• ベストアンサー

不等式

正の整数xは7の倍数である。xが15以上16以下であるとき√xは何通りの値を取り得るか? という問題です。この問題で、不等式を作った後、二乗していいのでしょうか。不等式を二乗すると同値性を保つことができなくなるのではないか、と考えてしまうので解答の仕方、実際の答えがわかりません。 解答の途中経過も含めて教えてくれる方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.6

 質問の趣旨から、#2/#5さんと同様に、「√xが15以上16以下であるとき」の誤りであると考えます。  このことを不等式で表すと、次のようになります。   15≦√x≦16  ・・・・・ ☆ >等式を二乗すると同値性を保つことができなくなるのではないか  なぜそう思われたのでしょうか。  不等号の向きが変わったり不明になったりするのは、次の場合です。  (0を掛けた場合はすべてが等号で結ばれますが、ここでは意味がありませんので割愛します。)   (a) <負の数> を掛けたとき   (b) 不等号の向きと合わない大小関係の<正の数>を掛けたとき     例) (0<)a<b<c、x>y>z(>0) で ax,by,cz としたとき  式☆で自乗すると、次に示すように、3つの式にすべて<正の数>を掛けて、また掛ける数も不等号の一致している数を掛けているので、不等号の向きが変わらず、同値性を保つことができます。   15には 15という<正の数>を掛けている(15≦√x)   √xには √xという<正の数>を掛けている(15≦√x≦√16)   16には 16という<正の数>を掛けている(√x≦16)  従って、解答は次のようにしたらよいと思います。 ****************************  題意より、   15≦√x≦16  この不等号の3つの式は、いずれも正なので、自乗しても不等号の向きは変わらないため、次のように書き換えられる。  ⇔225≦x≦256  ・・・・・(1)               (「⇔」は同値を表す記号です。)  xは7の倍数の正整数なので、式(1)の範囲で7の倍数を探すと、   x=231,238,245,252 と4つの値がある。   (答え) 4通り **************************  なお、別解として、4通りの値があることを次のように求める方法もあります。   256÷7=36 あまり 4   ・・・・ 1~256までの7の倍数の個数(商)を求めています。   (225-1)÷7=32 あまり 0   ・・・・ 1~224までの7の倍数の個数(商)を求めています。   36-32=4          ・・・・ 225~256までの7の倍数の個数(商)を求めています。   (答え) 4通り

solution64
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございました。 別解の方も拝見させて頂きました。この方法はわかりやすいです! 確かに同値であるようですね。では逆に、225≦x≦256から15≦√x≦16に戻るにはどういった計算をして戻るのでしょうか。

その他の回答 (6)

  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.7

 #6です。 >では逆に、225≦x≦256から15≦√x≦16に戻るにはどういった計算をして戻るのでしょうか。  これは、『 A^2≦B^2 (ただし、A,B≧0) ⇒ A≦B 』の関係を使っています。  証明は簡単です。   B^2-A^2  =(B+A)(B-A)≧0  ∴B-A≧0   (∵ B+A≧0)  ∴A≦B

solution64
質問者

お礼

分かりやすい解説ありがとうございます。 完全に同値だということがわかり、とてもすっきりとした気分です。 数学をもっと勉強しなければならない、と感じました。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.5

No.2の者ですが、 xが15以上16以下であるとき は、おそらく √xが15以上16以下であるとき の間違いだと思います。

solution64
質問者

補足

その通りです!お手数掛けます。。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8010/17118)
回答No.4

問題文を読むと,xは正の整数で,7の倍数で,15以上16以下ということになっていますが,そんなxは存在しません。

solution64
質問者

補足

問題文を書き間違えてしまいました。すみません。。

  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.3

「正の整数xは7の倍数である。xが15以上16以下であるとき√xは何通りの値を取り得るか?」 正の整数で7の倍数で15以上16以下 何個あると思う?

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 なかなか鋭いですね。 大学の、しかも高レベルの数学になると、 √x と -√x の区別の考え方が、高校までの数学とは違ってくるそうです。 (私自身は大学の数学で学びませんでしたが) しかし、高校までであれば、根号の前にマイナス符号が付いていない実数の平方根は、値がプラスのものとして扱います。 √2 = 1.4142・・・ -√2 = -1.4142・・・ √x の前にはマイナス符号が付いていませんよね。 ですから、2乗をしても構いません。 そして、不等式なので、実数同士を比較していることになります。 ですから、x≧0 です。 よって、 225 < x < 256 としてよいです。

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

>正の整数xは7の倍数である。xが15以上16以下であるとき こんな数はありません。写し間違えていませんか。

solution64
質問者

補足

「正の整数xは7の倍数である。√xが15以上16以下であるときxは何通りの値を取り得るか?」 の間違いです!!! みなさんごめんなさい。

関連するQ&A

  • 2つの不等式

    aを正の定数とするとき、2つの不等式 {x^2-2x>0 {x^2-3ax+2a^2<0 を同時に満たす整数xが存在しないaの値の範囲を求めよ。 途中式が分かりません。 この2つの式は連立不等式として解けばいいってことですか? でももし連立不等式だったら、上の式はただのx なのに、下のは2乗で、今まで学校やった連立不等式 ではみたことないものです。 答えは0<a≦2分の3になるそうです。 お願いします。

  • 不等式の解き方がわかりません

    xについての3つの不等式 2x+1/3 ≧ 9x-2/12 - x+5/4 ・・・(1) 2x+6 > √7x ・・・(2) ax-a < aの二乗 ・・・(3) がある。ただし aは0でない定数である。 (1) 不等式(1)を解け。 (2) 不等式(1)、(2)をともに満たす整数xは全部で何個あるか。 (3) 不等式(1)、(2)、(3)をすべて満たす整数xがちょうど11個存在するようなaの値の範囲を求めよ。      上記問題の解き方がまったくわかりません。よろしくお願いします。

  • 不等式の解き方がわかりません

    xについての3つの不等式 (2x+1)/3 ≧( 9x-2)/12 - (x+5)/4 ・・・(1) 2x+6 > √7x ・・・(2) ax-a < aの二乗 ・・・(3) がある。ただし aは0でない定数である。 (1) 不等式(1)を解け。 (2) 不等式(1)、(2)をともに満たす整数xは全部で何個あるか。 (3) 不等式(1)、(2)、(3)をすべて満たす整数xがちょうど11個存在するようなaの値の範囲を求めよ。      上記問題の解き方がまったくわかりません。よろしくお願いします。    (1)についてカッコをつけて分子、分母をわかりやすくしました。

  • 不等式(2)

    すみません。「不等式」で投稿した問題が間違っていました。ご指摘、ありがとうございます。 一応、問題文をすべて書きます。 xについての次の不等式がある。ただし、aは0でない定数とする。 3x+1≧x-3 x+10/3>x+1 この二つの式で(1) a(x-2)(x-a)>0…(2) (1)連立方程式(1)を解け。 (2)a=-3のとき、不等式(2)を解け。また、a=√2のとき、不等式(1)、(2)を同時に満たす整数xをすべて求めよ。 (3)不等式(1)、(2)を同時に満たす正の整数xがちょうど1個あるようなaの値の範囲を求めよ。 (1)は計算して答えが-2≦x<7/2とでました。 (2)は前の問題の答えが-3<x<2、後の問題は解法がわかりません。 (3)も(2)の後半と同様に解法からわかりません。 (2)の後の問題と(3)の問題の解法を教えてください。よろしくお願いします。 また、「不等式」で投稿した問題の入力ミス、本当にすみません。

  • 不等式

    下記の問題の解答の過程と答えを教えて下さい。  すべての実数Xに対して、次の不等式が成り立つような定数mの値の範囲を定めよ。 (m+2)X2乗 + 2mX + 2m - 1>0

  • 数1 不等式

    不等式がちっともわからないのでアドバイスお願いします。 ※2乗は~で表させていただきます xの不等式 x~2-2x≦0ー(1)       x~2-ax-2a~2ー(2)  (aは定数) 1、不等式(1)を解いて下さい これは 0≦X≦2でいいと思うんですが。 2、0<a<1のとき、不等式(2)を求めてください、また不等式(1)、(2)を同時に満たすxの値の範囲を求めてください 全然解らないです((汗 3、不等式(1)、(2)を同時に満たすxの整数値がちょうど2個存在するときaのとりうる値の範囲を求めてください よろしくお願いします。

  • 不等式

    2つの不等式|x+1|<2,|xー2|>kをともに満たす整数xが一個だけ存在するように、正の定数kの値の範囲を定めよ。また、その時の整数xを求めよ。 という問題です。 解説の後半にー2<2ーk≦ー1と書いてあるのですが、 なぜそうなるのか詳しく説明してほしいです。 よろしくお願いします。

  • ☆xについての3つの不等式

    ☆xについての3つの不等式 (1)2x+1/3>=9x-2/12-x+5/4 (2)2x+6>√7x (3)ax-a<a^2 がある。ただし、aは0でない定数である。 (1)不等式(1)、(2)をともに満たす整数xは全部で何個あるか。 (2)不等式(1)、(2)、(3)をすべて満たす整数xがちょうど11個存在するようなaの値の範囲を求めよ。 ★実数xはx+1/x=√5を満たしている。ただし、x>1とする。 (1)(x-1/x)^2、x-1/xの値をそれぞれ求めよ。 (2)x^3-1/x^3の値を求めよ。 (3)x^5-2x^4-2/x^4-1/x^5の値を求めよ。 これらの問題が分かりません。 出来るだけ詳しい説明も含め、答えをお願いします。 ☆の問題と★の(3)がよく分からないので、これらを先に出していただけると嬉しいです。

  • 連立不等式の問題でわからない部分があります…

    解答を見てもわからない問題がありまして… [問題] xについての不等式 7x-7≦x-6≦3x+a を満たす整数が6個のとき、 aのとる値の範囲を求めなさい。 http://freedeai.saloon.jp/up/src/up3374.jpg ↑解答の (1)(2)を解いた(3)(4)、 共通範囲を求めるところまではいけたのですが 「これを満たす整数xの値が6個あるから…」 ここの式が何故こうなるのかわかりません もしよろしければ 教えていただけないでしょうか(´・ω・) どうかよろしくお願いいたします

  • 2つの不等式

    7x-1≧4x-7、x+4>3(1+x) を同時に満たすxの整数の値は( A )個ある。 ( A )の解答群 (1) 1   (2) 2   (3) 3   (4) 4   (5) その他 この問題なのですが、解き方がよく分からないので途中式付きで解答いただけないでしょうか。お願いします。