• ベストアンサー

「たんぽぽ」の楽譜を探しています。

「たんぽぽ」(1) 雪の下の ふるさとの夜         冷たい風と 土の中で         青い空を 夢に見ながら         野原に咲いた 花だから         どんな花より たんぽぽの         花を あなたに 贈りましょう         どんな花より たんぽぽの         花を あなたに 贈りましょう  この歌詞の「たんぽぽ」の楽譜が載っている本か楽譜集を探しています。小学生が歌いますので、原曲は違いますが、シャープ1個(ト長調?)に転調したものがあれば最高です。転調したものが無理な場合は、原曲の楽譜が載っているものを教えてください。

  • 音楽
  • 回答数3
  • ありがとう数18

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

A No.1です。 私の自宅にあったものもNo.2の方のと同じGのキーで書かれたものでした。 作詞:門倉訣(最近はカタカナでカドクラサトシと書かれた楽譜もあり) 作曲:堀越浄(ほりこしじょう) です。 一応大きめの書店(紀伊国屋、三省堂、丸善等)覗いてみましたが、 『歌声喫茶』という楽譜集に載っていました。 他の楽譜本では、おなじ『たんぽぽ』という曲名でも歌詞も音符も全く 違うものがあったりして紛らわしいので、目次で曲名を見るだけでなく、 該当のページの詳細も確かめてからご購入くださいね。

shakaika
質問者

お礼

早速、歌声喫茶という楽譜集を探したいと思います。また、該当ページを見て購入するという注意書きもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

shakaika さん 初めまして! 私は アコーディオンなどで歌の伴奏をしている者です。 下記の私の友人のサイトにアップされています。 コードネーム付きのメロディ譜です。 もし、ちゃんと実音で書かれた伴奏譜をお探しでしたら、 [歌声喫茶]もしくは[ともしび]の歌集として探して頂けると 出版譜も見つかるかと思います。、 http://bunbun.boo.jp/okera/tato/tannpopo02.htm

shakaika
質問者

お礼

パソコンを使うと教室でも、伴奏しなくても歌えそうなので、助かります。本当にありがとうございました。

回答No.1

私が学生時代に使っていた合唱サークルで使っていた曲集 (市販ものではなくて、サークル員が5年に一度くらい手書きで 楽譜を写し直して流行の曲目等も少し入れたりと組み替えていた 代物です)に、楽譜があります。これならば著作権には触れない ものなのでコピー等を取って差し上げることは可能ですが・・・。 (ちなみに私は都内在住です) どの市販物(著作権が)から転符したのかなど細かい点は現物を 押入れから探す必要があるので、もう少々お待ち下さい。そこまで 細かく作詞者、作曲者等を書いていなかった曲も多いので、この辺は 分からないかもしれません。

shakaika
質問者

お礼

早々に教えていただき、ありがとうございました。できるだけ市販物から探したいと思っています。

関連するQ&A

  • AIのstory伴奏 楽譜探してます

    AIの「story」をクラスで歌います ピアノの楽譜なのですが 原曲のものしかネットで出てこなくて… 合唱用のもの?で ト長調で変調したら イ長調になるそうです あまり時間がなくて急ぎで探してます(>_<)

  • ラバーズコンチェルト・・・

    難易度は幅広くはあると思うのですが?ト長調~始まり転調しホ長調になる楽譜が、一番簡単ですか?在庫なし状態で楽譜もみれないのですが、どなたか、詳しい方教えて頂けますか・・すいません。宜しくお願い致します

  • DTM NotePad2008J 初心者です

    基本的な質問ですみません。 途中で転調する場合、どうすればよいでしょうか? 例えばト長調(シャープ1)からト短調(フラット2)へ転調する場合、フラット2を 打ち込みますと、それまでの譜面全部がフラット2に変わってしまいます。((-_-;))    フラット2を打ち込んだ場所以降のみをト短調にする方法を、ご教示下さい。 (レイヤーを切り替えてやってみたのですが同じでした)

  • 従兄弟の結婚式のために1分程度のBGMを作りたいと思っています。

    従兄弟の結婚式のために1分程度のBGMを作りたいと思っています。 歌詞なしで、使う楽器はピアノののみで、調は変ト長調(♭6つ)で始まって、転調してト長調(#1つ)の予定です。テンポは4分音符基準で、65~72の予定です。 それで、変ト長調の綺麗なコード進行と、ト長調の綺麗なコード進行を教えてください。 批判等はお断わりいたします。

  • ピアノ楽曲 素朴な疑問

    なぜ、多くの名曲は、ハ長調じゃないんでしょうか? ショパンにしても誰にしても、ハ長調に簡単にアレンジされた曲を弾けることで、満足していますが、原曲を聞くと、その美しさに愕然としてしまいます。そして挑戦しようにも転調しているだけで、わけがわからなくなってしまいます。長調、短調をスパッと切り変えるには、どう頭で理解したらよいのでしょう? それと、コードがよくわかりません。楽譜を読みほどく上で、コードの理解があるのとないのとでは、なにがどう違うのですか?

  • 譜面のみかた

    楽譜をみて歌謡曲を歌うとき たとえば、へ長とか、ト長とかいろいろあるのですが、たとえば、へ長である場合ドの位置はへ長にしてうたうのですか?それともハ長調で歌いシャープの部分だけをおとをさげてうたうのですか?

  • なぜ色々な調があるのでしょうか

    楽譜をみていて、いつも疑問に思うのですが、ト音記号やヘ音記号のすぐ横についてるシャープやフラット、♯が一つだったらト長調、二つだったらニ長調といったように調号によって調が決まりますが、どうしてこういうことをするのでしょうか。 極端な話、曲は全て長調だったらハ長調、短調だったらイ短調というわけにはいかないのでしょうか。 シャープやフラットが五つも六つもついてる曲は何が目的でそうしているのでしょうか。 私は楽器なら多少ですが経験はありますが、音楽理論はほとんどわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きませんでしょうか。

  • 小学校低学年生向けの歌を探しています!

    「たんぽぽ」という歌を知っていますか?? どんな花よりたんぽぽの・・・・♪ こんな感じなのですが、 こんな感じの歌を他にも探しています。 今度の参観日のときに歌う予定なんですが・・・ 何かお薦めの曲がありましたら教えて下さい。 ・歌詞がいい ・低学年性でも歌いやすい ・楽譜が手に入りやすい 以上で、教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 調号について

    コード進行に少し興味を持ち始め,少しずつ理解を進めているところです。 その中で,調号についてくだらない疑問を持ちました。 長調や短調,主音などは理解できたのですが,そもそも,調号は必要なのか? という疑問が出てきました。調号は曲の雰囲気や作曲者のメッセージ,臨時記号を省き,譜面を見やすくするということですが,例えば,ト長調やホ短調の曲でも,臨時記号を都度つかえば,調号を使わずに(つまり見た目がハ長調の楽譜)で表現でき,原曲の音楽を再現できるのではないか? であれば,この世のすべての曲を,調号を使わずに(つまり見た目がハ長調の楽譜)で表せて,「すべてハ長調です(短調っぽく聞こえますが)」ってことになるのでしょうか? 曲の終わりの音が主音なので,そこを見て,楽譜は見た目がハ長調だけど,ホ短調じゃん。っていうことになるのでしょうか?

  • 移調後の調名(嵐の明日の記憶)

    ある曲を半音3つ分移調して〇〇調のようにすると、楽譜上は次のようになりました(楽譜作成ソフトを使用)。 第1イントロ key=Am→変ホ長調 第2イントロ key=Cm→変ト長調 A・Bメロ key=C(ハ長調)→変ホ長調 サビ key=Am→変ホ長調。 このまま音符を移動させていいのかわかりません。もともとはキーが3つあるのに移調すると楽譜上は調が2つ…。 ピアノソロの楽譜を参考に合唱アレンジ用の楽譜を制作中なんですが、ピアノソロの方が原曲より3半音分低く、このままではユニゾン部にソプラノが出せない音が出現するので、原調に戻そうとしています。ふだんポップスのソロアレンジは耳コピでやってるんですが、移調が苦手でして…。 曲は嵐の明日の記憶です。3半音上に移調した場合の調はこれで正しいのでしょうか。 第1イントロ…変ホ長調 第2イントロ…変ト長調 A・Bメロ…変ホ長調 サビ…変ホ長調