• 締切済み

猫信仰寺に伝わる逸話の類似点

東京豊島区の自性院という寺に 「大田道灌が道に迷ったときに、黒猫の招きによってこの寺に到着できたので道灌はこの猫を大切にし、猫の死後猫地蔵を奉納したとのこと」 という言い伝えがあり、かつ、世田谷区の豪徳寺に 「江戸で伊井直孝が鷹狩に出た帰りに小さな貧しい寺(弘徳庵)の前を通りかかると、中に入るよう手招きする猫がいたためその寺に入った。すると辺りは突然雷雨となった。雨宿りをしながら寺の和尚と話をしているうちに直孝は和尚と親しくなり、後に寄進を受け立派に改築され井伊家の菩提寺とされ、直孝の法名に因んで豪徳寺と号した」 という、類似した招き猫逸話があるのですが、これは偶然なのでしょうか?

みんなの回答

  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.1

「猫が顔を洗う」と呼ばれる行為が、手招きしている様に見えるからでは。 http://homepage1.nifty.com/manekinekoclub/kenkyu/yurai.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京で話題の犬スポットを教えて!

    藁にもすがる思いでお聞きします。 今度、取材で東京へいくことになりました。 「犬スポット」と「猫スポット」を1箇所ずつまわりたいのですが、 なるべく取材許可がいらなそうなところ(お店等ではなく)で いいところどこかありますでしょうか? 猫のほうは「招き猫発祥の寺」である豪徳寺へいくつもりですが、 できればそれに匹敵するなにかいわくのあるスポットがいいのです。 ビジュアル的におもしろいスポットであればなおいいのですが、、 渋谷のハチ公はあまりに有名すぎるので、 それ以外で教えていただけるとたすかります。

    • 締切済み
  • 招き猫の供養

    叔母が知人宅に飾ってあった招き猫(陶器)を貰って以来、不幸や災いが絶えません。(叔母は非常に霊感の強い人です) 行きつけのお寺に相談したところ「この猫は陶器でできているため、ここでは燃えないので供養不可。他を当たって欲しい」と言われてしまいました。 先ほどホームページで東京都世田谷区の「豪徳寺」に問い合わせたところ、お祓いは可能だが、供養した招き猫は持ち帰って欲しいとの事でした・・・。 当方の希望としては、供養後、御寺さんで引き取って欲しいのですが・・どなたか、ご存知でしたら教えていただきたく思います。

  • 「伊賀越え」に類似した逸話はありませんか?

    歴史の質問です。 徳川家康の伊賀越えのエピソードですが、このように「有力者の危機を、部下が総力を挙げて安全な所まで送る」ような歴史上の逸話があれば、教えていただきたいです。 日本でなくても、時代はいつでも構いません。よろしくお願いします。

  • 「猫」信仰というのはない

    神社で狛犬や狐は石になっていますが、猫はさっぱりないんじゃないですか?

  • 類似点のある二つの曲。

    こんにちは。類似点のある二つの曲を探しています。 それらには、 1、類似点は作曲者の意図によるものではない。 (類似点は「偶然」生まれたものでなければいけない。) 2、それぞれの曲は、まったく違う文化圏のものでなければいけない。 (イギリスの民謡とインドネシアの民謡、ジャズとオペラなど。) という条件がつきます。 ここでいう類似点は、演奏時に使用される楽器や、リズム、コード進行 等々、なんでもありです。 一応自分でも探してみたのですが、なかなか上記二つの条件を満たすものが見つからず、困っています。 もしもそういう曲を知っていらっしゃる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 逸話

    「ブレードランナー」で、ハリソン・フォードが、ショーン・ヤングを嫌ってて、ラブシーンが暴力的にやられ、屈辱だった、とかいう逸話があるが、あれはそういう暴力的なシーンでしょう。ボクシング映画で「暴力的だった」とか言わない。 「オズの魔法使い」で、お金がなかったので、歌のシーンは、白黒となったとか、あれは、夢のシーンをカラーにしたんでしょう。

  • 面白い逸話をさがしてます 

    歴史上の人物の面白い逸話、裏話が載っている本やサイトを探しています。せこい話が載っているものがベストなのですが、知っている方がいればぜひ教えてください

  • 逸話って言うか・・・

    夏目漱石について今調べています。教科書とかになど出ていない、おもしろい話・小話・逸話・・・なんでもいいです。教えてください。

  • 逸話のことなのですが

    昔 お釈迦様が空腹で死にそうな時に ウサギが現れて「私を食べてください」と言って お釈迦様が「いや、なまじゃくえねえよ」って突っ込んで そしたらウサギが火に飛び込んだって話があったと思うんですが なんていうはなしだか忘れてしまいました、知ってる方がいらっしゃったらお教えください。

  • ある逸話について

    次のような逸話を読んだ気がするのですが・・・・・・ (助詞の微妙な働きを示す例話として) 仲の悪い船長と機関長が航海日誌の記載を巡って、 ある日の航海日誌に船長が、「機関長は今日は酒を飲まなかった」と記入した。 ~それを読んだ機関長は、今日だけでかねてはいつも酒を飲んでいるということになるのでは~ 数日経って機関長が、「船長は今日も酒を飲んでいた」と記入した。 ~それを読んだ機関長は、俺は毎日酒を飲んでいることになるではないか~ 二人は大喧嘩になったと言う逸話ですが、その出典が定かでありません。どなたかこのような 逸話をお読みになったお方はいらっしゃいませんか。よろしくお願いします。