみません 娘というのは、父親を父親という位置づけでしか見ていない 1人の男性と見たことはないでしょう?だから、いつまでも父親像を求めてしまう 今のお父さんにそれを求めるのは厳しい お父さんはきっと糸口を探し苦しさの中でもがいているのだと思いますよ 治そうというのではなく、抜け出したいという状況ではないかと思います 「治そう」というのはもっともっと回復してきたときに考えられることですから 誰に催促されるわけでもないのに職探しに行くって言うこと自体、 お父さんは自分のしなければならないことを理解し実行しようとしていると 考えられませんか?病気になっても尚甘えることなく働こうとする うつ病さんには良くあることですが、その位働き者だと言うことです 決して自分のことばかり考えているのではないと思いますよ 今がそういう状態にあると言うことなだけです お母さんもギリギリの状態なので余裕がないのでしょう だから不満ばかり募ってしまう 誰にでもあることですが今のお父さんには それもまたツライ・・

noname#111635
質問者

お礼

とても詳しく書いて頂き、大変申し訳なく、また本当に感謝しております。ありがとうございます。 なんだか読んでいて涙が出ました。父は相当疲れているんですね。 そんな父に母の対応はきっとガス欠なのに、それでも動け!と蹴ったくっていたような物で、とても残酷な話しです。 また私も、父によかれと思った事が、多々逆効果だったんだと反省しております。 昔の私の実家で、私がすべて面倒を見ていた犬がいるのですが、子供がかなりの犬アレルギーで、手放しを余儀なくされた時、『お父さんが面倒みてやるから』と、足が痛い中、散歩に行ってくれたりしていました。 あの時私は、父も犬は好きだし、更には私が可愛がっているのも知っているし、何より孫が可愛いのだろう、と孫ができた事で人が変わるというどこかの噂で、うつ病がちょっと良い方向に行ったのかなって軽く思っていました。 だけど…それは『責任感』だったんでしょうね…。『やってあげなきゃ』『やらなければ』という気持ちが強かったんだって、基本何もしたくない状態のはずの父に申し訳なさすぎて、胸が苦しくなります。 心の病は目で見る事も、触ってみる事もできないので、とても難しいのですが、それでも今回教えてくださった事を踏まえ、放っておく事も大事、見放さない事も大事、これを常に頭に入れておこうと思います。 家庭菜園、とても良い案だと思いました。なるべく毎日手をかけなくて良い物で、尚且つ育った時の充実感は、仕事の達成感に似ているかもしれません。 また花なども、目で癒されそうですし、咲いた時に、喜んで電話をしてきてくれる父が想い浮かびます。 そうですね!その辺りから、自尊心、『やればできる』という気持ちが起こるかもしれませんよね。 父には暗闇でも、私までもが暗闇ではどうしようもない。私にですが、少し光がさしたような気がします。 来月の頭に父に会いに行って、その時に苗を持って行こうと思います。そして一緒に植えようかと誘ってみます。 本当にお力を貸していただき感謝しております。ありがとうございます。 これからまた少しでも父の支えになるよう努力し、わからなくなった時は、今回頂いたアドバイスを何度も何度でも読み返そうと思います。 本当にありがとうございました!

noname#143153
noname#143153
回答No.7

今の状態、詳しく説明いただきわかりやすかったです。 1、引越と病院変え これは結構精神的にも肉体的にも影響大きいです うつ病さんは環境の変化についていけません 順応するのに異常なほど時間がかかります そして疲労します 基本となる住環境の変化となると数年単位で時間が必要なことも・・ とはいえ、元の環境には戻れないし以前の病院も無理なんですよねぇ・・・ 突然薬を変えるのもちょっとどうかと思います 他に病院はありませんか?そこで相談してみるのもいいと思います 精神病というのは具体的に症状が数値化できないので医者の裁量が 大きい分野です 医者の信じるもの(学説や考え)が大きく治療に影響します できれば元の病院に戻った方がいいのですが、無理ならやはり他の医者の 意見も聞いてみたらいかがでしょうか? 2.薬の依存 うつ病になる人は大抵「~しなければならない」という考えを 持ってい人が多く、その症状も日常生活に影響を及ぼすものが多いからです 「薬を飲まなければ夜眠れないから」 当たり前のことですが、眠れなくても問題はないのです 眠くなったときに眠ればいいわけですから(思考の方向転換) こういう風に考えるのが難しいのも特徴ですね 私も薬の大袋をいつも抱えていました とはいえ、薬は現状を維持し改善するのに必要ですから飲まなければダメです 3.食欲 あるのは大いに結構、食べたいだけ食べて良いのです 今疲れ切ったお父さんの体はエネルギーを必要としています うつ病さんはなぜか偏食になります 多分必要なエネルギーへの欲求が 強いのだと思います だから食べたいだけ食べて良いのです 太っても治れば元に戻ります ただお父さんの場合持病が多いのでそちらの方への気配りも必要ですよね 高血圧など薬を飲んでいるのでしょうか? だとしたら内科医の方へのうつ病の薬の処方内容は伝えた方がいいですね 食事内容にも気を使う必要があるかもしれません うつ病の薬は食欲を増加させるものが多くあります 必要なら、一度病院に相談を  長くなるので一旦終わります

noname#143153
noname#143153
回答No.6

smileです 今お父さんはどのような状態でしょうか? 普通に生活できるくらいの状態なのか?それもままならない状態なのか? 体の状態によっても対応は様々です (心の状態はある程度わかりました) もう少しお父さんの状態がわかれば私の経験で当てはまりそうなことを 抜粋できるのですが・・

noname#111635
質問者

お礼

ありがとうございます。 体の状態は、普通に寝起きはできるのですが、私が家に遊びに行っても孫の顔を見てすぐに自分の部屋にこもってしまいます。 また過去にケガでかかとの両骨を壊しており、走る事はできませんが、ゆっくりと歩行はできます。 そして高血圧(過去に脳梗塞もしております。)あとアルコール依存症、不整脈など、健康かどうかと言われると不健康です。 あと薬の事なんですが、薬がないと寝られない、薬を飲まないと落ち着かない、といった症状も挙げられ、うつ病も含め薬は手放せないようです。 話しました2、3年前は、私がまだ同居している時でして、話し相手にもなる事ができたので、テレビを見て笑ったりもしていましたが、今はまたボーっと見ているだけです。 無職になると、誰に促される訳でもなく自ら職安に出向き、また病院に車で運転をして行く事ができます。しかし、かなりの頻度で事故を起こします。理由はボーっとしていた、と。 ちょうど1年前に、母方の祖母のお世話家の為、県外に引っ越しました。 父、母、母方の祖父、祖母、母の妹の5人家族となり、家系上遅めのマスオさんをやっています。 当初は状態は良かったのですが、ここ半年くらい、またひどい時より、さらにひどくなった様に思います。 環境の変化に気持ちも付いて行けてないと思いますが、新しい土地で新しい精神科医をみつけ、今までもらっていた薬の説明をした所、『こんな強い薬を、常備薬として飲むのも、処方するのもおかしい』と言われたらしく、今まで飲んでいた薬と違う物を飲んでいます。 ただ、食欲は半端なく、例え祖母のために買っておいたおやつでも、母の妹の夜食も、食べないでと言われても、自分が食べたいから食べる、飲みたいから飲む、という家族より自分の事しか考えてないと、母が常に言っています。 あればあるだけ食べてしまう、という感じで、前より太りぎみになってきています。

noname#143153
noname#143153
回答No.5

うつ病というのはね、これはあくまでも経験者として私の個人的な 考えですが、薬は単にお手伝いをするものだと思うんです。 どん底から少し上がったところに導いてくれるだけの助け船です。 結局の所、治るか治らないかは本人次第なんです。 ただ本人次第と言っても治れるところまで導いてくれるのが薬を初めとする 様々なことです。睡眠だとか、食事だとか、好き放題やることだとか。 今まで自分を押し込めてやってきたと思うんですよ。 だから自分を解放してエネルギーを貯めなくてはならない。 それは薬ではできないことです。 私はただ生きているだけの寝たきり期間もありましたし、起きあがれるように なってもTVはおろか一切のことも刺激になり何もできない時期もありました。 今振り返れば食べて寝て排泄するだけの人形みたいなものでしたよ。 でも今はこうやってフルタイムで働けるくらいになった。 薬だけじゃなく色々なことを家族に支えてもらいながら試行錯誤した結果です。 薬で治ると思っている人は多分ずっと薬を飲み続け一生背負って生きると 思いますよ。 お父さんの状態がわからないので第一歩として私がしてきたことを 参考までに書き添えます。なにかお役に立てればいいのですが・・ ・自分のしたいように生きる 寝たいときは寝る、何もできないならやらない、食べたいときは食べたいだけ 食べる ・リラックスできる時間を探す 何かして気持ちが良いと感じられたらそれを再度行ってみる 気分が良いことを探す ・焦らない 罪悪感を持たない 過去にこだわらない 人と比べない 過去を振り返っても何も戻らない 悲しい思いをするだけ 今の自分に必要なことは思いのままに生きること ・死なない ・意識改革 自分の考え方の欠点や病気の原因を探り、その根底にあるものを 探す なぜそうならなければならなかったのかを突き詰めて考える またどうしたら鬱にならなかったのかを考え、自分革命をする 病気で苦しんでいる期間、家族はただ黙って私の代わりに家事を行い お弁当を買ってきてくれました とても長い時間でしたが文句も言いませんでした 訳もわからず離婚を突きつけたことも何度もあります 多分傷ついたでしょう でも、それでも私を見放さなかった  家族の愛が支えてくれたから今私がここにいるのです

noname#111635
質問者

お礼

お忙しい中、貴重なご意見ありがとうございました。 うつ病は本当に辛く、また自分との戦いだと痛感させられます。 ただ、わかってあげたいけど、その痛みや苦しみは本人にしかわかる事ができず、また長い心の病との戦いが、父にとって『俺はそういう人間だったんだ』と思わせているのかもしれません。 読ませていただき、とても考えさせられました。父は、実際に治したいという気持ちはあっても、治そうと思って生活をしていないんじゃないかと…。 やはり、本人が治そうと思う事で光が見えてくるのでしょうが、父にはその気持ちさえも起こらないみたいです。 きっと、脱力感とだるさ、言われました自暴自棄からきているのでしょう。 そこで、またご相談なのですが、自尊心を奮い起こさせるのに良い方法はないでしょうか。 父と話していると、全てがマイナス思考、悲しい過去を振り返り、楽しみもない様子で、一緒に出かけようと誘っても『ビールを買ってくれるなら』と言い、何か楽しみを見つけたら?と聞いても『何をするにもお金がかかる』、趣味とかないの?と聞けば『ない』の一言。 昔から父は、仕事一筋だったので、趣味に費やす時間もなく、『仕事が趣味』とでもいった所でしょうか。しかし、その仕事もうまく行かない。 何か他をやろうという気も起こらないみたいなんです。 父の些細な気持ちを、汲み取ってあげられるのは母なのですが、その母もめまぐるしく毎日を送っていますので、母も気持ちに余裕がない状態です。 『うつ病には家族の支え』 支えてあげられるのは、寂しい事にもう私しかいないんです。でも同居ではないし、遠い所にある実家に頻繁に行く事ができず、どうしたら良いかとまた今考えています。 またお時間がある時でも構いませんので、父の気持ちをわかってくれそうな貴方様に、もう少し貴重な意見を、無知な私に聞かせていただけないでしょうか。 ご迷惑おかけします。

  • erimami
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.4

先日アドバイスさせていただきました。 そうですか…。お父様は重度のうつ病なので 大変ですね。。施設に入れるのは・・・? 出来ることなら今頃入れてますよね、 相談室に相談をしてみるのはいかがですか? それか、とにかく家族で支えられる人を 探しお願いする。頼ってみてください。。 こんなことくらいしか言えなくて 本当にごめんなさい;;

  • toresanta
  • ベストアンサー率16% (67/409)
回答No.3

欝のせいというより自暴自棄に入っているのでしょう。 パチンコの独得の気配もあり 当たったときの多幸感から脱出不可能なのでしょう。 パチンコよりも地道に努力をする生活のほうが お父上には合っており精神が安定するのは当たり前ですよね。 のまれているならパチンコはお父上には不向きです。 お金の管理を別の人がしたほうがいいです。 またうつ病の障害者手帳の申請はされましたか? これにより借金問題を無効にすることが出来ると思います。 いろいろ大変ですがお父上という大切な方の人生 だと思われますのでがんばってください。

noname#111635
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。自暴自棄…そうですね。実際何もかも投げやりで、『どうせ俺なんか…』といつも思っているようです。 『地道な努力』 父は、職を転々としても、それでも早く仕事を覚えようと、毎日家に帰って来ても仕事をしています。 なので、それなのにうまくいかない人生に、『これではダメだ』と本人が一番わかっているのですが、言動と行動が一致していないのです。 そういろいろ考えると、父が可哀想で涙が出ます。すみません。 障害者手帳は、確か認められた気がするのですが、曖昧なので母に再確認をし、よく調べてみようと思います。 ありがとうございました。

noname#143153
noname#143153
回答No.2

うつ病の直接の影響ではないと思いますが、 間接的な影響はあると思います 何度も解雇されているので多分プライドも自信もズタズタで 自暴自棄ですね 多分とても仕事に対してプライドのあるお父さんだったのではないかと 推測できます(私もそうでしたから) だからそれほどまでに自分が役立たずになってしまったと言うことで かなりダメージを受けていると思いますよ 文章から察するに今はそれほどひどい状態ではなさそうですが、 本当にひどい状態だと周りのことは見えず自分のことばかり考えたり 卑下します(これは仕方のないことです) お父さんの自尊心を奮い立たせる何かを見つけるか、または何かが できるようになるまでしっかり回復に努めるか、今何かをしろというのは ちょっと無理な気がします ある程度受け入れてあげる覚悟も必要かと思います いつまでもこんな事を続けないと思いますから (自分でもわかっていると思います)

noname#111635
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。本当に父は昔気質の性格で仕事にとても熱心でした。その思いをわかって下さる方がいて嬉しく思います。 しかし、それならば尚更、『ひどいと周りのことは見えず自分の事ばかり…』と言うお言葉が引っ掛かりました。まさに今父は、自分の事ばかりなんです。『こんなに自己中だったかな』というくらい、子供よりも質の悪い感じで、頭を抱えております。 やはり、うつ病が悪化しているという事なんですね…。病院に再度行っても、薬を変えるくらいでなんら何も変わらないのでしょうか?

  • erimami
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

お父さんに直接思ってることを 言った方がいいんじゃないでしょうか?(私なら 本気で気持ちをぶつけたりすれば 伝わると思います。 また、お母さんも大変なんですよね、 質問者様も大変でしょうが、 ほかに頼れる人はいないと思います。 質問者様ができるだけお母さんとお父さんを 支えてあげて…という方法しか ないでしょうか・・・。

noname#111635
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。実は、何度も話した事はあるんです。母が言っても『うるさい!』だの『離婚だ』などと話し合いにならず、お恥ずかしいのですが、私には兄弟がおり、『病気のせいだって言い訳して好き勝手やってるだけだ』と諦めております。でも、私は父の仕事に対してのプライドや、逃げ出したくなる気持ちを踏まえ、本当は怒ってやりたい気持ちを我慢し、助言という形で冷静に何度も話してきました。なんでわからないのって泣きながら話した事もあります。でも最終的に行き着く所は『お前までそんな事を言うのか!俺に死ねって事か!』と逆ギレで、話し合いにならないのが現状です…。

関連するQ&A

  • 父が鬱で両親が離婚しそうです。

    こんばんは。 昨日、父から突然電話がかかってきて、母と離婚するつもりだと言われました。 そして数年前からうつ病で心療内科にかかっていて薬を飲んでいたこと、自殺を考えるほど追い込まれていたこと、 昨日まで三日間検査入院していたことなどを告げられました。 理由は母のヒステリックな性格に耐えられず、いつまたキレられるかと思うと恐ろしくトラウマ状態で、もう同じ屋根の下にいるのも嫌だとのこと。(うつの原因は仕事でのストレスなどもあるようですが、とにかく母と一緒にいるのが辛いらしい) 以前から離婚を考えていたようですが、私と弟が大学に入学するまで、と我慢していたようです。 母に電話すると「私が悪かった」と泣き始め、もう修復の手立てはない、お父さんは子育てが終わった私を用無しと思っているとものすごく落ち込んでいます。 以前から父に浮気癖があり、家庭内でのケンカ(というか母のヒステリー)はよくあって、離婚離婚と騒いでいたのですが、父から言い出したのは初めてなので、どうなるのかとても心配です。 父は、「お母さんが出て行かないなら俺が家を出て行く」と言っているのですが、実家のある土地は田舎でコミュニティーが狭く、すぐご近所中に知れ渡ってしまいます。 また、うつ病の父を一人にするのは娘としても不安です。 最近はケンカどころか会話もあまりないくらい静かに過ごしていたようなのでとても驚いています。 もし離婚しても母はなんの資格も持っていないし、50歳手前で放り出されても就職口もなにもなく、心配です。 父も自営業なので、一人で仕事していくのは難しいと思うのですが、少し考え直してくれと言っても聞きません。 電話口で父にも母にも泣かれて、私も困っています。 こんな状態を修復する手立てはあるのでしょうか。 どうか暖かいご回答をお願いします。

  • 中学生です。両親の離婚について質問です。

    高校生の女子です。 私の家は共働きで、母と父、両方仕事をしています。 母のほうが仕事をよくしていて、残業をよくしていて毎日夜中に帰ってきます。そして、ご飯もろくに食べずすぐ寝てしまいます。でも、早く帰った時はご飯をつくってくれます。とても優しいです。 対して父は母より遅く出て、早く帰ってきています。給料も母より少ないです。 明るくて面白いのですが、ご飯もあまり作ってくれなく、人のことに鈍感です。 母は体が弱く、よく入院しているので、休んでほしいのですが、母は「がんばらなきゃ」といって休んでくれません。 父と母はよく給料のことや、私のことで喧嘩をしていたりいます。 最近母は、「お父さんのことどう思う?」と聞いてきます。 離婚すればいいのか、聞いてきたりもします。 私は、母のことが好きです。 私なりに父と母を見てきて、離婚したほうが母にとっては精神的にいいのかもしれません。 でも、家事などは母は時間が無くできないので父がやっています。 なので、もし離婚したとすると家事の負担がかかってしまいます。 私がそれをすればいいのかもしれませんが、私は少し遠い学校に通っていて帰りが遅いので、洗濯などを負担する自信がありません。(自己中ですよね) それに父とも、離れたくはありません。 母のことを考えると、離婚するほうを進めたほうがいいのでしょうか? それとも、離婚しないことを勧めたほうがいいのでしょうか? 長文なうえにぐちゃぐちゃになってしまいすみません。 本当に困っています、アドバイスお願いします。

  • こんばんは。

    こんばんは。 今、両親が些細な事で口ゲンカをしていて、短気な母が父に離婚を切り出しました。私は今高校2年で、ハッキリ言って私からしてもバカバカしい内容からの喧嘩です。どちらかといえば今回は父の母に対する言い方が悪かったと思うのですが、今回の事を引き金に今まで我慢してきた母がキレました。(我慢してきたと言っても私からしたら大した事ではないように感じますが。) 今、私の兄が刑務所に入っていて、両親はその事もありとても神経質になっています。それもあってかいつも些細なことで喧嘩して私の方がおかしくなりそうです。私としては離婚は嫌です。経済的な理由もありますし、割と父とは上手くいっているので。 どうにかなりませんでしょうか?もう、いちいちつまらない事で目の前で喧嘩されるのは耐えられません。 離婚を避けるための良い方法がありましたらお願いいたします。 めちゃくちゃな文で失礼します。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 海外生活と統合失調症の母

    私は中学2年生で現在海外に住んでいます。 こっちにきてもう1年半がたちますが、母は日本にいる時からすでに統合失調症でした。最近はよく母に、「死ね、殺してやる。」「あんたさえいなければよかったのに!」、「お母さんはあなたとは縁を切った。」「私がこんな嫌がらせを受けるのは全部お前のせいだ。」って言われます。しかも、けっこうすごいで勢いで怒ってきます。でも本当に私は母が大好きです。でも、それを直接は伝えられません。 父はよく母と大声で喧嘩してます。母は離婚したいと。私や妹を捨てて離婚したいと言います。どんなに父が母と喧嘩をしていても止められません。だって父の気持ちも母の気持ちもわかるから。 ちなみに、父は一時期うつ病ぽかったです。それで、アプリでうつ病診断をしたら父はうつ病の可能性ありとの事。でも、そのうつ病診断をわたしがやったら、重度のうつ病の可能性ありと(笑) 私は最近では、どんなに母に責められようがなにも反論しません。どんなに悲しくても、苦しくても笑って、手をつねって我慢してます。でもやっぱり苦しくてその後によく一人で泣きます。死にたいと思ったこともあります。 どんなに責められても最近は怒りではなく母がこうなる前にもっとなにか自分にできたのではと罪悪感と悲しみと苦しみでいっぱいになります。 こないだ母の病をしらべてみたところ、この病気はエンドレスの可能性があることを知りました。私も妹も父も辛いけど、やっぱり一番辛いのは母だと思うんです。私は母を病院に連れて行ってあげることはできないので、少しでも母の病がよくなる方法を教えてもらえませんか? 本当に、どんなに些細なことでもかまいません。リラックス効果のある食べ物や飲み物、ツボ、香り、音楽なんでもいいです。少しでもいいから母を楽にさせてあげたいんです。 あと、共感して下さる方がもしいたら、うれしいです。 もう、すいません。日本語ぐだぐだかもしれません。

  • 夫婦喧嘩

    初めての投稿です。 父と母の喧嘩が絶えなくて困っています。 父は母に強くあたります。 口を荒あげて母に当たるのでいつも見てて胸が本当に痛みますし、 涙が止まりません。 ちょっとした事でも母に強く当たる 父が大嫌いです。 母は長い時間介護の仕事で疲れて帰ってきて 仕事の合間に洗濯など掃除などして 疲れていて、 それに加えての父からの暴言で 母をみているともうヘトヘトのように感じます。 父の独り言でも母は反応しているようで 私はそれをみてて本当に辛いです。 母がいないときに私は父に 「なんで喧嘩ばっかりするの?お父さん言い方キツイよ」って 言いました。 途中で私が色々込み上げてきて泣いてしまってそれ以上なにも 言えなかったのですが… 私が1番心配なのが、4月から 私が学校の寮に入るので家では母と父だけになります。 また喧嘩をして母が怪我をしたり ストレスを抱えて寝込んだりでもしたら どうしようかとすごく心配で心配で たまりません。 もし離婚ってなったら不安で仕方ないです。 父と母がうまくやっていくにはどうすればいいですか? 父に母と喧嘩ばっかりしないでくれみたいな説得できる言葉は なにかありませんか? お願いします。

  • 最低な父親についてです。

    最低な父親についてです。 私の父親はギャンブル癖があり、何度も借金をして自己破産もして母を困らせてきました。それから10年たちますが今でもパチンコをたまにしています。パチンコに行く行かない、お金を渡す渡さない などの喧嘩をしょっ中小さい頃から見てきましたし、今でもまだそんな喧嘩をしています。今でもまた内緒で借金してないか不安で恐いです。父はお金を家に置いておくと母の財布からお金を抜き取ったりもします。金目の物を勝手に売ったり、会社の○○が亡くなった と言って嘘の香典代を母から騙し取った事もあります。仕事で必要な○○を無くしたから新しいものを買わなきゃと嘘を言ってお金を騙しとったりもした事もあります。 騙し取るといっても父の働いたお金ですが、母に管理を任せている以上はそんなやり方最低だと思います。 そんな事もあり母はかなり警戒していて財布を絶対見える場所には置きません。お風呂にも持って入る位です。でもさすがに子供のお金は取らないだろうと思い私は警戒していませんでした。ですがそれが甘く、私が高校の時はコンビニで頑張って働いた給料4万円が入った封筒を取られた事があります。 それはかなり昔の話で、今は私は結婚して子供が産まれ、父も母も孫を溺愛してくれています。母に聞くと私が赤ちゃんの時も父は私を溺愛し、よく面倒をみてくれたと。でも私は今でも一生懸命働いた給料を取られた事が忘れられません。私の赤ちゃんを可愛がってくれる父をみて、同じ様に私を可愛がってくれていた父が何で娘の給料を取るような事をしたのか、考えたら悲しいです。父を嫌いにはなりきれませんがやっぱり好きにもなれなくて、何か辛いです。。

  • 父と母

    わたしの父と母は、以前からよくしょうもないケンカをします。 そしてケンカをすると1ヶ月~クチを聞かない顔を合わせない という生活に入ります。 ちなみに今回は、(二人ともパチンコが好きで二人で良く行っていたのですが) 父が「おまえは食費をつかってパチンコするから、もう給料渡さない」 と言ったのが原因で、母は給料を返し、一切の家事をしなくなりました。 でも、父は知らん顔で洗濯物だけは投げていて、 それを母は洗濯しています。(私ならしませんが) 母が食費を使っていたかどうかは、私にはわかりません。 でもわたしの目には範囲を超してまでしていたようには思いません。 父と母はどっちも頑固で、意地っ張りで、 子供のわたしから見ると子供のような二人です。 ちなみに父が謝ったことはありません。 こういうケンカが何回もあり 最初は、子供なりに(わたしを含めあと二人弟がいますが) 仲直りさせようとしたり 母が謝ったりで(折れたように見える)直ってきましたが 今回は長いんです。 何回もあったので、どーでもいいわ。もう好きにして。 的に思っていたのですが、長すぎて(かれこれ3ヶ月目になります) もう、これからどうしたいの?と思うようになってきました。 少し前に、母にはどうしたいの?って聞いたら 「・・・・。」って感じで 離婚したいわけ?て聞いたら「ゆくゆくは」って言うんです。 でも世間の目が気になるし。とか言ったり そのまま拗ねてクチを聞かなくなったりします。 じゃあ、離婚するならするで自分で生活たてれるようにしたら? とか思うんですけど お互いそれぞれで今は仕事があって食べていけるようなので どうする気もない。って感じです。 まるで家の中でそれぞれが(家族が)一人暮らししてる感じです。 こういう父と母を見守るしか他に方法はないんでしょうか。 わたしは長女でいずれ家を出るので、二人の老後が心配だったりします。 こういう夫婦はいますか?子供としては、早く普通の生活をしてほしんですけど・・・。

  • 両親の離婚について(長文ですみません)

    私は24歳、結婚2年目で現在妊娠3ヶ月になります。 離婚を考えているのは、実家の父(50代)です。 先日電話があり「もう母に我慢できない。離婚しようと思う」と突然告げられました。 母は看護士として夜勤等もしているどちらかというと仕事人間です。家事も不得意で特に料理はほとんどしません。小学生の頃から、私が家事をしてきました。私と弟も「産んだだけで勝手に育った」というくらい仕事に一生懸命でした。 さらに母は口下手なこともあり、私が嫁に出てからは弟との会話も少なく、料理もしない為家族がそろうのは私達夫婦が食事に誘った時だけだったそうです。 よくよく思い返すと、食事の際もいつも私が会話の中心で、両親と弟は同じ家に住んでいるのにお互いのことを知らないようだった気もします。 両親は、私の憧れです。 明るく優しい父と、家事はできなくても仕事に一生懸命な母。 お互い欠点はあってもそれを納得してるように思えていました。 未だにお風呂や寝るときも一緒だし、仕事が終わって二人で晩酌もしています。 たまに喧嘩はしてもすぐ仲直りして、夫婦仲が悪いなど思いもしませんでした。 仕事から帰ってもご飯もない、掃除もたまにしかしない、(口下手な為)話し方もきつい。 子供が成人したんだから、これ以上我慢して一緒にいる必要があるのか。 だれにも相談できない、どうすればいいかと。 いつも陽気な父がそれほど思いつめていたとは、考えもしませんでした。 私は離婚してほしくありません。 母とは仲が良く、こまめに連絡を取り合っています。 お父さんと買い物に行って久しぶりに手をつないだ、次の休みは二人が好きな釣りをしにいきたい・・・。 母は父が好きです。 「お父さんがいなくなったら生きていけない」と冗談交じりに言っていました。 老後はお父さんと四国に移って、のんびり釣りをしながら暮らすんだ、と貯金もしています。 そんな母が離婚と聞いたら、どれだけショックでしょうか。 まだ父は母に伝えていません。 直すべき点は母にあると思うので、私はそれを伝えて直してもらい離婚なんかしないでほしいと思います。 ただ、夫婦の問題に子供が口をはさんでよいのでしょうか。 両親にもそれぞれの人生があるのだから、今後お互いに話し合い決まった結果を受け入れるしかないのでしょうか。 それとも、父が私に打ち明けたということは、私に間に立って欲しかったからなんでしょうか。 自分がどう動いていいのかがわかりません。 わかりづらい文で申し訳ありません。 なにかご意見頂けると幸いです。

  • 両親に離婚してほしいです

    私は現在高校3年生です。 長くなるのですがアドバイス頂けたら嬉しいです。 今年の4月から新しい家に母、私で引っ越しました。小学校1年生から今年の4月まで母と二人で暮らしていたのでこれからも二人で暮らすと思っていたのですが、父も介護休暇という形で一緒に住むことになりました。(父の母はその頃入退院を繰り返していたので大変だな程度にしか思いませんでした) そして1ヶ月位前(11月下旬)になって父はすでにリストラされていたと母から知りました。 それまで会社やめたんだろうなとは思っていたのですが、本当だとは思いませんでした。 それまで父は私に何かあったら「仕事がある」と言っていたので。 4月から現在進行形で、父は夜遅くまでパソコンやテレビを見て、夜遅くまで寝ているという生活をしています。家事は何もしていません。 そして11月上旬父と私が喧嘩をしました。そして20分位殴られ頬が腫れ、首を絞められました。父は普段は温厚なのですが、怒ると手をあげたり、物を投げます。そして手を上げるのは教育の一環だと思っています。そこは父の世代は殴られたりするのが当たり前。という教育だったのかなと割り切っていますが、わたし的には首を絞められたのがどうしても教育とは違うと思うのです。 そして数日後母と喧嘩し「女のところに行ってくる」と言いでていきました。(父が携帯を肌身離さず持っているので隠れてメールを見てみると本当に女の人からメールがきていたので、浮気はしていると思います) 10日ぐらいしてから保険証を持って帰ってきました。(頬が晴れていたので病院に行こうとしたところ、辞めてから保険証もほったらかしにしていたみたいです) そして父と母が喧嘩し、父が物を投げる音で気づきリビングに行き止めるとテーブルの上に脚をのせ、「いいかお前ら、俺を怒らすな。怒らすとどうなるかわかってるやろな。」と偉そうに言われました。リストラされたのは父が一番ショックだとは思いますが、家で何もせずぐーたらな毎日を過ごしている父に。母にも喧嘩の度「俺はこの家で常日頃我慢してやってる」と怒鳴るそうです。基本的に自分の非は認めません。言い訳をしてそれでもこちらが詰めると怒鳴り物を投げ手を上げます。(母は手を上げられたというより突き飛ばされた事があります) もう本当に毎日毎日家に帰りたくないという気持ちでいっぱいです。 母にお願いだから離婚してというと ・父が死んだらお金が入ってくる ・離婚しても慰謝料ももらえない ・離婚したところでメリットが何一つない と言って話を聞いてくれません。ですが母も父が相当嫌いなはずなのです。リビングに行きたくないからと私の部屋に居たりしました。 お金の事も大切なんでしょうけど、今の状況は絶対によくないとおもうのです。父は4月から現在まで収入がないのわけですから、1円も家にお金をいれていません。それどころか今は父の母が現在施設なのですが、施設のお金も年金では払いきれず、母のパートのお給料を半分位出しているんだそうです。 高校生でもこういう相談できるところはないのでしょうか・・。 私自身、父が本当に無理なので基本的にリビングに行くのも我慢しています。文字では言い表しにくいですが、同じ家にいるというだけで嫌です。。 私一人で出て行くという考えもあったのですが、どうしても母が心配で家を出るに出れません。 離婚し、父が出て行くという形にはできないのでしょうか?。。 長くなって申し訳ありません。アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 親の離婚   どうしたらよいかわかりません

    わたしの家は父・母・私・妹(小6)・弟(小2)の5人家族です。 生活わ十分ではありません。 父は、少ないお金を増やそうとパチンコにしょっちゅう行っています。 母に行くなといわれてるのに、一向にやめようとしません。 多分本人は、家族のためだとでも思ってるのかもしれませんが こちらからしたら、とても迷惑です。ただでさえ収入も少ないのに。 それで、先日、父と母は言い合いになり、父が「もう出ていくから。あとちょっとの辛抱だ」と言いました。それは家族みんなが聞いていました。 わたしはそれが許せませんでした。 母の話によると、正月に祖母がわたしたち宛てにおくってくれたお金もパチンコに使ったそうです。 母は、このままだと本当にやっていけなくなると苦しんでいます。 わたしは、もう我慢できなくなって、 「もう親とも思いたくない」 と言ってしまいました。それから激しい口げんかになりました。 わたしわ、今年から働ける年齢だし、なんとかなるのではないかとおもっています。 妹たちには悲しい思いをさせるかもだけれど 離婚が一番いいのでわないかと母と話しています。 どうすることが一番適切なのでしょうか