• ベストアンサー

沢山の野菜を使ったスープを教えてください

yoshi20100124の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

ポタージュスープが大好きな者です。去年バーミックスを購入してからポタージュ作りがとても楽チンになり、しょっちゅう作っています。 「さつまいもの豆乳ポタージュ」 http://www.e-gohan.com/recipe/728.html 「かぼちゃのポタージュ」 http://www.e-gohan.com/recipe/663.html はヘビロテです。 「残り野菜のホワイトスープ」 http://www.e-gohan.com/recipe/614.html も絶品です。是非お試しください!

参考URL:
http://www.e-gohan.com/

関連するQ&A

  • 野菜スープ

    野菜スープを作ろうと思ったのですが、キャベツが無いことに気づきました。 じゃがいも、にんじん、たまねぎはあるので、この食材で作ろうと思うのですが、キャベツ無しの野菜スープは有りですか?

  • ジャガイモのスープなのにじゃがいもの味がしない。

    じゃがいものスープが好きです。 ひとつ不思議に思っていることがあって、 マッシュポテトを作るためにジャガイモを茹でた茹で汁は、 とってもじゃがいもの味のするスープになるのですが、 レンジでチンしたじゃがいもをスープの具として茹でたお湯は、 ほとんどじゃがいもの味がしません。 細かく刻んだ方がいいのかなと、レンジでチンしたジャガイモをミキサーで潰し、 それを具として茹でたお湯もあんまりじゃがいもの味がしません。 どうして、ただ単にじゃがいもを茹でただけのお湯(しかもじゃがいもは取り去るのでお湯しか残っていない)はあんなにじゃがいもの味がするのでしょうか? とにかく美味しいポテトスープを作りたいのですが、 どうすれば簡単にじゃがいもの味を強く感じるスープを作ることができますか?

  • 簡単に温野菜(スープも飲みたい)

    簡単に温野菜(スープも飲みたい) 現在一人暮らしで、野菜は完全にジュースで補ってます。ただ冬になると 寒くて中々進まないので、面倒くさがりな私ですが温野菜でも作ろうかと 思ってます。肝心なのは栄養が出てる煮汁を飲みたい(温まるし)ので、 コンソメをダシにしたいのですが、なにぶん男ですし材料を切るのは一応 やれそうですが煮る手順が分かりません。野菜はじゃがいも人参、玉ねぎ ブロッコリを使おうと思ってます。いかんせん普段包丁を使わない物しか 食べてませんので、本当に初心者です。どうぞ宜しくお願いします。

  • 野菜スープ

    こんにちは。野菜スープについて質問します。最近あちこちでダイエット効果抜群の野菜スープが紹介されてます。レシピは玉ねぎ、セロリ、ピーマン、ホールトマト味付けには塩胡椒若しくはコンソメの素といったとこでしょうか。そこでお聞きしたいのですが、中味の野菜はこれらの物以外は駄目なのでしょうか?菜っ葉とかキャベツとか長ネギなどはどうでしょう?また味付けは味噌とか醤油は効果ないのでしょうか?長々となりましたが、具は食べても構わないのですかね・・?初歩的な質問ばっかりですいません。

  • 野菜スープ

    野菜を多く取って痩せようとおもいます。それで野菜スープを作ってたべてます。中身は大体キャベツや、むきエビ、たまねぎなど、冷蔵庫の中にあるものです。先ほどソーセージ3本いれてたべました。これってダイエットになりませんか?ちなみに、炭水化物はじゃがいも(1個か2個)です。

  • 美味しい野菜スープの作り方

    こんばんは。 ダイエットと野菜不足解消の為に、食事に野菜スープを取り入れようと思っています。 コンビニで買ってもいいんですが、多分作った方が安いですよね・・・^^; いつも、コンソメで煮込んで作ってるのですが、どうも美味しくないんです。 野菜も美味しくないし・・・ 普段料理は全くしないのでどう改善していいかもわかりません>< シチューにしたら美味しかったんですが(当たり前か><;)カロリーが気になるし・・・ コンソメじゃなくてもいいので、美味しくスープを作れるレシピを教えてください。 ちなみに私の作り方は キャベツ、玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ、ササミを食べやすい大きさに切ってコンソメ2個と一緒に鍋で煮込んで、塩コショウを振って終わりです。

  • じゃがいもスープ

    こんにちは!じゃがいもの冷たいスープ(ヴィシソワーズ?)を作りたいのですが、家にはミキサーがありません。どのレシピを見ても煮込んだ後ミキサーにかけると書いてあります。ミキサーを使わずに、作れる方法はありませんか?たとえばじゃがいもをすりおろすとか。。。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。それから、レシピにはスープで煮込むとありますが、コンソメの素でよいでしょうか?

  • 離乳食の野菜スープ

    6ヶ月の子の離乳食を始めました。 野菜スープはにんじんやじゃがいも、たまねぎ等をごろごろと大きいまま煮込んで野菜スープを作ります、とあるのですが、細かく野菜を小さくして作ったものとスープに違いはあるのでしょうか? 素人考えでは、細かくしたほうがスープにより野菜のエキスが出る気がするのですが…。 具材はすりつぶして与えようと思っているので、大きさは関係ないかなと思っています。でも離乳食教室で栄養士さんがこの大きさが重要と言っていたので…。(大人数のためその場で質問できませんでした) あと、野菜スープに使う野菜一つ一つをまだ未経験でもスープなら全部合わせてまとめて使用してもアレルギーの心配などはないのでしょうか? 考えすぎなのかもしれませんが、どうしても気になってしまうので皆さんアドバイスよろしくお願いします。

  • ぜったいおいしい野菜スープ☆

    こんばんわ~☆ 最近野菜不足を補うために毎食野菜スープを食べています☆ 週末に作りだめしておいて冷凍庫に小分けしてチンして食べています。 その野菜スープなんですが、なんだかあまりおいしくないんですよ~なんででしょう?? どなたかおいしい!!野菜スープのレシピを教えてくださいませ。 いつもの作り方はこんなカンジです。 ・にんにく、セロリ、じゃがいも、ブロッコリーの茎、にんじん、キャベツ、たまねぎ、トマトなど冷蔵庫にある野菜をぜんぶみじん切り。 ・お鍋にベーコンとみじんぎり野菜を入れてオリーブオイルで軽く炒める。 ・スープ(鶏がら粉末または自家製鶏がらスープ)を入れてローリエと一緒にことこと一時間くらい煮込む。 ・出来上がり近くに味を見て塩・コショウ。 こんなかんじです。 トマトはホールのを使うときと生を使うときがあります。 ホールにすると酸っぱくてさらにおいしくないかも・・。 スパイスとかハーブも色々あるんですけど何を使ったら良いかわからなくて。 レシピサイトのとおりに作ってもなんだか味が無いというかおいしくないんですー!

  • 野菜スープ132キロカロリーはお汁も含む?

    日清の野菜スープには132キロカロリーと記載がありますが、お汁もすべて飲み干しても132キロカロリーなのでしょうか?具だけ?