• ベストアンサー

クラリネットの指が回らない!!

minaduk1の回答

  • ベストアンサー
  • minaduk1
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.4

私の練習方法を教えます。ピアノ・サックス・リコーダーの経験者ですが、なんの楽器でも効果あると思います。(人によるかもしれませんが・・・) (1)練習する小節を決める。 1小節でも4小節でも区切りの良い所など。決めた小節を出来るまで繰り返し練習するのが大切なのであまり長いと意味がないです。 そこが出来たら違う場所。そこもできたらその二つの場所をつなげて吹くことも必要です。 (2)リズムを変えて練習してみる。 八分音符で「ドミレファミソファラ」という連符があったとしますね。 例えば付点のリズムで吹いてみます。スキップのリズムです。 「ドーミレーファミーソファーラ」という感じです(付点八分音符+十六分音符)。 他にも「タンタタタン(八分音符+十六分音符+十六分音符+八分音符)」など色々なリズムを試してみるといいと思います。これによって指が慣れて、正しいリズムが吹きやすくなります。 (3)メトローノームでゆっくりのテンポから。 他の回答者さんとかぶるかもしれませんが、自分が絶対に完璧に吹けるテンポってありますよね?どんなにゆっくりでも良いから間違わないように、テンポがずれないように吹く。メトロノームは必ず使うこと。出来たと思ったらテンポを少しずつ上げていく。その繰り返しが一番効果的です。そうして本来のテンポに近づけていきましょう。 どうしてもうまくいかない時は、本来よりもテンポを上げてみる。苦しいけどなんとか追いつこうとしてみる。そうして元のテンポに戻すと吹きやすくなることがあります。 ただし、やりすぎると雑になってくるのでご注意。 この説明では分かりづらかったかもしれませんが、参考にどうぞ。 「ドレミを振る」のは悪いことではないかと思います。高校の吹奏楽部だけなら(先輩や先生に注意されることもないのなら)構わないのではないでしょうか。 ただ、「部活以外でも続けていきたい」「もっと音楽的に成長したい」というのであれば必須でしょう。初見(言葉通り初めて見た時に演奏する事)で吹けると楽しいですよ。 少しずつでもいいから楽譜を読めるように練習することをオススメします。楽しさが広がりますよ。 では頑張ってください。

negoto
質問者

お礼

付点で練習ですか…やったことなかった練習法でした。やってみます!! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • クラリネットを買うなら?

    クラリネットを買いたいです。 私は中学3年で、もう引退しましたが吹奏楽部でクラリネットを吹いてきました。 高校でも吹奏楽部に入り、クラリネットをやりたいと思っています(受験に合格してもないのに、と思うかもしれませんが・・・)。 買うとしたら、どこのメーカーのものがいいのでしょうか? また、高校で使うとしたらいくらぐらいのものがいいでしょうか? 回答お願いします。

  • クラリネットについて質問です。

    クラリネットについて質問です。 私は吹奏楽部でクラリネットを吹いているのですが 低音の深みとクラリネット独自の「ぽんっ」という響きがでません。 自分で吹いていても変だと思うし、 低いド~シにかけての音域が「テヤーッ」という感じで息が抜けている状態なのです。 他に吹いている友達は依然バスクラを吹いていて低い音も高い音も素晴らしい音色をしています。 私もバスクラが好きで吹奏学部に入ったのですが「短指症」という持病で 手全体がすごく小さくて小指と人差し指が普通の人より短いのでバスクラのキーが押せず、断念しました。正直言ってすごく悔しかったです。クラリネットでもドとシは変え指で吹いています。 そんな状態の中、楽器が原因かと思いMy楽器を買って貰ったのですが やっぱり音は変わりません。アンブシュアがいけないのでしょうか。 よく喉を開けてあくびをするようにと言いますが、それもよくわかりません。 自分のわがままを聞いてくれ、楽器を買ってくれたので無駄になるようなことは絶対にしたくありません。まだ新しいので癖がつかないうちに治したいです。 指が短くても指の回る速さと音のきれいさで短指症でもクラリネットが吹けるということを証明したいです。小さなことでもいいので教えてください。お願いします。

  • クラリネット初心者なのですが・・・

    私はこの春高校生になり、吹奏楽部に入ろうかと迷っている者です。 吹奏楽部に入ったらクラリネットを吹くつもりですが私はまったくの初心者です。私のほかにも吹奏楽部に入る人はたくさんいますが、そのほとんどが経験者です。吹奏楽にはずっと前から興味があり、是非入りたいのですがやはり不安です。 初心者の私が、経験者の人たちと一緒にクラリネットを吹いていけると思いますか?あと、クラリネット(吹奏楽)について何でも良いので教えていただけませんか?

  • クラリネットについて

    私は高校の吹奏楽部でクラリネットを吹いてるんですが 最近、クラリネットには何で鳴りにくい音域があるのだろうかなどと すごく疑問になることが出てきました。 そこで、クラリネットについて理論?的に説明した本を 探しているんですがそのような本はないでしょうか? とりあえず、クラリネットについて詳しく書かれた本を 探しています。 よろしくお願いします。

  • 吹奏楽部

    4月から高校生になりました。ずっと前から吹奏楽部に入りたかったのですが、中学校にはなかったので入ることができず、今吹奏楽部に入部したいと思っています☆  こないだ見学に行って、いろいろ楽器を吹かせてもらったんですが、けっこうむずかしくて、でも楽しかったです。今は、バスのクラリネットをやりたいと思っていますが、吹いたときたまに音が出るくらいで、けっこう苦しかったです。  そこで、質問なんですが、まったくの初心者が毎日練習したら、クラリネットはどれくらいで、ふけるようになりますか??(人によって違うと思うので、大体でいいです。) あと、楽譜が読めないんですが、やっぱり読めないと大変ですよね?? 高校で、吹奏楽始めた方とか、クラリネット吹いてる方とかに回答していただけると嬉しいです!!  

  • クラリネットについて。

    クラリネットについて。 私は、吹奏楽部でクラリネットを担当しています。 今、中2なのですがパートリーダをしています。 クラリネットパートに3年居ないので私がやっています。 それで、後輩にクラリネットについて教えたり、 練習メニューを考えなければいけません・・・。 クラリネットについて、インターネットで調べたりしてるのですが よくわかりません;; なので、 ・クラリネットを吹く時に注意する事や、コツ?など ・練習メニュー(ロングトーンなど・・・) ・とにかくクラリネットについて何でも!! を、教えてください!;; 欲張りですいません;; でも、本当にうまくなりたいんです! 後輩にも、いろんな事を知ってクラリネットを好きに&うまくなってもらいたいです! コンクールも近いので本気で頑張りたいです。 よろしくお願いします。

  • クラリネットで、シ♭のトリルの指を教えてくださいッ

    私は吹奏楽部でクラリネットを吹いているのですが、 今年の大会の曲でトリルがあるんですが、 「シ♭」でトリルがあります。 シ♭の指使いから「ド」の指使いではとてもじゃないですけど トリルなんて出来ません そこで、シ♭の指使いから簡単な「ド」(ナチュラル)の 変え指を知りませんか?? 知っていたら是非、教えてください お願いましすッ!!

  • クラリネットの音が出ません

    この前高校に入学して初めて吹奏楽部に入部しました。 楽器は、クラリネットです。 だけど…全く音が出ないんです…。 というより、くわえ方がよく分からないんです。 一回目吹いた時は、ある程度音は出ましたが、二回目、この前吹いた クラリネットとは、別のクラリネットを吹きました。 そしたら、全く音が出ず…他の人達は普通に吹いているのに 私だけ、取り残されるようになりました。 やはり、いろんなクラリネットによって吹きやすかったり、吹きにくかったりするものでしょうか?? あと、クラリネットのくわえかたを教えて下さい。 どのぐらいの力で、くわえれば良いのか分かりません… すみません。よく分からない文章になってしまって。 良かったら、答えてくださいませんか?? お願いします。

  • 「クラリネットの購入について」

    「クラリネットの購入について」 私は今 中学3年で、この前 吹奏楽部を引退しました。 高校になったら市の吹奏楽団に入りたいと思っているのですが、 自分の楽器が必要だそうです。 私的にはクラリネットがいいなぁ、と思ってます。 しかし、中学の3年間ではクラリネットではなく、テナーサックスをやってました。 吹奏楽部でいろいろな楽器を見、聞いて、クラリネットいいなと思ったんです。 あと、テナーサックスは自転車などではなかなか持って帰ることができず、 クラリネットのコンパクトさにひかれたとこもあります。 (あくまで私の意見ですが…。) クラリネットは吹奏楽部で友達に遊びで貸してもらい、ちらっと弾いたくらいです;; ほぼ経験はゼロです。 で、購入にあたって ・どこのメーカーがいいか。 ・どのくらいの値段のモノを買った方がいいか。 ・ネットで買うつもりなのですが、あまり良くないでしょうか。 良かったら教えてくださいm(__)m あと… やっぱりなれないクラリネットより、 弾きなれたサックスを買うべきでしょうか。 正直まだ迷っています…。 よろしければアドバイスお願いしますm(__)m

  • クラリネット教室探しています!

     現在吹奏楽部に所属している高校生です。 クラリネットをやっているのですが、もっと上達したいのでクラリネット教室に通うことを考えています。  札幌市の西区、中央区あたりにクラリネット教室はありませんか?知っていたら教えてください。